[2001] Res 投稿者:[moko] 投稿日:2006/06/10(Sat) 23:26

>>絶滅寸前
マジですか。早いとこ見に行かなきゃ・・・。

>>新PC
もしや鉄道模型シム参入か等と勘ぐって見たりして(ぉぃ
忙しくてそれどころじゃないですか。
それにしても見事に奇怪な車両ですね。レッドツェッペリン(違

>>初めて豆電バージョンを
氏の作品は電車っぽさが残ってて同じ「豆電」でも拙作のバカげたそれとは別物だよねーw


[2000] 絶滅危惧種 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/06/10(Sat) 22:35

投稿しようと思って忘れてました(汗)
実車は横コツからの転入車で絶滅寸前だったりします。

>>いなばの白兎(はくと)さん
レール・ツェッペリンかっこいいです!
こんな車両があったとは…しかもかなり早いし


[1999] 軌道上の飛行船 投稿者:[いなばの白兎(はくと)] 投稿日:2006/06/10(Sat) 21:24

世界で一番奇妙な車両といっても過言ではない、レール・ツェッペリンを作ってみました。
細部は例によって雰囲気重視です。
私事ですが新PCで描いたのでモニターによってはメリハリの無い
画像になっているかもしれません。


[1998] 新館に初めて豆電バージョンを投稿 投稿者:[キッコロ大好き] 投稿日:2006/06/10(Sat) 19:14

新館に初めて豆電バージョンを投稿しました。今回は209系を投稿しました。見てください。


[1997] Re[1996]: 青函博 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/06/06(Tue) 23:00

> これで一人青函博?が終わりました。

大変おつかれさまでした>やんぴーさん


[1996] 青函博 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/06/06(Tue) 22:46

新館に桟橋とJRマークを投稿しました。

これで一人青函博?が終わりました。


[1995] 川重は続くよどこまでも 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/06/01(Thu) 20:14

 まだ川重スタイルで作ってないのは無いだろうか、東急→熊電は知りよう
(誤変換)資料が無いので東急+熊電の古い他形式との組み合わせで作れ
ないかと考えていた所…

 神戸電鉄にも川重スタイルがいたのを思い出しました。
(ちなみ神鉄の主要系列は1000系以降は一応全登録済)

 ところが保存されていた筈にも関わらず、写真が見つからない。
ぐぐってヒットしたのはWikipediaの文章だけです。
う〜む、どうすべえ…

 とかいろいろ書きましたが、川重スタイルに限らずTBは暫くお休みです
他のパソコン関係の用事がいろいろおざなりになってるので。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1994] 続・連絡戦隊 セイカンジャー 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/05/28(Sun) 23:24

久々に描いたと思ったらこれですみませんm(_ _)m
残りの仲間たちを新館に投稿しました。
好きな色を使ってくださいな

もう大きいのはコリゴリです…(汗)


[1993] 製作講座 投稿者:[Takanori Takeuchi] 投稿日:2006/05/25(Thu) 10:08

以前、此方にも書かせて頂きましたが、製作講座を開設致しました。
私のHPから御覧頂けますので、一度御覧頂けたら幸いです。
皆様の御意見、御感想、御苦情をお待ちしております。

http://little-terminal.hp.infoseek.co.jp/information.html


[1991] Re[1989][1988]: 素材使用させてください 投稿者:播磨鉄道 投稿日:2006/05/24(Wed) 12:51

B20を使用させていただきます。
作者にも先ほどメールをしました。。。。

http://www.kitaharima-net.com/n-taga/


[1990] そうなんですよ、川崎さん。 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/05/19(Fri) 01:12

 たまたま見つけたんですが、川崎重工がこんなの作った
そうです。川重スタイルは写真ぐらい無いのかな?

http://www.khi.co.jp/kawasakiworld/ht_v2.html

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1989] Re[1988]: 素材使用させてください 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/05/18(Thu) 21:33

播磨鉄道さん、こんにちは。

素材利用のお申し出ありがとうございます。
どの作品をご希望ですか?
作者名の所をクリックするとその方の利用条件が記載されていますので、確認の上ご活用頂ければと思います。


[1988] 素材使用させてください 投稿者:播磨鉄道 投稿日:2006/05/17(Wed) 23:30

Nゲージの鉄道模型サイトを運営しております、
「播磨鉄道」駅長です。
私どものサイト内で、TBForum様の素材を使用したいのですが、お願いします。

http://www.kitaharima-net.com/n-taga/


[1987] 敵に塩を送る(笑) 投稿者:[関東高速電鉄] 投稿日:2006/05/17(Wed) 18:40

○こうやまさんへ
川重(川崎重工)スタイル=川造(川崎造船所)タイプ譲渡車
結構見落としがありましたね。
上信にも元豊川車がいたようです。RMライブラリー、あったら面白そうです。あのシリーズ、ほぼ完全に私好みですし。 

>元飯田線系各社の車両
買収私鉄の車両全般を扱っているサイトがあるのを思い出しました。
【創作鉄道資料館】
http://www16.plala.or.jp/caw99100/index.html

『買収国電のプロフィール』
http://www16.plala.or.jp/caw99100/baisyukokuden/baisyukokuden.htm
がお勧めです。

「西武譲渡軍団」、楽しみにしています。
特に一畑は作品が少ないので注目です。


[1986] 川崎合戦(笑) 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/05/17(Wed) 00:16

 う〜む、またしても弘南を完成させていたのに、ダブったか(苦笑)
弘南は以前の作品と混結を考えると、関東高速電鉄さんで作る方がいいすね

 折角だから俺は、次にアップする予定だった山形交通で行くぜ。
これネットも自分の書籍にも資料が無くて困ってたら、たまたま入った書泉
グランドに山形交通の本があって、細部はそれを目で見て覚えて、家に帰り
仕上げた次第です(^_^;)

 しかしどこに譲渡されたか、元西武は覚えているが、元飯田線系各社の
車両は把握していない私だったりします。RMライブラリーあたりからは
「川重スタイルの車両たち/上巻・オリジナル製造編下巻・ローカル私鉄
譲渡編」を出してもらわないと困りますね(笑)

 ちなみ既に作られている川重スタイルですが、流山を09さんが全て作られ
ているので、元豊川の52[1521]と元西武の55[1519]が存在しています。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1985] 進水式 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/05/16(Tue) 22:02

ちょうど書き込もうとしたら先に書き込まれてしまった…
ということで新たに新館のクリエータ登録をして投稿しました。

そのうち煙突のJRロゴもあわせて投稿すると思います。

>>こうやまさん
確かに言われてみれば地方競馬の競走馬の名前のような気にもなってきました(汗)

>>mokoさん
ただ色々な塗装があるので「なんとなく」なんで…
やっぱり流行ってるんですかね?(笑)

>>関東高速電鉄さん
どうもありがとうございます。

>>H.Kumaさん
これより大きなMission.Railroad columboさんの背景画ありましたので特に問題は無かったようです。

というわけで桟橋と組合わせたらいい背景画になるかも?
あとで控車でも描こうかな?


[1984] Re[1979]: 連絡戦隊 セイカンジャー 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/05/16(Tue) 21:47

すんごーい!この画面。
http://tbf.s36.xrea.com/cgi-bin/clip.cgi

やんぴーさんの投稿、ほぼリアルタイムで見てしまった。


[1983] 川造タイプ追加 投稿者:[関東高速電鉄] 投稿日:2006/05/16(Tue) 01:22

[5255] 西武鉄道151系、に両運型を追加しました。

そのほか、自作品の集中している豊橋鉄道、上田交通、弘南鉄道の川造タイプ譲渡車を制作しました。
当分、これ以上は制作しないと思います。
このほかの川造タイプ譲渡車は、私の知る範囲では、大井川鉄道、三岐鉄道、琴電、伊予鉄道、熊本電鉄があります…………

○やんぴーさん
ハッコウダイエロー、素晴らしいです。


[1982] Re[1979]: 連絡戦隊 セイカンジャー 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/05/15(Mon) 22:48

さすがにTBサイズだと大迫力ですね。

> これは投稿するとしたらどこになるんですかね?

船が続くようなら考えますが、とりあえずは新館の施設扱いでお願いします。
列車を収める施設と言う事も出来ますし、サイズ的にも。
しかしリスト表示した時どうなるんだろ。画面が崩れたらご容赦の程。


[1981] 最近流行ってるの? 投稿者:[moko] 投稿日:2006/05/15(Mon) 21:20

以前拙稿でもレンジャー系のネタ扱ってちょっと飛び火しましたが。
最近流行ってるんですかね?ゴ○ンジャー。

にしても凄すぎ!!>>やんぴー殿


[1980] Re[1979]: 連絡戦隊 セイカンジャー 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/05/15(Mon) 20:42

 どっちかっつーと、そのネーミングは競馬の様な…(笑)

 私はこれから当分、以前からほのめかしていた「西武譲渡
軍団」を作る事にします。最初がこの最東端の津軽鉄道。
伊予鉄道までガンガン作っていく予定です。

 資料も様々で、レアものがネット上で簡単にあったり、
メジャーな奴でも書籍に無かったりして、これが醍醐味です。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1979] 連絡戦隊 セイカンジャー 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/05/15(Mon) 19:50

初っ端からすみません。m(_ _)m
と言う訳でハッコウダイエローがついに完成しました。
http://toso-kaihatsu-kyuko.hp.infoseek.co.jp/hakkoda_hozo.gif

って背景が白くて見えにくいですね…
これは投稿するとしたらどこになるんですかね?


