[1535] 京阪6000系 投稿者:[Mistral] 投稿日:2005/01/30(Sun) 16:22

京阪6000系第1陣を投稿しました。
現在、京阪の最大勢力を誇る車両ですが、これも今までなぜか投稿がなかった車両だったりします。
製作工程上の都合で後期型の6012編成からの投稿ですが(後期型は8000系と共通パーツが多いため流用できるから)、前期形編成やVVVF試作車のために編成が入れ替わった6014編成ももちろん作ります。

※これからは、欧州型と日本型を交互に作っていく方針です。京阪6000系・8000系のバリエーションが完成したら、次はイタリアの車両を何点かつくります。

H.Kuma様
正面アイコン案のとりまとめありがとうございます。
おおむねその案で賛成です。


[1534] Re[1533]: 西新井 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/29(Sat) 22:25

>  これは「Rail & Bikes」ネタなんですが、西新井の工場と駅の
> 間を北西にカーブして(隣の家の壁が露骨に鉄道カーブ)空き地に向かう所
> やはりどこかの貨物引込線なんでしょうね?

おっしゃっているのはおそらく、日清紡東京工場への引込線跡じゃないでしょうか。

米軍撮影航空写真, 撮影日:1947/7/24(画像大きいです)
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533956&group=USA10kKT&course=M380&num=34&size=normal

作家:枝川公一氏のサイト
http://www.edagawakoichi.com/TOKYO/to-kinrodenshatobuasezaki.html

このあたりは、東武旧本線や西板線など、トワイライトなネタには事欠きませんね。

PS.こうやまさん、まだ私の出したメール読んでいらっしゃらないのでしょうか?


[1533] とうとうここまでキてしまったか? 投稿者:[こうやま] 投稿日:2005/01/29(Sat) 19:03

 アイコン作りにハマり、以前からやろうかやろうかと迷っていたのだが
とうとう本日は昼の用事を片付けたら、その為により道してしまいました。
アイコン作成の資料収集の為の実物観察です(皆さんの作品を見る限り
例えばmokoさんやcolumboさんは実物観察してそうな…)

 東武関係で以下3系列の細部がよくわかんなくて(大体はネットで写真
画像を集めているのです。勿論作り終わったら画像は捨てる)西新井に。

・20000
 残る不明部はクーラーだけだったんですが、始めてすぐ、_| ̄|○…
号車ごとの形状どころか、4系列あるバージョンでことごとく違う…
ごまかそうと思っても、10050タイプのクーラーを中央に載せるとパンタに
引っかかるのです。

・30000
 半蔵門線直通用なので、運用本数は結構あっても列車本数が少ない。
やはり目的は主に屋根の非対称。当初は立て続けに来ましたが、運用の偏り
の穴に入ったのか、後半全然来なくなりました。諦めて北千住に戻った時
もう1本対向線に来まして、最後のチャンスで情報収集、何とか完了!

・半蔵門線8000追加中間車
 ネットの写真は車内ばかり。前述の偏りがあったのか、全線来ません。
やっと来たのはフル10両。あっさり今回は諦めました。
半蔵門線か田園都市線で探さないとダメですね。

 結局一番作りたい20000が一番挫折で終わりました。

 実は取材機材は紙とエンピツだったんですが(私は模型も写真も趣味に
していないのです)カメラがあったとしても各車撮影中に動いてしまう。
折返待ちを撮ろうと思っても、複々線区間は配線上ホーム折返が殆ど無い。
動画が一番いいのですが、デジカメにその機能は無く、携帯では小さすぎ
短すぎて…買うかな?(笑)

 逆に資料がとても見つからなさそうと思ってた6000は、ネットで調べたら
これ以上いらない程良い資料が沢山見つかりました。希少価値の人気(大手
私鉄で観光用の無料クロス車)があるからですかね。こっち先に作るかな。

P.S.
 これは「Rail & Bikes」ネタなんですが、西新井の工場と駅の
間を北西にカーブして(隣の家の壁が露骨に鉄道カーブ)空き地に向かう所
やはりどこかの貨物引込線なんでしょうね?

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1532] 【正面アイコン】投稿案 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/29(Sat) 09:29

お待たせしましたが、正面アイコンについて案をまとめてみましたので、以下に記載します。
ほぼ Mistralさんの案に準じていますが、若干付け加えた部分もあります。
これについてご意見や追加項目等ありましたら、コメントをお願いします。
それら含め、後ほどまとめまして「はじめに」のページに記載し、それを以って正式に投稿受付開始としたいと考えております。

正面アイコン(規格及び投稿ルール案)
・おまけ画像として、正面アイコンを付ける事が出来る。(任意)
・正面アイコンのみの投稿は不可。必ず側面と一緒にする。
・縦寸法はバナーと同サイズとし、側面画像の車両と車体の高さ(屋根や車体の裾位置等)が合致するようにする。
・横寸法は自由。縦寸法とバランスのとれるサイズで作画を行なう。
・正面アイコンの投稿は、原則バナー画像の右側に行なう。
・但し、車両の左側正面が右側と異なる場合などは、左側にも投稿して良い。
・またバスや自動車等、バナーの左側が正面となる物については左側とする。
・正面アイコン付き作品の場合、投稿時「その他」の欄に【正面アイコン】と記載する。

本来、側面画像のバナーをメインとしていますので、左側にはあまり正面アイコンを置きたくない
というのが悩んでいた所です。左側に正面アイコンが来ると、一覧で表示した際の車輌の並びが
上下の作品で不揃いになり、あまり見栄えが良くなくなるのではないか、という懸念があります。

とはいえ、例えば昨今の特急車輌のように貫通型と非貫通型が編成の両端にある場合は、
やはり正面アイコンも左右に振り分けて置くのが自然でしょうし、バスの場合は日本の
左側通行を原則とした車輌では、当然ながら左側に正面が来る作品となりますので、
その辺は致し方ないだろう、というのが上記の案です。


[1531] ご無沙汰です 投稿者:[こだま473号] 投稿日:2005/01/26(Wed) 16:03

ご無沙汰です。
久々の新作として1000形新幹線試作車をアップしました。
顔アイコン…しばらく作れそうにないorz


[1530] Re[1529] 投稿者:[Mistral] 投稿日:2005/01/24(Mon) 00:02

H.Kuma様
> ただ今、その辺も含めて正式仕様を詰めてますのでもうしばらくお待ち下さい。
> ちなみに「正面アイコン」「前面アイコン」「顔アイコン」と、この掲示板でも色々な呼び方をされてますが、統一が必要になりそうですね。

 承知いたしました。本当にいつもありがとうございます。


[1529] Re[1528]: 正面アイコンで提案 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/23(Sun) 22:29

> 正面アイコンがほしい人は検索で「その他」に「【正面】」と入力して検索すればすべてヒットしますので簡単に検索できますし、現行の投稿システム変更の必要もありません。

ただ今、その辺も含めて正式仕様を詰めてますのでもうしばらくお待ち下さい。
ちなみに「正面アイコン」「前面アイコン」「顔アイコン」と、この掲示板でも色々な呼び方をされてますが、統一が必要になりそうですね。


[1528] 正面アイコンで提案 投稿者:[Mistral] 投稿日:2005/01/23(Sun) 18:36

以前投稿した京阪8000系をリニューアルし、バージョンを増やしてみました。
(実は、現在某大河ドラマのラッピング電車も準備中)
ここのところは、既存の車両のバリエーションや過去投稿作品のリニューアルを中心に行っています。欧州型車両はわかりやすくするため、これまでは客車と機関車をバラで投稿していたのを、機関車+客車セットに変更しています。

 ところで、正面アイコン投稿も増え始めています。本格運用するならば、正面アイコン付きの画像を簡単に検索できるようにする必要が出てくると思います。例えば、投稿時の「その他」の欄に、【正面】と記入するようにしておくようにすればどうでしょうか?正面アイコンがほしい人は検索で「その他」に「【正面】」と入力して検索すればすべてヒットしますので簡単に検索できますし、現行の投稿システム変更の必要もありません。H.Kuma様、皆様いかがでしょうか?


[1527] 千代田線6000系更新告知 投稿者:[こうやま] 投稿日:2005/01/23(Sun) 18:09

 アップした車両の告知は原則として行わないのですが、これはちと告知。

 以前アップした千代田線6000系を少し修正しました。
修正点はやはり特徴の窓で、わかり難いですが1ドット下に引っ張ってます
その理由ですが…

 千代田線6000系を作った以上、仕様の似ている有楽町線7000系も
作っていました。7000系は一次量産車と二次量産車が混結されている為
当然画像でもそれを想定していたのですが…

 出来上がって実際に連結してみたら、窓の上の線が一致しました!(笑)
たかが1ドットと言いたくなりますが、正しくは上の線がズレるのです。

 こら再現性がアカンと言う事で、6000系は先に作ってしまった手前
暫くそのままにしていましたが、窓の違いを3種類作った7000系は
アップ直前で中止。今回やっと時間が出来たので、窓を修正したのをアップ
千代田線も並べた時を考えて全部修正しました。

P.S.
 中小私鉄を全部見て驚いたのですが、譲渡先の車両も、譲渡前が未登録の
状態でかなりアップされてるんですね。銀座線も譲渡後を先に作ってた人が
いたとは。これからは作る前に調べないと、譲渡後から譲渡前への逆改造
(何か車両保存みたい…)もあり得るかも知れませんね。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1526] 新作です。 投稿者:[moko] 投稿日:2005/01/22(Sat) 20:25

681系電車を投稿しました。
先頭形状は頑張って似せたつもりです・・・。
床下は良くわからなかったのでテキトーです。
雰囲気重視と言う事でご勘弁を。

では。


[1525] 新作です。 投稿者:[moko] 投稿日:2005/01/19(Wed) 18:52

キハ110系を投稿しました。
窓の割付に苦労しました。(計算が苦手なのです・・・。)
連結間隔はいつもより狭くなってますが、
気動車の場合この方がよさそうなので。

あと、110の反転車は単行or110+110でお使いください。

では。


[1524] ご無沙汰しています 投稿者:[急行きたぐに] 投稿日:2005/01/18(Tue) 14:41

 ご無沙汰しています。

 長い間,投稿していませんでしたので,昨年末から少しずつ作っていたJR西日本の105系500番台を投稿しました。何時もの通り,バリエーション毎になっています。

http://amabus.kamomeline.jp


[1523] キハ110系200番台一般色のキッズバージョン・キッズバージョンミニを投稿 投稿者:[701系電車の写真] 投稿日:2005/01/17(Mon) 18:16

新館にJR東日本キハ110系200番台一般色のキッズバージョン・キッズバージョンミニを投稿しました。見てください。


[1522] ReRe[1513]: E501 投稿者:[moko] 投稿日:2005/01/17(Mon) 14:55

承知しました。
ちょっと安心しています・・・。(--;)

新作:西日本103系2種。

では。


[1521] RE:遅れまして・・・ 投稿者:[こうやま] 投稿日:2005/01/17(Mon) 13:51

 Izuさんのご協力で、右上にある通り素敵な赤い電車が
完成しました。本当に有難うございました。

 これで丸の内線で登録されていないのは、100型だけと
なりました(あっ、100型は知らない人もいるかな?)

