私の入門記録であって、入門者向け解説サイトではありません。

ポイント試運転

  • 投稿日:
  • Category:

PECOのポイントにポイントマシンを仮実装して実走行のチェックを行なう。使用したのはエレクトロフログタイプの SL-E388Fで、リレーによる回路切替は不要だがトングレールの接触により通電するので、ポイントマシンの圧着力が重要になって来る。その為のサーボモーター回転角補正を config.json内に設けているが、モジュール上への設置前にも充分調整を行なっておく事が重要だ。

Img_6836.jpg

以下に、スタイロフォームに仮埋込した実際のチェック状況を動画で上げておく。なお、今回操作は PCでなくスマホ上から行なっている。

別途、スマホ画面からの操作状況を動画に。画面内に収めて撮影するため、周辺線路は取り外している(指先が荒れていたのでペンタッチww)

さて、ここまでで事前テストとしては一通りの内容を試す事が出来た。この後は、次モジュールの制作が開始された時点でまたレポートを再開したいと考えている。というわけで、本稿は今回で一旦終了とする。