店舗付住宅完成 最後にカーポート部を囲うブロック塀、ここはGMのプラ製品利用も考えたが、ペーパーキット付属の物が結構良い出来なので、そのまま使う事にした。裏表2枚を貼り合わせる方式だが、風通し穴の細かい抜きが非常にシャープで見映えが素晴らしい。GM製は穴が抜けていないので、ここだけ見ればさんけい製が勝っている。 カーポート(2画像ピント合成) 以上で店舗付住宅は完成となるが、最後に各方向からの写真を掲載しておこう。なお次の作業としては、建物の設置と周辺の道路整備が残っている。 正面側 左側面 裏手側 右側面 ツイート 一覧 コメント(2) musashimarumaru 2023.7.16 返信 カーポートのスペースを拡大するところが流石です。ブロック塀の穴がとてもリアルですね。 H.Kumaからmusashimarumaruへの返信 2023.7.23 返信 musashimarumaruさん、コメントありがとうございます。 ブロック塀は素材はそのまま塗装を施しただけですが、レーザーカット?が見事で特に風通し穴に惚れ込みました。これだけパーツとして売り出して欲しいですね。 追記:と思ったら既に販売されてました(笑)今度これ使おうっと。 コメントする 名前、ニックネーム メールアドレス(任意) URL(任意) ログイン情報を記憶 コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)
H.Kumaからmusashimarumaruへの返信 2023.7.23 返信 musashimarumaruさん、コメントありがとうございます。 ブロック塀は素材はそのまま塗装を施しただけですが、レーザーカット?が見事で特に風通し穴に惚れ込みました。これだけパーツとして売り出して欲しいですね。 追記:と思ったら既に販売されてました(笑)今度これ使おうっと。
musashimarumaru 返信
カーポートのスペースを拡大するところが流石です。ブロック塀の穴がとてもリアルですね。
H.Kumaからmusashimarumaruへの返信 返信
musashimarumaruさん、コメントありがとうございます。
ブロック塀は素材はそのまま塗装を施しただけですが、レーザーカット?が見事で特に風通し穴に惚れ込みました。これだけパーツとして売り出して欲しいですね。
追記:と思ったら既に販売されてました(笑)今度これ使おうっと。