Rail & Bikes editorial postscript  ~ 鉄路と自転車な日々@東京西郊 ~

青梅

  • 投稿日:
  • Category:

「青梅」で検索すると結構な数の記事が hitするのですが、大体以下のパターンに大別されます。

 a.青梅にお住まいの方の身辺の記録
 b.青梅を探訪された方の訪問記
 c.青梅街道がどうとか...(主に都心ネタ)
 d.青梅を使った料理など

で、この季節やっぱり多いのが d.の青梅(あおうめ)を使った梅酒や梅ドリンク類の漬け込みに関する話題。
おかげさまで私も大分この辺に関しては詳しくなりました。(^^;)

さてこの上記 a.とb.の中間くらいかな?って感じですが ★降る夜の::blogさんの記事、
地元に「昭和幻燈館」が出来たのは知りませんでした。
山本高樹氏の作品、いいです~。「墨東の色町」は、まさに荷風の世界そのもの。
そう言えば、かの作品「墨東綺譚」には、廃止になった京成の白鬚線跡が出て来ますね。

トラックバック(1)

古い記憶の中の駅を探して - 青梅 (2005年7月 3日 23:53)

青梅駅に行ってきました。 昭和のなつかしい駅づくりを地元商店街と共に行っているようです。 2005.7.3 青梅 青梅駅駅舎 レトロなそば屋... 続きを読む

コメント(4)

awk 返信

「昭和幻燈館」には電車のジオラマもありました。照明を落とした館内は、素敵な別世界でした。

H.Kuma 返信

awkさん、コメントありがとうございます。

電車のジオラマもあるんですか。
「昭和幻燈館」、そのうちぜひ行ってみたいと思います。

山本高樹 返信

ジオラマ製作者の山本高樹です。幻燈館、気に入ってくれたみたいですね。お褒めの言葉ありがとう。写真も雰囲気出てていいですね。たまに展示替えもあると思うから、また行ってみてね。ガード下の電車はクモハ17メートルタイプを25分の1で再現したものだよ。ホームページもみてやってね。

H.Kuma 返信

おぉ!ご本人の登場、ありがとうございます。

現物を見るのも良いものですが、ホームページの写真などで
想像を膨らますのも又、楽しいものです。
満喫させて頂きました。

コメントする