人影のある街but_s_l.gif [ メイン ] but_s_r.gif訪問記の予告

そして完成!

水神森駅、ようやく開業だ。ヘッドマークを付けた記念列車が短いホームを発車して行く。信号機のお見送りを受け、商店裏のポイントをゆっくりと抜け、このカーブを曲がるとその先は…

いやはや、長ーいあいだ製作記にお付き合い頂き、ありがとうございました。皆さんからもらった応援コメントやトラックバック等も、大変励みになりました。中には、工作が細かすぎて見てるだけで胃が痛くなったりした方もおられるのではないでしょうか。私自身も、もう少しおおらかな気持ちで模型を楽しめんかとも思うのですが、どうも性分のようでいけませんね。

以下、出来上がりの全体写真を掲載しておきます。まずは正面から。
sect237.jpg

ちなみに着手当初の写真(2005年6月
sect03.jpg



こちらは背面側。別にこっちが正面でもいいけど(^^;)。
sect238.jpg

大きさはこんなもんです。
sect240.jpg

さてとりあえず、組み立て式線路もつなげて試運転、試運転っと。しかし、セクションの外はまだまだ実に貧弱な路線だな~。いまだにTOMIXの茶レール使ってるし。久々に出て来た特製の連絡線は、ここに来てようやく本領発揮といったところ。
sect236.jpgsect235.jpg

これをやる時は、やっぱ「中の人」目線じゃなきゃね。というわけで、こんな姿勢で運転するのが最近お気に入りな下快オーナーであります。でも長時間やると結構、首、疲れるんですよねぇ。
sect234.jpg

チラ見ですけど、一応ちゃんと走ってますという事で証拠ムービーもどうぞ。古いデジカメの何ちゃって動画なもんで、画質が今いちな点については悪しからずご了承を。そのうち、もっとちゃんと撮りましょうかね。
sect239.jpg
for Media Player sect01.wma(2.07MB/約30秒)
for Real Player sect01.rm(810KB/約30秒)

一休みしたら、次は例によって各所シーナリィの紹介も兼ね、このセクションを題材とした訪問記をお送りする予定です。

コメント

水神森駅開業、そして、モジュール完成、おめでとうございます。
H.Kuma さんが片手で持ち上げていらっしゃるモジュールのサイズに今更ながら驚いています。
制作記で部分部分を拝見していました所為もあり、又、今迄拝見して来ました画像の深い奥行感に完全に惑わされてしまい、もっと大きなサイズのモジュールだと勘違いしていました。
このサイズの中に密度の濃い世界を展開された手腕に心よりの敬意を表しますです。
電車が駅を発車するシーンの動画も素晴らしいです。やはり動画は良いですねぇ~
次回の訪問記も期待いたしております。

完成おめでとうございます☆

こうしてみてみると本当にその小さなエリアに驚き、そしてその神業テクニックに驚きと尊敬のまなざしです。

全てにおいて手を抜かず、細かいところまで作りこまれているので、自然光で見ると、ホンモノと見間違えそうです。

ボクも次回の訪問記と更なる次回作を楽しみにしています(^-^)ノ
お疲れ様でした!

完成おめでとうございます。
製作過程で何度も驚きと感動をいただきましたが、完成した全体画像を拝見してまたまた驚きと感動をもらいました。
きっと記事にならなかったH.Kumaさんしか知らない苦労や失敗を乗り越えての完成。きっと今頃祝杯をあげているのでしょうか・・・。ほんとお疲れ様でした。
訪問記楽しみにしています。

ついに完成しましたね! おめでとうございます。
この細かさがいいんですね。
ムービーも良い感じです。実際動くとまた違った良さが引き出されてきますね。
このような素晴らしいものを作られたり、廃線・アイコン・自転車等、H.Kumaさんは実は一人ではなく何人もいらっしゃるのではないかと最近思い始めています。(笑)
水神森駅にどのようなストーリーがあるのか、訪問記もとても楽しみです

よよっ!
水神森駅開業ですか!!
おめでとうございます。
心待ちにしておりましたよ~。

> やっぱ「中の人」目線じゃなきゃね。

うんうん。
堪りませんよね~。
乗客になった気分で、
はたまた街の住人になった気分で。

さてさて、
では試乗させていただくとしますか。
とりあえず……
亀山温泉まで大人一枚!