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1520] 遅れまして・・・ 投稿者:[Izu] 投稿日:2005/01/16(Sun) 22:13

クリエーター登録のメールが既に使ってないもののままでした。(=_=;
修正しました...。

>こうやま様
煮るなり焼くなりお任せします。
お返事遅くなって申し訳ないです。


[1519] ふむふむ 投稿者:[こうやま] 投稿日:2005/01/16(Sun) 05:19

 了解しました。
こちらもクリエータのプロフィールを修正しておきます。

 しかし私の環境に原因があるとしても、何処にあるのだ
ろう…?(@_@;)

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1518] Re[1516]: 補足 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/15(Sat) 21:26

>  Izuさんとの連絡の件ですが、Izuさんのサイトの
> 掲示板書き込みとこちらでの作品発の最新日付を見た所
> 最近アクセスされていない様です。

1/8に別館にいらしているようですね。


[1517] Re[1515]: 何度も失礼しましたm(_ _)m 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/15(Sat) 21:03

To:こうやまさん

>  これまでKumaさんのページの皆さんが送ったメールが受信出来たり受信
> 出来なかったりした理由ですが、どうやらクリエータのプロフィールから
> クリックしたフォームで送信するとメールは行方不明になり、(プロフィー
> ルでもいいから)メールアドレスをコピーして通常のメールソフトに貼り
> 付けると普通に受信出来るみたいです。

 過去のメール送信ログを調べてみましたが、本館のメールフォームを使ってこうやまさん宛に送られたメールは一通しかありません。それも送信者はご本人のこうやまさんですので、おそらくテスト用に送信した物と思います。他の方からは一切送信されていません。従って「クリエータのプロフィールからクリックしたフォームで送信するとメールは行方不明になり」という現象は起きていません。又、こうやまさんは今現在メール公開の設定にされてますので、そもそもアドレスをクリックしたとしてもメールフォームは出て来ません。ただ単にユーザー側のメールソフトが立ち上がって来るだけです。

 もし全てのフィルタをオフにしているのにもかかわらずメールが受信出来ないのであれば、おそらくメールソフトの設定が間違っている、あるいは使い方を良く理解されていない、若しくは受信出来ているのだが、どこかのフォルダに紛れてしまって見逃している、の何れかではないでしょうか。念のためこちらで、クリエータプロフィールの連絡先を Yahooの方へ切り替えておきました。これでしたら、先日受信確認して頂いたと思いますので、確実に届くと思います。


[1516] 補足 投稿者:[こうやま] 投稿日:2005/01/15(Sat) 16:19

 Izuさんとの連絡の件ですが、Izuさんのサイトの
掲示板書き込みとこちらでの作品発の最新日付を見た所
最近アクセスされていない様です。

 こちらの用件(流用許可願い)は、別の参考資料を探す
事で補おうと思います。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1515] 何度も失礼しましたm(_ _)m 投稿者:[こうやま] 投稿日:2005/01/15(Sat) 15:59

 まずcolumboさんの件ですが、使用許可有難うございました。
お陰で素敵な東武3000系が出来たので、先ほどアップしました。
東武はあと20000系と30000系を作りかけていて、出来たら東武は終わりに
する予定です(あと2080とか9000とか外見の似てる車両を除外すると、東武
で作られていないのは6000と1800ぐらいでしょうか…)
columboさんの他社車両も、後日参考にする日が来ると思います。

 Kumaさんからのメールは頂いたアクセス情報が手元に無いので、間違って
整理したか?と慌てたのですが、別件で携帯を操作した時、携帯に残した
だけのままだったのを思い出しました(^_^;)ちゃんと受信出来てますよ。

 これまでKumaさんのページの皆さんが送ったメールが受信出来たり受信
出来なかったりした理由ですが、どうやらクリエータのプロフィールから
クリックしたフォームで送信するとメールは行方不明になり、(プロフィー
ルでもいいから)メールアドレスをコピーして通常のメールソフトに貼り
付けると普通に受信出来るみたいです。

(Kumaさんのメール送信先の断り書きにある「うまく送信出来ない場合、
 [メールアドレス]まで直接お送り下さい。 」の状態かしら…)

 とりあえず今後TBフォーラムやクリエータ間のメール連絡が発生しそう
な時の為、プロフィールには「フォームを使わずメールアドレスをコピー」
と書き添えてみる事にします。


 またもいろいろお目汚ししてしまいましたが、これからもよろしくお願い
しますm(_ _)m

P.S.
 あっ、関西私鉄は人気だからどこも殆ど登録されてると思ったら、阪神の
初期高性能車がかなり欠けている…7801が…3301が…3061が…!

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1514] Re[1513]: E501 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/15(Sat) 15:17

> > Re:[1511]
> > すみませんでした。
> 以後気をつけます。

いゃ、特に mokoさん向けに言ったわけじゃないんですが、
勘違いされちゃったかな(^^;)

E257系の事だとしても、別に画像を見て参考にされた位でしたら
改造にはあたらないと思います。
改造とは、他の人のファイルを一部改変したり色を変えて作った場合
という解釈でいいんじゃないでしょうかね。


[1513] E501 投稿者:[moko] 投稿日:2005/01/15(Sat) 13:36

E501系を投稿しました。
車体は私の209系、
パンタ周りは同415系より流用なので、
多少実車と異なりますが、雰囲気で・・・。

Re:[1511]

すみませんでした。
以後気をつけます。

では。


[1511] 改造時の注意 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/15(Sat) 10:40

以下、「はじめに」より抜粋します。皆さん、トラブル防止の為、守りましょうネ。

注意事項(重要)
・他人の作品を改造して投稿する場合は、必ず事前にその作者の許可を得てからにして下さい。
・またその場合投稿時に、備考欄へ「○○さんの作品を改造」のように明記を願います。

以上、新参の方も多くなって来ましたので、あらためまして念のため。


[1510] Re[1507]: すみません、またメールが… 2.0 投稿者:Mission.Railroad columbo 投稿日:2005/01/15(Sat) 04:12

こうやま殿
私のすべての作品の流用、改造を許可します。
Mailの返信は1月9にしました。

http://www.h4.dion.ne.jp/~mrr/


[1509] Re[1507]: すみません、またメールが… 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/14(Fri) 22:29

To:こうやまさん

ちなみに私が12/31に送ったメールは読まれました?
AM11:25に送信したものです。
通常のアドレスと、私の方で用意したアドレスの両方に送りました。


[1508] TEE 第1弾 VT11.5投稿 投稿者:[Mistral] 投稿日:2005/01/14(Fri) 20:00

TEEを代表する名車、ドイツVT11.5形(後にBR601系)ディーゼル動車を投稿しました。
ちょっとリベット表現がくどかったかもしれません・・。

また、特集で"TRANS EUROPE EXPRESS"をアップしました。これからは、しばらくTEE関係を作って参ります(次は、小田急や名鉄に影響を与えたイタリアのあの電車を作ります)。

 同時に、過去に投稿したTEE(ミストラル・ラインゴルドなど)を整理しました。以前は機関車と客車で別項目にしていましたが、列車単位で機関車+客車の組み合わせに変更しています。一部項目を入れ替えていますので、ご注意ください。今回、ミストラル・グランコンフォールは機関車・客車とも大幅に手を加えてリニューアルしました(ミストラルは自分のHNに使った列車ですし・・・・)。


[1507] すみません、またメールが… 投稿者:[こうやま] 投稿日:2005/01/14(Fri) 16:41

 最近は小規模改造ばっかりで、いいのかなと思い始めた私です(汗)

 ところで他の方からの流用の許可の件で、columboさんとIzuさんにメール
したのですが、お返事がまだありません。
特にcolumboさんは年末いっぱいまで作品を作っていた事もあり、多分連絡
がとれてると思うんですが、もしかして返信は出されました?

 以前もKumaさんからのメールが届かなかった事があり、その時から強い
フィルタ(SPAMを消して跡も残さない)は使っていないのですが…
すみませんがこれをご覧になっておりましたら(出来れば掲示板に)返信を
お願いします。

P.S.>mokoさん
 こちらこそ宜しく願いします。お返事が遅れてすみません。
とりあえず大手鉄道の主要高性能車&4大地下鉄を殆ど揃えるのが目標です
揃った後は西武の旧性能車もいろいろ作って行きたいと思うので(351
とか人気出そうだな…)その鴇はろしくお願いします。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1506] E257 2 投稿者:[moko] 投稿日:2005/01/13(Thu) 17:50

E257系を修正しました♪
とは言え、それっぽいだけですが・・・。
今度は2・3両ずつでまとめてありますので。
編成が楽に出来ると思います。

では。


[1505] E257 投稿者:[moko] 投稿日:2005/01/13(Thu) 13:53

お久しぶりです。
E257系を投稿しました。
製作ミスで床下が全て同じになっていますが、
後日修正予定です・・・。

*製作に当たっては勝手ながらH.Kuma様のE257を参考にさせていただきました。

車輌は全て1両単位でバラなので、編成時には注意が必要です。

では。失礼します。


[1502] Re[1501]: 一応 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/12(Wed) 19:14

H.Kumaです。

> ちなみにどんなコンテナが宜しいでしょうか?

特に希望は無いですが、まだ誰も作っていない物がよろしいんじゃないでしょうかね。


[1501] 一応 投稿者:[Takanori Takeuchi] 投稿日:2005/01/09(Sun) 01:24

◆H.Kumaさん
一応両方やろうかなぁ…と。コキに搭載しているコンテナ(つまりセット品)の単品公開も有りかなぁ…?と思いまして。
ちなみにどんなコンテナが宜しいでしょうか?


