私の入門記録であって、入門者向け解説サイトではありません。

おわりに

  • 投稿日:
  • Category:

以上、一部寄り道をしたが、ほぼ教科書に従って実際に使用しそうな箇所を中心に実験を行なってみた。久々に電子工作的な作業を行なう事が出来て、なかなかに新鮮な時間であった。次のステップとしては、掲示板の方でもう少し実用的な開発ボードを教えていただいたので、追ってそちらもチャレンジしてみたいと思う。その際は、もう少し現実の実用面を考慮した実験を行えればと考えている次第である。

Img_7124.jpg

何が出来る?

  • 投稿日:
  • Category:

Arduinoで何が出来るかと問われると「何でも出来る」と答えたくなるが、禅問答をしていてもしょうがない。教科書によれば、外部回路と接続する事により以下の様な使い方が出来るそうである。

  • LEDの点灯消灯(車両やストラクチャのライト類)
  • サーボモーターの制御(レイアウト内のギミックを動かす)
  • ステッピングモーターの制御(ターンテーブル)
  • 音を鳴らす(踏切警報音、車両音)
  • 自動運転(パワーパック、センサー、ポイント制御)

私としては現時点で具体的に何がやりたいという目的は無いのだが、あくまで将来に向けての技術習得&実証実験といったところで色々試してみたいと思う。

Arduinoとは

  • 投稿日:
  • Category:

Arduinoとは、プログラミングにより動作を変えることができるマイコンチップを搭載した回路基板「マイコンボード」の一種。ラインナップが何種類かあるが、その中でも一番ベーシックなものがArduino Unoで、Arduinoと言ったらこれを指す場合が多い。似たような製品としてRaspberry Pi(いわゆるラズパイ)が上げられる事もあるが、あちらはOSを持ったワンボードマイコンと表現した方が良いかも知れない。

コンピュータとArduinoボードはUSBケーブルで繋ぎ、ボードには色々な種類の入出力端子が装備されている。Windows上からArduinoへコードを書き込む為には、専用のプログラム「Arduino IDE」を使用する。100000001003862551_10204.jpg

はじめに

  • 投稿日:
  • Category:

Img_6400.jpgArduino入門というタイトルになっているが、なにも私がこれから入門指南をしようというわけではない。初心者が自ら経験して、色々な顛末をここに記そうという事である。

きっかけは、家にいる時間を持て余して昨年末に購入した「Arduinoで楽しむ鉄道模型」という書籍(以下、教科書と呼ぶ)。仕事の関係でプログラミングは割と身近な世界だが、回路・ハードとなると苦手な方面なので、入門レベルから徐々にスキルアップして行きたいと思う。