[1978] どうもです。 投稿者:[Takanori Takeuchi] 投稿日:2006/05/15(Mon) 11:52

現在、12・14系座席車の一部改良中…。
それに伴い、「ユーロライナー」「ユーロピア」もリニュ中…。
何時頃UP出来るかは分かりませんが…。
お座敷列車「江戸」はらくがき鉄道さんの掲示板にUPしてあります。

青函連絡船ですかぁ…面白そうですけど、技術的に…(爆)。

さて…「アイコン&お絵描き工房」の「アイコン講座」を見て…ドットの輪郭や模造紙の様な方法でやってるんですねぇ。
「1dot = 10cm 規格の飛行機アイコンの製作例」が一番分かりやすかったです。
まぁ私は1ドット=何cmとか決めず、フィーリングで作りますが…。
そこで制作講座を自分で作るか否か…悩むところです。


[1977] 他のサイトですが… 投稿者:[関東高速電鉄] 投稿日:2006/05/14(Sun) 00:11

○八甲田丸で勤務している者ですっ。さんへ
はじめまして。
青函連絡船のアイコンですが、以前に見覚えがあったサイトを探してみましたら、見つけましたので紹介します。
『アイコン&お絵描き工房』
http://www.warbirds.jp/kiyochan/index.html
→無料素材アイコン配布室
 →民間船
http://www.warbirds.jp/kiyochan/kansoza06.html
に、135×31ピクセルの十和田丸、八甲田丸、摩周丸のアイコンがあります。

○やんぴーさんへ
>羽後交通
どういたしまして。これからもよろしくお願いします。
>連絡船アイコン
TBForum版も楽しみです。がんばってください。


P.S.『アイコン&お絵描き工房』について
こちらは航空機、艦船、戦車、銃器などのアイコンがあります。『無料素材アイコン配布室』には、大きめですが、鉄道車両、路面電車、バスのアイコン(?)があります。
また、『アイコン講座』では各種アイコンの制作法があります。鉄道アイコンの制作にも応用できると思います。


[1976] Re[1975]: 早速 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/05/13(Sat) 23:32

>やんぴーさん

あまり大き過ぎてもアイコンとしては使いづらいかも知れません。
アドレスを記載頂いているので、詳細をメールで伺ってみては?


[1975] 早速 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/05/13(Sat) 22:06

興味があるので、最後まで描ききれる自信がないですが、時間だけはあるので描いてみようかな?(もう描き始めてるけど…)
八甲田丸をTBスケールで描くと約880×200の巨大なものになるためインパクトはありそう…

写真をネット上で集めてみてどんなものか見てますが、図面とかはさすがに無いですよね…(汗)


[1974] Re[1973]: HPの画像に入れたいので 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/05/13(Sat) 21:36

こんにちは。本サイト管理人の H.Kumaです。
八甲田丸で勤務してらっしゃるんですか。

そうですねー、確かにここには船の投稿場所は無かったですね。
クリエータの中でどなたか個人的に作ってらしたかな?
飛行機は作ってる方いますが、船はあまり見ませんね。

どなたか〜、立候補される方いませんか?
八甲田丸の公式サイトで使ってもらえるみたいですョ。


[1973] HPの画像に入れたいので 投稿者:八甲田丸で勤務している者ですっ。 投稿日:2006/05/13(Sat) 17:35

連絡船を作って欲しいです。いま、関心しながら画像を検索しましたが、残念ながら連絡船はないのですね…(泣)
HPのアイコンで使用したいなと思っていましたので、もし出来たらお願いします(>_<)

http://www7.ocn.ne.jp/~hakkouda/


[1972] 羽後交通 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/05/11(Thu) 20:01

幕張区最後の丸窓が入った6両編成のマリ80投稿しました。(古っ!!)
同編成はAU712の電源にSIVを使わずMGを使ってるゲテモノ編成です。
まだ運用してるのかどうか気になります。

>>関東高速電鉄さん
コメント遅くなってすいません。
田舎で過ごした夏休みって感じで素晴らしいです!


[1970] 新館にも投稿 投稿者:[関東高速電鉄] 投稿日:2006/05/10(Wed) 01:03

新館にアニメーションと背景ジオラマを投稿しました。
やんぴーさん[5109]とmokoさんの[3837]の貨車を実際に使用して混合列車を再現しました。
(「らくがき鉄道」さんの画像掲示板にその混合列車を投稿しました。)


こうやまさんへ
>151系
窓や色調などに作風に違いがありますので、お気に障らなければ投稿してはいかがでしょうか。
私も日立電鉄や江ノ電が他の方とダブっています。

>川重スタイル
探してみると
東急 3200系[4245]・3100系[4342] 、長野電鉄モハ600[4375] はMission.Railroad columboさん制作
西武、奈良電鉄、豊川鉄道(田口鉄道)、鳳来寺鉄道は私の制作
がありました。
阪急600系、時間があったらデイ100系と一緒に作りたいですね。


[1969] 追記 投稿者:[Takanori Takeuchi] 投稿日:2006/05/08(Mon) 12:46

そう言えば…「らくがき鉄道」さんの画像掲示板が復活しております。
http://www.kokensha.co.jp/img-bin/2/imgboard.cgi
是非そちらの方にも投稿して下さいな。


[1968] 久々に新規投稿 投稿者:[Takanori Takeuchi] 投稿日:2006/05/08(Mon) 11:14

JR西日本 キハ126系を投稿致しました。
ただ、もしかしたら速攻リニュるかも…。
どうもステンレス+灰色床下は苦手みたいで…。


[1967] RE:ご無沙汰しています 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/05/07(Sun) 08:57

>こうやまさん、参考にして頂き、ありがとうございます。
>今回はこうやまさんに刺激されて、西武線の旧型車と
>その譲渡車を。

 クソッ、151系はもう少しで完成だったのに(苦笑)

 ちなみあの川重スタイルですが、自社発注で登録されて
いない会社は、阪急600系だけとなりました。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1966] ご無沙汰しています 投稿者:[関東高速電鉄] 投稿日:2006/05/07(Sun) 03:14

こうやまさん、参考にして頂き、ありがとうございます。

今回はこうやまさんに刺激されて、西武線の旧型車とその譲渡車を。

もう一つ、西武101形に触発されて羽後交通各車を投稿しました。
これは混合列車がお勧めです。
混結用の貨車には、
やんぴーさんの、【[5109] ワ+ワフ+ト】と、
mokoさんの、【[3837] 国鉄黒貨車】が
サイズもちょうど合います。


[1965] 暴走ローカル 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/05/05(Fri) 22:55

やっとまともな地元車を描いてみたり(^_^;)

という訳で列番表示器が唯一LEDだった113系マリS64編成です。
でも最近リニューアル車全編成がLED表示になってしまったので目立たなくなってしまいました…
まあ正面アイコン描いてないんで関係ないのですが(汗)


[1962] 続き&修正 投稿者:[Takanori Takeuchi] 投稿日:2006/04/28(Fri) 12:01

この車輌はドアまでですね…。来月UP予定のキハ126系から、本格採用です…まぁ横にしか窓がありませんが(爆)。
半透過の欠点はまだありまして、その一つが、室内を作りこまないと、カツミやエンドウの様な、寂しい車輌になってしまうこと。
でも私には出来ません…。

あと、こだわりとしては、寝台列車があります。伊東 玲さんのを参考に、室内灯を。この場合、乗務員室も光ってます。

唯一の全透過は展望車「やすらぎ」「江戸」「オリエンタルサルーン」で、半透過よりも全透過の方が良いと思いまして。

追加なのに長々と…失礼致しました。


[1961] 正確には 投稿者:[Takanori Takeuchi] 投稿日:2006/04/28(Fri) 11:54

どうも、御無沙汰しております。いつもチェックはしてますけど…。

◆こうやまさん
あの窓は、正確には「チェック透過」でして、黒と透過の繰り返しなんです。
半透明を再現するのはなかなか難しいですが、これが1番かなぁ、と思いまして。marqueeやアニメーションgifでは結構効果があります。
但し、窓回りのイメージがおかしくなるのが玉に傷…。
これをやり始めたのが12系客車で、乗務員扉、乗務員室窓には施しておりませんでした。
最近制作した車輌は乗務員室まで「半透過」させてます。


[1960] Windows2 投稿者:[moko] 投稿日:2006/04/27(Thu) 13:01

http://hkuma.com/tbf/cgibin/clip.cgi?mode=downld&no=5199

Re620のcargo塗装です。
これまでAe610のRedが公開されていた番号ですが、
あんまり似てなかったので上書きしちゃいました。てへ

さて、拙作は「透過影つき」の印象が強い御様子ですが。
昨今のスイス系は「灰色影つき」だったりします。
やっぱりコイツ等も透過させた方が良いんですかね?(笑

という冗談はさておき、素晴しい論考を有り難うです>>こうやま殿


[1959] Windows 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/04/26(Wed) 22:45

最近、窓とは無縁のやんぴーです。

検索ログがすごいことになってると思ったらこういうことだったんですね。
窓だけでも11種類も描き方があるなんて驚きました。
最近のJR東はUVカットガラスを使用しているので、窓を塗りつぶすと割り切ってしまえば、グリーンのグラデーションを再現するのも面白そうですね。

そういえば僕も四季彩は片方しか改造していない車内を誤魔化すために(?)水色に塗ったことがあったな…


[1958] 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/04/26(Wed) 16:42

 以前も話題にした事ですが、TBを作る時一番難しい色の表現が、窓。
私はKumaさんのを参考にして黒で作ってたんですが、水色で影を付ける方も
かなりいます。
 そこで「どのクリエータがどんな方法で作って、どれだけの偏りなのか」
調べてみた所、結構興味深い?結果になったので、発表させて頂きます。