[1500] Re[1499]: 真に図々しいですが 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/08(Sat) 22:49

> コンテナを単品でUPする場合、本館、別館、新館のどちらになるのでしょうか?一応プランを考えてるのですが…。

コンテナ単独だったら新館かなぁ...。
でもどうせなら貨車に乗せてあげた方が、使うかたに対しては
親切かも知れないですよ。それであれば、本館になりますね。


[1499] 真に図々しいですが 投稿者:[Takanori Takeuchi] 投稿日:2005/01/08(Sat) 18:30

かなり遅くなりましたが、今年も宜しく御願い致します。

さて、現在新作として「コキ104」を製作中です。貨車そのものは出来上がったのですが、コンテナバリエーションが少ないの何の…。
そこで、コンテナのリクエストを募集致します。「この会社のコンテナを」「この色のコンテナを」等、何でも構いませんが、「こんなコンテナを作ったので乗せて」は今回は無しです。
参考見本は「らくがき鉄道」の「Rakugaki BBS/ゲスト用投稿ページ」にございます。
皆様、宜しく御願い致します。

◆H.Kumaさん
コンテナを単品でUPする場合、本館、別館、新館のどちらになるのでしょうか?一応プランを考えてるのですが…。

p.s.…213系5000番台を投稿致しました。本人は以前にUPしたと思ってましたが、ありませんでしたので…(爆)。


[1498] Re[1497]: ハンドルネーム変えました 投稿者:[電車おっかけ少年] 投稿日:2005/01/07(Fri) 17:06

こんにちは。電車おっかけ少年です。
ハンドルネーム変更、了解です。
これからもよろしくお願いします。


[1497] ハンドルネーム変えました 投稿者:[701系電車の写真] 投稿日:2005/01/06(Thu) 16:59

ハンドルネームを「313系&209系&701系」から「701系電車の写真」に変えました。


[1496] 211系。 投稿者:[moko] 投稿日:2005/01/06(Thu) 11:10

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もお世話になります。(^^)

>>こうやま様
初めまして、mokoと言います。
今後ともよろしくお願いします。

211系東海道線バージョンを投稿しました。
必要そうな車輌のみを投稿してあります。
組み換えにより基本・増結双方に対応します。
・・・。グリーン車はあと2つ在るようですが、
投稿してある奴で代用してください。(^^;)

では。失礼します。


[1495] やっとこさっとこ… 投稿者:[こうやま] 投稿日:2005/01/06(Thu) 03:38

 何度もすみません。指摘された事は今直してみました。
再確認しましたが、恐らく全部直っています。

 ミスアップつについては今日の夕方、発作的に東武50000を
作っていたので(何から作ったかわかりますね)それを今
オンライン接続しながら修正してアップすると言う荒業で
くぐり抜けました。オン書きならぬオン修正投稿…

 自己修正が何回でも出来る検索エンジンの登録は使った
事が無かったので、考え付かなかった様です。他にもちょ
っと修正したい作品があったので、これは好都合ですね。

 これから登録するたびにどんどん学習して行けそうです。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1494] Re[1492]: 解決しました 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/05(Wed) 22:50

おっと、もう一点。

No.4032,34,35,36の会社名欄の頭に「私鉄東中小:」を付けて下さい。
でないと、表紙からのリンクで表示されませんョ。


[1493] Re[1492]: 解決しました 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/05(Wed) 22:31

>  あっとごめんなさい![4026]はアップミスです(解説文
> を見て下さい)すみませんが削除をお願いします。

削除や修正は全てご自分でやって頂くシステムです。
残念ながら、日々投稿される方の操作ミスまでこちらでカバーしてる余裕はありませんので。

「はじめに」をちゃんとお読みになっていないようですね。
「■作品投稿」内の画面右肩に「操作説明」のリンクもありますので、合わせてご覧頂ければと思います。

削除するとその行が「廃車」扱いになり見苦しくなりますので、出来れば次の他の作品で上書きして入れ替えて下さい。


[1492] Re[1491]: 解決しました 投稿者:[こうやま] 投稿日:2005/01/05(Wed) 10:03

 あっとごめんなさい![4026]はアップミスです(解説文
を見て下さい)すみませんが削除をお願いします。

 てっきり私、登録後はまだ非公開で、Kumaさんが手作業で
見て公開すると思っていたものでしたから。
登録完了したら、即閲覧可能だったのね…

 まだまだ至らぬ奴ですが、申し訳ありません。

 京成色違えだけで増殖シリーズ、間もなく完結予定!

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1491] Re[1489]: 解決しました 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/04(Tue) 23:28

To:こうやまさん

ところで [4026] と [4027] って、画像どこか違うんですか?


[1490] 明けまして おめでとうございます 投稿者:[関東高速電鉄] 投稿日:2005/01/03(Mon) 12:58

ご無沙汰しています。
今回は手頃な中小私鉄ということで、奈良電気鉄道(1963年に近鉄の買収、現近鉄京都線)の車両を制作しました。
形式は、
デハボ1000・1100・1200・1350・1300形、クハボ600・650・700形、近鉄で特急として整備された近鉄680・683系
です。
今回は床下は特に不正確です(こだわると一作品も完成しない…)。

□アイコンについて
私は32×32ドット規格には参加しません。それというのも、
【駅旅・ゆけむり研究室】さん
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/curoka/index.htm
のアイコンに惹かれまして…らく鉄さんで投稿する大きめのアイコン以外に作る予定はありません。

□32×32ドット規格では個人的には
【マニアのダウンロードページ】さん
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032261/top.htm
を「特に」お勧めします。立体感が上手なだけでなく、古い車両で数があるのはここしかありません。


[1489] 解決しました 投稿者:[こうやま] 投稿日:2005/01/03(Mon) 10:12

 結局i_view32をいぢって、Kumaさんご推奨の185(JRの緑
特急として覚えました)を使った所、以前の方法より簡単に256色で
作れました。

 早速試運転代わりに、Kumaさんの色がえバージョンをアップします。

 以前作って16色でメチャクチャになったのも、色がえの概要や一部新作
パーツはそのまま流用出来そうなので、デメリットも少なそうです。

 これからバリバリボリボリ作るぜ!

P.S.
 この文章を書いた後に別の画像を編集したら、185を指定しても変わら
なくて焦りました。そうか、パレットの似た色を一つ一つ試せばいいのね。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1488] Re[1487]: 質問です。 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/03(Mon) 08:44

H.Kumaです。

> 1つの列車につき顔アイコンは何個まで添付して良いでしょうか?(キハ11が3種あるため…)

いくつでも構いませんが、今のところは全て右側に付けるようお願いします。

あと皆さんにお願いですが、あくまで試行期間という事をご配慮下さい。
後で投稿方法の変更などで修正をお願いする可能性もありますので、あまり大量になってしまうと、こちらが心苦しいので。


[1487] 質問です。 投稿者:[竹内 智紀] 投稿日:2005/01/02(Sun) 23:51

>H.Kumaさん
1つの列車につき顔アイコンは何個まで添付して良いでしょうか?(キハ11が3種あるため…)


[1486] Re[1485]: 初投稿です 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/02(Sun) 23:20

fukusima kentaさん、はじめまして。

> 別館ページのアイコンを
> 当HPでつかわしてください。
> お願いいたします

ご要望の件、別館の掲示板の方へコメントしておきました。


[1485] 初投稿です 投稿者:fukusima kenta 投稿日:2005/01/02(Sun) 21:52

あけましておめでとうございます
別館ページのアイコンを
当HPでつかわしてください。
お願いいたします

http://osaka.cool.ne.jp/denbus/


[1484] 顔アイコン試作 投稿者:[いなばの白兎(はくと)] 投稿日:2005/01/02(Sun) 20:57

皆様あけましておめでとうございます。
今年も一年よろしくお願いいたしますm(_ _)m

まだ試作段階ですが、顔アイコンを作ってみました
http://hakuto.s28.xrea.com/test1.gif
EF200-17
http://hakuto.s28.xrea.com/test2.gif
EF200
http://hakuto.s28.xrea.com/test3.gif
EF200-901

初めて作るのでちょっとぽっちゃりした印象になってしまいました。


[1483] 顔アイコン増殖中…? 投稿者:[竹内 智紀] 投稿日:2005/01/02(Sun) 20:19

JR北海道の731系とキハ201の顔アイコン追加しました。
http://hkuma.com/tbf/cgibin/clip.cgi?mode=find0002&word=731
って書いてももうそろそろ(BBS見る人)飽きるかも…


[1482] 名鉄2200系 投稿者:[09@小田原] 投稿日:2005/01/02(Sun) 19:05

H.Kuma様、クリエーターの皆様
明けましておめでとうございます。

名鉄2000系を修正、名鉄2200系を新規投稿、
いずれも正面アイコンを付けてみました。

http://www2.famille.ne.jp/~masa-tee/


[1481] 顔アイコン製作 投稿者:[sekine4984] 投稿日:2005/01/02(Sun) 16:51

721系について大幅変更のほか、新作と顔アイコンを製作してみました。721系の大幅変更は、
1.顔アイコン製作に伴う、運転席部分の大幅変更
2.新作「黒色ポリカーボネイト取り付け初期車」の製作に伴う、721系新造車に黒色ポリガーボネイトを取り付け
が主な変更点です。また顔アイコンは、原則的に新館を除く全ての721系に付けていますが、投稿数の関係で顔アイコンがなかったり、足りなかったりしますので、その際は他の投稿アイコンから付け足しますよう、お願いします。
また、新館の721系は変更していませんが、各顔アイコン投稿時に変更いたします。

結構、大変です…。


[1480] Re[1477]: 謹賀新年 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/02(Sun) 12:02

>Mistralさん

>  ところで、TB規格の前面アイコンには32フルサイズのアイコンに比べて一つメリットがあります。それは、高さ31ピクセル・幅88ピクセルの標準規格リンクバナーの枠内に収まるということです。なのでTB規格の前面アイコンは単体での使用の他、リンクバナー用素材にも活用できるので、非常に将来性もあると思います。

確かにそうですね!
その点は気づきませんでした。
結構、潜在的なニーズはあるのかも知れませんね。


[1479] Re[1478]: 質問:256色で透過GIFを見抜くには? 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/02(Sun) 11:54

H.Kumaです。

透過GIFに関してですが、私の作品の場合、背景色は通常、水色で指定しています。
パレットのインデックス番号で言うと No.185
RGBだと、R:0,G:255,B:255 です。

これは、割とこの色が車体色に重ならないケースが多い事と、万が一、透過GIFに対応していない
ブラウザ(なんて今さら無いと思いますが)から見た場合でも背景が空のようになって
不自然にならないから、という事を意識しています。

IrfanView32は未経験ですので、こうやまさんが何故16色に減色されようとしているのか分かりませんが、
256色パレットのオリジナルのままにして頂ければ、上記指定で大丈夫かと思います。

そもそも GIFのまま編集出来るツールをお持ちなら、それが一番手間かからないんですけどね。
もし購入されるなら、PSPをお奨めします。(プレイステーションじゃありません ^^;)

ちなみに「IrfanView32 日本語版」ページの FAQ内に、以下記載がありました。
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
--- ※上記サイト内より引用 ---
「*Ver.3.85から手順が簡単になりました!↓↓
上の通り[名前を付けて保存]し、ファイルの種類にGIFを選択すると、
ファイル名とパスを指定するダイアログとは別に、小さなダイアログが開きます。
そのダイアログの下の方、GIFに関する設定の二番目、“Save Transparent Color”の項目と、
そのすぐ下に位置する“Choose Transparent Color During Saving”にチェックを入れます。
そうすると、保存する画像の名前と場所とを決めて「保存」のボタンを押したあとで、
別ウィンドウ内にその画像が表示されます。
透過したい色は、そのときその画像の中の該当する色の部分を、マウスでクリックするだけで指定することができます。」