水神森駅開業おめでとうございます。
りょうさんの言葉どおり、一人での細工て゛は無く、小人が7人くらいお手伝いしていると思ってしまいます。
引き続き楽しい記事を期待いたします。

完成おめでとうございます!
とうとう完成しましたね。
H.Kuma さんの技術が詰まった最高の一品ですね。
水神森駅に行ってみたいもんです。
訪問記楽しみにしています。
あ、赤ジャージのおっさんはまだいますね(笑

みなさん、コメントありがとうございます。

>甚六郎さん
そうですね。ブツの写真だけだと大きさが分かりづらいかと思いまして、あのカットを用意しました。以前のパイクよりは一回り大きいですが、やはりこの地面に駅(と高架線とショッピングセンター ^^;)を押し込めるのは多少無理があったかも知れません。

>CENTERMOUNTさん
自然光で撮ると、その背景と相まって誤魔化しが効くので、私は愛用しています。それ以前にちゃんとした照明装置を持っていないというのもあるんですが…。弱点はお天気次第のところと、夜間撮影が出来ない点ですね。何か手作りで工夫して照明作ろうか、とも最近考えているんですが。

>米田さん(onTB)
貴ブログでご紹介頂き、ありがとうございます。色々と応援頂いたおかげで、何とか完成させる事が出来ました。結構作り込んでるようで、実は目立つ部分しかやってなかったり、随所で手抜き工事をしてたりで、まぁ反省点は色々とあります。あっと、それより何より、車両の方が全くの手抜き状態のままですんで、若干アンバランスなのはご愛嬌という事でオユルシを。

>りょうさん
ご推察の通り失敗は随所でやってまして、例えば駅舎のエアコン室外機等は気に入らなくて3回程作り直しました(3個×3回で結局 9個も製作したって事か ^^;)。部品として作ってる時はうまくいってるようでも、実際にそこへ置いてみるとシックリ来なかったりで… そんな事ありますよね、りょうさんもきっと。

>musashimarumaruさん
写真と違ってムービーは動きがあるから面白いですね。でもこのセクションだと、発車シーンと到着シーンしか撮れない事に今気が付きました。あ、電車動かさなくてもカメラの方を動かせばいいのか(笑)。
よせばいいのに色々とっちらかしてやってるもんで、本当に体がいくつかあったら良いのにと思う事はありますね。あるいは土日が毎週2回あるとか。この週末も実は、久々の廃線行脚に繰り出してました。
トラックバックもありがとうございました。

>ヶ太郎さん
どうもどうも、長いことお待たせしてしまいましたが、ようやく開業の運びとなりました。さぁ、どうぞどうぞ、今回開業記念としまして、亀山温泉まで往復乗車券と特急券、プラス、銘酒飲み放題ご宿泊プランのチケットを用意しておきました。あ、すでにお酒ご持参で? ここからだと、途中で本線に乗り換えとなりますので、寝過ごさないようにご注意下さいね。

>西村 鉄翁さん
ほんとうにね~、小人の子分が何人かでもいてくれたら、「あそこやっとけ」「ここやっとけ」ってセクションの中に解き放って、私はそれを上から監督しとけば良さそうですね。まぁそこまでは無理でも、自分の指先が工作の時だけ今の半分くらいに細くなってくれたりなんかしたらどんなにか良いだろう… なんて思った事は何度かあります(^^;)。

>南風さん
赤ジャージのおじさん、気に入って(?)いただいたようでありがとうございます。割と目に付きやすい場所を走ってますが、当分(そのうち人形の模様替えするまで)はそのままになりそうです。あとまだ紹介はしていませんでしたが、予備校のビルの角の所には高校生の二人がいます。私も気が付きませんでしたが(立たせといて忘れてる)、ムービーの最初と最後の方にチラっと映ってますね。

を、また遊んでいるうちに進み、とうとう完成ですか。おめでとうございます!

それにしても「言葉が出ない」とはこのコトですね。
いつかはこんなモジュール作れたらなぁ....そんなリファレンスになるモジュールですね!

完成おめでとうございます。
こんなに小さかったのですね。撮り方ひとつで、なんと世界の拡がることか。自然光の下での撮影というのがまた、効いているのではないかと思います。
勉強になるなぁ。

遅くなりましたが完成おめでとうございます!
小さなスペースにこれ以上入りきれないというくらいに詰め込まれている技術とアイデアに脱帽です。
列車の発車シーンや到着シーンは最高ですね。
私も久しぶりに動画を撮りたくなってしまいました。

皆さん、コメントありがとうございます。

>ぼうずさん

ぼうずさんの叱咤激励(!?)のおかげで、ようやくここまでこれました。リファレンスですか、嬉しいですね。でも私のは特殊だから、あまり参考にならないかも知れませんね。まぁ、レイアウトも千差万別って事で…(^^;)

>とりのさんぽさん

いゃ~、こちらこそ、とりのさんぽさんトコでは色々と勉強させてもらってます。車両に対する追加工のスキルが著しく欠乏してる私には、大変参考になります。

>syonanmodelさん

どうもどうも、ありがとうございます。考えてみると、私がこんなちっぽけなセクションに手間取ってる間に、syonanmodelさんは手際よく素晴らしい作品を 3つ4つ完成させてしまったかな?私も今度ちゃんとした動画を撮ったら、syonanmodelさんを見習って You-Tubeに投稿してみたいと思います。

完成おめでとうございます。
現在、私も少し古いタイプの終端駅を製作中です。もちろんこちらのセクションを大いに参考にさせてもらっています。
次回作も期待しています。

制作おつかれさまでした。
そして開業おめでとうございます!

できあがりは私が触れるまでも無く、すばらしい出来ですよ!!

