2018年1月28日

バスコレ改造

一昨年のうちに購入してあったバスコレ3台、左から三菱ふそうエアロスター、いすゞキュービック、日産ディーゼルRNだが、今回のモジュールで使うのは駅前広場の回にもさりげなく登場している右端の日東交通車だ。何せここのロータリーは限りなく小さいので、ミニバスクラスでないと出入りが出来ない。

Dscn4209.jpg

続きを読む "バスコレ改造"

2018年1月27日

支線ホーム周辺

踏切の近くに予備の遮断桿とATS地上子を設置。遮断桿のホルダーはφ2の真鍮パイプに1mm角線を半田付けしたもので、中には遮断機の長さ調整をした際に切り落として余った先端部を収めてある。なので、実際はパイプの半分くらいしか中身が入っていないフェィクだ。普通は両サイド蓋付きで保管されているものが多いが、それじゃ面白くないので、片側だけ蓋を開けて棹が見える様にしてある。

Dscn4207.jpg

続きを読む "支線ホーム周辺"

2018年1月21日

出発信号機

Dscn4192.jpgとりあえず建物制作が落ち着いた途端、気が緩んでペースがガタンと落ちている(笑)気がする。

今現在は再び駅構内の工作に戻り、まずは支線ホームの出発信号機を整備。位置的に少々ホームに近過ぎるかも知れないが、信号機の一本位は立てておきたいので無理矢理ここに押し込んだ。本線の方はホーム長が敷地一杯なので、設ける場所がないのである。台座も斜めにカットする位ギリギリなので、これこそまさに引っかけやすくて要注意。こちらも完成までは取り外しておいた方が無難そうだ。

続きを読む "出発信号機"

2018年1月13日

太陽熱温水器

Img_3214.jpg年明けて正月休み中は工作も控えていたので、残念ながらその後の進展は大きくは無い。しばらく間が開いたので、手の感覚を戻すために又こんな小物の工作をしている。プラ板、L材、丸棒を組み合わせ、塗装後に上から透明のプラ板も貼り合わせる。透明材は周囲をシルバーでフレーム状に塗装する為、その為のマスキングをしている所だ。

続きを読む "太陽熱温水器"