|
2004/02 |
みどり台駅 |
電車でもう一区間乗れば、そこは私にとって懐かしい駅「みどり台」。昔は「黒砂」という、どちらかというと暗いイメージの駅名だったが、そもそも黒砂とは砂鉄のとれる海岸だったからという所から来ているらしい。ちなみにこの駅は名称の変遷を繰り返しており、開設時から順に「浜海岸」→「帝大工学部前」→「工学部前」→「黒砂」→「みどり台」という具合だ。私が使っていた頃は既に「みどり台」だったが、町名の方は「緑町」となっている。 |
|
弥生町歩道橋から |
総武線高架付近 |
駅を出て左手へと学園通りを歩いて行く。見慣れた風景が何十年前の記憶を色々と呼び覚ましてくれるが、昨今は沿道にスーパーやコンビニ等も出来て、だいぶ賑わっているようだ。その頃と大きく違うのは、次に来るべき踏切が無くなって頭上を大きく覆う複々線の高架橋となった事だ。防音壁に囲まれて通過して行く列車は、地上からはパンタぐらいしか見えない。昔は踏切待ちをしながら色々な列車を観察する事が出来た等と、しばし感傷に浸ったりもしてみた。 |
緑町のロータリー |
駅前から山側は懐かしい街並みが続くが、反対の海側はついぞ行った事が無いのでこの機会に少し歩いてみよう。踏切を越えて進むと、いきなり住宅地の中のロータリーに出くわす。その周囲から放射状に伸びる道路の一本を適当に選んで進むと、中学校の前に到達した。その脇のカーブを曲がり、さらに適当な所で右手の路地へと入って行くと、いきなり崖上に出て、道は行き止まり...。
いや、よく見ると頼りなげな細い坂道が斜面にへばりつく様に崖下へと続いているのだが、目の前の風景の広がりに見とれてしまって気が付かなかった。ここは昔の黒砂海岸、見下ろすと直下に千葉街道(国道14号)が走っているが、当時の地図を見るとこれは海岸ぷちに敷設された道路だ。今は埋め立てられてしまったが、その向こうの団地のあるあたりから先は、茫洋たる東京湾の海原が広がっていたのである。
黒砂海岸...跡 |