4月に入ったので、Arduino2の 3月分についてその後の進み具合を公開しました。今回は ESP32関連ソフト開発経過の外に、PECOポイントの電気的改造、及びポイントマシン自体の試作も含まれた内容となっております。
ヘッドルーペⅡ
新しいヘッドルーペを購入。前回に比べて大分ゴツイ感じがするが、試用で被ってみた限りではあまり違和感がない。実際に工作で長時間被った際に首に負担を感じるかどうか、その辺はもう少し使い込んでみないと判断出来ないだろう。
Arduino2(2月分)
「Arduino入門」再開
3Dフィギュア
昨年頃から話題の製品、takeda 3Dフィギュア ビジネス&カジュアル編(1/150)を購入してみました。そのうち出て来ると思ってはいたものの、Nゲージサイズはまだまだ厳しいだろうと想像してたので、3Dプリンターも既にここまで来たのかという驚き。個人で出力販売されてる方もいますが、やはりメーカー製は圧倒的にコスパが良いですね。元々老舗の製図機器メーカーで、建築模型用の白人形等も作ってるだけあります。