・調査方法は、メニュー画面から調べられる全クリエータの登録名を取込み
その名を検索欄に入れて調べ、窓をどんな風に処理してるか分類。
・同じ色でも濃淡の違いがある場合、普通と暗いのとで分離してみました。
・一人で複数の処理がある場合(私もですね…)最も多い一種類で分類か
二種類それぞれへ分類。
・ただし登録が非常に多い方の場合、若番号作品は見ていません。
・登録しているにも関わらず、作品が全く見つからない方が結構いたので?
このリストでは外しました。

黒単色
0001 H.Kuma さん 0002 竹内 智紀 さん 0009 菅野雅俊 さん
0010 花菱烈火 さん 0015 KANNAさん さん
0019 大宮工機(あおさ)さん 0023 はやてレールスター@鉄星車輛 さん
0025 峰電鉄 さん 0036 イチロク さん 0061 河内長野 さん
0071 こうやま  0076 Hagu-R さん

水色影つき
0004 Mission.Railroad columbo さん 0006 Izu さん
0007 寄車製造近畿工場 さん 0008 急行きたぐに さん 0012 ほりべ さん
0014 485系@北越 さん 0030 korean さん 0045 JR四国 さん
0059 でん さん

水色単色
0009 菅野雅俊 さん 0025 峰電鉄 さん
0044 キッコロ大好き さん 0045 JR四国 さん

暗水色影つき
0017 09@小田原 さん 0021 SnowWing さん
0032 関東高速電鉄 さん 0066 Mistral さん

暗水色単色
0027 Helm Toni さん 0035 KJN@阿武止 さん 0057 Mr.M さん
0066 Mistral さん 0067 変な名前 さん 0068 sekine4984 さん

灰色影つき
0018 いなばの白兎(はくと)さん 0072 シュトルヒ さん

灰色単色
0016 GEN さん 0024 おぱく堂 さん

暗灰色単色
0076 Hagu-R さん 0077 ほろほろ鳥 さん 0079 普通白子 さん

透過影つき
0043 電車おっかけ少年 さん 0069 moko さん 0077 ほろほろ鳥 さん

透過単色
0011 藤井 けんた さん 0031&0062 鯱野シャッチー さん
0042&0051 横井康宏 さん 0043 電車おっかけ少年 さん
0058 ほくりく485 さん 0059 でん さん 0060 かもめ さん
0070 トミードーズxp さん 0074 やんぴー さん

黒白チェッカー模様
0003 Takanori Takeuchi さん

 予想通り「黒単色」と「水色影つき」が二大勢力でしたね。
「透過単色」が多いのにも驚きましたが、作品総数が少ない為か、個人的
には印象に残っていません。
「透過影つき」はmokoさん以外も作られていたんですね。
「黒白チェッカー模様」はTakanoriさんの独断場と。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1957] スイス 投稿者:[moko] 投稿日:2006/04/25(Tue) 17:08

Re420"cargo"塗装です。

他、Ae610やRe6/6にもこの塗装が存在しますが、
それらはまた今度。


[1956] 西武311系列登録 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/04/25(Tue) 00:26

 451、501&351系に続き、最大のヤマだった当系が完成しました
これで戦後製造の西武電車は、多分9割程が再現可能になった筈です。
引き続き多摩湖線3連や少数形式、151系等にとりかかる予定です。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1955] JR東日本 E531系 プチバージョン 投稿者:[竹内 智紀] 投稿日:2006/04/24(Mon) 23:29

新館に久々にプチを投稿しました。
実はそういう方法でしかネタがないのかも…(汗)


[1954] チキチキ 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/04/22(Sat) 22:56

今日見かけたので思わず描いちゃいました。
実車はコキを切り継ぎって模型みたいです(汗)


[1953] キハ100形0番台の奥の細道色を追加投稿 投稿者:[キッコロ大好き] 投稿日:2006/04/21(Fri) 18:25

新館の1397番にキハ100形0番台の奥の細道を追加投稿しました。見てください。

下のアドレスをクリックすると見られます。
http://tbf.s36.xrea.com/cgi-bin/clip.cgi?mode=find&word=1397


[1952] 121系投稿 投稿者:[かもめ] 投稿日:2006/04/09(Sun) 15:30

かもめです。こんにちは。
121系を投稿しました。
ちなみに、今回の作品は、窓の部分に影なしです。
http://hkuma.com/tbf/cgibin/clip.cgi?mode=find&word=2979+2980

続いて返信。
≫mokoさん
>やっぱり「東」をアピールしてるんでしょうか・・・。
そうとしか思えませんね。

>E721系がナローゲージの電車に見えてしょうがないです
言われてもう一回みたら、見えました。(笑)

≫やんぴーさん
僕は、新幹線◎ 特急電車○ 一般電車△ 気動車×ですね。
新幹線と特急電車に関してでは、「E」を受け入れることが出来ます。

>腰の質感が違うようによく出来てると思いますよ。
ありがとうございます。

では、また。


[1951] E331系のデフォルメバージョンを投稿 投稿者:[キッコロ大好き] 投稿日:2006/04/08(Sat) 22:05

新館にE331系量産先行車のデフォルメバージョンを投稿しました。見てください。


[1950] 修正報告 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/04/06(Thu) 21:51

 前から何かおかしいなと思っていた、東京高速100形を修正しました。
しかし前回の書込みであんな事言っといて、今回自分のこれに気づかなかっ
たとわ(^_^;)…あっ、和歌の営団初期車両も直さなきゃ!(爆)

 西武旧型電車シリーズですが、資料や作成方法などは順調なものの、パソ
コンや私自身の体でアクシデントがあり、ただ今短期間休止しています。
次回の311系列が、大量生産する最後のヤマなので、頑張ります!
(塗装や方向違いで、同時に4項目計28両アップしないといけない…)

 あっ、パソコンも買い換えないといけないんだ…(ただ今予備車代走中)

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1949] まとめてレス 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/03/27(Mon) 19:24

なんだかまとめて買ってきた鉄道模型の整備をしている間にすごくなってますね(汗)

>>H.Kumaさん
千葉県民なのにあまり京成を知りませんが、(苦笑)実車を見たことある方が違和感を持たないようなので安心しました。

>>mokoさん&かもめさん
東の「E」に関して個人的には
新幹線○ 在来電車△ 気動車×  ですね…
どうしても気動車は古臭いイメージしかないので、いっその事キハを取って「E200系気動車」にしたほうがいいような気もします。でもそうしたら九州と被るか(^^;)
まあ四国みたいにならないことを祈ります。(E721系がN2000系に似てるのは気のせいかな?)

ちなみに水郡線のキハ110などは東北のキハ28・58を置き換えるという噂もあるようです。

>>作風について
かもめさんの作品に関しては209系500番台の腰の質感が違うようによく出来てると思いますよ。
ステンレス車体の場合は立体感が出しづらい所もあるかもしれません。


しかし改めて自分の作品の変遷を見ていくと結構変わったなと思います。

長々と失礼しました。m(_ _)m


[1948] Re[1947]: 投稿者:[moko] 投稿日:2006/03/27(Mon) 10:57

>>(キハ203とか)をつければ回避できそう
ご尤もですね。
E721系は今になって気付いたんですが(遅
言われてみればそうですね。

やっぱり「東」をアピールしてるんでしょうか・・・。

関係ないですが、E721系がナローゲージの電車に見えてしょうがないです(笑
では。


[1947] こんにちは。 投稿者:[かもめ] 投稿日:2006/03/27(Mon) 10:13

かもめです。こんにちは。
まずは、返信から。

≫mokoさん
こんにちは。
確かに、キハE200は、もっと紛らわしくなりますね。
ただ、空いている形式名(キハ203とか)をつければ回避できそうな気が・・・。
ほかに、かぶっているやつとして、仙台空港開港時に登場予定のE721系があります。これは、723系としてもらいたかったです。

≫作風について
こうやまさんからアドバイスをいただきましたが、今まで通り作っていきたいと思います。
ただ、窓のところに少し立体感を持たせようと思っています。

≫こうやまさん
と言うわけで、ご理解のほどよろしくお願いします。
アドバイスの一部を参考にさせていただき、これからも作品を作っていきたいと思います。

では、また。


[1945] Re[1944]: 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/03/26(Sun) 21:55

>こうやまさん

TBは用途としては主にアイコン用なので、必ずしも立体感を追求する必然性はないですよね。
立体的でも平面的でも、写実的でもマンガチックでも OK。
みんな同じような作風だったら特徴なくてつまんないですから。

私は立体感付けるの好きですが、やり過ぎて本来ツライチの筈のドアまで一段へこませてしまったりしています(^^;)


[1944] かもめさんへ 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/03/26(Sun) 20:23

 えーとご覧になっていると思いますが、回答がやや遅かったので、3の
方針でアップしてしまったんですよ。今後の車両も、ほぼ同様の順序で
アップする予定が今の所ありません。スミマセン(^_^;)

P.S.
 あと作風にリクエストですが(クリエータ参入時期は私の方が後輩だが)
車両の各部の左右に、影をつけてみてはいかがでしょう。私も作り始める
までは「そんな、ちょっと付けただけで立体感が?」と思ったのですが
ドアや屋根上機器の左右にちょっと明暗を付けるだけで、びっくりする程
平面感が吹き飛んでしまいます。実際の習得方法は、立体感のある方の作品
をダウンして、拡大して見つめるだけでOKです(私もそうしました)
さらなる作品をお待ちしております。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1943] Re[1940]: 縁起のいい電車 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/03/25(Sat) 18:47

