東京近郊区間乗車記 
 金は無いが時間は無限大にある学生時代。暇に任せてあちこち電車に乗りに行っていたが、その頃「選択乗車」というのが話題になっていた。大都市の近郊区間内に限り、運賃は実際の乗車経路にかかわらず最も安くなる経路で計算出来る という特例を逆手にとって行なう、いわば合法的な大回り乗車である。まぁ、あまりおすすめ出来る乗り方ではないが、若気の至りというやつで私も一度やってみようという事になり、ある日実行に移した。以下、その時のメモである。(一部誤記などもあるかと思いますが、あえてそのままにしてあります。)

 駅は、朝のラッシュのピーク前の緊張したひとときを迎えていた。AM7:24 入鋏、津田沼駅の下りホームへと降りてゆく。黄色い電車 101系、7:28 発。窓外には見なれた風景が流れてゆく。空はどんよりとしたうす曇り。晴れてくれるか心配になる。

 7:45 千葉着。跨線橋を渡り、外房線ホームへ。千葉は、ラッシュのさなかにあった。サラリーマン、学生が往来する。8:02、千葉発、下りはわりとすいている。ドアー脇の長いすに 1人ですわる。蘇我で学生が少し降りて、あとはまばらになった。ボックスに 1人で腰かける。本田辺りで少し晴れて来た。緑の水田が美しい。

BannerBannerBanner

 8:30 大網着。通路を通ってホームに上がって行くと、もう成東行が来ていた。昔なつかしい茶色の電車、73系。先頭車は木造だった。8:43 大網発。車内は老人が 1人、幼稚園に行くらしい母子、それに私。旧大網駅跡を通過、昔はスイッチバックだった。平均 50km/h ぐらいでゴトゴト走る。線路はあくまでも直線。田んぼの中を一直線に伸びている。

 9:05 成東着。小さな乗換え駅だ。9:09 成東発、113系で冷房がきいていた。ドアーの所に立ちっぱなし。

 9:48 佐倉着。跨線橋を渡り、下りホームへ。少し時間があるので、ホームの先の方へ行き、日なたのベンチに腰かける。後ろにはワラが並ぶ。やっぱり出て来てよかった...そんな気がした。遠くにシグナルが見える。10:02 佐倉発、111系。車内には潮来へ行くらしい人がたくさんいて、車掌さんは車内改札に大忙し。それにしても腹がへったなあ。

 10:18 成田着。隣りのホームにはもう 73系が来ている。10:24 発、70km/h で快調に走る。やっと左方に関東平野らしい風景が望めるようになった。どこからか、タンポポの種が車内に飛んで来た。小林で快速成田行と交換、こんな田舎で 103系に会うなんて!

Banner

 11:05 我孫子着、トイレに行ってたら、営団6000 に乗り遅れてしまった。しかたなくホームで待つ。11:19 我孫子発、103系1000番台。早く走ってくれ!武蔵野線に乗り遅れる!

 11:31 新松戸着。武蔵野線は 1分前に行ってしまった。下のホームで天ぷらそばを食べる。\170、あまりおいしくなかった。大宮で駅弁を食べる予定だったのに! この分では間に合いそうにない。とうとう雨まで降ってきた。12:05 新松戸発、オレンジの 101系。武蔵野線は貨物主体なので、列車本数が少なくて困る。

Banner

 12:33 南浦和着、思った程とばさなくてつまらなかった。12:38 発、京浜東北線 103系、学校帰りの学生が多数であった。そういえば今日は土曜日だ。

 12:49 大宮着、あと 1分で発車だ! 階段をかけ上り、走りに走る。キハ35 に飛び込んだ。12:50 大宮発、やっぱり駅弁食えなかった。車内は、やはり女高生で満員。田園地帯を走る。川越で学生はほとんど降りた。東武に乗り換えか? ガラガラになったのですわる。眠くなってきた。アイドリングのせいだろうか。

Banner

 13:39 高麗川着。1時間以上も連絡時間がある。週刊誌でも買おうと思っていたのに、売店も何もない小駅だ。駅員の居るのがふしぎである。山に行く若者がたくさんいる。構内には、腕木式信号機が多数あった。14:52、キハ35 が入線、よくこんなに長いこと待ったもんだ。隣りのばあちゃんもさっきからぶつぶつ文句を言ってた。八高線はわりに早かった。ぐんぐんと山の中にわけ入る。最高 80km/h は出た。

 15:38 八王子着。2分も早かった。長ーい跨線橋を渡り、横浜線に乗る。又、73系。15:44 発。遠くに京王帝都の小さな緑の電車が見えた。

BannerBanner

 15:57 橋本着。相模線に乗り換え。なんと、キハ16! 1ボックス占領してすわる。タバコ買おうかなー、と考えているうちに発車。乗車率 60%程。車内は、白熱燈照明でいいムード。旅がしたくなったなあ。キハは相模原台地を時速 50km 以下でゴトゴト走る。厚木で、小田急線をアンダークロスした後はしばらく田園地帯を走る。左方の視界が開けた。たくさんのレールが平行して近づいてくる。

 17:27 茅ヶ崎着、お尻が痛い。またもや天そばを食べる。こちらは \150 で、やはり味にどうということもない。この駅を歩いて驚いた事、トイレがどこにもない。おそらく改札の外にあるのだろうが、こちらは選択乗車なので改札を出たら Out だ。結局、構内を 2周してるうちに忘れてしまった。下りのブルートレインが猛スピードで通過していった。ヘッドマークさえ見るひまがなかった。時刻表によると、さくら1号であった。17:54 茅ヶ崎発。111系、東海道線色と、スカ色の混成で味けない。これは何とか統一してもらいたいというファンの心理である。車内は温泉帰りが多数で混雑している。80〜85km/h で快走、さすが東海道。大船で席があき、やっと座った。やはり、座った方が楽だ。品川に着く頃には日が暮れていた。ボックスが空いたのでそこに腰かけぼんやりホームをながめる。新橋付近では新幹線と並走。やや先んじて東京駅のホームへすべり込む。

Map

 18:55 東京着。ここまで来たらあとは、あとは惰性...と地下ホームへ。19:06 東京発、乗りなれた総武線快速電車 113系。それにしても、総武快速は何故こんなにおそいんだろう。各駅なみの速さで頭にくる。

 19:37 船橋着、ホームから降りて 19:38 改札を出る。駅員は何も言わなかった。そのキップ 1枚がどんな旅をしたかも知らないのだ。とにかく終った。総乗車キロ数 341.6km、所要時間 12時間14分。私は満足とある種の憂鬱を感じつつ、夜の船橋を京成線めざして歩くのであった。

 実際にはさらに長距離を目指す事も可能なのだが、そこまで根性は無かった。(^^;) この地図を見ると、埼京線,京葉線はなく、武蔵野線も新松戸止まり、また西寒川支線がまだ存在している。


ButtonBack