|  | ■関連記事一括表示 
射水線 - 和寒 06/28-12:29 No.9509
Re: 射水線 - H.Kuma 06/28-16:34 No.9510
 投稿者: 和寒 URL: http://www.geocities.jp/history_of_rail/index.html| No.9509 : 射水線 | 2015/06/28(Sun) 12:29 | 
 御無沙汰してます。故あってただいま富山在勤でして。
 休日活動の成果をぼちぼちアップしてきます。
 
 http://www.geocities.jp/mini_history_of_rail/53z/2015spring.html
 投稿者: H.Kuma| No.9510 : Re: 射水線 | 2015/06/28(Sun) 16:34 | 
 和寒さん、お久し振りです。今はお仕事がらみで富山ですか。
 
 射水線の桜、いいですねぇ。
 私は現役時代は知らないし、廃線跡も岩瀬浜から越ノ潟フェリーへ向かうバス車中から一部をチラリと眺めた程度です。
 八ケ山はホーム上屋が残っているんですね。
 昔の駅の様子をネットで探して見てみましたが、とても雰囲気のある駅舎や構内風景に惚れました。
 
 今後の特派員レポート!?も楽しみに期待しております。笑
 投稿者: 和寒 URL: http://www.geocities.jp/history_of_rail/index.html| No.9511 : またまた射水線 | 2015/12/31(Thu) 18:20 | 
 もう、大晦日ですね。(しんみり)五十路になると、疲れがなかなかとれず……。
 
 ということで、先日勢いでメールしてしまった案件を、記事化して見ましたので、御笑覧ください。
 http://www.geocities.jp/mini_history_of_rail/53z/2015-yearend.html
 投稿者: H.Kuma URL: http://hkuma.com/| No.9512 : Re: またまた射水線 | 2015/12/31(Thu) 23:05 | 
 和寒さん、おばんです。
 ご紹介ありがとうございます。
 記事、拝読いたしました。
 射水線の廃線跡はバスの車中から眺めた事しかありません。
 私も行ったらニャンコ達に会えるでしょうかね(笑)
 
 ともあれ、来年もよろしくお願い致します。
 |