Rail & Bikes editorial postscript  ~ 鉄路と自転車な日々@東京西郊 ~

東京人購入

  • 投稿日:
  • Category:

というわけで購入して来ました。今回の都電特集、全体の2/3くらいのページボリュームがあり、なかなか凄い事になってます。
tokyojin2.jpg

何故か「散歩の達人」までget。だって、すぐ上の棚でこの表紙ですからね。何たって、「女子と保存鉄道」なんて記事もあるし。

小さい頃、江東地区に住んでいた事のある私は、都電に乗って亀戸とか錦糸町あたりへ出たような記憶があります。あと、今井へ行く無軌条電車(いわゆるトロリーバスね)なんてのも時々見かけてました。しかし東京中、都電だらけでしたねぇ、あの頃は。

トラックバック(0)

コメント(6)

西村 返信

小生も2冊買い求めました。散歩の達人別冊はあまり読み応えがありませんでしたが。
昭和30年代は、勤め先が本郷てしたが、地下鉄丸の内線が通ったので、通勤の足としては利用しませんが、勤め帰りに秋葉原のラジオ街へ行く足としては重宝してました。
片道10円で、国電で秋葉原-池袋も10円でした。地下鉄は、当時全線均一で15円、でも
線路が少ないので当然だつたと思います。

H.Kuma 返信

西村さん、こんにちは。

都心だと私の思い出は上野とか須田町あたりですね。あの辺も都電の走っているのがごく普通の光景でした。

散歩の達人は北区の特集がなかなか見ものです。トワゾ~IVに載ってた(ユウキさんのレポート)軍用鉄道の地図も、さらに詳細のわかるのが出てますね。

s-crew 返信

こんばんは、An Orange Vacation というブログをやってます s-crew というものです。

このたびはTBありがとうございました。
おかげさまで訪問者が急増しました。

こちらのブログもこれからはちょくちょくのぞかせてもらいます。
よろしくお願いします。

H.Kuma 返信

s-crewさん、こんばんは。
コメントどうもありがとうございます。

東京人、私も前回買ったのは「中央線の魂」の特集号です(^^;)。
https://hkuma.com/tsn/archives/2006/11/post_119.html
お互いに購入パターンが似通っているかも知れませんね。

musashimarumaru 返信

「都電に乗って亀戸とか錦糸町あたりへ出たような記憶がある」ということは、あの「水神森」の停留所も見られたことがあるかもしれないということですね。

H.Kuma 返信

musashimarumaruさん、こんにちは。

そうですね、おそらく(というか確実に)水神森の停留所は見ているかと思いますが、残念ながらこの名称自体の記憶はないんですよねぇ。

コメントする