Rail & Bikes editorial postscript  ~ 鉄路と自転車な日々@東京西郊 ~

新形式製作中

srr0214_1.jpg下半分色のグリーンを塗りまして、これでグッと「しも鉄」っぽくなって来ました。使っているのはGM塗料の緑15号、埼京線帯や200系新幹線の旧色としてお馴染みですね。あとは屋根上を塗り分ければ残る塗装は筆差しぐらいかな? あ、床下方面がまだ全然だった。


srr0214_2.jpg塗り分けに際してはマスキングが命ですが、やり方は至ってセオリー通り。折りたてのカッター刃でマスキングテープを半分にカットし、自分で切った新しい切り口の方を使います。ドア部分は少し切れ目を入れ、上からもう一枚を貼り重ね。で、本塗装の前にエアブラシで下地と同じ色をへこみ部などを中心に軽く吹き、隙間を埋めておくと塗料の回り込み予防になります。

トラックバック(0)

コメント(2)

Jパパ 返信

ご無沙汰しております。
新型車両は四連ですね!ミドリが効いてますね。
すっかり『しも鉄』ですね。
ところで…地下鉄乗入れ対応車ですか?

H.Kuma 返信

Jパパさん、こんばんは。
ちょっと白くすれば殆ど東北新幹線色じゃん!って噂もあるのですが、ま、塗りわけが違いますからね、良しとしましょう。地下鉄乗り入れの対応は勿論してますョ。一応京成3300形に準拠して設計されてますんで、かつてのA-A基準ってやつになるかな?

コメントする