サイズは小さくても、ミクロに作り込めば楽しめる、遊びがいがあるなど、前作のいいところを残し、そしてそれを更にパワーアップさせたような工作で、工作課程は驚きの連続でした。

また、工作や更新でお疲れのところ、折々で多数書き込まれるコメントの書き込みにもちゃんと対応されていらっしゃり、すばらしいと思いました。

実際に中の人はKUMAさん一人なんですが、周囲の見ている人間も「小さい中の人」だったのかもしれません。

ここでのやりとりを見て、私も活力をいただきました。

また、私以外の読者にも、新たな工作意欲を植え付けたと思いますし、今後も多くの人に見られる中で、新たなる作品が生まれる種になってくれればと思います。

最後に動画拝見していましたが、車両に電飾が入っているようで…(滝汗)。
なにやら顔を取り囲むようにネオン管が7色に光っていたように見えましたが、正体は…(^^;)

いずれ種明かしお願いいたします(笑)。
ではでは。

H.Kumaさん

ご無沙汰してます。
終端駅のセクション完成おめでとうございます。
こちらのブログも拝見させていただいていました。
Kumaさんの製作されるものは、細かな作りこみもさることながら、随所に物語が感じられ、とても参考になります。
ぜひこのセクションを発展させてくださ~い。楽しみにしてます。

皆様コメントありがとうございます。

>てつ@さん

おっ!てつ@お父さんのセクション進行中ですか。赤瀬温泉電軌の車両が似合う好ましいレイアウト、大いに期待しちゃいますね。私の次回作は… まだ予定はないですが、次はもう少し肩のこらないの(^^;)をやりたいですね。

>maxdioさん

あー…嬉しいなぁ、こんな風に言って頂けるなんて。maxdioさんの(もちろん他の皆さんも)お言葉に今、しみじみと完成の喜びを感じています。ところで、動画に何か不思議なものが映ってました(^^;)?それはきっと、心の澄んでいる人だけに見えるのかも知れませんね。

>うえはらさん

どうもご無沙汰してます。作る上で何らかのストーリーは常に頭の中に浮かんでいます、というより先にストーリーがあってそれに従って手が動いているのかも知れません。うえはらさんのブログも拝見してますよ、最近はナローの素晴らしい作品が目白押しですね。

祝・完成!
ずぅっと、じぃっと見させていただいておりました。
レイアウトボードに線路を仮止めしては、剥がしてを繰り返して早20年、
未だに小さな駅セクションが半分できた状態が精一杯のへたれです。
マネしたいですが、技術力と発想力の違いにうなだれております。
これからも楽しみにしておりますので
頑張ってください。

>wantamaさん

コメントどうもです。ずっと見て頂いていたんですねー、ありがとうございます。しかし20年熟成ですか、それからすると私の2年弱なんてカワイイもんですね。有名なジョン・アレン氏のレイアウトだって何十年もかかって練り上げられたんですから、wantamaさんのもきっといい物になると思いますよ。

完成おめでとうございます! あいかわらず鬼のようなディテール、感服のひとことです・・・。
やっぱりこの作品はTMSコンペに?

はじめまして。
完成おめでとうございます。

パイクを夏の模型ショーで拝見してからの隠れファン?で、ブログをずっと楽しく読ませていただいておりました。

私も900*600のミニレイアウトが仕掛のままですが、水神森駅を参考に、夢の風呂敷を広げたいと思っています。

>池田邦彦さん
ご無沙汰しております。
ディテールは、そうですねぇ、こだわってるようで、目立たない所で手を抜いたりしてます。あくまで、目立たない所で。
コンペはどうしようか考え中ですが、以前の経験からすると、どうもこの手のはあまり受けないようで…(^^;) まぁ、まだ受付まで間があるのでもう少し悩みます。
そうそう、趣味悠々、拝見してますよ。あのテキスト、池田さんが制作されたんですよネ。

>takuさん
はじめまして。コメントどうもありがとうございます。
そうですか、模型ショーでパイクを見て下さったんですね。とっても光栄に思います。
夢一杯のミニレイアウト、完成したらぜひともどこかで拝見したいなぁ。
今後ともよろしくお願いします。

水神森駅、訪問させていただきました。
トラックバックを送らせていただきました。
H.Kumaさんより先に訪問するとは、おこがましいですが…。ご笑覧くださいませ。

水神森駅、ご訪問ありがとうございます。
お渡しした写真を効果的に使って頂いて、嬉しいです。
私の方も早く訪問したいんですが、色々と他の案件もあって手間取っております(^^;)。
写真もストーリーに合わせて、もう少し追加して撮りたいし。

>どうもこの手のはあまり受けないようで

そうではなくて、写真の問題だったのではないでしょうか?
と言っても写真の構図とかでなくて、デジカメの場合画像サイズが小さかったりすると印刷媒体には不向きなので、順位が下がったり掲載されない(できない)事があるようです。
どうも400~500万画素相当は必要らしいです。

ナルホド、そういうのもあるんですか。
手持ちのカメラは300万画素だから、そろそろもう少し性能のいいのを買った方が良いかも知れないですね。

Next : 訪問記の予告 »