屋台を作る
またちょっと軽く息抜き工作でもと、小物をチマチマ作り始めた。プラ板の土台とΦ0.3真鍮線を半田付けした柱を組み立てて行く。この土台部分は三寸というそうだが、こちらのページなどを参考に寸法を割り出し、多少調整して作ってある。

どこに置くか決めないで作り始めてしまったが、設置してみると意外とスペースを食う。この辺に堂々と置いちゃおうかな。

人形は例によって Preiserを改造。爺さんのハチマキは、リード線の中身を一本引き抜いて爪楊枝の先に巻いてリングを作り、白く塗って頭に嵌め込んだもの。

コメントする