[1478] 質問:256色で透過GIFを見抜くには? 投稿者:こうやま 投稿日:2005/01/02(Sun) 10:09

 すいません、また掲示板を乱す質問です(汗)
アップロードに向けて最終調整に励んでいたら、詰まってしまいました。

 以前書いた通り私は透過GIF初心者で、別掲示板で教えてもらった

1.画像をBMPで保存
2.フリーソフトのi_view32に読み込み
3.GIF形式で別名保存
4.「画像→パレット」コマンドで、透過にしたい背景色の番号を見る
5.再度GIF保存する際、4の番号を指定

 の方法しか知らないで作っています。

 がKumaさんの作品を加工して作ろうと思ったら(勿論許可済)256色
で作られていたので、どれが透過対象色かわかりません。
でとりあえずBMPの時点で16色に減色して何とか切り抜けたら、微妙な
色違いの境界線が同じ色になってしまい、ツギハギ修正だらけ。
Kumaさんのデータと余りにも違いすぎると言う理由で一時断念しました。

(勿論改造でどこまで同じものか、どんな色を使うかは自由ですが、今回は
 Kumaさんの車両画像と並べる時にある種の整合性を意識して作ったので
 私のツギハギがみにくいレベルに達したと判断した)

 で情けない質問なんですが256色モードにおいて、自分が使っている色
の中から透過用の番号を簡単に見定めるには、どんな方法を使ったらいい
でしょうか?

 i_view32をどう使えばいいのか、
それともi_view32以外にもっと良いグラフィックツールがあるか…

 どなたかご教授を。

P.S.
 通勤途上で、自分が作ってたり作ろうとしてたりよく似た車両が通ると
ペイントツール基準で見てしまいますね。「おっ、ここはドット1つ分だ」
「ここは2つかな」て具合に。模型やってる人もそうなのかしら。
ゲームデザイナー等のドッターも、そう言う職業病があるそうです。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1477] 謹賀新年 投稿者:[Mistral] 投稿日:2005/01/02(Sun) 00:43

あけましておめでとうございます。

 というわけで、ICE3M(国際版)を投稿しました(同時にICE3のエラーを修正)。前面アイコンもプラスしています。今回のICE3MでICEシリーズはひとまず完結です。今回のものは、パンタグラフの上下、食堂車・ビストロの画像全部用意して全ての状態を再現できるようにしています。
 ちなみに、今回のTBForum投稿分はオランダ国鉄所属編成にしております。自分のサイトではドイツ鉄道所属車とバリエーションを変えておりますので、よろしくお願いいたします。

 ところで、TB規格の前面アイコンには32フルサイズのアイコンに比べて一つメリットがあります。それは、高さ31ピクセル・幅88ピクセルの標準規格リンクバナーの枠内に収まるということです。なのでTB規格の前面アイコンは単体での使用の他、リンクバナー用素材にも活用できるので、非常に将来性もあると思います。試しに、今回投稿したICE3の前面アイコン使ってリンクバナーのサンプルも作ってみました。
http://eurotram.web.infoseek.co.jp/place/tbr2/bn.gif

 それでは本年もよろしくお願いいたします。

http://eurotram.web.infoseek.co.jp/place/ac/tbr5b.htm#3m


[1476] 無題 投稿者:[竹内 智紀] 投稿日:2005/01/02(Sun) 00:16

気付いたらキハ11の顔を3種作ってしまった…
http://hkuma.com/tbf/cgibin/clip.cgi?mode=find0002&word=11-200
でも試行段階なので1個のみとしました(検索文に"-200"とついてるのはキハ110が入るから…)


[1474] 初投稿 投稿者:トミードーズxp 投稿日:2005/01/01(Sat) 20:15

初めまして
そして、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

http://www.geocities.jp/tomidows/


[1473] おめでとうございます 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/01/01(Sat) 18:17

皆様、明けましておめでとうございます。

おかげさまで本館データベースも、投稿数4,000件を超えました。
今後とも「無い車輌は無い」を目指して、頑張って参りましょう!

本年もよろしくお願い致します。


[1472] 207系顔アイコン 投稿者:[竹内 智紀] 投稿日:2004/12/31(Fri) 17:15

早速チャレンジ。
で、結果は…こうなりました
http://hkuma.com/tbf/cgibin/clip.cgi?mode=find0002&word=207

結構難しい…


[1471] Re: 正面アイコン 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2004/12/31(Fri) 11:53

皆様、正面アイコンの試作ありがとうございます。

sekine4984さん、現在試作で様子見中ですので、バス館への投稿は
しばらくお控え下さい。
何れ時期をみて正規に規格化しますので。

本年は大変お世話になりました。
皆様、良いお年をお迎え下さい。


[1470] Re[1462]: 正面アイコン 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/12/30(Thu) 22:50

H.Kuma様、皆様

 というわけで、私も正面アイコン試作で作ってみました。できれば正面アイコン付新作ならよいのですが、そこまで余裕がなかったので既存の作品に正面アイコンだけ追加という形です。第1号は#3922で投稿した広島電鉄・グリーンムーバーmaxです。

 私の場合は、LRTは大きめのサイズで作っている関係上(通常車両は1ピクセル150mmなのに対し、LRTは1ピクセル120〜125mm)、このサイズの正面アイコンでも結構使えるのでは?という感じですが、皆様いかがでしょうか?


[1469] シリーズ最新作、8600系8619F 投稿者:[sekine4984] 投稿日:2004/12/30(Thu) 10:59

シリーズ最新作を投稿しました。これで一旦、近鉄8000系シリーズを終了いたします。

正面アイコンですが、別アイコンで製作する予定です。(試しに作ってみましたが、mokoさんのようにうまくいきませんでした。)

ところで管理人さんに質問ですが、バスの正面アイコンの投稿はできるのですか。


[1468] Re[1467]: 正面アイコン[3997] 改 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2004/12/27(Mon) 23:51

> > 私は意味を履き違えていたみたいです・・・。(--;)
> 今度こそ、寸法が合っている筈です。

goodです。
うまいかたが作ると結構見栄えいいですね。
行けるかな...、という気もして来ました。


[1467] 正面アイコン[3997] 改 投稿者:[moko] 投稿日:2004/12/27(Mon) 23:44

H.Kuma様。

私は意味を履き違えていたみたいです・・・。(--;)
今度こそ、寸法が合っている筈です。

お手数かけてすみませんでした。

では。失礼します。


[1465] Re[1463]: 正面アイコン[3997] 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2004/12/27(Mon) 20:31

mokoさん

> [3997]にて正面アイコンを試しに投稿してみました。
> あんな感じで宜しいでしょうか?(^^;)

私の思っていたのとチョット違います。
http://hkuma.com/tbf/cgibin/kdk3500_test.gif の作例のように
側面と正面の高さ寸法を合わせて下さい。

現状のような大きめ(側面に比べて)のアイコンの場合、TBとセットでなく、別サイトで管理する方が良いと思います。


[1464] 正面アイコンですか 投稿者:[Izu] 投稿日:2004/12/27(Mon) 17:56

私も近いうちに描いてみます。

09@小田原さんのように下回りをカットしたタイプで
やってみようと思います。


[1463] 正面アイコン[3997] 投稿者:[moko] 投稿日:2004/12/27(Mon) 13:12

皆様、こんにちは。

[3997]にて正面アイコンを試しに投稿してみました。
あんな感じで宜しいでしょうか?(^^;)

では。この辺で失礼します。


[1462] 正面アイコン 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2004/12/25(Sat) 21:32

皆さん、ご意見ありがとうございました。

このサイト内でやるとしたら、私は [1458]の Mistralさんの意見に賛成です。
というか、全く同じ事を考えてました。
あくまで側面バナーがメインで、作りたい人は最後に正面画像のおまけを付けても良い、と。
1両目に投稿するとこの掲示板に正面画像が表示されちゃいますので、必ず最後です。
サイズは側面の車高に合わせる事。横幅は任意で。
試しにしばらくやってみます?投稿する方が多ければ正式に規格として明文化しますが。

別の投稿サイトで正面だけやるとすれば、それは私のミッションでは無い気がします。
正面を専門に作られてるスペシャリストの方は多いですから、そのグループの中で必然的にそのような話が出て来るのではないかな?
私があえてでしゃばる必要も無いでしょう。

実はこれ以上管理サイトを増やしたくないというのも、事情としてはあったりしますが...(^^;)
毎週末、本館,別館,新館の 3サイトを手作業でバックアップするのは結構しんどいです。

PS.こうやまさん、ご指示の通り携帯にメールしましたが届いてます?(応答が無いので)


[1461] GIFになるなら透過されたい(爆) 投稿者:こうやま 投稿日:2004/12/25(Sat) 00:59

 私の方でメール受信に不具合があって、未だにクリエータ登録を受け取っ
ていない私です(汗)私が撤回宣言出した後に、いろいろ有益な意見が
付いて来ましたね…(皆の休日を考えて書き込みなさい>俺)ここの皆さん
が全員紳士的だから、私も何とかここで持っている様なものです(^_^;)

 一つだけ言うと、私はKumaさんの様にパンタまで作って正面アイコンと
サイズを揃えようとまでは考えてませんでした。
ただ側面とは別に、パンタとかクーラーとか屋根上無しの、よくあるアイ
コンを作ってはと考えてたのですが、これは意見のすれ違いでしたね。

 いずれにせよ、最終決定はこれらの意見を見て、Kumaさんが決める事です
けど(永久没ではないと思いますし)

P.S.
 今の構想では営団を振り出しに、大手鉄道のメジャーな系列で揃ってない
やつを作って行こうと思います。以前殆どそろうと言いましたが、熱心な
ファンの方が全種類作ってる所もあれど、それ以外はそれなりにメジャー
なのもぽろぽろ欠けてるし、改造や流用で比較的簡単に作れそう。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1460] 正面アイコン 投稿者:[moko] 投稿日:2004/12/24(Fri) 19:49

ども。こんばんは。

私もパンタ有32ビットで作ってみたのですが、小さくて難しいですね。
私の場合アイコンではなく、小さいイラストを少し描いています。
[参照]http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/72/59/7017259/200.gif
*全く関係なくてすみませんでした。

私も、09@小田原様と同じく、場があれば参加したいと思います。

では。この辺で失礼します。


[1459] 正面アイコン 投稿者:[09@小田原] 投稿日:2004/12/24(Fri) 15:14

H.Kuma様、皆様
こうやま様、こんにちは。

風邪で寝込んで目を離している間に新しい提案がなされたようで。

正面アイコンを現行のTBと同じようにレール面からパンタグラフをあげた状態まで32ドットで書くと私も少し小さいかな...と思います。
自分のフォルダアイコン用に書いたもの(下記参照)は床下と屋根上をカットし多少デフォルメして32ドットに納めています。
http://www2.famille.ne.jp/%7emasa-tee/etc/icon.jpg

いずれにしても、TBとは別カテゴリーが必要かなと私は思います。
もし“場”が出来れば参加したいと思います。

http://www2.famille.ne.jp/~masa-tee/


[1458] 私は6個だけ作って中断しておりますが・・・・ 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/12/23(Thu) 18:35

H.Kuma様、皆様
こうやま様はじめまして

話題の正面アイコンですが、H.Kumaさんの試験通りやはりパンタあり32ピクセルでは小さすぎる気もします。私も正面アイコンシリーズ展開しようとしたときはパンタなし32ピクセルにしました(6個作っただけですが)。
http://eurotram.web.infoseek.co.jp/place/ac/tci1.htm
どうしても正面で独立したアイコンとするならば、TB規格と分けておかないとだめな気はします。

ただし、正面独立したアイコンではなく、メインである側面のバナーに付属する形で(TB規格の)正面アイコンを投稿するならば混乱は少ないのでは?とおも思います。例えば作例の京成3500系ならば、4両編成で4つの画像に5個目のおまけとして正面画像を着けるなら、混乱も少ないし気軽に投稿できるのではと思います。
編成画像への付加方式(別名:Nゲージの車両セットに付属するピンバッチ方式)ならば、TB規格の正面だけでなく、列車のロゴやヘッドマークを、クリエーターの好みで追加することも出来るかと思います。あくまで付加画像は単体では投稿禁止で、側面画像とセットで投稿のみ許可する方式(別名:宅配ピザのサイドオーダー方式)なら、新規の掲示板を作る必要もないし混乱も少ないと思います。

私の勝手な言い分で恐縮ではありますが、皆様いかがでしょうか?


[1457] Re[1454]: 正面アイコンについて 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2004/12/22(Wed) 23:01

正面画像、私はあってもいいかナぐらいに感じていたのですが、実際に TB規格で作ってみると、色々と問題もありそうです。
テスト版を下記に置きますが、側面サイズに合わせると、32dotからパンタ高を除いた高さになりますので、かなり小さい正面になってしまいます。
このサイズでは、Web素材としてはあまり魅力的では無い気がします。
やはり一般に他の方が作っているようなサイズでないと、詳細も描き込めないし、TB規格の正面画像というのは難しいのではないかと感じました。

http://hkuma.com/tbf/cgibin/kdk3500_test.gif

さて、こうやまさんにクリエータ登録のご案内をしました。
後ほど登場されるかと思いますので、皆さんよろしくお願いしますネ。


[1456] 正面アイコン 投稿者:[電車おっかけ少年] 投稿日:2004/12/22(Wed) 22:12

こうやまさん、はじめまして。電車おっかけ少年です。
正面アイコンは賛成です!ぜひ作ってみたいです。
でも、正面アイコンとTB規格とを分離しないと混乱してしまうと思います。
でもやっぱり正面アイコンに賛成します!
それでは。


[1455] 無題 投稿者:[GEN] 投稿日:2004/12/22(Wed) 21:49

お久しぶりです。正面アイコンの話が出たので、バナーとアイコン両方扱っている身として、少し話題に参加させていただきます。

●こうやまさんへ
鉄道アイコンウェブリングへどうぞ!
…というと無責任なようですが、正面アイコンなら一番の近道です。なお、私のサイトも偏りがあるので、他力本願な発言になることをご容赦ください。

余談ですが、私の中では鉄道アイコン=32*32の正面、バナー=高さ32dotの側面、と名前を使い分けています。住み分けというか区別しないとややこしいので。ちなみに、かつて鉄道アイコンの範疇にTB(当時は側面アイコンなどと呼称)を含めるかどうかで、鉄道アイコンウェブリングで議論になったことがあります。その結果、現在に至るわけです。

でも、正面アイコンの投稿サイトがあってもいいかもしれませんね。


[1454] 正面アイコンについて 投稿者:こうやま 投稿日:2004/12/22(Wed) 20:56

暫くたっても意見が少ない上に、クリエータの方からもっと揃っている
正面アイコンサイトの存在を教えてもらった事もあり、今回は保留にしたい
と思います(何か凄くワガママを言ってる気が…)

 その代わりと言っては何ですが、近日中にクリエータとして側面アイコン
を発表するつもりなので(今Kumaさんに申請中です)お待ち下さい。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1453] 正面アイコンですか。 投稿者:[sekine4984] 投稿日:2004/12/22(Wed) 17:56

こうやまさん、はじめまして。sekine4984です。
何度か投稿を拝見しています。
正直ぼくも作ったことがありませんが、弟が何度か挑戦しています。しかし、規格が決まっていません。
個人的にはいいと思いますが…、微妙ですね。

ちなみにぼくの方は「架空バス」を投稿できるように管理人さんに提案しましたが、実現してません。あとで自分で気付きましたが、「架空○○」だとキリがないと感じましたので、これ以上は掲示板に書き込んでいません。


[1451] 正面… 投稿者:[竹内 智紀] 投稿日:2004/12/20(Mon) 00:04

正直作ったことないです…(車も横ですし)。
まぁ面白そうな分野かも知れませんね。32*32でWinだとデスクトップアイコンやショートカットアイコンにできますし。
でも僕の場合は来年のネタかなぁ…と。


[1450] Re[1449]: 意見:正面アイコン扱いません? 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2004/12/19(Sun) 21:04

こうやまさん、貴重なご意見ありがとうございます。

まずはクリエータの皆さん、あるいはここを利用されてる方のご意見も伺いたいです。
というわけで断定的になってしまってもいけませんので、私のコメントは後ほど。


[1449] 意見:正面アイコン扱いません? 投稿者:こうやま 投稿日:2004/12/19(Sun) 17:38

 こちらではお久しぶりです。
最近やっと透過GIFの作り方を覚えまして(これでホームページ歴数年
なんだから呆れる)ふと鉄道アイコンを思い出した様に作っていて、先日は
こちらのメトロ01系をコピーして2000形をいい所まで作ってしまいました
(まだ未発表です。この辺の理由については以下の文章を参照)

 それでふと思ったんですが、現在このページでは側面アイコンを会員に
なればアップロード自由、検索可能として掲載していますね。
その仲間に、正面アイコンも加えられないでしょうか?

 と言うのはちゃんと理由がありまして…

 あちこちの鉄道アイコンサイトを見ました。側面アイコンはここと「らく
がき鉄道」さんでほぼカバー可能ですが、正面は特定の会社に偏っているの
が多く、私の様に大都市近郊の鉄道をまんべんなく採取したい者にとっては
なかなか大変だったりします。
(特に大手私鉄で多いのが、京阪神・名鉄・関東南部など都市間電車が
 殆どのもの。東武や西武も加えたものだと僅かしか無い…)

 そんな中ある正面アイコンサイトさんが相当社数を揃えてるんですが
やはり偏りとなると関東や国鉄が少なく、例えば通勤型は201系以降だけ
急行・近郊型標準顔に至っては、113系JR西日本更新仕様がたった1つ
だけでした(念の為言っておくと批判ではないです。悪しからず)

 そこでそこの管理者様に、まだ作られていない正面アイコンを複写で作成
寄稿したいと申し出たのですが、そもそも管理者様が多忙らしく、返事が
ありませんでした(と言うかそれ以前に、サイト更新が稀にしか無い)

 話を戻してこちらの側面アイコンですが、既に大手鉄道でメジャーな車両
は高性能車以降なら殆ど揃っているので、新しいものを作ろうかなと思えど
ある種の隙間がありません。

 これだけ各社揃って寄稿出来てなおかつ検索エンジンの形式も使えるの
ですから、正面アイコンもこれの仲間に入れられないでしょうか?

 問題点としては検索エンジンの新規追加や容量(検索すると正面と側面が
両方出たり、オプションでどちらかだけ出せるのが望ましいのですが)
正面アイコン用の推奨規格等がありますが、従来の側面アイコンで作って
きたシステムやルールも半分以上応用出来ると思うのですが。

 他人に言う前に「お前がやれ!」と言われそうですが(汗)よろしければ
ご意見とかお待ちしています。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1448] 8000系シリーズ?近鉄希少車両シリーズ?? 投稿者:[sekine4984] 投稿日:2004/12/18(Sat) 16:32

8600系8617Fを投稿しました。
そのうち、付随車のサ8167は元爆破被災車モ8059です。
爆破事件自体は全然知りませんが、爆破事件に遭った8000系8059Fは、モ8059はこの8600系に、ク8559は8400系に改造されたそうです。そのうち、8400系のほうは「界磁位相制御」に改造され、ワンマン改造が施されました。


[1447] ED62 投稿者:[moko] 投稿日:2004/12/17(Fri) 13:38

ども。ご無沙汰してます。
ED62を投稿しました。
スノウプラウあり・なし、JR貨物色の3タイプです。

私事ですが、こういう小さい機関車好きです(*´ー)

では。


[1446] サイト復活します! 投稿者:[KJN@阿武止] 投稿日:2004/12/13(Mon) 19:15

最近イギリス型ばっかり作っている阿武止です。
本日よりサイトを再開します。但し次の更新は3月を予定しています。
今後も宜しくお願いします!

http://www.h4.dion.ne.jp/~abt


[1445] 特集:ドイツ新幹線 ICE 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/12/12(Sun) 16:21

ICE3をアップしました。
これで、ICEは一通り揃いましたので、特集:ICEも合わせて作りました。
今回のICE3は、八両全部細部まで作り分けてみました(イラスト描いている時間よりも、資料用の写真を検索している時間の方が長かった・・・・)。何しろ、向こうにいたときは、TGV以上になじみのある列車でしたし。今回のプロトタイプはドイツ国内仕様の403系です。

*次回からの予告:「憧れのTEEシリーズ」
 1960年代、ヨーロッパでは台頭する航空機に対抗するために、全車一等の豪華列車・ヨーロッパ横断特急"TEE"の運転を開始した。TEEは各国の国鉄が技術の粋を尽くした専用車両が投入され、様々な名車が誕生した。日本の鉄道にも大きな影響を与えたものも少なくない。かつて鉄道の絵本や図鑑で「ヨーロッパの特急」として多くの鉄道少年たちを魅了し、日本の鉄道技術者たちが目標にしたTEE。今トレインバナーにて甦る。

>いなばの白兎さん
 確かに、レタリング類は悩みのタネですね。私の場合は一から文字を手書きするのは苦手なので、二度手間になってもフォントからの縮小・手書き修正の方がベターではないかという感じで使っています。
 EF70青は出品者がレアだと言っていますが、今となってはEF70の実車(全車とっくの昔に引退)も、KATOのEF70の赤(すでに絶版になって久しい)も存在がレアになってしまいました。

>sekine4984さん
 京阪の界磁位相制御車はなにしろ私が学校へ行くときに使う電車なので(#3749)。札幌市電には詳しくないのですが、全国の路面電車は一都市最低一車種はバナーを作る方針なので、いずれ札幌にも挑戦すると思います。


