何か狙い過ぎじゃなぃかぁ?この特集タイトル...と思わないでもなかったけど、結局釣られて買いました(笑)。
東京人「貨物列車と昭和の東京」(2009年3月号)
月刊「旅」無き(に等しい)いま、非鉄道誌で年に何回かのお約束、でぃーぷな鉄道企画をしてくれるのはこの本ぐらいですかね。「貨物鑑賞スポット10選」、「中央線周辺の引込線」など、グッと来る見出しが目次に並びます。まぁお馴染みの場所ばっかなんだけど。某所の日本一長い?踏み切りもチラっと出てますね。
何か狙い過ぎじゃなぃかぁ?この特集タイトル...と思わないでもなかったけど、結局釣られて買いました(笑)。
東京人「貨物列車と昭和の東京」(2009年3月号)
月刊「旅」無き(に等しい)いま、非鉄道誌で年に何回かのお約束、でぃーぷな鉄道企画をしてくれるのはこの本ぐらいですかね。「貨物鑑賞スポット10選」、「中央線周辺の引込線」など、グッと来る見出しが目次に並びます。まぁお馴染みの場所ばっかなんだけど。某所の日本一長い?踏み切りもチラっと出てますね。
参考リンク
http://kageri.air-nifty.com/seoul/2009/01/post-bddd.html
http://kokurasaya.blog111.fc2.com/blog-entry-345.html
泥沼沈太郎 返信
こう言う雑誌で取り上げてくれるのは本当に嬉しいですね!。
ラピタあたりが積極的に取り上げてくれるともっと嬉しいのですが?!。
最近はハイソサエティーな人達をターゲットにしているそうです。
我々「アラ還」をターゲットにしてもらうと貧乏を前提にして記事を書いてもらいたいですね。
一年中使える「老年60きっぷ」をお願いしたい今日この頃です。
H.Kuma 返信
泥沼さん、こんばんは。
割と初心者向けの鉄道特集とかは一般誌でも良くやるんですがね。
さすがにこんなトンガッた企画はあまり売れないのかも…。
「60きっぷ」、いいですね。
年中じゃなくても、せめて各シーズンに3ヶ月位は使えるといいんじゃないでしょうか。
ん?3ヶ月×4シーズン=…