2006年4月but_s_l.gif [ メイン ] but_s_r.gif2006年6月

2006年5月10日

高架橋

sect63.jpg
その後、こんなものを作っている。
もちろん列車を走らせるわけではなくて、あくまでもダミー。
だが高架上に線路も引かなくちゃいけないし、架線柱も必要になる。

キットには単線 200mm長のものが 2set入ってるのだが、セクション上に斜めに配置する事になるので、片方をハス切りにし複線化。
何かどこかで見た構図だと思ったら、パイクの時の二階家の要領ですな。
sect62.gif

切断は結構手こずったが、OLFAのスクライバーや前に投資しておいたツールも併用して何とかこなせた。
で、これ置くとなると高架下の作り込みも必要になるのだと、仮組みをしながらハタと気が付く。
sect62.jpg

2006年5月17日

お届け物(Part3)

そうこうしてるうちに、手元にはこのようなブツが届いている(右側3台)。

sect64.jpg

左端は既存のキュービックバスだが、他はそれに比べて屋根高さが一回り低いですね。
近頃のノンステップ化によるものか... まさかスケールの違いじゃないよね。
都バスはとりあえずそのままにしといて、他2台は下総グループ塗装へと変更予定。
だもんで、自分にとってはあまり馴染みの無い会社のバスを敢えてチョイスした。
なまじ知ってるバスだと、塗装剥がすのが惜しくなっちまうんでね(地元の方スイマセン)。

2006年5月20日

高架仮置き

sect65.jpg高架の仮組みが出来たので、セクション全体の雰囲気を見るために仮置きしてみる。下塗り状態なのでまだかなり殺風景な色合いではあるが、案外いけそうな感じだ。下町のJR駅近くの高架下に寄り添う、私鉄小支線の終端駅。これがこのセクションのテーマとなる。

高架下はショッピングモールで埋めてみるか。余地は駐車場か自転車置き場か。。。高架上には線路も敷かなきゃいけないし、架線柱も。。。高架の脇には細い側道って事になるのかな。。。 なかなかに悩ましき、でも心地よい悩みのひととき。