> H.Kumaさんが京成電車希望ということで?開運号を描いちゃいました。

やんぴーさん、リクエストに答えて頂きありがとうございます。
開運号はさすがに現役時代は知りませんが、谷津遊園に展示してあった先頭車と、津田沼第2工場に保管(放置?)してあった中間車は見た経験があります。
懐かしいですね。


[1942] Re[1941]: 209系 投稿者:[moko] 投稿日:2006/03/25(Sat) 12:35

>>JR東には、「E○○系」とかにしないで

僕も直球に数字で形式つけて欲しいなと思いますね。
新幹線は多分形式が足りなくなってEをつけたのだろうと思いますが、
在来線は被ってもいないのにEがついてますね(E231・E217・E501とか)
東日本の自己アピールか、子供ウケを狙ってるんじゃないか。
と、勝手に思ってますね。僕は(笑

でも、アレです。
もしキハE200に「E」がなかったらもっと紛らわしくないですか?
「キハ200?どっちのだよー#」みたいな(笑

では。


[1941] 209系 投稿者:[かもめ] 投稿日:2006/03/25(Sat) 11:11

みなさんこんにちは。かもめです。
以前ここに書き込みをしたのが去年の8月と言うことが判明。過去ログに書き込んだのがありました。

209系と東京臨海高速鉄道を投稿しました。
なお、今回投稿分は、すべて正面アイコンつきです。
http://hkuma.com/tbf/cgibin/clip.cgi?mode=find&word=2976+2975+2974+2963+2960+2955+2954

突然ですが、JR東には、「E○○系」とかにしないで、普通通り「○○系」にしてもらいたいと思っています。(今度登場予定のキハE200など、とても紛らわしいため。)

≫こうやまさん
こんにちは。九州生まれの僕は、赤電はおろか西武の車両すら見たことがありません。
しかも、平成生まれなんで、見ることは出来ませんでした。

僕は、1番を希望します。Tc-M-T-Mcという編成の形が好きだからです。
自分好みの意見を言ってしまってすみません。少しでもお役に立てたら幸いです。

≫やんぴーさん
こんにちは。JREは、もうキハ110の置き換えを考えているんですね。そのまえに、東北を走っているキハ40とかを置き換えたほうが良いと思うのは、僕だけ?

では、また。

PS:ブログをはじめてみました。
ヒマなときにでもご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/kamome_783_787


[1940] 縁起のいい電車 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/03/24(Fri) 19:37

H.Kumaさんが京成電車希望ということで?開運号を描いちゃいました。

資料不足で結構怪しい部分もありますが…(汗)


[1939] 新型気動車 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/03/20(Mon) 20:23

JREの経営計画に少し出ているだけで
2月末に地元で新聞発表されたキハE130です。
39両製造されて水郡線のキハ110系列を置き換えるらしいです。

ちなみに片運車はキハ111+112風に作っておきました。


[1938] 157系作成 投稿者:[トミードーズxp] 投稿日:2006/03/19(Sun) 19:25

久々に作成した157系です。
前から作りたいと思っていたのですが、
資料がなかったので作成できないでいました。
床下の機械類は適当になってしまいました。
ヘタクソな作品が多い私ですが、
1回でも目を通していただければ幸いです。

http://www.geocities.jp/tomidows/


[1937] orz 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/03/19(Sun) 18:47

 えー、クリエータへのメール送信方法を忘れてしまったので(しばらく
していなかった)公開メールにしましたが、Kumaさんに指摘されたので
思い出し、今消して送信にしました。

 さころでその過程で[1934]も消してしまいました不幸中の幸いでバック
アップが残っていたので、この書き込みに[1934]の再書き込みをします。
これを読んだ後、[1936]のコメントを読んで下さい。

 もうムチャクチャ…
==[1934]再書き込み部=======================
 でご意見の通り、cM−T−Mcで並べてみました。
詳しくは先ほどアップした作品をご覧下さい。

 ちなみ3連と言うのは、晩年の多摩湖線の編成かな?
あれは中間に組み込まれているサハが特殊なので、今回は未反映です。
この後今回のサハ1411→改造してクハ1411→改造して311系列→
改造してサハ1311とする予定なので、順番としてしばしお待ち下さい。
実は試作品はもう出来てたりします。

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1936] 京葉 投稿者:[moko] 投稿日:2006/03/19(Sun) 16:13

http://hkuma.com/tbf/cgibin/clip.cgi?mode=downld&no=5168

先(々?)月辺りに量産先行車が半分だけお目見えしたんだとか。
現行の拙作で言う前半分です。

後半分は想像で描いたので本物とは多分違う筈。
続報が出次第ちょっとずつ修正して行こうと思います。


Re:こうやまさん

>>あれは中間に組み込まれているサハが特殊なので

やっぱりそうなんですね。(笑
屋根の形が丸いので怪しいなとは思っていました。
それにしても西武線は年代毎に形式名が変わるのでややこしいですね。


[1935] Re[1934]: 関東高速電鉄さんにご連絡 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/03/19(Sun) 10:11

>  メールアドレス非公開との事で、...

アドレス非公開でもそのフォームから入力して頂けばメールが届くようになっていますので、次回からはご利用下さい。>こうやまさん


[1932] Re[1931]: くだらない?質問 投稿者:[moko] 投稿日:2006/03/16(Thu) 21:46

昭和ギリギリ生まれの自分には赤電すら生で見たことがないので、
偉いこといえませんが、

普通の「編成」に見える並べ方が見やすいと思います。
サハをクモハで文字通り「挟んでる」3番が良さそうです。

もし、サハ初代と二代目が混成されないのなら2両ずつでまとめて
敢えて6連にしてしまうのも手かもしれません。
・・・あ。そうすると末期の3連が出来ないですね。(汗

では。


[1931] くだらない?質問 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/03/16(Thu) 20:45

 先日も書いたけど、西武の古い電車を、時代をさかのぼる様に作ってます
で451をアップしたので、次は501&351系(湘南窓で片開き)で
初代501旧塗装時代以外は完成しました。

 以前の作品同様、実在した様々な編成パターンを再現出来る様に、1画像
1編成種でなく、組成用に必要な車両をそれぞれの単位で作っています。

 アップする時だけは現実の編成を無視して、出来るだけわかり易く並べて
いるんですが、二代目501系をどう並べるかで、ちょっと迷いました。
二代目501系の本来の編成は、以下の2種類があります。

・二代目クモハ501−初代サハ1501×2両−二代目クモハ501
 (実際の編成写真はこんなの→ http://mohayuni.ld.infoseek.co.jp/0503v.JPG
  初代は中間車の編成美が不ぞろいなのに注意)
・二代目クモハ501−二代目サハ1501×2両−二代目クモハ501
 (実際の編成写真はこんなの→ http://mohayuni.ld.infoseek.co.jp/0521v.JPG )

(伝説の2M4T編成や、地方私鉄譲渡時の3連もあるが、ここでの質問に
 は関係薄いので略。なお地方私鉄用3連のうち流山は09さんが発表済)

 これらの車両をアップする時、左からどう並べるかで

1.初代T、二代目cM、二代目T、二代目Mc
2.二代目T、二代目cM、初代T、二代目Mc
3.二代目cM、初代T、二代目T、二代目Mc
4.二代目cM、二代目T、初代T、二代目Mc
5.二代目cM、初代T、二代目Mc、二代目T
6.二代目cM、二代目T、二代目Mc、初代T

 の6つの候補を考えましたが、どれか一つ特出したものが決められません
皆さんに質問ですが、どれかいいか、意見の言える方はいらっしゃいます?
コメント出来る方がいれば、参考にしたいと思います。

 勿論この頃の西武に詳しい方歓迎ですが、全く知らない方でも大歓迎。
この頃の西武に忠実かでなく「どれが美しい並べ方か」「どれが配置する人
にわかり易い並べ方か」を決めたいのです。

 決定方法ですが、ある程度票が集まれば多数決、凄く少なかったら早い者
勝ちにするつもりです(ひでー…)なんか駄文の域をこえてますが(^-^;)
皆様のご誹謗、ご中傷をお待ちしております。

P.S.
 実は東武6000(自己作品で最もお気に入りの一つだったりする)の塗装を
決める時も、参考にした他のクリエータの同色他系のどれを流用するかで
ここに質問しようとした事があります(爆)あの時は結局強引に決めたけど

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1930] 都営10-300形・10-300R形を投稿 投稿者:[キッコロ大好き] 投稿日:2006/03/16(Thu) 20:43

本館に都営10-300形・10-300R形を投稿しました。見てください。

それから既にハンドルネームを「愛環2000系」から「キッコロ大好き」にしました。これ以上は変えないと思います。


[1929] 突発新作・北総7500 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/03/15(Wed) 20:44

 前回新京成S800を作ったらKumaさんとバッティングした事は記憶に
新しいので(苦笑)今回もそうなるかなと思い、控えていたのですが
なかなか皆さんの作品が出てこないので、またも色がえで作りました。
難しそうと思っていた羽根マークも、結構それらしく出来ました。
(近鉄15200 は窓上下の細線で挫折した…orz)

 職場で休み時間中に作ろうと思ったら、上司が遅刻した為仕事の指示が
出ず待機になり、その30分間だけで作った…と言うのは内緒です(笑)

