Rail & Bikes editorial postscript  ~ 鉄路と自転車な日々@東京西郊 ~

谷戸めぐり(13)

谷戸めぐり(13)、細田谷戸を追加しました。いわゆる里山的な谷戸でなく地形としての谷戸で、湿地帯に近い場所ですね。第3回の訪問で巡って来た谷戸はこれが最後となります。今回のシリーズで予定している谷戸、残るは一番東側の5カ所ほどですが、さて年内に行かれるか、はたまた年を越してしまうのか...(笑)

Img_0966.jpg

谷戸めぐり(12)

谷戸めぐり(12)、赤坂谷戸を追加しました。ここは近代的で立派なトイレがあるので、トイレ休憩には最適ですね。車で来る方向けには広い駐車場も備えられています。谷戸の景観としては宮野入のような解放感はあまり無いんですが、自然の中で静かなひと時を楽しむ事が出来ました。

Img_0949.jpg

谷戸めぐり(10,11)

久々の谷戸めぐり(10,11)、三本木入、後ヶ谷戸を追加しました。三本木入は、前回訪問の神明入に続きアクシデント...と書けば何があったか分かりますね(笑)一方の後ヶ谷戸はグラウンドの真正面に位置しているので、山道を登りつつ振り返ると野球の試合が眺められるという。谷戸としては手軽に行ける場所にある有難い存在ですね。

Img_0939.jpg

今日のレシピ

本年2回目ですが、相も変わらず今回も超簡単クッキングです。いや、もうクッキングとも言えないレベルですが、本コンテンツ冒頭でも書いてあります通り、単なるお外でランチの記録となっておりますのでご容赦の程を。

Img_0984.jpg

写真はランチ場所近くの「ざんぼりがわさやまとんねる」。トンネルと言っても、旧国道16号の下を残堀川が潜るという変則的なトンネルとなっております。普通、橋になるところですが、面白いですね。

谷戸めぐり(9)

久々の谷戸めぐり(9)、殿入を公開しました。前回の猿久保から5か月も間があいてしまったのは、ひとえに暑さで出かける気がしなかったから。でも夏が終わり涼しくなってからも土日が雨続きで出控えているうち、もう肌寒くなってしまいましたね。
さて、殿入は猿久保から小尾根一つ隔てたすぐお隣ですが、ちょっと入口が込み入ってて分かりにくい場所。その分、辿り着いた時の桃源郷感は強いので、なかなか癖になりそうな谷戸ではあります。

Img_0912.jpg