[1444] 最新作とRe[1439] 投稿者:[sekine4984] 投稿日:2004/12/11(Sat) 17:57

8000系シリーズ最新作、900系と8000系1〜5次車を投稿しました。


*Mistralさん
「界磁位相制御」について詳しい回答、ありがとうございます。京阪の事例までつけていただきありがとうございます。

余談ですが、土佐電2000形を改造して、札幌市電3300形を製作してみてはどうでしょうか。


[1443] VSE 投稿者:[09@小田原] 投稿日:2004/12/09(Thu) 22:51

来春デビューのロマンスカーVSE 50000系を投稿しました。

http://www2.famille.ne.jp/~masa-tee/


[1442] またまた修正 投稿者:[いなばの白兎(はくと)] 投稿日:2004/12/08(Wed) 15:50

901号機の屋根上モニターの形状が違っていたので、急遽修正しました。たびたび申し訳ありません。

また、タキ1900三菱マテリアルも更新しておきました。バリエーションが半端じゃないので、今度はどうしようかな・・・と悩んでおります。

>Mistralさん
お褒めの言葉ありがとうございます。レタリングはペイントソフトの拡大、縮小を使って作っているのですが、どうも綺麗に出来ず結局は手書きで修正しているので、2度手間になってしまうのが難点です(汗
余談ですが、オークションで青色のEF70が出ておりました。なかなかのインパクトがあります^^;
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10863897
(直リンクはまずいかなと思ったのでhttp://は抜いてあります。)

http://hakuto.s28.xrea.com/


[1441] 連絡 投稿者:[SnowWing] 投稿日:2004/12/05(Sun) 20:38

当方作品の利用条件を変更しました。ご参照下さい。


[1440] 土佐電鉄コンプリート 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/12/05(Sun) 16:49

土佐電鉄の2000、1000、300形投稿しました。
また、維新号を修正の上、300形と同じ項目に変更しました。

これで土佐電鉄の現役旅客電車もコンプリートです(広告車欲しい方は自分で改造してネ。他のクリエーターの方が広告車に改造して下さるのは大歓迎です)。

*次回からは再びドイツの列車を作って参ります。リクエストしてくれた方、もうしばらくお待ち下さい。


[1439] 阪堺電車コンプリート 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/12/05(Sun) 01:34

阪堺701/601形および、501/351形投稿しました。
これで、阪堺の現役車はとりあえずコンプリートです。
(広告車も作れ!って言わないで〜〜〜。キライな上に面倒くさいんだもん。標準塗装で車種増やす方が好きなので・・)

>いなばの白兎さん
そちらこそ、今回のタキはお見事です。ディティール・ラベリング貼り付けと、シャープさの両立では、大いに参考になります。
KATOのEF70青は、EF65-500未発売時に20系牽引機の代用品にしたものです。よく鉄道玩具では、485系を青に塗って583系として発売したりしますが、鉄道模型でやったのはKATOのEF70青が最初で最後でしょう。

>sekine4984さん
「界磁位相制御」は京阪と近鉄にしか採用されていない方式で、しかも名前が同じのくせに、両方とも違う方式です。
 界磁とは、モーターの回転しない周りの電磁石です。通常、電車の制御方式は電機子(回転子)に流す電流を制御しますが、界磁XX制御は界磁の電流を制御するものです。電機子抵抗制御では回生ブレーキが使えないので、界磁の制御を使って回生ブレーキを実現するのです。位相とは、交流の位相電流のことで、電車では補助電源に使われる電気です。
 つまり、界磁位相制御とは、位相電流(MGやSIVの電気)を界磁に流す方式のことです。近鉄方式と京阪方式と何が違うかと言えば、

京阪方式:複巻電動機を使って、界磁位相制御します。
→ようは、界磁チョッパ方式のチョッパ装置を位相制御器に変えただけ

近鉄方式:直巻電動機を使って、界磁位相制御します。起動時は抵抗制御、減速時のみ位相制御併用し、回生ブレーキを使う
→ようは、JRの界磁添加励磁制御の簡易バージョン

 近鉄の場合、抵抗制御車に界磁位相装置を追加するだけで回生ブレーキが使えるので、このロースペック・ローコスト省エネ装置を在来車改造に好んで使っています。京阪や名鉄の抵抗制御車の改造では、JRと同じ界磁添加を採用しています。

こちらのサイトに回路図が載っています
http://homepage2.nifty.com/akihiko_yamada/tech/tec_menu.html
(難しい話を長々とすいません)


[1438] EF 投稿者:[いなばの白兎(はくと)] 投稿日:2004/12/04(Sat) 18:28

今話題?の19号機を追加しました。ついでに標準塗装も一部直してあります。
19号機は一応保留機ということですが、果たして試験塗装が本線復活の布石となるのでしょうか。

>Mistralさん
グリーンムーバーMAX、特徴的な塗装が美味く再現されていますね。
画風が変わったというよりも、久しぶりに書いたので目が慣れていないせいかもしれません(苦笑
シャープに仕上げようと思っても、自分の場合パーツをつけすぎていつのまにかゴテゴテとしてしまうので
気をつけなければなりませんね。(模型でも同じことが言えますが・・・。)
>KATOの青色EF70
これまたずいぶんマニアックですねw
確かまだ関水金属のころにEF65を真似て塗った車両でしたっけ?

http://hakuto.s28.xrea.com/


[1437] 8000系シリーズ最新作 投稿者:[sekine4984] 投稿日:2004/12/04(Sat) 12:28

登場時の8000系6次車を投稿しました。今回は、黄色塗装となっています。
黄色塗装といえば、2002年まで活躍した900系ですね。900系は8000系の原型となった車両で、現在のシリーズでも欠かすことのできない車両です。当初は900系を8000系に編入する計画があったそうです。そのため、8001F〜8020Fまでは、欠番となっています。
また、近々900系と8000系初期車の製作を予定しています。なお、900系も8000系族の1つですので、8000系シリーズとして投稿いたします。
8000系列で「界磁位相制御」の車両が多数在籍していますが、床下が違いますので、現在の製作が落ち着いてから製作したいと思います。ところで皆さんへ質問ですが、「界磁位相制御」って何ですか?


[1436] 全国路面電車勝手にめぐりシリーズ 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/12/04(Sat) 00:44

路面電車3点追加です。

土佐電鉄の続きとして、600形と700・800形
TBForum初の阪堺電車として161形をそれぞれアップしました。
土電は基本的に標準塗装のみですが、元山陽電気軌道車(かつての下関市電。神戸の山陽電鉄とは無関係)の701、801に関しては特典画像として、下関時代の塗装のものもアップします。まだ実車は存在しませんが、現在高知の支援団体によって801形を下関時代の塗装に復元する運動(寄付金募集)が行われています。

阪堺161形は、現在日本の路面電車で唯一通常運行される戦前派の電車です。現行標準塗装・旧ダークグリーン塗装・雲塗装(青)の3種投稿しました。雲塗装は元はオムロンの広告電車ですが、これが一時期阪堺の標準塗装と思えるくらい有名でした。現在熱烈なファンの資産家が広告塗装という形で復活させました。復活版では、戦後派の351に青塗装していますが、オリジナル版では戦前派が青、戦後派がオレンジでした。復活版では161形の雲塗装は実現していないようです。


[1435] 業務連絡 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2004/12/02(Thu) 23:57

ご心配をおかけしましたが、別館やっとこさ復旧しました。
詳細はあちらの掲示板に掲載しましたので、よろしくお願い致します。


[1434] 土電200形 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/12/02(Thu) 23:54

土電200形投稿しました。
土佐電鉄シリーズの続きです。

今回は標準塗装車3種と、旧塗装を復元した215形のアイコンを作成しました。

 ところで、日本の路面電車と言えば広告塗装車。しかし、私は広告塗装車は大キライです。なぜなら、電車の形にあったセンスのある塗装の電車をみたことがないからです。なので、私は広告塗装車バナーを作りません(もっとも他の方が私のバナーを改造して広告塗装車作ってくれるのは大歓迎です)。
 そんな私でも、唯一よいデザインだと思ったのが80年代前半に大阪の阪堺電気軌道であったオムロンの雲塗装車。今日所用があって阪堺に乗ったのですが、雲広告塗装車が復活していました。というわけで、土佐電の次の全国路面電車めぐりシリーズ(シリーズやったんかい?)は阪堺行きます(もちろん、土電の後の車両も作ります)。


[1433] こんにちは。 投稿者:[sekine4984] 投稿日:2004/12/01(Wed) 15:10

新製冷房車8600系と登場時の8000系アルミ試作車を投稿しました。

*H.Kumaさん
いつもご無沙汰しています。
別館がダウンしましたか。最近、ちょっと反応が悪かった(クリックした後の時間が長かった)みたいで…。
今のところ、まだ復旧していないようです。


[1431] 業務連絡 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2004/11/30(Tue) 22:31

皆さん、毎度投稿ありがとうございます。こちらの書き込み、だいぶサボってしまいまして、失礼しております。
おっ!KJN@阿武止さん、お久し振りです。ホームステイ先からの書き込みありがとうございます。

さて緊急のお知らせですが、別館(バス館)がダウンしております。事務局より以下案内が来ていますので、お知らせまで。
なお最悪の場合、先週末までのデータが手元にありますので、そこからの復旧になります。

> 時間: 11月 29日 7:30 pm 題名: 2,4,5,6,7,9サーバーの不具合について
>
> --------------------------------------------------------------------------------
>
> 「使えるねっと」をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
>
> 皆様にはアカウント削除によるものとご心配もお掛けしておりましたが、
> サーバーの不具合、故障によるものと確認致しましたので、
> お詫びを申し上げつつ、ご報告させていただきます。
> 今朝方、サーバーの不具合を確認し、現在まで原因究明、
> および復旧作業に取り組んで参りました。
> 現在も復旧作業を進めておりますが、全データを含めてとなりますと
> 極めて困難な状況でございます。
>
> メインとバックアップ用双方に支障をきたしております。
> 誠に恐れ入りますが、会員様のパソコン上に保存されている
> バックアップデータをご用意くださいますよう、お願い申し上げます。
> 明朝までには、復旧できるよう全力を尽くしますので、
> 今しばらく、お時間を頂きたくお願い申し上げます。
> 復旧でき次第、ご連絡申し上げますので、
> 何卒ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
>
> 従業員一同、心よりお詫びを申し上げます。


[1430] ども。 投稿者:[moko] 投稿日:2004/11/30(Tue) 11:16

ご無沙汰してます。
最近新幹線にも手を出しています。
最新は100系です。→
他にE2とE3が在ります。

では。


[1429] グリーンムーバーmax修正 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/11/25(Thu) 23:55

こんばんわ。

11/23に投稿した、U3ALFA(広電のグリーンムーバーmax)ですが、報道公開された実車の資料を見て修正致しました。ドア配置がかなり異なっていました。グリーンムーバーを塗り替えただけの旧バージョンは、KATOの青色EF70みたいなものだと思ってご勘弁下さいませ(一定以上の年齢にしかわからないネタでごめんなさい)。

広電の公式ページでGMmaxの資料が公開されています。
http://www.hiroden.co.jp/what/new/topic.htm


[1428] EF65出発進行! 投稿者:[電車おっかけ少年] 投稿日:2004/11/25(Thu) 07:01

おはようございます。
昨日、新館にEF65を投稿しました。
更新機は製作中です。
では。


[1427] 国産初の100%低床車LRV 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/11/23(Tue) 23:13

今日新聞報道された、
国産初の新型LRV車である
U3ALFAVehicleのバナーをアップしました。

大部分小さな写真を元に想像で書いていますので、実車とは細部が大幅に異なるはずです。なのに書けるのは、連接構造がコンビーノのコピーとしか思えないからです(なので、アイコンのプロポーション自体は正しいと思います)。前面デザインもドイツの電車そっくりで、なんか洋物ブランドのコピー商品に見えてきませんか?せめで、外見をフランスの車両みたいに工夫すれば独自の電車に見えると思うのですが、いかがでしょうか?


