2018年1月27日

支線ホーム周辺

踏切の近くに予備の遮断桿とATS地上子を設置。遮断桿のホルダーはφ2の真鍮パイプに1mm角線を半田付けしたもので、中には遮断機の長さ調整をした際に切り落として余った先端部を収めてある。なので、実際はパイプの半分くらいしか中身が入っていないフェィクだ。普通は両サイド蓋付きで保管されているものが多いが、それじゃ面白くないので、片側だけ蓋を開けて棹が見える様にしてある。

Dscn4207.jpg

あとは支線ホームの方だが、既に比較的大きな工事は完了してしまっているので、残るは各部のディテールアップとなる。本線に比べて歴史あるホームなので、まだ隅の方に水飲み場が残っている。これは GMの島式ホームキットに入っているものがなかなかいい感じだったので、そのまま使った。もちろんパーティングラインはヤスリ等で丁寧に消しているが。

Dscn4196.jpg

壁面に追加で貼り付けたのは、消火器、担架収納箱、そして昨今は必需品の AEDこと自動体外式除細動器。その性格からお年寄りの乗客が多そうなこの路線、ホームに駅員が常駐しないので何かと装備には気を使わざるを得ないだろう。

Dscn4201.jpg

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL: