[
操作説明
]
検索結果
[
戻る
|
一覧表示
|
ワード検索
]
■検索キーワード [ 国鉄 JR/一般/気動車//// ]
条件変更
[
10960
]
JR北海道 キハ54形500番台(3)
作者:
miyabipapa
投稿:2016/12/20(Tue) 21:44
JR北海道/一般/気動車/キハ54//宗谷本線,釧網本線,根室本線/近年は車体に線区ごとのシンボルマークが掲げられている。 左から宗谷本線(宗谷北線)、釧網本線、根室本線(花咲線)。花咲線用は帯色も独自のものを纏う(たぶん京葉線と同じ色)。
[
10959
]
JR北海道 キハ54形500番台(2)
作者:
miyabipapa
投稿:2016/12/20(Tue) 21:36
JR北海道/一般/気動車/キハ54/礼文/宗谷本線など/全29両のうち527〜529の3両は急行用に転換式クロスシート(新幹線の発生品)で登場。窓上に赤帯が追加された。しかしその後一般車もシート交換がされたため仕様の差異はなくなった。 同様に左から民営化直後、機器換装後、前面強化後。
[
10958
]
JR北海道 キハ54形500番台(1)
作者:
miyabipapa
投稿:2016/12/20(Tue) 21:29
JR北海道/一般/気動車/キハ54//北海道内各線/キハ22形の置き換えを目的にこちらも国鉄分割民営化直前の1986年に誕生。 左から民営化直後(台車DT22・床下グレー)、機器換装後(台車N-DT54・床下黒)、前部強化工事後。
[
10956
]
JR四国 キハ54形0番台
作者:
miyabipapa
投稿:2016/12/20(Tue) 21:13
JR四国/一般/気動車/キハ54//予讃線,予土線,内子線/国鉄分割民営化直前の1986年製造。 左から旧松山色、JR四国標準色、キハ54-4しまんトロッコ色。
[
10949
]
JR北海道 キハ40形400番台
作者:
miyabipapa
投稿:2016/09/27(Tue) 02:33
JR北海道/一般/気動車/キハ40//札沼線/札沼線(学園都市線)の末端区間(石狩当別〜新十津川)用。現在浦臼〜新十津川間を走る列車は午前の1往復のみ。
[
10927
]
JR四国キハ32
作者:
H.Kuma
投稿:2014/12/20(Sat) 23:26
JR四国/一般/気動車/キハ32/鉄道ホビートレイン/予土線/
[
10889
]
キハ40系
作者:
Takanori Takeuchi
投稿:2013/08/27(Tue) 04:50 [ 更新:2013/08/27(Tue) 04:51 ]
JR九州/一般/気動車/キハ47/AQUA LINER/香芝線/直結クーラーの有無。[3238]とご一緒にどうぞ。
[
10888
]
キハ40系
作者:
Takanori Takeuchi
投稿:2013/08/27(Tue) 04:47
JR西日本/一般/気動車/キハ47、キハ41//山陰本線,播但線,津山線,芸備線/N-40更新工事車。[3229][3235][3236][3237]とご一緒にどうぞ。
[
10887
]
キハE130系
作者:
Takanori Takeuchi
投稿:2013/08/27(Tue) 04:37 [ 更新:2013/08/27(Tue) 04:53 ]
JR東日本/一般/気動車/キハE130系100番台//久留里線/キハ30・37・38置換用。0番台との差はトイレの有無。
[
9709
]
JR東日本 キハ40形500番台 新旧新潟色
作者:
miyabipapa
投稿:2012/03/25(Sun) 15:05 [ 更新:2012/03/25(Sun) 21:49 ]
JR東日本/一般/気動車/キハ40//羽越本線,磐越西線,米坂線など/左)旧新潟色、右)新新潟色 人気の高い新潟色ですが模型やトレインバナーを作るときには泣かされます(;_;) 冷房改造・機関更新(カミンズエンジン)後の姿
■まだ次ページがあります。下矢印釦を押すと表示されます。
Page=1
-
ClipBoard
- *edited by
H.Kuma