Rail & Bikes editorial postscript  ~ 鉄路と自転車な日々@東京西郊 ~

線路萌え 18

線路萌え Album-18 を公開しました。以下は今回先頭の写真、昨年夏に初探訪を果たした阪神武庫川駅の連絡通路から写したショットです。この近辺、本線と支線で直交したホームが阪急阪神共に多いのはどうしてなんでしょうね。いきおい、その間を繋ぐこういった連絡線も多くなり、線路好きの私を魅了してくれます。

senromoe120.jpg

末端駅慕情(Vol.6)

久々更新の「末端駅慕情」、今回は工場地帯の末端駅「海芝浦」です。末端も末端、この駅の周囲はほぼ海です(笑)。しかもここは改札口が東芝工場の敷地に面しており、一般の人は外に出られないという特殊な駅になります。訪れたのは2011年1月だから、もう13年くらい前になりますねぇ。。。

Dscn4553b.jpg

夏旅2023(5)

夏旅2023第5回、乗り周り最終日の後半は、粟生駅から加古川線経由で姫路へ移動し山陽電鉄の網干線へ。山陽は既に脈略庵初回の時に本線を乗り通しておりましたが、唯一の支線である網干線だけ未乗な状態でした。これで今回のターゲットは一通り乗り終え、翌日の帰路は新大阪へ移動し、お約束の551豚まんをお土産に新幹線で東京へと向かったのでした。

Dscn0167.jpg発車を待つ飾磨行き6000系(山陽網干駅)

夏旅2023(4)

夏旅2023第4回、この日の前半は神戸電鉄の旅です。ターゲットは廃線論議も出ている粟生線ですが、その前に未乗の公園都市線へも乗っておきます。その為に入口は三田側からとしたので、まずは大阪駅からJR宝塚線車上の人となります。

Dscn0140.jpg粟生行き5000系が入線(鈴蘭台駅)

夏旅2023(3)

夏旅2023第3回です。午前中の阪急嵐山線、千里線、箕面線に続き午後からは、伊丹線、甲陽線、今津南線と乗り周ります。その後は阪神へと移りますが、当初予定外の線区も残っていたりして、色々と波乱のある一日ではありました。

Dscn0108.jpg阪神 武庫川駅