高架下駐車場but_s_lb.gif [ メイン ] but_s_rb.gif駅前ショッピングセンター

走る人

secrep33.jpg

その人物はいつも決まった時間、この場所をランニングしている。何故そう言いきれるかというと、毎日着ているウェアが同じで目立つため、多数の目撃者がいるからだ。という事は、きっとあの赤いジャージを何着も持っているのだろう。年齢は不詳だが、年季はかなり入っていそうな風体。性別は男で間違いない(たぶん)。

secrep34.jpg

平日の昼間も走れるという事からするとおそらく勤め人ではないと思われるが、ではいったいどういった職業なのかと問われるとそれは分からない。何しろ話しを聞こうとして駆け寄ると、競争を挑まれたと見るのか、忽ちのうちにスピードを上げて赤い疾風の如く走り去ってしまうのだ。特に狭い路地裏を民家の軒先ギリギリに走るのが得意なようであり、それは見ていてなかなかに小気味が良い。

secrep35.jpg

一方で、人目の無い海岸沿いの道を気持ち良さそうにノンビリ走っていたという噂もあるが、真偽の程は定かでない。時々何故かゼッケンを付けている事があり、そこには「1000」と番号が書いてあるそうだ。全身赤地に白の一本線… なるほど、あの電車が好きなのか…。そう気がついた人は私と同類かも知れない。赤いランナーに心よりオマージュをささげよう。

secrep36.jpg

コメント

とうとう走る人がきましたね!
毎日走っているとは。
仕事より走ることを選んだのでしょうか。
前のパワフルな走りは誰かが話を聞こうとしたんでしょうかね。
私は彼を応援しますよ!

はじめましてkuroと申します。このサイトは、旧パイクのころから楽しませていただいておりました。今回、突然"1000"が登場したので、はじめての書き込みです(^_^;; よろしくお願いいたします。とにかく1000形はエエです、大好きです。

> 年齢は不詳だが、年季はかなり入っていそうな風体。……たしかに古いです。でもいつ見ても外装はきれいですよ。

> 競争を挑まれたと見るのか、忽ちのうちにスピードを上げて赤い疾風の如く走り去ってしまうのだ。……これは東海道線と並走するあたりの情景ですな。

> 特に狭い路地裏を民家の軒先ギリギリに走るのが得意なようであり、それは見ていてなかなかに小気味が良い。……初めて横浜から1000の上り快速特急に乗ったときは、運転台の後ろに陣取って大興奮でした(まだ北品川から先の高架化前のことです(^_^;)。

> 一方で、人目の無い海岸沿いの道を気持ち良さそうにノンビリ走っていたという噂もあるが ……もう三崎口行とかは、無いんでしょうかねえ?

しかし最近の省エネ・高速電車に押され、活躍の場が狭まっているのはさびしい限りです。まだ本線のほうでも、朝のラッシュ時などには快特の運用もあるようですが、行く行くは大師線が最後のお勤めの場となるのではないでしょうか。

とにかく名車であることは間違いないのですが、ゲージの関係で身売り先も限られてしまいます。たしかSRRは標準軌でしたよね? どうか下総快速鉄道で受け入れていただけないでしょうか? 全長の関係で東葛線は無理なのでしょうか? SRRカラー(旧塗装のほう)に塗り分けられた1000が見てみたいです。えっ、自分で作れ … 白状しますと、残念ながら私は模型はやっておりません。持っているのは1000のデジタル時計3両くらいです。トホホ(^_^;;

胸にヘッドマークを付けてやりませんか?「快特」だの「特急」じゃ月並みだから、夏のシーンで「海水浴特急」とか(^^;

初めて作ったGMキットが1000系でした。懐かしいなぁ(^^;

どうもです。
 まさか走る人まで来るとは・・・。正直ビビリました。何となく走ってる人を見ると何回もこの道を走っているような・・・そんな感じがします。それに”赤い”ランナーというNICKNAME・・・.熱風のランナー、というのイメージがあります。何となく・・・。

>南風さん

南風さんイチ押しでしたよね、走る人は。お待たせしましたが、ようやく順番が来ました。これからも応援よろしく!

>kuroさん

初めまして。いつも見ていて下さったようで、ありがとうございます。京急1000形に対する熱き思い、書き込みからジワっと伝わって来ましたよ。
私ももちろんこの車両が大好きです。大分世代交代が進んで来ましたが、まだまだ現役でがんばって欲しいものです。SRRでも譲渡車としてそのうち登場させましょうかね。

>ぼうずさん

おぉ、胸にヘッドマークもいいですね。私もNゲージのキットデビューは GMでしたっけ。今回のセクションで主役、準主役となって登場してます。

>悟空特快さん

熱風のランナー、いいですね。炎のランナーってのもアリかな? サイドストーリーは、とりあえず全10話まではこなしたいと思ってます。

おぉっ、ついに走る人の登場ですね。私の訪問記にもご登場いただいたのですが、赤いジャージにはそういう意味が隠されていたとは!奥が深いですね。
海岸通りというと、鹿島臨海鉄道も赤に白いラインの1000系が走っているようですね。
あっ、バスに乗り込もうとしている人とぶつかりそうにならなかったのかな。えっ!通り抜けた?
最後の写真、時空の壁に向かって走っているようにも見えますね。(またそれか…。笑)

>musashimarumaruさん

バスはランナーを抜くに抜けず、徐行ですぐ後をついて来たものと思われます。

最後の写真、ランナーの行く手に1000形がボンヤリ浮かんでますが、これは亡霊でなく(^^;)、異次元への窓が開いているのでしょうね、きっと。

なぁーるほど。言われてみれば、確かに1000の顔が見えます(凝ってますねー)。
しかし方向幕のあたりが不明瞭で、前面窓が上下に長ーいようにも見えます。もしや230形の背後霊が、呼び覚まされて写り込んでいるのでは…(^_^;;

230形もいい電車でしたねー。昔、大師線で最後のお勤めをしていた頃に乗った事があります。今は琴電でまだ頑張ってるんでしたかな。

kuroです。昨晩は私のオーダーミス(シングルのところダブルで注文してしまいました(^^;;)にご対処くださり、大変ありがとうございました。
> 昔、大師線で最後のお勤めをしていた頃に乗った事があります。
H.Kumaさんも結構古いのですね(失礼っ!! 私はもっと古いです)。私も大師線の230しか知りません。とにかく窓が広くて、古い電車なのに車内がとても明るかったことを覚えています。
> 今は琴電でまだ頑張ってるんでしたかな。
もう2両だけですかね? とにかく現役として余生を過ごせるのは有難いことですね。

私はまだ行っていないのですが、神奈川県立歴史博物館で6/3まで特別展が開かれています。その中の「交通機関の発達」というカテゴリーで湘南電気鉄道時代の資料等も多数展示されているようです。

http://ch.kanagawa-museum.jp/tenji/toku/toku-00.html

おぉ、まさにあの電車の絵が出てますね。
大師線は確か母と一緒に、父の厄除けのお参りに代理としてついて行ったのでした。

Next : 駅前ショッピングセンター »