記憶の中の「回送」録 YUMENOさんの 記憶の中の「回送」録 に新作を追加しました。 今回は、萩山駅での「拝島.多摩湖」の分割/併結シ-ンについてです。 https://hkuma.com/railfan/yumeno03.html (YUMENOさん撮影) トラックバック(0) トラックバックURL コメント(4) ピンキー 2005.8.13 返信 記憶の中の「回送」録を読ませていただきました。 記事の中にあった「更新された351系」こそ、僕の「鉄道趣味発祥の電車」です。 父が会社からその電車が写ったビデオを持ってきてくれたことがきっかけで鉄道が好きになりました。 H.Kuma 2005.8.14 返信 ピンキーさん、こんにちは。 萩山での分割/併結シーン。 今も名物ですが、けっこう歴史のあるものだったのですね。 YUMENO 2005.8.17 返信 ピンキ-さん。 わたしのつたない話をお読みいただき 有り難うございます。 同じ西武でもその方の時代によって 思い出の車両は違いますね。 私の場合は「回送」録の車両達が始まりですが自分が覚えていないだけで 実際はもっと古い車両達に乗っていたはずです。沿線の駅も今とはまったく違う物だったのはいくつか覚えています。改札からホ-ムの間の踏切ですとか、鷺の宮の中線がまだ行き止まりで「鷺の宮」発着の電車があったのは 鮮明に覚えています。 このあたりの話もいずれ「回送」録で書きたいと思います。 ピンキー 2005.8.22 返信 YUMENOさん レスが遅くなってごめんなさい。 昔は鷺ノ宮どまりの電車もあったのですね! 鉄道ピクトリアルの2002年西武特集号に製造当時の行き先方向幕の順序表が乗っていまして、その中に「鷺ノ宮」とありました。 これ、何に使うのかな?と疑問に思っていましたが、やっと謎が解けました。 他、気になった行き先は、「江古田」、「秋津」、「高田馬場」。「江古田」は駅の構造を見ると折り返しの電車が運転できそうで納得のいく点もありますが。 これからも、未熟な西武ファンである僕を驚かせるような作品に期待しています。 コメントする 名前、ニックネーム URL(任意) ログイン情報を記憶 コメント
ピンキー 2005.8.13 返信 記憶の中の「回送」録を読ませていただきました。 記事の中にあった「更新された351系」こそ、僕の「鉄道趣味発祥の電車」です。 父が会社からその電車が写ったビデオを持ってきてくれたことがきっかけで鉄道が好きになりました。
YUMENO 2005.8.17 返信 ピンキ-さん。 わたしのつたない話をお読みいただき 有り難うございます。 同じ西武でもその方の時代によって 思い出の車両は違いますね。 私の場合は「回送」録の車両達が始まりですが自分が覚えていないだけで 実際はもっと古い車両達に乗っていたはずです。沿線の駅も今とはまったく違う物だったのはいくつか覚えています。改札からホ-ムの間の踏切ですとか、鷺の宮の中線がまだ行き止まりで「鷺の宮」発着の電車があったのは 鮮明に覚えています。 このあたりの話もいずれ「回送」録で書きたいと思います。
ピンキー 2005.8.22 返信 YUMENOさん レスが遅くなってごめんなさい。 昔は鷺ノ宮どまりの電車もあったのですね! 鉄道ピクトリアルの2002年西武特集号に製造当時の行き先方向幕の順序表が乗っていまして、その中に「鷺ノ宮」とありました。 これ、何に使うのかな?と疑問に思っていましたが、やっと謎が解けました。 他、気になった行き先は、「江古田」、「秋津」、「高田馬場」。「江古田」は駅の構造を見ると折り返しの電車が運転できそうで納得のいく点もありますが。 これからも、未熟な西武ファンである僕を驚かせるような作品に期待しています。
ピンキー 返信
記憶の中の「回送」録を読ませていただきました。
記事の中にあった「更新された351系」こそ、僕の「鉄道趣味発祥の電車」です。
父が会社からその電車が写ったビデオを持ってきてくれたことがきっかけで鉄道が好きになりました。
H.Kuma 返信
ピンキーさん、こんにちは。
萩山での分割/併結シーン。
今も名物ですが、けっこう歴史のあるものだったのですね。
YUMENO 返信
ピンキ-さん。
わたしのつたない話をお読みいただき
有り難うございます。
同じ西武でもその方の時代によって
思い出の車両は違いますね。
私の場合は「回送」録の車両達が始まりですが自分が覚えていないだけで
実際はもっと古い車両達に乗っていたはずです。沿線の駅も今とはまったく違う物だったのはいくつか覚えています。改札からホ-ムの間の踏切ですとか、鷺の宮の中線がまだ行き止まりで「鷺の宮」発着の電車があったのは
鮮明に覚えています。
このあたりの話もいずれ「回送」録で書きたいと思います。
ピンキー 返信
YUMENOさん
レスが遅くなってごめんなさい。
昔は鷺ノ宮どまりの電車もあったのですね!
鉄道ピクトリアルの2002年西武特集号に製造当時の行き先方向幕の順序表が乗っていまして、その中に「鷺ノ宮」とありました。
これ、何に使うのかな?と疑問に思っていましたが、やっと謎が解けました。
他、気になった行き先は、「江古田」、「秋津」、「高田馬場」。「江古田」は駅の構造を見ると折り返しの電車が運転できそうで納得のいく点もありますが。
これからも、未熟な西武ファンである僕を驚かせるような作品に期待しています。