高架下モールbut_s_lb.gif [ メイン ] but_s_rb.gif水神もりの物語(■第2話)

駐輪場

secrep152.jpg

【駐輪場についての新聞記事】

駅周辺の放置自転車に業を煮やした市は、とっておきの奇策に出た。それは放置された自転車を処分… ではなく、自転車に対する愛着心を持ってもらい、合わせてその楽しみを伝えるため、定期的に市民サイクリングの催しを行なったのだ。この企画運営には市内のサイクリストやクラブにも積極的に加わってもらい、また自転車店も技術面のボランティアとして全面的にバックアップを行なった。その結果、住民は自転車を大事にするようになり、駐輪場の停め方も非常に丁寧になったというわけだ。加えてサイクリング車の需要も高まり、ショップも思わぬ効果に目を細めているという。

前回の市民サイクリング大会に町内の友人達と参加して楽しんだ田中一郎さん(29)は、「風を感じながらマイペースで走れるのがいい。普段と違った自転車の楽しみ方を発見出来た。これからは自転車を大切にします。」と話した。 (東葛日報より引用)

secrep153.jpg
本編第2話は来週末くらいには公開出来るかと。現在写真の加工に時間をとられております。

コメント

ときおり見にくると、いっぱい話しがこぼれていて驚かされます。車輌を作るときにも、こういったサイドストーリーを付け加えるとおもしろいとは思うのですが、現状では、実車の模型化で精一杯ですね。
もうちょっと遊びを入れないと。

ところで、引用した日報の日付はいつでしょう?
まさか、独自の年号など??

ん~ 地元○市でも、このような催しを実施してくれれば駅前の不法駐輪も少しは減るのではと思いますが…
確か ? 不法駐輪ワースト○位かになった自己虫の多い我が○市では無理かなぁ~ (-_-)

>とりのさんぽさん

コメントどうもありがとうございます。日付を入れるともう少し「らしく」なりますね。さすがに独自の年号までは考えませんでした。
ちなみに新聞名に以前は「東葛新聞」を使ってましたが、ググってみるとどうも実在してるみたいなので、今回「日報」に変えてみました。

>甚六郎さん

いつもコメントありがとうございます。まぁ、現実にはこのストーリーのようにうまくは行かないでしょうが、駐輪場に長い間放置されたまま朽ち果ててる自転車を見るとかわいそうになって来ますね。

コレは実写でしょうか?(^^;

しかし、ドコから見てもスキが無いなぁ(^^;

そういえば私の家の最寄の駅には無料の駐輪場ってないなぁ~。
なので駅周辺には大量の自転車がびっしり並んでおります。
それにしても今回の写真もリアルですね~。
光が実際の日光のようになっていますね。時間にすると朝か夕方な・・・?
外で撮っているのでしょうか?
自転車の塗装もコンクリートの質感もバツグンですね。

>ぼうずさん

いや、スキは良く見るとあちこちにありますョ。
たて看板の足元には接着剤のテカリが…(水溜りに見えるからいいか…)
お兄さんの背中にはランナーゲート状の丸ポッチが…(服の模様だと思えばいいか…)
電気施設の門は傾いて倒れそうだし…(実際に傾いてる設定にすればいいか…)

>南風さん

例によって、写真は昼間にベランダで撮ってます。
特に、電車も車も置かない場合は自由に傾けられますんで、片手にセクション片手にカメラで、光の向きを調整しながら何枚も撮影し、その中からたまたま良く出来たものを採用するという具合なんです。

市民サイクリング大会ですか。私の方で、あれば出てみたいですね。駐輪場に自転車が整然と並んでいて、自転車も綺麗なのは、市民が自転車に愛着心を持っているというわけなのですね。
「田中一郎」さんという名前、4月からの某TVドラマに出てきているようですが、さすが情報が速いですね。
駐輪場から門が見える水神森電気区は中に電気設備があるのですね。
サイドストーリは、残るは「駅名標識」ですね。あっ”走る人”はランキングからもれてしまいましたか?

>musashimarumaruさん

そうそう、あの「田中一郎」です。って、意識して付けたわけじゃなく、たまたまです。気が付きませんでした。
「駅名標識」は、本編第2話の直後にしようかと思います。で、残りも結局書くようかなーと(^^;)
投票して頂いた意味が、あまりなくなっちゃいますね。

わ゙~っ・・・自転車のハンドルにお尻の反射板まで塗ってある・・・(^^;;

作業に手間はかかりますが完成したときの楽しみってありますよね。

どんぶりさん、こんばんは。

自転車の反射板は、赤い塗料を含ませた筆でポチっと触っただけなんですがね。案外それらしく見えて、良い感じになる事がわかりました。
まぁ良い感じと言っても、こうやって写真に撮ってみて初めてわかる程度ですから、限りなく自己満足の世界ではあるわけですが(^^;)。

Next : 水神もりの物語(■第2話) »