 また今回のアップは新規追加でなく、以前から公開が気になっていた拙作
[4186]への上書きとしました。これにより[4186]の旧作は廃車としました。
http://hkuma.com/tbf/cgibin/clip.cgi?mode=downld&no=4186
他の方による同系が公開済なので、そちらをご利用下さい。

 よく考えたら公団の電車も無いんだよなぁ…

P.S.
 「ガメラ」の平成版1作目、およびあの「電車男」映画版とTV版1話は
北総7000が撮影に使われています。ただしガメラと電車男TV版は、車外と
車内で使っている電車の会社が違い、ちょっと見ると、物理的に絶対おか
しい所がわかります(笑)気になる方はレンタル屋へどうぞ。

P.S.2
 この文書を書いた後、やっと仕事が来て始めたら、処理書類の社名に北総
が入っていました(勿論鉄道会社とは全く無関係)何ちゅう偶然…

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1928] Re[1925]: 西武赤電量産中 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/03/13(Mon) 22:09

こうやまさん

> もしかするとKumaさんにとっても懐かしいと言われるかも知れない、昭和30年代の西武を大量に作ってます。

S.32生まれなので、残念ながらその頃の西武電車はあまり知らないです。
幼少期は千葉県民ですので、どっちかって言うと京成電車希望(^^;)


[1927] 秩父 投稿者:[moko] 投稿日:2006/03/13(Mon) 11:22

http://hkuma.com/tbf/cgibin/clip.cgi?mode=find&word=4333+4799+3914+5143

新作:秩父6000系
今月15日にデビューだそうです。

>>こうやまさん
アドバイス感謝致します。
ご指摘の通り[4799]の6連は消しておきました。

その他:

西武4000系にシングルアームパンタ搭載の編成を確認。
僕が見たのは4015Fと恐らく4019Fです。
当形式は「いい音」を発す車両が多いですので9000系みたいにVVVF化されない事を祈りたいです。


[1926] 455系 投稿者:[電車おっかけ少年] 投稿日:2006/03/12(Sun) 18:06

こんばんは。電車おっかけ少年です。
本館に455系を投稿しました。久しぶりの本館です(汗)
国鉄標準色は気が向いたら(!)製作します。


[1925] 西武赤電量産中 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/03/11(Sat) 19:42

 もしかするとKumaさんにとっても懐かしいと言われるかも知れない、昭和
30年代の西武を大量に作ってます。大手私鉄・地下鉄の主要形式が揃って
から作るつもりだったのですが、そちらに資料不足が多いので(^_^;)先に
こちらを始めました。一部は昔お遊びで作ったものを小改造しただけです。

 で先日アップした451に大きなミスがあったので、翌日直しました。
(551と601も、こまごまと手を入れてます…)このまま311まで
作り続ける予定ですが、資料はさすがに地元なので揃っていました。

 編成一覧は醜くいや見にくくなるので苦労しましたが、多摩湖線3連以外
はM車側に表記する予定です。

 で正式作成直前に、もう一度ネットで資料を探したら、こんな素晴らしい
ページが立ち上がっているのを見つけました(Tail&Bikesでは報告済)
http://mohayuni.ld.infoseek.co.jp/
何と荷電はおろか、301(8連じゃない)や351(湘南窓じゃない)も
フォロー!これで西武電車はもう完璧に近いですね。

 全系列作ったら、今度は色違いだけでローカル私鉄への譲渡車を…(笑)

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1924] クリエータの皆様にお知らせ 3.0 投稿者:[Mission.Railroad columbo] 投稿日:2006/03/09(Thu) 05:05

雑誌鉄道ファン40冊以上無料で差し上げます。
発送は着払いのみ
希望者は、Mailでご連絡下さい。
応募多数の場合、抽選で1名選びます。


[1923] 黒いの 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/03/02(Thu) 20:20

久々に投稿してみました。
鉄コレの小さい黒貨車でバリエーション増やしてみただけですが…(汗)

ちなみに製作時間は1時間半だったりします。


[1922] Chocolate & Waffle 投稿者:[Mistral] 投稿日:2006/03/01(Wed) 01:51

ベルギー・ルクセンブルクの車両アップいたしました。
ベルギー形機関車は初の投稿となります。また、ルクセンブルク国鉄(CFL)の車両は初投稿となります。

今回投稿のインターシティー形客車、I11形は以前投稿したAM96形電車(#5022)と同一形態の客車です。側面、車内は全く同じ形ですが、運転台は全く異なります。AM96がIC3と同じゴム幌前面なのに対して、I11は13形電気機関車の運転台を切ってひっつけています!13形機関車とコンビを組めば、前後で同じ顔ということで、列車としては統一性がとれていますが、平らなI11形客車に重機関車のごつい前面でかなり違和感があります。

ルクセンブルク国鉄は、路線網は小さくても国際列車の要衝なので、小さな国鉄の割には長距離機関車が揃っていたりしてなかなか侮れません。外国形Createrとしては、世界各国の列車のアイコンコンプリート目指したいところです。私はとりあえず、EU加盟国の鉄道・路面電車のアイコンは一国最低1つあるように目指したいと思います。


[1921] 西武701系の編成 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/02/27(Mon) 08:34

 気を取り直して、新しいTBを作ろうとしている私です。
で、その過程で皆様の新作を拝見させて頂いたので、一つコメント。
 mokoさんなんですが、メールアドレスが非公開なので、失礼ながら掲示板
で書かせて頂きます。

 新作の701系10連ですが、6連に非冷房車や赤電はありません。
非冷房時代は4連のみで、2両増やす場合は同側面の411系(後に改造
され401系)や451系を使っていました。
また冷房化された時、当初は赤色4連のみでしたが、601系(後に701
系も)が組み込まれて6連になってからは、全て黄色になっています。

 ですので、6連の非冷房赤電はフィクションになってしまいます(^_^;)
昔の車両の正確な考証は難しいですが(私も351系以前は怪しいです)
一応アドバイスでした。

P.S.
 小さな自己報告ですが、メトロ05系ワイドドア車と京王3000系片開
車に不備があったので、修整しました。
05系は参照数が多くなった時に気がついたのが、ラッキーだった…

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1920] 旧国電 投稿者:[電車おっかけ少年] 投稿日:2006/02/26(Sun) 11:25

お久しぶりです。電車おっかけ少年です。
新館に一ヶ月ぶりに新作の72系を投稿しました。
旧国電を投稿するのは初めてです(^o^;)
これからもよろしくお願いします。


[1919] ○| ̄|_ 投稿者:[こうやま] 投稿日:2006/02/22(Wed) 09:16

 仕事の都合でパソコンに触れる時間がどんどん減ってる、私です。
専攻にしていた大手私鉄をちゃんと調べる時間も無いので、他の分野でも
やろうかと。そこでSLに目をつけました。

 実は小学校一年の時買ってもらった学研「汽車・電車」がすぐ手元に出せ
る所にあるので(子供の頃の図鑑は全てです)国鉄の主な形式なら、まさに
TBの資料にふさわしい側面図が載っている。ただちにスキャンして現アイ
コンも全ダウン。C12やE10が作られてないな。改造で作れそうだ。

 一台も作らない内に挫折しました…
近鉄特急の時もそうだったけど、通勤車とは側面の勝手が違いすぎる…

 さて次は何を作ろうとしましょうか。トホホ

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[1918] レスだけですが・・・ 投稿者:[いなばの白兎(はくと)] 投稿日:2006/02/19(Sun) 14:57

時間はあるはずなのにアイコン製先が止まったままです(汗
スウェーデン版が完成したら残りは一気に公開します。

>Mistralさん
前面以外は完全に違うはずなのに何処となく似ていますね(塗装のせいでしょうか)
AM96とIC-3を並べて楽しめるのはアイコンの特権ですね。

>mokoさん
Re6/6、派手な塗装を上品に再現出来ていてかっこいいです。
スーパーエクスプレスレインボーあたりを牽引させると似合いそうですね(^^;


[1917] ひさびさにフランス電機を 投稿者:[Mistral] 投稿日:2006/02/19(Sun) 01:50

フランスの電気機関車&阪神片開き赤胴車投稿しました。

現在のSNCFの主力機、BB26000はなかなか作る機会がなかったのですが、今回ベネルクス編に関連して作成いたしました。次回は、BB36000のベルギー・ルクセンブルク版を中心として、ベルギー・オランダ・ルクセンブルクの機関車編と参ります。

阪神の方は、本当はえちぜん鉄道MC2200を作りたかったので原型の3301を作成、ついでなので同一車体車全部揃えました(これで阪神の片開きドアの裾絞り赤胴車は全部揃っています)。


[1916] 嵯峨野トロッコ 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/02/18(Sat) 23:19

お約束通りDE10の相方の嵯峨野トロッコ投稿しました。

プッシュプル運転なのでDE10は最後尾につなげてください。
しかし幾何学模様は疲れた…


[1915] 赤地白十字架 投稿者:[moko] 投稿日:2006/02/17(Fri) 20:04

本務機が修理中なのでサブマシンからコンニチワ。

SBB Re6/6っぽいものをUPしました。
ルックスがだいぶ本物と違ってますがどうか勘弁。

>>Mistralさま
てっきり近郊型電車だと思ってましたもので・・・。orz


[1914] ベルギー版ゴム幌前面電車 投稿者:[Mistral] 投稿日:2006/02/15(Wed) 01:48

予告通りベルギーのAM96電車UPです。

 これはベルギー版IC3という感じのする電車でもありますが、IC3と同じなのは前面の幌だけで、車体はボギー、振り子無し。側板はとにかくノペーとした本当に平べったい電車です。
 ちなみに、ベルギーの車両達は隣国オランダに比べればあまり個性のない電車が多く、しかも塗装が地味なので印象に残らなかったのですが、近年の派手な塗装変更+このAM96電車の投入によりずいぶん派手な鉄道というイメージに変わりつつあります。
 次回作はベネルクス編続編ということでベルギー&ルクセンブルクの機関車さらにフランスの機関車追加(ベネルクスの機関車は、フランス国鉄機関車の同型機が多いので)となります(気が向けば日本の電車も作るかも知れませんが)。

>>mokoさま
 オランダのICは京阪や京急の特急みたいな列車ですので、ICMは特急車583系とその格下げ各停車419系のちょうど中間みたいな電車です。583系を117系か185系みたいな近距離優等列車用電車に改造したらこんな電車になるという感じでしょうか。


[1913] ユーザー&クリエータの皆様にお知らせ 3.0 投稿者:[Mission.Railroad columbo] 投稿日:2006/02/11(Sat) 08:11

Amtrak用鉄道施設はUNITED STATES Railroad facilitiesシリーズをご利用下さい。


[1912] 無題 投稿者:W.Y.To 投稿日:2006/02/08(Wed) 23:22

ありがとう!


