グリーン車改造

  • 投稿日:
  • Category:

とりあえず分解と塗装剥離の見通しがついたところで、増結車の製造に入る。IPAの先行実験に使ったダブルデッカーのグリーン車だが、実はこの編成に組み込んでみようとの魂胆があるのであった。もっとも、そのままだと車長が20mもあるので、どこかで切り詰めて他の中間車とバランスのとれる程度に縮めないといけない。それで色々と思案した結果、ドアから車端側をカットする事にした。
Img_4582.jpg

Img_4671.jpgカットの工具はHASEGAWA TRYTOOLのカットソーである。プラ鋸も持っているが、Nゲージ車両に使うには少々歯が荒過ぎる嫌いがある。このステンレス製カットソー、市販のカッターホルダーに収めて使えるのが優れものだが、1つのキットに1本しか付いていなく、破損したら全部買い替えないといけない。他のツールは殆ど使わないので、これだけ5〜6本セットで販売してもらえたら嬉しいが、それだと恐らく一度買えば一生使えそうなので、商売にならないのだろう。