Rail & Bikes editorial postscript  ~ 鉄路と自転車な日々@東京西郊 ~

3Dフィギュア

昨年頃から話題の製品、takeda 3Dフィギュア ビジネス&カジュアル編(1/150)を購入してみました。そのうち出て来ると思ってはいたものの、Nゲージサイズはまだまだ厳しいだろうと想像してたので、3Dプリンターも既にここまで来たのかという驚き。個人で出力販売されてる方もいますが、やはりメーカー製は圧倒的にコスパが良いですね。元々老舗の製図機器メーカーで、建築模型用の白人形等も作ってるだけあります。

Img_6328.jpg

しかしこれやられちゃうと、自分でちまちま Preiserに着色やデカールやってる身としても、再現度と量産性の点でとても太刀打ちできないなぁ。あとでモジュールに乗っけて写真撮ってみましょうかね。

Img_6331.jpgtakeda製品
Dscn4658c.jpgPreiser+自塗装

コメントする