青梅と言ったら梅、そして市内で梅の名所と言えばここ、吉野梅郷となります。青梅線の日向和田駅を降り、多摩川を見下ろす高〜い橋を渡って行くと、街路樹として植えられている梅が早速出迎えてくれます。この通りには吉川英治氏の奥様のお店「紅梅苑」や、シーズンには道の両側に露店も並んで、賑わいを見せます。
梅郷の見どころ中心は、一番奥手にある青梅市・梅の公園。2002年からシーズン中(2/25〜3/31)は有料になりましたが、それ以外は無料で入れます。山の斜面を利用した園内には多くの種類の梅が咲き競い、遠くから眺めると薄桃色の霞がかかったように見えるくらいです。(記:2005年2月12日)

■メモ
- 見ごろ : 2月下旬〜3月下旬
- 開花情報 : 青梅市観光協会
- アクセス : JR青梅線日向和田駅から自転車で5分程度
- 催し物 : 梅祭り(2/25〜3/31:入園200円)※期間は年によって若干変わるようです
- ランチポイント : 青梅市梅の公園、都立天満公園など
撮影:2005年2月12日

梅の公園、東入口 |

この日の開花はまだ一部 |

東方向の展望 |

眼下に天沢院を望む |
|