木工作but_s_l.gif [ メイン ] but_s_r.gif車道ほぼ完成

道普請

今日も今日とて道普請。
工法は基本的に以前のパイクに準じているが、プラ板の道路に耐水ペーパー製の歩道。
道路の汚れは、ティッシュを手で適当にちぎり貼り付けてマスキング代わりとし、白っぽいスプレーを薄く吹いてある。
道路反対側は工事未着手。センターラインも引かないといけないな。

今回、駅前部分の歩道に近代的な装飾タイルを使ってみたが、これはネットからもらって来た実物の写真を並べて印刷し、上から多少スプレーでウェザリングしたものだ。
そのままだとあまりに平板的過ぎるので、継ぎ目の所にペーパーナイフでスジ彫りを施してある。

一段へこんだエリアはバス停にしようかと思っているので、後ほど色々と作り込まねばならない。
道は後方に向かって若干カーブかつ下り坂になっている。
どうもキッチリ直線を出し過ぎるとおもちゃっぽくなってしまう気がするので、私は微妙なカーブが好き。
sect57.jpg

コメント

はじめまして、kazuと申します。
細かいところまできっちり手を掛けられており、非常に参考になります。道路の汚れの表現なども実感的で、驚きました。今後、拝見させていただきますので、よろしくお願いいたします。

kazuさん、はじめまして!

コメントどうもありがとうございます。
大きさの割りにはなかなか進展しない作品ではありますが(そう言えばもうすぐ一年経っちゃいますねー)、気長に見て頂けると嬉しいです。
kazuさんの作品も大変素晴らしいですね。
私の方もぜひ参考にさせて頂きたいと思います。

こんにちは!
水神森駅、着々と工事が進捗していますね。
わぅ~~ん、開業が楽しみです!!

当方もアメリカ製の給水タンクキットの完成が近づき、
次はこのタンクを配置したミニセクションを造ってみようかな~、
なんて夢想しております。
えっと、舞台はアメリカの弱小森林鉄道の一場面ってところですね。

ヶ太郎さん、こんにちは。

道路が出来てきたら、今度は新しいバスを置きたくなりました。
どこかでバスコレでも探して来るかな。

ヶ太郎さんの給水タンク、いい味出してますね。
こういうのにじっくり時間をかけて組んで行くのは、いかにも大人の趣味の世界って感じです。

こんにちは。T.mです。
質問なんですが、耐水ペーパーの歩道とプラ板の道路ってどういう風に作成するのですか? 
どなたでも良いので教えてくれれば幸いです。よろしくお願いします。

上のコメントの追加です。塗料は何を使っているのですか?教えてください。ヨロシクお願いします。

T.mさん、こんばんは。

車道はバルサ材の下地の上に 0.3mm厚のプラ板を貼るだけです。
私の場合は何もしませんが、貼る前に多少表面を荒らしておくのも良いかも知れません。
塗装は普通の模型用アクリル系塗料をエアブラシで吹きます。
最初にかなり黒っぽい灰色、次にちぎったティッシュでマスキングして明るい灰色の順。

歩道は 300~600番くらいの耐水ペーパーと厚手のケント紙を貼り合せて作ります。
縁取りはレトラテープ。
歩道裏側から貼った薄手の紙を道路側に少しはみ出させ、道路側溝の蓋部分を表現しています。

こんな感じですが、多少とも参考になりますでしょうか。

こんばんは。T.mです。
お忙しい中、わざわざ質問に答えていただいて、どうもありがとうございました。詳しい情報、とても参考になりました。今後の、ジオラマ作りの参考にさせていただきます。ありがとうございました。

Next : 車道ほぼ完成 »