夏から秋にかけ、デスク周りの物品故障が相次いだ。まずは卓上扇風機、エアコンの無いこの部屋で作業するのに死活問題だ。幸い購入間もなかったのですぐに無償修理してもらえた。次いで PCのディスプレイが映らなくなった。こちらは買って7年になるから寿命と思い、素直に買い替えた。続いてマウスのクリックがチャタリングを起こすようになり、保証期間内だったのでこちらもサポートと連絡をとり無償交換。
そして最後、iPhoneがシステムアップデート途中のファームウエア更新でエラーを起こし、起動しなくなるという事態に。購入4年経過で保守も切れてるし DFUモードの初期化もダメで、有償修理も考えたがこの際買い替える事にした。

左から、iPhone5、iPhoneSE、iPhone12 mini、iPhone16
スマホは代々小さいサイズの iPhoneを使って来たが、最新機種にその選択肢は無いのでノーマルの iPhone16を購入。縦寸がだいぶ長くなったが幅は然程変わらないので持ってみて違和感はない。但し重い(笑)。環境の移行は旧機が起動しないので「クイックスタート」が使えず、PC上の iTunesにバックアップしてあったファイルからリストアを行ない、何とか事なきを得た次第。
普段使い用のデイパック、作りはまだまだしっかりしているが、6年ほど使ってだいぶ退色して生地も傷んで来たので買い換えた(右が新)。

前々回、前回と同じく MILLETのプラロシリーズ 14Lサイズだが、色は ORCHID PLUM から ROSE BROWN へと変わった。例によってコストダウンでジッパータブが省略されているので、旧リュックから取り外して付け直す予定。交換2回目なので、先々代から受け継いでいる大事なパーツだ。
そう言えばこの夏は、ドライコーラ系も酸っぱい系も飲まなかったなぁ。あまりの暑さだったからか、体が味や香りのついてる飲料を欲せず、ひたすら炭酸水ばかりガブ飲みしてました。そんな中、ようやく暑さも一段落となって来た最近見つけたのがこれ。いかにも体に悪そうです(笑
ビートルジュースってホラーコメディの映画ですよね。それと丸ごとコラボしちゃったって事ですかね?飲んでみたら味は至って普通のエナジー系で、液色も黄色。黒いのはボトルのフイルム印刷がそうなってるからでした。

新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
以前、カーサイクリングで訪問した下里分校へ、先日は早春の夫婦ドライブ。前回の翌年に車替えたものの、まだ長距離初乗りしていなかったのでそれも兼ねてって事で。と言っても、青梅からは圏央道+関越使って1時間弱の距離ですね。行ったのは3月初旬だったので桜もまだで、ただただ静かな山里、校庭の先には槻川の流れ。