[1911] 無題 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/02/08(Wed) 23:19

Well, I'll mail to you later about it.
Wait a minutes please.
謝謝。


[1910] E233系 投稿者:W.Y.To 投稿日:2006/02/08(Wed) 22:46

Thank you Mr. H.Kuma

Do you have 中央線の新型車両E233系の写真?

I am still learning 日本語 and not good at all,
sorry


[1909] 無題 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/02/08(Wed) 20:58

称好! Mr.w,y,to.
Please enjoy our site.


[1908] こんにちは 投稿者:w,y,to 投稿日:2006/02/08(Wed) 01:00

こんにちは!

I come from 香港,
I love 日本の鉄道!

Sorry for I cannot speak 日本語.


[1907] 見晴らしのいいやつ 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/02/07(Tue) 22:59

海外型が賑やかなので僕もつられて海外型を
といってもアジアですが…

世界でも数少ない香港の2階建て路面電車を投稿しました
バリエーションは増えるかも?


[1906] 2個目 投稿者:[moko] 投稿日:2006/02/07(Tue) 11:09

>>Mission.Railroad columboさん
寛大なご理解を頂きまして有難う御座います。

AC4400CWっぽい機関車を投稿しました。
塗装は派手なUNION PACIFICで。


[1905] Amtrak Superliner 投稿者:[Mission.Railroad columbo] 投稿日:2006/02/06(Mon) 19:35

Amtrak Superliner全種類完成しました。
moko殿:作品が重複する事は、ユーザーの選択範囲が拡がる事気にしないで下さい。


[1904] 自分も・・・。 投稿者:[moko] 投稿日:2006/02/06(Mon) 15:59

はくとさんのコメントに釣られて自分も海外型を・・・。

P42"Genesis"を投稿しました。
雰囲気重視ということで細かいことはキニシナイ。

Mission.Railroad columboさんの近作と被ってしまいましたが、
その辺はご容赦頂ける事を祈ります。

>>Mistralさん
ICM電車は日本で言えば419系辺りかと。

>>やんぴーさん
651系のモデルだったとは・・・。驚き。


[1903] 修正完了 投稿者:[いなばの白兎(はくと)] 投稿日:2006/02/06(Mon) 00:06

ある方から資料を頂いたのでできる限り修正しておきました。(プライバシー確保のために名前は伏せさせていただきました)
車体長、床下を一新したためにちょっとは実物に近くなった・・・はずです。

>Mistralさん
わざわざ資料をありがとうございます。やはり国内のサイトだけではダメですね・・・(汗
>ICM電車
先頭から見ると巨大なマッコウクジラに見えました。オランダ国鉄の車両は犬顔の電車といい個性が強いので見ていてあきませんね。


[1902] ただいま冬眠中… 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/02/05(Sun) 22:38

と嵯峨野観光鉄道株式会社のホームページに書いてありました(笑)
という訳で嵯峨野トロッコ色のDE10を投稿しました。
客車は気長にお待ちください(汗)

>>Mistralさん
まだ国鉄が存在していたら583系の置き換え用に出てきそう(?)
それはさておき児童向けの(といっても内容が濃いですが)世界の列車の本に書いてあったんですが、
この電車がスーパーひたちのモデルになったんですね。


[1901] Dutch Moon Light 投稿者:[Mistral] 投稿日:2006/02/05(Sun) 01:43

mokoさんが485系を投稿されたので、私は583系を投稿しましょう。ではなくて、オランダのそっくりさん、ICM電車です。

あまり目立たないオランダ国鉄(NS)ですが、直流1500V電化、電車中心、1時間ヘッドのラウンドダイヤのInter Cityネットワークが全国土に張り巡らされ、しかも拠点ごとに複数の系統が連絡をとるなど、日本の大手私鉄を彷彿とさせます。
車両も、意外と個性的なものが多く、トレインバナーのネタにも事欠きません。

>いなばの白兎さま
IC3素晴らしいです。IC3に関しては、Eouropean Railway Severに写真がたくさんあります。スウェーデン・アムトラックバージョンも写真があります。以下、該当ページへのリンクですので、もしよろしければ参考にしていただければと思います。
http://www.railfaneurope.net/pix/dk/diesel/dmu/MF-IC3/pix.html
スウェーデン版はこちら(こっちがアムトラックみたいな色ですが・・・・・)
http://www.railfaneurope.net/pix/se/diesel/dmu/Y2/pix.html
アムトラック版はこちら
http://www.railfaneurope.net/pix/ne/Israel/diesel/dmu/AMTRAK/pix.html

実は、ベルギー国鉄にもIC3に似た電車があります。次回、ベネルクス編の一環としてこのベルギー国鉄の電車を作ります。


[1900] レスです 投稿者:[いなばの白兎(はくと)] 投稿日:2006/02/04(Sat) 18:58

IC3がなかなか好評でちょっと驚いています。
日本型とかけ離れた車両を描くのも気分転換になって面白いですね。
アイコン作りの参考にしたHELJAN社のHOゲージですが、公式サイト(http://www.heljan.dk/)で調べたところデンマーク国鉄・新塗装とアンデルセン塗装?というのがラインナップされています。

>関東高速電鉄さん
デンマーク国鉄のほかにもスウェーデン国鉄とイスラエル国鉄が導入しているみたいです。
イスラエル国鉄のIC-3は走行試験のためにアムトラック社に貸し出していたようです。
スウェーデン国鉄・アムトラック塗装以外は資料があるので近いうちに製作しようと思います。

>mokoさん
自分もそんなに詳しいほうではないんですよ。
たまたま衛星放送の番組でデンマークの鉄道の紹介があって知ったぐらいですから・・・(苦笑


[1899] 石狩鍋 投稿者:[moko] 投稿日:2006/02/03(Fri) 13:07

海外型が盛り上がっている最中、
平気で日本型を出すという空気の読めないmokoです。
というより海外型の知識ゼロなんです。勘弁。

485系1500番台をUPしました。

>>はくとさん
IC-3カッコイイっす!!(^^)


[1898] 2つのフィラデルフィア市電。 投稿者:関東高速電鉄 投稿日:2006/02/03(Fri) 08:37

今回もフィラデルフィア市電です。実は路面電車は由来の異なる2種類があり、軌間1581oのRoute101、102(Media-Sharon Hill Lines)と、標準軌(1435mm)のRoute10、11、13、34、36があります。

P.S.
いなばの白兎(はくと)さん、IC-3、いいですね。
同系列が様々にあるので、展開もできそうですね。


[1897] 異邦人 投稿者:[いなばの白兎(はくと)] 投稿日:2006/02/01(Wed) 22:44

海外型の投稿が盛んなようなので、デンマーク国鉄の看板特急IC-3を投稿しました。
先頭部分が幌を兼ねた巨大なゴムで覆われているのが特徴です。

ヘルヤン社のHOの画像を参考に仕上げたのでタイプとしましたが、雰囲気は出せたかと・・・。


[1896] ご無沙汰しています 投稿者:関東高速電鉄 投稿日:2006/01/30(Mon) 00:06

前回に続きアメリカ編。
フィラデルフィアのPhiladelphia Suburban Transportation Company (PST、現在はSEPTAの一部)。車号のみで形式はないようです。DE Center Door Suburban carは、Doublu-End(両側運転台)中央ドア車です。

参考サイト
【Welcome to world.nycsubway.org】
http://world.nycsubway.org/index.html
→<Philadelphia>
http://world.nycsubway.org/us/phila/
のうち、Media-Sharon Hill Lines

【The Pennsylvania Trolley Museum】
http://www.pa-trolley.org/TakeRide2.htm

P.S.1
らくがき鉄道さんで、自作のSEPTAの車輌のアイコンが投稿してあります。
P.S.2
Mission.Railroadさんとは、旧型国電、ローカル私鉄、欧米電車と、作品の傾向がダブるようで……NYCとCTA、先にやられました。多作が羨ましいです…


[1894] ベルギー編 投稿者:[Mistral] 投稿日:2006/01/29(Sun) 14:09

ベルギーの国際型客車を投稿しました。
ベルギー国鉄の機関車はまだ作っていません(ベネルクス編で順次作ってゆきますが)。今回投稿分は国際型客車ですので、他国の機関車と組み合わせてください。ブリュッセルからの国際列車は、オランダ、ルクセンブルク、フランス、ドイツの隣国の他、スイスやイタリアまで足を伸ばしていますので、作成済みの各国の機関車と組み合わせてください。


