
![]() (Page5/5)![]() 国土地理院発行1/5万地形図「川越」平成元年
![]() 29. 最後の合流。目の前の自転車、親父さんの帽子が何か廃線跡を往く宮脇センセに見える。あ、中武の時の既視感が…
![]() 30. 東飯能駅前にて自転車の先生大増殖。しかし八高線で踏み切り待ちとは何という確率。
![]() 31. 横目でしっかり西武短絡線敷地を観察しつつ…
![]() 32. 交差点まで来ると、この向こうが前田停車場のあったあたり。もう飯能の街中だ。
![]() 33. 日ごろ見慣れないので国際興業バスの写真を…。何故かご同類が一人いた。
![]() 34. 西武の飯能駅前通りとの交差点が馬鉄の飯能停車場。ここが街の中心部。
![]() 35. ついでに西武池袋線飯能駅。入間馬車鉄道を廃止に追い込んだ最大の脅威、武蔵野鉄道の駅前にて、本日の暖冬ポタリングは終了。
(おしまい)
|