[1426] 8000系シリーズ開始! 投稿者:[sekine4984] 投稿日:2004/11/21(Sun) 16:54

8000系6次車とアルミ試作車を投稿しました。しばらくは、塗装や類似形式で種類が増えると思います。アルミ試作車と通常車では、大した違いがないと思いますがどうでしょうか。

それでは。


[1425] 西武20000系。 投稿者:[moko] 投稿日:2004/11/20(Sat) 13:43

西武20000系を投稿しました。
気楽に作りましたので床下には余り目をやらないで・・・(爆
雰囲気でお楽しみください。

では。


[1424] 土佐電鉄外国形電車コンプリート! 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/11/16(Tue) 00:13

土佐電鉄の外国形電車追加です。
前回投稿分の#3885に追加しています。
今回、オスロの金魚、シュツットガルド電車、
そして創業時電車の維新号を追加しました。

また、同時にシュツットガルド電車の現地オリジナル版も作成しました。日本仕様改造後とのバリエーションもお楽しみ下さい。オリジナル版では、片運転台・片側ドア仕様なので、高知入りに際しては先頭の車両を2つつなげて、左右両側にドアが来るようにしています。オリジナル版では、左右両方用意致しましたので、比較できると思います。

次回は、引き続き土佐電鉄の車両(200形、600形)を作成していこうと思います。


[1423] 西武3000系。 投稿者:[moko] 投稿日:2004/11/15(Mon) 23:41

久しぶり?に私鉄:西武電車です。
3000系を投稿しました。
新101系ベースで作ったので
床下とユニット窓のみの改造なので結構手抜きです(^^;)
本来は池袋線の各駅停車用の電車でしたが、
現在は新宿線にも走っていますし、
昼間限定ですが快速急行の運用もこなしております。

では。


[1421] 205系。 投稿者:[moko] 投稿日:2004/11/15(Mon) 13:16

205系埼京線と南武支線を投稿しました。
全て現行仕様ですが[3892]は実際に存在しているのか微妙です。
南武支線は大窓・小窓2タイプ投稿しました。


[1420] Re[1417]: 投稿者:[sekine4984] 投稿日:2004/11/14(Sun) 16:24

*Mistralさん
すごいページですね。まるで鉄道雑誌に載るぐらい内容が詳しいです。あと、電機子チョッパにもいろいろな種類があるのですね。
あと、フランスのお話もつけていただきありがとうございます。

さて余談ですが、今後は近鉄車両(抵抗制御)が主になりそうです。(といっても、塗装は2種類、方向幕の有無で2種類、少なくとも1形式3種類が必要…)近々製作予定は、8000系アルミ試作車です。(ということは、8000系一般車も間接的に製作…)


[1419] 新作情報 投稿者:[SnowWing] 投稿日:2004/11/13(Sat) 21:25

つくばエクスプレス用TX-2000系を追加しました。


[1418] 221系。 投稿者:[moko] 投稿日:2004/11/13(Sat) 12:24

Snowwing様
歓迎ありがとうございます。
まだまだ未熟な私ですが
今後ともよろしくお願い致します。

221系を投稿しました。
床下は他からの流用なので違うところがありますが、
雰囲気重視という事で細かいとこはキニシナイ・・・。
同時に223系も修正しました。

では。失礼します。


[1417] 土佐電気鉄道 外国電車 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/11/13(Sat) 00:22

土佐電鉄の外国形路面電車を投稿しました。
今回は、ポルトガルのリスボン市電2種と、
オーストリアのグラーツ市電です。
オスロ・シュツットガルトはまた次の機会に。

土電のノンステは、結局アルナのリトルダンサーになりましたが、「世界の電車博物館」を目指すなら、まだ日本未導入のフランス・アルストム製のCITADIS(ボルドーやリヨンの形式)を買って欲しかったような。

>sekine4984さん
京都市交通局のページにマニアックな解説が載っています。ここはバスの解説にも力が入っています。2次車以降はフロン冷却式チョッパ方式になっています(電機子チョッパ車を1997年まで製造したのは京都市交通局だけでしょう)。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/body/body.htm
余談ですが、パリのRER(急行地下鉄)の2階建て電車は、電機子チョッパ制御に吊り掛け駆動で、ブーンというチョッパの音とぐわーんという吊掛の音が同時に出ます。


[1416] 別館に久々に。 投稿者:[竹内 智紀] 投稿日:2004/11/13(Sat) 00:19

車を投稿しました。マツダ デミオです。
分からない人は「デミオ」で検索すれば1発です。


[1415] 新作情報 投稿者:[SnowWing] 投稿日:2004/11/13(Sat) 00:00

つくばエクスプレス用新型車両TX-1000系をアップしました。TX-2000系はのちほど。

管理人さん、移転おめでとうございます。

mokoさん、Snowwingです。よろしくおねがいします。


[1414] 続く、近鉄希少車両シリーズ 投稿者:[sekine4984] 投稿日:2004/11/12(Fri) 18:44

10000系の機器を流用した、2680系を3種投稿しました。

*Mistralさん
格好いい電車>いや〜、ぼくから見てもいまだに格好いい電車です。磁界チョッパ制御であっても、あのステンレス車体にしてほしかったです。あの旧型車体と新型車体のハーフみたいなスタイルがいいですね。
京都市営>10系って電機子チョッパなのですか。知りませんでした。


[1413] E231系。 投稿者:[moko] 投稿日:2004/11/12(Fri) 10:03

E231系常磐線カラーを投稿しました。
詳細不明なもので、先頭車全部電連付です。

では。


[1412] 英国型車両 投稿者:[KJN@阿武止] 投稿日:2004/11/11(Thu) 19:51

お久しぶりです!!
TBF本館投稿は何ヶ月ぶりになるのでしょうか。
少し前にGNER社(Great North Eastern Railway)(英国の主要な高速列車の一つ)の車両を、今日はイングランド中部とロンドンを結ぶMidland Mainline社の車両を投稿しました。
ホームステイ先にパソコンがないこととカレッジでのパソコンの使用時間が限られているためなかなか作業が進みません・・・・
ちなみにイギリスの交通機関は全て日本と同じ左側通行です。それとイギリスの列車は本当によく遅れます。5分10分は当たり前で揚句には運休まであります。あと11月6日にはロンドンの東レディングReadingで脱線大破事故があったし・・・


[1411] お久しぶりです。 投稿者:[Takanori Takeuchi] 投稿日:2004/11/11(Thu) 11:36

211系を投稿しました。
ただ、パソコンが不調でして、なかなかスムーズに行かず、すぐに消滅するので苦労しましたが…。

◆H.Kumaさん
移転ご苦労様です。此方も特に異常はなさそうですので、大丈夫みたいです。

◆急行きたぐにさん
ご無沙汰してます。たまには「らくがき鉄道」の方にも…。


[1410] 電車特急・ICE-T(こっちは正常に運行しています) 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/11/08(Mon) 22:18

ICE振り子シリーズの電車版、
ICE-Tを投稿しました。

ICE-Tは5連と7連がありますが、形式名も異なっており、食堂車・ビストロの違いがあります。また、昨日投稿した兄弟車のディーゼルカー・ICE-TDとの併結も可能ですので、あわせてお楽しみ下さい(ICE-TDはICE-Tにあわせて連結画像を修正しています)。

なお、ICE-T(電車)とICE-TD(ディーゼルカー)では振り子装置のメーカーが異なり、ICE-T(電車)は欧州で定評のあるイタリア・ファイアット製の振り子なので、今も元気に活躍しております。
これで、後はICE3だけ・・・・。これもバリエーションがたくさんあって、作り分けが大変なのですが。

>いなばの白兎さん
 ご無沙汰しております。画風が変わりましたかな?絵のシャープさはさすがだと思いますが。


[1409] 遅まきながら・・・ 投稿者:[急行きたぐに] 投稿日:2004/11/08(Mon) 20:35

 こんばんは。

 遅まきながら,サイトの移転,お疲れさまでした。

 久しぶりの投稿に京阪1000系(改修後)のものを投稿しました。以前投稿した画像の上書きとしていますので,1178番の方にあります。

http://amabus.kamomeline.jp/


[1408] ドイツ悲劇の新型特急車 ICE-TD 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/11/07(Sun) 19:11

ICE-1、2と作ってしばらく中絶していた、
ICEシリーズの再会第1号としてICE-TD(VT605形)を投稿しました。
TB移転開業とあわせて目出度い車両!ではなかったりします。

実車はICEの亜種の在来線用振り子式特急として開発されたもので、VT605形は非電化線用に電気式ディーゼルとなりました。最高速度200km/hで、非電化線のエースとなるはずでした。
しかし、2003年末に振り子装置に致命的な技術ミスが発見され、全車運行停止処分がとられました。このまま廃止されることも考えられます。ICEシリーズは本当に技術トラブルが多く、それが原因で死傷者を出す大事故すら起こしています。TGVも何度か営業中の脱線事故を起こしています。地震で無い限り脱線しなかった新幹線は本当に安全だっと思います。
(余談ですいません)

>かもめさん
第三軌条でも、営団(じゃなかった?)丸ノ内・銀座線と名古屋市交通局東山・名城線は600V採用です。

>sekine4984さん
近鉄3000系ですか。これも悲運の車両ですね。私も小さいころ、格好いい電車と思っていたのですが、結局電機子チョッパが嫌われて一編成かぎりになりました。当初の目的の地下鉄烏丸線に乗り入れられませんでしたし(烏丸線の10系は電機子チョッパなので、3000系は10系にあわせているはずなんですが)。


[1407] 峠のシェルパ。 投稿者:[moko] 投稿日:2004/11/07(Sun) 18:25

峠のシェルパことEF63を投稿しました。
[3857][3858]の485系や、165系などと連結すると
碓氷峠の雰囲気になるかもw

では。


[1404] サイト移転記念 投稿者:[sekine4984] 投稿日:2004/11/07(Sun) 18:12

ついに久々の新作です。
前から作りたかった近鉄3000系を投稿しました。今回、TBForumのサイト移転第1号のsekine4984の作品として、急ピッチで作りました。
皆さん、どうでしょうか。


[1403] 485系 投稿者:[moko] 投稿日:2004/11/07(Sun) 17:42

485系を投稿しました。
300番台国鉄仕様とJR仕様です。

では。


[1402] お久しぶりです 投稿者:[いなばの白兎(はくと)] 投稿日:2004/11/07(Sun) 15:52

H.Kumaさま、移転作業お疲れ様ですm(_ _)m

EF200量産型と901号機を投稿しました。
久しぶりにTBを描いたので、ちょっと画風が変わってしまいました・・・。定期的に描かないとダメですね(苦笑

http://hakuto.s28.xrea.com/


[1401] コキ50000 投稿者:[moko] 投稿日:2004/11/07(Sun) 11:41

>かもめ様

>もし、抵抗制御じゃなかったら、別の形式になってたのでしょうか?
そうかも知れませんね。界磁添加励磁制御でも使っていれば511系にでも・・。(笑)
勿論50khz/60khz対応で。

コキ50000系を投稿しました。
[3854]は国鉄C35搭載でEF65が付属。
[3855]は空荷でDE10が付属です。

では。


[1400] ありがとうございます。 投稿者:[電車おっかけ少年] 投稿日:2004/11/07(Sun) 10:56

かもめ様、初めまして。
アドバイスありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。


[1399] 長崎電軌 投稿者:[かもめ] 投稿日:2004/11/07(Sun) 09:08

おはようございます。
長崎電軌を投稿いたしました。

》Mistralさん
へぇ〜!!第三軌条式は、750Vまでですか。と言うことは、銀座線や丸の内線もそうですか?

