訪問:2025/04

2. 西口広場

map
photo

さやま花多来里の郷を後にして、本来の最初の目的地としていた野山北・六道山公園の西口広場へと向かう。 と言っても、都道166号をそのまま北上すれば数分で到着する距離、すぐに道路向かい側に三角屋根の建物が見えて来て、そこが西口広場となる。


photo

三角屋根の建物は休憩所も兼ねた綺麗なトイレで、その前には駐車場も完備されている。 大型車の停まれるスペースも多少ある為、トラックドライバーの休憩場所としても活用されているようだ。 広場の草地には木陰にベンチも置かれており、私は帰りにここでお弁当を広げさせていただいた。

photo

広場裏手の山裾には案内板が立っており、奥に見えている急な階段を登って行くと浅間神社に出る。 そしてその向こう側の谷は、前回最初に訪れた浅間谷津である。


photo

西口広場から次の目的地の田保谷へと向かうルートは、山裾と住宅地の境を行く快適な小径だ。 適度に日向と木陰が繰り返す明るい地道は、気持ち良いポタリングロードとなる。


photo

そのルート途中には防空壕が残っている。 コンクリート製で頑丈そうなこの防空壕は住民用でなく軍需物資用との事で、赤坂谷戸で見かけたのと同類の物のようだ。


photo
防空壕の説明板

西口広場 の一言感想

気持ちの良い広場は休憩場所として最高!

次は今回最初の谷戸、田保谷へ向かいます。


Button 次へ
Button 谷戸めぐりTop