2025/07

レイアウトビュー改訂版(Roundme終了による対策)

以前公開した レイアウトビュー だが、ビューワーとして使っていた Roundmeサービスが終了してしまった為、アップした 360度写真が表示出来なくなっていた。 今回、対策を行なった改訂版を作成したので、前回の写真をそのまま使用してここに公開を行なう。 なお、旧ページはビューワー部分の表示はエラーになるが、パノラマ写真撮影や合成方法等の記事も含まれるので、そのまま残す事にする。

以下、クリッカブルマップのマークをクリックで該当箇所を3D表示 map 赤マークは初期公開分。青マークはその後追加した分の画像

改訂版作成の経緯

改訂版作成にあたり、以下サイトを参考にツール選出を行なった。 それ以前に、Roundme跡地で案内されている KOALA360 というサービスもあるが、この手のものは行く行く又廃止になる可能性があるので、この際、外部サービスに依存しない方法を採用したいと思った。 そこで、参考サイト内に上げられていた Google VR View、a-frame、と試用してみたが今一つといった感じで、結局最後に残った Pannellum を採用する事にした次第である。 設置方法詳細は以下参考サイト記事に譲るが、エンジンが JavaScript一本で出来ていて自環境内で完結し、とても簡単にスタートする事が出来た。

参考サイト

360度画像をサイトに埋め込む方法6選!