夏から秋にかけ、デスク周りの物品故障が相次いだ。まずは卓上扇風機、エアコンの無いこの部屋で作業するのに死活問題だ。幸い購入間もなかったのですぐに無償修理してもらえた。次いで PCのディスプレイが映らなくなった。こちらは買って7年になるから寿命と思い、素直に買い替えた。続いてマウスのクリックがチャタリングを起こすようになり、保証期間内だったのでこちらもサポートと連絡をとり無償交換。
そして最後、iPhoneがシステムアップデート途中のファームウエア更新でエラーを起こし、起動しなくなるという事態に。購入4年経過で保守も切れてるし DFUモードの初期化もダメで、有償修理も考えたがこの際買い替える事にした。

スマホは代々小さいサイズの iPhoneを使って来たが、最新機種にその選択肢は無いのでノーマルの iPhone16を購入。縦寸がだいぶ長くなったが幅は左程変わらないので持ってみて違和感はない。但し重い(笑)。環境の移行は旧機が起動しないので「クイックスタート」が使えず、PC上の iTunesにバックアップしてあったファイルからリストアを行ない、何とか事なきを得た次第。
コメントする