 ところで、アメリカ編が盛り上がっていますが、アメリカの鉄道にかなり詳しい日本語サイトがあります。特に、かつてアメリカに存在したインターアーバン(都市間電車)については他の追随を許していません。

アメリカ旅客鉄道史+α
http://www.usrail.jp/


[1893] U-DMV 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/01/28(Sat) 23:25

DMVの修正、U-DMV投稿しました。
U-DMVが少し短いのは気にしないでください(汗)

485系は着実に増殖中です(笑)


[1892] お久しぶりの投稿 投稿者:[Takanori Takeuchi] 投稿日:2006/01/28(Sat) 21:44

すっかりUPするのを忘れていた、モハ51系(リニュ)とモハ40系をUP致しました。
5枚窓車は共通利用が可能です。何せ5枚窓車はモハ40系→モハ51系に「改造」されただけですので。しかも室内のみ。


[1891] ユーザー&クリエータの皆様にお知らせ  2.0 投稿者:[Mission.Railroad columbo] 投稿日:2006/01/27(Fri) 20:51

Amtrakの明細は,以下のSiteを参考にして下さい。

Amtrak Site001:http://www.hebners.net/amtrak/index.html
Amtrak Site002:http://www.trainweb.org/amtrakpix/index.html


[1890] Re[1889]: 【業務連絡】バス館復旧 投稿者:[moko] 投稿日:2006/01/27(Fri) 19:31

復旧作業お疲れ様であります<(^^)


[1889] 【業務連絡】バス館復旧 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/01/25(Wed) 23:47

別館を以下サイトに移動の上、復旧させました。

http://hkuma.com/tbf2/

詳細については別館掲示板をご参照下さい。
ご迷惑をおかけしました。


[1888] 【業務連絡】バス館ダウン 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/01/25(Wed) 18:02

昨日、別館がダウンしたようです。
http://forum.tsukaeru.net/viewtopic.php?t=2165

サーバー側でバックアップデータからの復旧が困難との事で、
先週末の手元データからリストアする事となります。
恐れ入りますが、作業完了までしばらくお待ち下さい。

なお、手元の画像データは基本的に新規投稿時のものとなって
いますので、お手数ですが更新分の作品に関しては
各クリエータの方で後ほど必要に応じて差し替えを願います。

以上、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。


[1887] 485系 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/01/24(Tue) 19:41

このままだとシリーズ化しそうな予感…

あいづと東武乗入れ仕様の分離、ビバあいづ、勝田のK40新塗装を追加しました


[1886] DE15 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/01/20(Fri) 22:32

単線型を追加しました。
米子の相撲塗装2519号機もあります。


[1885] Re[1884]: えぇとですね… 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/01/20(Fri) 19:16

あ、なーるほど。
PC共有してるんでしたっけね。


[1884] えぇとですね… 投稿者:[竹内 智紀] 投稿日:2006/01/19(Thu) 23:53

貴紀のクッキーに気付かず…なんです…。


[1883] Re[1881]: 謹賀新年 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/01/19(Thu) 21:39

竹内さん

> でも…投稿失敗してるんです…(号泣)

見たとこ普通に投稿出来てるようですが、投稿機能に何か不具合でもありましたか?


[1882] あいつはあいづ 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/01/19(Thu) 21:15

題名がおかしくてすみません(汗)

題名通りあいづ&東武な485系投稿しました。

これ描いてて気づいたんですが485系お座敷軍団の中間車は非公式側でした
そのため床下を流用できず…


[1881] 謹賀新年 投稿者:[竹内 智紀] 投稿日:2006/01/19(Thu) 00:09

超遅いですが(爆)。
今年も宜しくお願いします。

さて、E531を投稿しました。
でも…投稿失敗してるんです…(号泣)

>Mistralさん
おぉぉぉぉ…筑鉄2000、良いです d(^^)


[1880] ユーザー&クリエータの皆様にお知らせ 投稿者:[Mission.Railroad columbo] 投稿日:2006/01/13(Fri) 20:36

New York City Subway.Chicago Transit Authorityの明細は,以下のSiteを参考にして下さい。

New York City Subway :http://www.nycsubway.org/index.html

Chicago Transit Authority:http://www.chicago-l.org/index.html


[1879] 描初め 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2006/01/07(Sat) 21:43

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

今の時期大活躍のDE15をUPしました

まだバリエーションは少ないですが…(汗)


[1878] 103系 投稿者:[moko] 投稿日:2006/01/07(Sat) 12:07

「無いバージョンは無い」
皆無とは言いませんがあまり見当たらなかった
「103系非冷房側面方向幕無し」を5色UPしました。


[1877] Re[1876][1875]: 線路際石垣 投稿者:[moko] 投稿日:2006/01/06(Fri) 20:49

>>新館は割りと自由にやって頂いてますので
・・・と言うことなので更に追加しました。

>>壁紙に使っても面白そう。。。

いいですね。ソレ
でも目が痛くなっても知りませんょ(ぉぃ


[1876] Re[1875]: 線路際石垣 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/01/05(Thu) 22:59

>mokoさん

新館は割りと自由にやって頂いてますので、差し支えは無いかと。
壁紙に使っても面白そう。。。


[1875] 線路際石垣 投稿者:[moko] 投稿日:2006/01/05(Thu) 13:04

ブン殴られ覚悟で新館に投稿しました。
そのまま使うのではなく
切ったり貼ったり削ったりして自作風景画などに使ってくださいと。
所謂「素材」です。

施設とも言い難く微妙なモノなので、
もし違反とあれば削除しますが・・・。


[1874] あけましておめでとうございます 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2006/01/03(Tue) 21:25

ユーザー&クリエータの皆さま、あけましておめでとうございます。

本サイトも2002年の4月に開設して4年が経ちますが、登録クリエータの方は70人以上、作品数は5000に達しようとしております。
これからも「無い形式は無い」を合言葉に進めて行きたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。


[1873] 謹賀新年 投稿者:[moko] 投稿日:2006/01/01(Sun) 00:18

あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

年明け一発目。
EF58-61と試験塗装機一種追加しました。


[1872] 創り納め&日本の路面電車バナー全事業者コンプリート 投稿者:[Mistral] 投稿日:2005/12/31(Sat) 21:29

創り納めということで、
富山市内線8000形、筑豊電気鉄道2000を投稿いたしました。


 実はこれで日本の現在営業中の全路面電車事業者のトレインバナーが揃いました!!!2006年開業の富山ライトレールを含めて、どの都市も最低1車種は路面電車のバナーがあることになります。


 それでは皆様本年はお世話になり有り難うございました。どうか良いお年をお迎え下さい。


※やんぴー様
 年賀状素材ご利用ありがとうございました。


[1871] 悲運の?キハユニ17 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2005/12/31(Sat) 18:14

というわけで題名通りキハユニ17投稿しました。

なんだか年末なのにTBは賑やかですね〜

今年は途中からクリエータになりましたが、皆様にはお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

ではよいお年を!

>>Mistralさん
年賀状素材の方使わせていただきました。ありがとうございます。


[1870] 良いお年を! 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/12/30(Fri) 23:09

皆さま、いつもTBForumを盛り上げて頂いてありがとうございます。
本年は色々とお世話になりました。
また来年もよろしくお願い致します。


[1869] ユーザーの皆様にお知らせ 投稿者:[Mission.Railroad columbo] 投稿日:2005/12/30(Fri) 05:55

Mistral&Mission.Railroad.共同企画及びMission.Railroad仕様:Animationは2006.1.1にすべて新作に入れ替えます。
DLは本年度中にして下さい。


[1868] いぶし銀のうろこ 投稿者:[Mistral] 投稿日:2005/12/28(Wed) 02:14

歳末大売り出し?
でドイツ・普通列車編開始です。

シルバーリンゲ(銀の鱗)形客車はドイツ中で走っている近郊形客車で、私がStrasbourgに住んでいたころには、ドイツ方面に出かけるときに一番よく乗った思い出深い車両です。同時に110形電気機関車も投稿です。なお、投稿分は塗装を統一、なおかつ制御客車連結となっています。実際は、制御客車を使わない場合もありますし、客車は3世代の塗装が混在している場合もあります。機関車の組み合わせも千差万別なので、各自お好みでアレンジして下さい。

歳末感謝セール(?)で、京阪大津線600V時代の吊り掛車も併せて投稿しています。

※Hagu-Rさん
 年賀状素材の方、お誉めいただきありがとうございます。おかげで作成者自身も、自信を持ってあのイラストを自分の年賀状に採用できそうです。


[1867] 南海120周年 投稿者:[Hagu-R] 投稿日:2005/12/27(Tue) 15:00

普段掲示板にコメントを書かない者ですが…
実は今日(12/27)が南海電車120周年なんです。なのでしばらく作品投稿していました。今日は南海22000系、2200系・2230系、2270系をUPしました。貴志川線が和歌山電鐵に譲渡されるため、2270系の塗装の塗り替えなどが気になりますが…

まあ来年も引き続き南海電車や他の関西の私鉄などつくっていきたいですね。

>>H.Kumaさん
ありがとうございました。おかげで南海2000系、2300系をつくる事ができました。

>>Mistralさん
僕的にはドッグフェイス・インターシティーのピンクなんか好きになれますね。もらうと嬉しくなれるような年賀状ですね。


[1866] Santa Claus & Dog Train 投稿者:[Mistral] 投稿日:2005/12/25(Sun) 00:00

オランダ編追加で、ドッグノーズ電車4連版(Plan T)および、兄貴分のドッグフェイス電車追加しました。

悪のりして、こんなもんまで創ってしまいました。
http://eurotram.web.infoseek.co.jp/place/tb_nl/omake/nenga.htm
女性に送っても大丈夫な鉄道系年賀状?を目指してデザインしていましたが、いかがでしょうか・・・・。
(ちなみに、風車画像も自作です)


ていうか、サンタクロースじゃないんだからクリスマス・イブの夜にホームページ更新するなって?


