-
近鉄内部線
[ 訪問 2012/01 ] 9枚
-
近鉄四日市駅
近鉄四日市駅にやって来ました。ホームは路面電車の専用軌道区間といった雰囲気です。高架下なのでちょっと暗くて寒々しい。
-
近鉄四日市駅
軌間762mmは並みの狭さじゃありません。遊園地の乗り物みたい。こんなの初めて見ました、車止めも小さいのなんの。
-
近鉄四日市駅
3両編成の電車が到着しました。パステルカラーで箱ごとに色違い。この編成は緑~青の寒色系で揃えられているようです。
-
内部線車内
車内はこんな感じでバスに近いかな。この編成は先頭と最後尾がクロスシート、中間車がロングシートでした。
-
内部駅舎
しばらく走って終点の内部駅到着。途中の鹿化川(かばけがわ)橋梁は新し目なPC橋で、すぐ脇に旧線跡が見えました。
-
内部駅検車庫
駅構内には検車設備があります。引き上げ線が長いですね。編成をバラさずに作業するためでしょうか。
-
内部駅ホーム
ホームは微妙にカーブしています。のんびりした終端駅の良い風情が味わえます。
-
内部駅構内
構内末端は機回し線の名残かな? この先の内部川まで、砂利線として線路が敷かれていた時期もあるそうです。
-
運転席
シンプルな運転席。路面電車のように、車幅の中央に運転装置が配置されています。