Home > Archives > 2002年3月 Archive
2002年3月 Archive
証言13. 谷津遊園の写真
- 証言集
- 2002-03-20
こんにちわ。検索エンジンで「谷津遊園」と入れたところ、ヒットしましてアクセスさせていただきました。京葉地域在住30年の者です。
閉園約数ヶ月前の園内の写真を持っていまして、20枚近く残っています。ジェットコースターが3本ありましたが、しっかり写真に写っています。パノラマ連続写真もあります。(今思えば、子供のくせに結構変なやつでした。)園内案内図もあります。
そういえば、僕も谷津遊園には何度か行きました。閉園間近のときに家族で出かけたとき、遊園地の全景を撮れるだけ撮っておきました。昭和57年初冬の話です。いまでもとても懐かしく思います。
我が家にとっては、サラリーマン所帯で三人兄弟だったので遊園地といえば谷津遊園にしか連れてってもらえませんでした。後楽園とかよみうりランドなんて言うところは、「遠い!」と一喝され口に出せませんでした。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
証言12. 谷津干潟の光景
- 証言集
- 2002-03-05
自分が当園を訪れたのは昭和46年、6歳の時、幼稚園の遠足が最初で最後です。
バスで行ったのですが、当日は雨で、園児達はバス酔いが激しく、記憶に残っているのもバラ園に行ったくらいで、あとは殆ど覚えていません。
谷津のことはしばらく忘れていたのですが、地元紙で谷津干潟のことが紹介されており、先日足を運び、その自然に感動するや、当遊園地の跡地と称する箇所には公団のマンションが立ち並び、ただその変貌ぶりに唖然とするばかりです。
かつては、昭和50年頃、父親の車で京葉道路を経て東京に行ったものですが、そういえば谷津の辺りで黄色いヘリコプターが、よく飛んでいたなあなどと、遠い過去の思い出を振返っています。
谷津干潟の光景が好きで、写真を撮ったり、鳥たちを眺めたりしています。どうか、この干潟だけは、いつまでも残っていて欲しいです。たった2本の水路が東京湾につながれているだけでも、潮の満ち引きがあるのですから、自然のすごさに、ただ感動するのです。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0