なるほど、進行方向は、イギリス定着ですか。
>国鉄だけ左側通行なのですが、私が住んでいたストラスブール近郊だけは右側通行なのでややこしい。
確かにややこしいですよね。左側通行の感覚で運転したら事故起こりそう・・・。

》mokoさん
415系、リアルでいいですね。もし、抵抗制御じゃなかったら、別の形式になってたのでしょうか?<1500番台

》H.Kumaさん
お疲れ様です。お気に入りの変更完了しました。
ひとつ質問ですが、名古屋市交通局の基幹バスって本館と別館、どちらに投稿したほうがよろしいでしょうか?ヤフーでも分類されてない見たいです。
今後ともよろしくお願いしますね。

》電車追っかけ少年さん
初めまして。かもめです。
名前の入力の仕方についてですが、「電車追っかけ少年#0043」と入れるのではなく、「#0043」だけでいいはずです。そして削除キーのところにあなたが登録しているパスワードを入れればいいはずです。今後とも宜しくお願いします。

では。


[1397] U@Tech 投稿者:電車おっかけ少年#0043 投稿日:2004/11/06(Sat) 23:29

こんばんは。
新館にU@Techを投稿しました。
最近改造されて、無線WANや省エネルギーモーター等の試験に使われます。ノーマル版も描く予定です。
では。

http://tbf.s36.xrea.com/cgi-bin/img/3/1870_0.gif


[1396] またDE・・・ 投稿者:[Izu] 投稿日:2004/11/06(Sat) 20:20

JR東海仕様のDE10をUpしました。
ただ足回りが灰色なだけだったりします。(^_^;)

>H.Kuma様
移転作業お疲れ様です。
新作,タイムリーな作品ですね!


[1395] EH500 投稿者:[moko] 投稿日:2004/11/05(Fri) 13:27

EH500を投稿しました。
塗装は数ある中で少数派の3〜9号機のを選びました。
自遊覧に2次型と入れてしまいましたが、実際どうなのか微妙です。(^^;)

被牽引車はコキかタキがお似合いかと。

では。失礼いたします。


[1394] 鞍馬山の長老 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/11/05(Fri) 01:01

H.Kuma様、皆様
新サーバーでの投稿制限解除おめでとうございます。

というわけで、私の方も新サーバー投稿第1号です。
今回は、京都の叡電デナ21形電車をお送り致します。
実車は、1928年の鞍馬線開業時に製造され、1994年まで活躍しました。
1978年までポール集電であり、日本の営業路線としては最後のポール電車でした。
昔は、この電車で紅葉を見に行くのが秋の京都の楽しみでした。
現在、先頭部が鞍馬駅で保存されています。


[1393] EF210 投稿者:[moko] 投稿日:2004/11/04(Thu) 23:07

EF210を投稿しました。
桃太郎ロゴが小さい0番台と
桃太郎ロゴの大きい100番台
そして同シングルアーム搭載の100番台です。

では。


[1392] DE10♪ 投稿者:[moko] 投稿日:2004/11/04(Thu) 11:19

H.Kuma様

投稿制限解除、了解です。
本当にお疲れ様でした。
これからもよろしくお願いします。

DE10を投稿しました。
スノウプラウ有・無で2方向ずつの4種です。
スノウプラウ無の方は大宮でも見られます。

では。失礼します。



[1391] 名鉄 一般車 投稿者:[09@小田原] 投稿日:2004/11/04(Thu) 09:49

皆様こんにちは。

投稿解禁になったので書きためてあった名鉄一般車をまとめて投稿しました。

http://www2.famille.ne.jp/~masa-tee/


[1390] 投稿再開です 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2004/11/03(Wed) 19:27

皆さん、どうもです。

何せ画像数がTotalで1万個以上にも達してますんで、旧サーバーから最新状態をダウンロードして新サーバーへアップするだけでも、相当な時間がかかりました。

さて、どうやら支障ないみたいですのでこの書き込み以降、投稿制限解除と致します。試しに私の方で新作を投稿してみました。

ご協力ありがとうございました。


[1389] Re[1342]: 投稿者:[sekine4984] 投稿日:2004/11/03(Wed) 12:00

H.Kumaさん、クリエータの皆さん、お久しぶりです。
そしてH.Kumaさん、引っ越し作業お疲れ様でした。
こちらも、お気に入りのリンク修正をしました。ぼくの投稿している画像にも異常はありません。
さて、TBForum移転記念の新作アイコンを作りたいと思いますが、まだ決まっておりません。さらに学業のため、なかなかパソコンを出す機会がありません。そのため、新作アイコンはずうっと先の話になると思います。

*Mistralさん
返信が遅れてしまい、すみませんでした。
マルチライダーについての書き込みは、よく分かりました。
ご回答ありがとうございます。
(短くてすみません…)


[1388] お疲れ様です 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/11/02(Tue) 00:56

H.Kuma様

引っ越し作業お疲れ様でした。

私の方も、パーソナルページを使っているサイトの方からのリンク修正いたしました。
投稿している画像も異常ありません。

以上取り急ぎお礼までに


[1387] 引っ越し完了おめでとうございます。 投稿者:電車おっかけ少年 投稿日:2004/11/01(Mon) 22:15

こんばんは。
引っ越し完了おめでとうございます。
これからも宜しくお願いします。


[1386] 「お気に入り」変更完了 投稿者:[竹内 智紀] 投稿日:2004/11/01(Mon) 12:22

画像確認OK、クリエータのパーソナルページ変更完了しました。


[1385] Re[1384]: 引越し完了 投稿者:[09@小田原] 投稿日:2004/11/01(Mon) 09:50

> 引越しを完了しました。(フゥ...)

H.Kuma様
おつかれさまです。

土日は天気が良くなかったので、家でTBを書きためました、
4日以降に投稿いたいと思います。

http://www2.famille.ne.jp/~masa-tee/


[1384] 引越し完了 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2004/11/01(Mon) 00:38

引越しを完了しました。(フゥ...)

本館の新規 URLは以下の通りとなります。
http://hkuma.com/tbf/

リンクやブックマーク等されている方は、修正をお願い致します。
旧サーバーの引越し案内は、11/20までで削除されます。

移転に際して、データや画像等でおかしな所がありましたら、メールにてご報告下さい。
既に投稿可能な状態ですが、移行に伴う不具合等あった場合はデータを再度旧サーバーより上書きする可能性が
ありますので、11/3いっぱいまで投稿はお控え下さい。(この間に投稿されたデータはメンテの発生した場合、
上書き消去される場合があります。)


[1383] EF66 投稿者:電車追っかけ少年 投稿日:2004/10/31(Sun) 21:51

こんばんは。本館にEF66を投稿しました。
加古川線用のクモハ125も登場するので次回(笑)
では。


[1382] 415系いろいろ。 投稿者:[moko] 投稿日:2004/10/31(Sun) 19:39

>Izu様
歓迎ありがとうございます♪
まだまだ未熟ですが宜しくお願いします。

>H.Kuma様
お疲れ様です。
今後とも宜しくお願いします。


415系3点ほど投稿しました。
一応-100,-500,-1500と3タイプがそろいました。
もうひとつ、色変えの九州タイプも投稿しました。
1500番台の帯色が今ひとつ・・・かも。


[1381] そろそろ出番? 投稿者:[Izu] 投稿日:2004/10/30(Sat) 17:06

DE15ラッセルヘッド無し(単機)を投稿しました。
国鉄時代再現用?です。ヘッド付きはまぁそのうち(逃

>H.Kuma様
管理お疲れ様です。
e-noticeの無料サーバー狙ってたんですが残念。(^_^;)
ログ移し宜しくお願いします。

>moko様
はじめまして。
機関車から私鉄まで幅が広いですね。
これからも新作楽しみにしております。


[1380] 【重要】移転予定のご案内 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2004/10/29(Fri) 22:26

H.Kuma@TBForum管理人です。
毎度ご利用ありがとうございます。

さて、本館にクリエータ登録されている方には別途お知らせしましたが、TBForum本館のデータを置かせて頂いています e-notice運営事務局よりサービス終了予告の案内がありました。
e-noticeは、無料&無広告でレスポンスの良い環境を提供してくれる非常に良心的なサーバーだっただけに残念ですが、2004年11月20日にて活動停止との事ですので致し方ありません。

というわけで、TBForum本館は 11月1日より新サーバーへ移転する事と致します。
現在引越しの準備中ですが、移転と同時に旧サイトには移転先の案内をしますので、注意していて下さい。
また移転前の一定時間、メンテの為に投稿閲覧共に出来なくなる場合がありますので、あらかじめご承知おきを。

なお、別館,新館は従来通りのアドレスでそのまま運用しますので、よろしくお願い致します。


[1379] まだ実物は完成していませんが・・・。 投稿者:[Mistral] 投稿日:2004/10/28(Thu) 22:46

ストラスブールのトラム、2006年の延伸用電車をアップしました。
外国形で、しかもまだ登場していない電車なのでマニアックですが、私にとってはジモ電みたいなものなので勘弁して下さい。

ちなみに、ストラスブールは、カナダ・ドイツ系のボンバルディア製のユーロトラムを採用していましたが、2006年からはフランス国産の電車になるわけです。この車両はモックアップと完成予想図が公開されているだけですので、細部は多分完成品と異なります。


[1378] 東武♪ 投稿者:[moko] 投稿日:2004/10/28(Thu) 13:08

東武8000系を投稿しました。

台車が違うのですが、全編成再現可能です。
先頭車は幌付ですのでそのまま連結します。

では。