Rail & Bikes editorial postscript  ~ 鉄路と自転車な日々@東京西郊 ~

新形式製作中

srr0331.jpg本線向け新形式の工作がほぼ終わりましたので、連載エントリーとしては今回で一旦まとめとしたいと思います。エイプリルフールというわけではありませんが、久々に合成写真を作りましたのでUPしてみます。最近やってなかったのでだいぶ勘が鈍ったかも...。

これは水神森地下駅へ進入する快速電車? ...いゃ違います、本線の方の地下区間入口ってところでしょうかね。


srr0401_1.jpgこちらは高架線上を行く同編成ですが、あれ?この路線はJRじゃなかったっけ(^^;)

形式としては 3100形という事になります(まんま京成ですね)。GM製の京成用インレタから「モハ」の標記を除いて貼りました。形式名的に何だかだんだん前の在籍車との不整合が見えて来て、そのうち全車改番になるかも知れません。なので、あえてインレタのコーティング補強とかはしていません。

スタイル的には見た目どこにでもありそうな標準的で地味な車両を意図して作りましたんで、これといった特徴の無い電車です。唯一、パンタが後からシングルアームに換装されたという想定で目立ってる位。なもんで、昔のノーマルパンタ用の台座が屋根上に残っているわけです。

この形式は現状の最多在籍車という事にしたかったので、本当はもう一編成位作ろうと思ってましたが、とりあえず現時点ではこれ一本で打ち止め。既に次の形式用資材が入荷してますんで、そちらへ移りたいと思います。こんどはサッシを塗り分けなくて済むので楽だぞー... って事で、大体どんな車種なのか想像がついてしまいますね。

srr0401_2.jpg srr0401_3.jpg
ところで、知りませんでしたが4月1日企画で窓の杜が2002年頃から毎年やってる窓の社(まどのやしろ)ってのがあるそうで...。水神やしろ駅のサイドストーリーはこれをパクったわけではありませんョ。

トラックバック(0)

コメント(4)

ちーたま 返信

H.Kuma様。こんばんは。

新年度に新車デビュー!おめでとうございます。
3100形と命名されましたか。
種車が京成車となると3000番台の命名には納得します。
「快速」の種別を付けたのですね。地下線内も快速運転はするのですか?
快速運転するならば都営地下鉄2線にあるような風景が浮かんできます。
次の車両の塗装は某路線に売却した8両の「あの色と同じライン」が入るのでは?と期待しています。

H.Kuma 返信

ちーたまさん、コメントありがとうございます。
いちおう快速が目玉の当社ですんで、目立つ表示板を仮付けしてみました。
もう少しちゃんとデザインしたい所ですが。
もちろん地下線内も快速運転ですっ飛ばしますよー。

さて次の車両はどう料理しようかな…。

musashimarumaru 返信

最初の合成写真、先頭部の影がリアルです。
やしろ駅ってなつかしいです。

H.Kuma 返信

musashimarumaruさん、こんばんは。

電車ボディの影はペイントツールで後から無理やり作ったものです。
夜に思いついて室内で適当に写真撮ったので、日向も日陰もありませんでした。
背景と電車のパースも良く見るとだいぶ食い違ってますね。

ちなみに背景は京成の押上駅入口付近です。
http://hkuma.com/rail/keiosi01.html

コメントする