2017年5月28日

ケーブルトラフ

線路脇にケーブルトラフを設置。蓋部分はKATOの側溝パーツそのものだが、一部は下側にプラ棒を接着して地面から浮いているタイプとした。また橋上駅舎の鉄骨下のみ、ケーブルを露出した状態として変化を持たせてある。お手軽工作だが、モジュールとしては一番手前側にあたるので目立つ部分、ちょっとした精密感アップには効果が大きいと思う。

Img_2546.jpg

2017年5月21日

草むらの表現はいつも悩むところだが、作るレイアウトが大概は緑の少ない街中のシチュエーションなので、結局は市販のスポンジ素材で無難に済ませてしまう事が多い。本日は、本線ホーム脇と駅前広場との境の法面部に緑を生やした。低木の枝の様に見えている部分は、前回も使った焦げとり用スポンジたわしだ。

Dscn3363.jpg

続きを読む "叢"

2017年5月 8日

アーケード完成

ひとまずこれでアーケードエリアは完成とする。向かい合うドラッグストアと八百屋さんの雑然とした空気が、なかなか良い感じになった... と自賛しておこう(笑)まだガランとしているが、ここはシャッター商店街ではないので後で人をたくさん配置したいと思う。

Dscn3338.jpg

続きを読む "アーケード完成"

2017年5月 7日

アーケード追工作

Img_2444.jpgユザワヤで小粒のスワロフスキーを購入。レジに持って行くのがちょっと恥ずかしかったが、これでスマホをデコるわけではないョ?

Img_2446.jpg土台は直径2mmのプラ丸棒をスライスし、中心にピンバイスで0.5mmの孔を開けて、そこへ0.3mmの洋白線を曲げたアームを接着剤で固定。

Img_2447.jpg出来上がった土台の先端にスワロフスキーを通して固着すれば出来上がりだ。

続きを読む "アーケード追工作"

2017年5月 3日

八百屋(居住部分)

八百屋の居住部分もアップの写真を何枚か。

一階の店舗奥にある四畳半の和室。控えの間といった風情であまり生活感がないが、店主は近くの別宅から通っているのかも知れない。

Image20170506_3.jpg

続きを読む "八百屋(居住部分)"

八百屋

駅前のアーケードにある、限りなくオンボロな見かけの八百屋さん。並んでる野菜の量はそれほど多くないけど、新鮮だし種類が豊富。それに何と言ったって店主のおじさんが親切で、食べ方とか色々教えてくれるから私はいつもここで買う!

Dscn3216a.jpg

そんな近所のお客さん達の声が聞こえて来そうな店... を目指して工作していたのだが、2週間あまりを要してようやく完成した。時間がかかったのは見てのとおり、数多く乱雑に置かれている野菜と段ボール箱の工作による所が大だ。レイアウトモジュール端部の目立つ場所にあって、しかもカット模型で店内が丸見えなのでちょっと手抜きし難いのが要因である。

続きを読む "八百屋"