お届け物(Part4)but_s_l.gif [ メイン ] but_s_r.gif駅舎内部

駅ホーム

ホームの方も、その後手を入れて大分生活感が出て来た。例によって貼り物系はお馴染みのプリンタ工法だが、ソースは大別すると 4種類。近所の駅周辺でカメラで撮って来た物、ネットからの拝借画像、GMキット付属のシールをスキャン、ペイントソフトで自作、に分かれる。GMのシールはそのまま貼れば良さそうなもんだが、PC上で部分的に書き換えてから使うためにわざわざ一度スキャンしているという次第。

印刷用紙は普通のシール紙、透明ラベル、写真専用紙(光沢、絹目)、と適宜使い分けているが、内部照明タイプの看板等は、透明ラベルに印刷してプラ板に貼り付けると実感が増すように思われる。印刷は原色になりがちだが、少し彩度を落としたり、画面上で最初からウェザリングする(ペイントソフトのエアブラシで汚す)のも効果がある。それと、紙シールの場合は貼る前に切断面をマーカー等で色差ししておくと厚みが目立たなくなり、おもちゃっぽさも消えて良い感じに仕上がるようだ。

sect146.jpg sect147.jpg

改札から向こうを覗くと一番線にちょうど電車が入って来た。あれ?この編成は長すぎてホームに収まらない筈なんだけど???
sect148.jpg

コメント

う~ん、貼り物系の効果は絶大ですねぇ~ ホームが本当に活き活きとして見えますね。改めて貼り物の大切さをひしひしと感じます。
この作例を拝見しておりましても、自作の貼り物を見事に活用されていらして素晴らしいです。駅の無い、なが鉄もせめて建物の貼り物に精を出さないといけませんねぇ…

実感出てますね。
自分では出来そうも無いので希望をひとつ。ホーローの標示を希望。今でもちょっと田舎の駅に行くといい感じで残ってたりします。雰囲気にピッタリではないかと(^^;

H.Kumaさん、こんばんは。
このコンテンツ再開嬉しいです。ものすごいペースですがいままで休んでいた反動でしょうか?!
貼り物の技参考になります。切断面の処理なんかなかなか気がつかないというか気が回らないというか、そういったところを丁寧にやるからこんなに綺麗でリアルなんですね。一つ一つが全部本物に見えます。

>甚六郎さん

定番ですけど、野立ての看板なんかも効果は大きいですね。
人様の作品を見てると、その文言に風刺が効いてたり、シャレになってたりで面白いです。
私のセクションでは立てられそうな場所がもう残ってなさそうですが。

>ぼうずさん

ホーローの表示ですか。
駅構内のどっかに残ってても良いかも知れないですね。検討してみます。

ホーローの看板だったら前作でも作ってますが、2枚目のは建物の影になってるので、おそらく誰も見つけていないだろうと思われます…(^^;)
https://hkuma.com/sect/pike77.jpg
https://hkuma.com/sect/pike78.jpg

今回のセクションでもこれとちょっと系統が違いますが、ホーローの看板を一部に使いました。ちょうど出来上がった所ですので、次のエントリーで紹介しますね。

あ、りょうさんもいらっしゃいませ。

製作のペースはそれ程早くも無いんですが、合間に一部作り貯めてた部分もありますんで、徐々に記事にしてアップしております。
多少とも参考になりますか?であれば嬉しいですね~。

あ、「看板」じゃないです。駅名標識でした。房総のひなびた駅とか小湊、鹿島鉄道など、ちょこちょこ残っていて懐かしい感じがするのでした。
またちょっと錆びてたりするのがいいんだよなぁ(^^;

ええ、わかってますよ。こういうのとかですよね。
http://park19.wakwak.com/~s-futatabi/31ban.htm

上のコメントは話を転じて、ホーローの看板「だったら」という事で例を出してみました。
次のエントリ内容にも若干からむので、こじつけでその前ふりでもあったりしますが(^^;)。

Next : 駅舎内部 »