※moko様
 ナイスタイミングでキハ81作成ありがとうございます。犬系列車画像が増えれば年賀状素材サイトとしても盛り上がりそうですね。

※やんぴー様
 ドッグノーズ電車&ドッグフェイス電車はいずれも26m車体なので、本当胴長です。しかも新幹線よりも1m長い!


[1865] 気動車 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2005/12/21(Wed) 22:07

H.Kuma様のキハ110をベースに(結構見た目変わってますが…)
営業用としては世界初のハイブリッド気動車キハE200と
17系気動車としては最長の22mを誇るキハ50をUPしました

悲運の(?)キハユニ17は追って製作予定です。


>>Mistralさん
年賀状にTBを使うとはなかなかいいアイデアですね!
まだ今年の年賀状書いてないので初日の出と戌とかもやってみようかなと考え中です。

ドッグノーズの胴体がかなり長く見えるのは気のせいでは…ないようですね(笑)

そして>>mokoさん
見事なブルドッグですよ!


[1864] 投稿者:[moko] 投稿日:2005/12/21(Wed) 09:54

>>Mistralさん
勝手ながらネタ頂戴いたしました。どうかお許しくださいm(_ _)m

と言うわけで国鉄ぞぬ系・・・じゃない。80系気動車をUPです。


[1863] 流れ星 投稿者:[moko] 投稿日:2005/12/19(Mon) 10:19

北斗星をUPしました。
登場時の尾久持ち分の編成を模してます。
この時期は結構似合いますよね・・・。

>>Mistralさん
なるほど。ブル戌ですね(笑


[1862] Viva Dutch Dog 投稿者:[Mistral] 投稿日:2005/12/18(Sun) 22:12

しばらく投稿が滞っておりましたが、
オランダのドッグノーズ電車できたのでUPいたしました。
ついでに、過去に投稿したオランダ形車両もリニューアルしました(#3598のInter City)。

 本当は日本型路面電車の予定でしたが、気付いたら12月も後半になったので、予定を変更して急遽今回のドッグノーズ電車を作成しました。なぜかと言えば、来年戌年の年賀状のネタに使う予定なので。キハ81など、犬にちなんだ列車のバナーが出そろえば、年賀状素材としても使えそうなのですか、みなさんいかがでしょうか?

 ちなみに、ドッグノーズ(犬の鼻)は電車の形が犬の鼻にそっくりだからついたニックネームです。オランダ版113系という感じで、オランダ中のローカル電車に使われています。今回投稿分は2連形のPlan Vで、次回に4連版のPlan Tも投稿いたします。


[1861] 上信新塗装 投稿者:[moko] 投稿日:2005/12/16(Fri) 19:19

小手指でE31に拉致られようとしたのを目撃(w
塗装パターンは同じで赤色でした。
次黄色が来たら・・・ワロス。
では。


[1860] 秩父 投稿者:[moko] 投稿日:2005/12/14(Wed) 16:45

http://hkuma.com/tbf/cgibin/clip.cgi?mode=find&word=4167+4333+4797
レッドアロー2本とセメント貨物です。
101系旧塗装と並べれば秩父線一丁上がり!!(謎


[1859] 暴走(違)武田菱 投稿者:[moko] 投稿日:2005/12/08(Thu) 11:06

http://hkuma.com/tbf/cgibin/clip.cgi?mode=find&word=4065+4066+4128
255系とE257系をUPです。
E257は基本編成側貫通先頭車の塗装を修正しました。


[1857] 台車と新作 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2005/12/03(Sat) 21:56

こんばんは どうも毎度です。
引退間近の183系(実車)の方が忙しくてやっと宴が完成しました。


台車は大概黒なので苦労する点の一つですが、それで半分床下が決まってしまうので重要ですよね。
中々写真でも判りづらく結構汚れていて細かいので難しいです。
まあ多少誤魔化しながら作ってますが、今回はじめて描いたグレーの台車(DT32 TR69)は一番難しかったでした。(汗)

全検から出てきたばっかりの床下なら分かりやすいですが…


[1855] 台車談議 投稿者:[いなばの白兎(はくと)] 投稿日:2005/12/02(Fri) 22:29

最近は模型いじりに夢中でアイコン製作が進んでいません・・・。

>H.Kumaさん
台車は黒一色なので明暗をどう表現するかがポイントですね。
かくいう自分もあまり得意ではないので参考にさせていただきます。

余談ですが、台車といえばこんなサイトもあります
http://www.geocities.jp/rail_cad/truck/truck.html


[1854] 完全復活!! 投稿者:[変な名前] 投稿日:2005/12/02(Fri) 17:37

お久です。

ただいま「トマムサホロエクスプレス」作成中!!↓
http://www.kokensha.co.jp/rei/
乞うご期待!!

*H.Kumaさん
「台車近影」いいですね。機会があったら使いましょう。
「台車描くのが苦手な方へ(って私だ ^^;)。」って言いますけど、僕はすごく上手だと思いますо(^-^)о。

今日はこの辺で。

では。


[1853] 台車近影 投稿者:[H.Kuma] 投稿日:2005/12/02(Fri) 17:15

みなさん、もう見てるかな?
台車描くのが苦手な方へ(って私だ ^^;)。

「台車近影」
http://www.hobidas.com/blog/rail/bogie/

「編集長敬白」で紹介されてましたが、
なかなかいいですね、こういうサイトが増えてくれると。
個人ベースでは以前からいくつかありましたけど。


[1852] 遂に・・・。 投稿者:[moko] 投稿日:2005/11/28(Mon) 19:23

遂に東海道線201系が環状線に転属したようです。
やっぱりオレンジなのですね・・・。

詳細は不明なので一応青時代のままの7連と103系と同じ8連を用意しましたが・・・。


[1851] 顔の似ているJT 投稿者:[やんぴー] 投稿日:2005/11/25(Fri) 22:05

関東地区でよく見かける485系ニューなのはな、華、やまなみ、せせらぎをアップしました。

宴は前面がアレなので少しお待ちくださいm(_ _)m


[1850] 6000 投稿者:[moko] 投稿日:2005/11/24(Thu) 21:26

西武6000系を手直ししました。
56-58は曖昧でしたが、
6号車パンタ有無で2編成ずつとしました。
因みに、現行では全編成取払われてますので・・・。


[1849] 久々の新作! 投稿者:[こだま473号] 投稿日:2005/11/24(Thu) 17:41

400系旧塗装アップしました。同時に併結用の200系先頭車もアップしました。併結をお楽しみください。


[1848] 2階建て車両 投稿者:[トミードーズxp] 投稿日:2005/11/23(Wed) 17:12

久々のバーナー製作です。
今回アップしたのは2階建て車両の215系です。
台車の完成度がいまいちですが・・・。

http://www.geocities.jp/tomidows/


[1847] 福井鉄道 投稿者:[Mistral] 投稿日:2005/11/23(Wed) 00:39

福井鉄道800・770アップしました。
当然のことながら、以前私が作った名鉄の塗り替えです。
前回分では正面アイコンも作成しておりましたので、それもつけております。

ちなみに、前回分のバルセロナのLRTも実はパリのLRTの改造品です。LRTは、オーダーメイド形で作られていますので、塗装以外は全く同じ車両ということも珍しくありません。パリのLRTの部品を流用してバルセロナを作るというのは、実車と同じ作り方だったりします。


[1846] N'EX 投稿者:[moko] 投稿日:2005/11/22(Tue) 19:10

253系です。
前のと何が違うのかは
台車をよ〜く見れば分かります。

実車を始めて拝めた記念ということで(笑)


[1845] ご無沙汰していました 投稿者:[Mistral] 投稿日:2005/11/20(Sun) 01:15

路面電車の作品アップです。
新作でスペイン・バルセロナのLRTをアップ、
#3768のサンティティエンヌのLRTを修正(塗装のエラーを修正)

 実は海外研修に出かけておりましたので、返事が滞っていました。欧州型でもまだ作っていないものが多いので、次は何を作ろうか迷っています・・。スペインのタルゴか、TGVか、それともベネルクスの電車たちか・・・・。

 しばらくは路面電車穴埋めなど日本型を作ります。福井鉄道の800形もお目見えしたみたいですし。

竹内 智紀さん
>筑豊電鉄は出身地を走ってるので、いつか資料が揃ったら作ろうと思っています。
>早くしないと2000形消滅しそうですが…(^^;
>あれ?三木鉄道、北条鉄道、紀州鉄道、くりはら田園は僕作りましたよ。
>3672番、3673番がそうです(題名は違うけど検索可能です)。

 たしかにありました・・。三木鉄道などこの4私鉄は、キーワード検索ではなく、条件検索の方で鉄道会社欄に会社名を入れて検索していたので、該当作品がヒットしていなかったようです。
 筑豊電鉄2000形は、非冷房時代の図面が手元にあったりしますので、機会があれば私も挑戦してみたいと思います。