私の入門記録であって、入門者向け解説サイトではありません。

踏切遮断機

  • 投稿日:
  • Category:

サーボモーターは色々な使い方が出来そうだが、とりあえずすぐ頭に浮かぶのは踏切遮断機だろう。というわけで、次の練習課題では光センサーと組み合わせ、列車の通過を検知して遮断機を操作する。

[ スケッチ:Sweep1]

#include <Servo.h>
const int analogPin = A0;    // pin that the sensor is attached to
const int threshold = 150;   // an arbitrary threshold level
Servo myservo;  // create servo object to control a servo
// twelve servo objects can be created on most boards
int pos = 0;    // variable to store the servo position
void setup() {
  myservo.attach(9);  // attaches the servo on pin 9 to the servo object
}
void loop() {
  int analogValue = analogRead(analogPin);
  if (analogValue < threshold) {
    for (pos = 0; pos <= 90; pos += 1) { // goes from 0 degrees to 180 degrees
      // in steps of 1 degree
      myservo.write(pos);              // tell servo to go to position 'pos'
      delay(15);                       // waits 15ms for the servo to reach pos
    }
    delay(3000);
    for (pos = 90; pos >= 0; pos -= 1) { // goes from 180 degrees to 0 degrees
      myservo.write(pos);              // tell servo to go to position in 'pos'
      delay(15);                       // waits 15ms for the servo to reach pos
    }
  }
}

スケッチは以前作った光センサーのものと、前回サーボモーターのテストで使ったものを合成して編集。遮断機なので角度は90度までとし、センサー検知と共にレバーをおろし始め、90度まで来たら3秒間その状態を維持し、その後もとの位置まで戻すというルーティンである。