[4718] 昔の臨時列車その1 投稿者:田駄雄作 投稿日:01/09/23(Sun) 19:06
私が過日、乗車した興味深い臨時列車をいくつかあげてみたいと思います。
最初は潮干狩り列車です。乗車したのは浦和駅、まだ列車ホームは無かった頃です。京浜東北線のホームにやってきた列車はC57牽引でした。時間は朝の7時頃だったんじゃないでしょうか。行き先は内房線八幡宿駅。(当時は房総西線?)さて、このルートは如何に、ミステリー列車も真っ青です。浦和〜上野〜金町〜新小岩〜千葉〜八幡宿です。すごいルートじゃないですか。当時は千葉駅も折り返しだったので、4回も機回しをしてます。全部同じ機関車だったかは分かりませんが、新金線は逆向きだった記憶があります。折り返し駅では長い間停まっていたと思いますので、4時間近くかかっていたんじゃないでしょうか。帰りも同じルートで帰ってきたはずですから(もちろん日帰り)いったい潮干狩りは何時間やっていたんでしょうね。当時、春の遠足は普通、潮干狩りが恒例でした。谷津遊園や、稲毛でも出来たんです。
翌年は、上野までは国電で行きましたが、あとは同じルートでした。私が小学校2年、昭和32年頃の話です。次回をお楽しみに。
前回はいきなり本名で飛び込み、浮いてしまったようなので、HNを使います。ところで皆さんはウイルスは大丈夫でしたか。私は見事やられてしまい、システムの再インストールをするはめになり、えらい時間を浪費してしまいました。お気をつけください。WINだけでなくMACもIEから感染するそうです。

[4722] Re: 昔の臨時列車その1 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/24(Mon) 13:20 <URL>
田駄雄作さん、こんにちは。

房総夏臨の話は以前にも話題になりましたが、色々とユニークな列車があったようですね。
私も谷津遊園の潮干狩りに行ったくちですが、先日実家のアルバムを探してみたら、その頃の遊園地内で写した写真が出て来て非常に懐かしく思い出しました。
田駄さんも昔の写真なんか、お持ちなんでしょうか。

[4719] Re: 昔の臨時列車その1 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/09/23(Sun) 20:54
田駄さん、こんばんわ

素晴らしい臨時列車ですね。新金線はいまでもたま〜〜〜〜〜に臨時
列車が走ります。もっとも電車のことが多いようですが、まれに客車
牽引列車も入るのかもしれません。

この線を使えば新宿発のひたちとかできそうですけどね。

>浪費してしまいました。お気をつけください。WINだけでなくMACもIEから感染するそうです。
感染するかどうかは確認していませんが(少なくとも、マック系サイト
では全く話題になってないので感染しないかも)、EXEファイルを実行で
きるわけは無いので害は無いみたいです。

[4726] 昔の臨時列車その2 投稿者:田駄雄作 投稿日:01/09/26(Wed) 19:24
またまた小学生時代の話です。当時浦和に住んでいましたが、遠足によく列車を利用しました。飯能にある天覧山に行ったときは大宮駅の一番東口よりのホームから乗車しましたが、気動車(当時はみなガソリンカーと言っていました。正確には違いますが)ではなく、黒い客車列車でした。当然蒸気機関車が牽いていましたが、後で思うに朝夕の通勤列車の間合い使用だったのでしょうね。機関車は9600だったのは当時は知るよしもありません。大宮〜東飯能を往復しました。
秩父方面にもよく行きました。「自然科学列車」と名付けられた遠足用の臨時列車に2回乗りました。1回目の長瀞行きは客車列車で、まだ珍しかった流線型のEF58が熊谷まで牽き、秩父鉄道の凸型の機関車にバトンタッチしました。帰路に熊谷駅構内で秩父鉄道の線路から高崎線の上り線路まで、何回も何回もポイントを越え、クネクネクネクネ曲がっていたのが印象的でした。翌年は影森まで「自然科学電車」で70系でした。往路は一等車だったので、横須賀線車両の間合い使用だったのでしょう。窓から石灰岩の発破シーンが眺められた覚えがあります。昭和30年代前半です。よく記憶があるとお思いでしょうが、乗り物好きの少年だったんですね。
次回はもう少し現代よりの列車にします。

[4728] Re: 昔の臨時列車その2 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/27(Thu) 22:13 <URL>
>田駄雄作さん

田駄さんの投稿、とても読みやすいのでいつも楽しみに拝見しています。

>皆さま

現在、これを活かすべく企画検討進行中ですので、楽しみにお待ち下さい。

[4717] 北海道の旅 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/22(Sat) 23:10 <URL>
どうしようか迷ってましたが、この間の北海道の旅を書く事に決めまして、少し書き始めてます。
結局着いた途端に宿に閉じ込められっぱなしだったので、ほとんど移動だけで何もしなかった旅行ですので、何が書けるのか甚だ疑問ではありますが。
連続シリーズでチビチビと書いて行きたいと思っております。

[4713] 続・羽根尾駅の旧型客車が高崎に 投稿者:田中@武蔵野北 投稿日:01/09/21(Fri) 12:09 <URL>
こんばんは。新規の投稿にさせていただきました。m(_)m

羽根尾駅構内から今夏、高崎に移動した
オハ47二両と事業用客車の件を引き続き
ネットで調べてみました。

で、高崎に移動した事業用客車を
私は「スニ78」と書き込んでしまったのですが、これは間違いで、
正しくは「スエ78」のようです。スエ78 15。

yokoさんというお方のHP↓に同車の画像が載っています。
http://www.linkclub.or.jp/~junyoko/Q-pc/sue78a.html

羽根尾駅の旧型客車が最近高崎に移動したこと自体に関する
記事や投稿は、きょうも見当たりませんでした。

[4715] Re: 続・羽根尾駅の旧型客車が高崎に 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/22(Sat) 23:03 <URL>
> 羽根尾駅の旧型客車が最近高崎に移動したこと自体に関する
> 記事や投稿は、きょうも見当たりませんでした。

そうですか。
私も昨日 Nifの方を久し振りに覗いてみたんですが、それらしい書き込みはありませんでした。

スエは貴重な 3軸車のようですから、ぜひ保存してもらいたいですね。

[4704] こんばんはぁ〜♪ 投稿者:のん 投稿日:01/09/19(Wed) 21:06 <URL>
Kumaさんッ!ココのカキコは、おはつですッ!
この前、バスアイコンの時は、大変お世話になりましたッ!
m(._.)m・・・・・ホントッ、感謝ですッ♪

さて、この度、−DD51 1067−のHP立ち上げました!
特別付録で「バスGIFギャラリー」も作りましたので、
一度、見てみて下さいッ!宜しくお願いしますッ!

P・S
リンクページで、ココを勝手にリンクしちゃいましたので・・・

[4709] Re: こんばんはぁ〜♪ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/19(Wed) 21:24 <URL>
のんさん、こんばんわ。

> さて、この度、−DD51 1067−のHP立ち上げました!
> 特別付録で「バスGIFギャラリー」も作りましたので、

おぉ!では早速リンクさせて頂きます。

北海道の DD51、先週見て来ました。
どこだったかな...東室蘭あたりのどっかの駅だったと思いますが。

[4701] お帰りなさい 投稿者:GSX750SU光が丘 投稿日:01/09/17(Mon) 23:36
Kumaさんこんばんわ。
ピーコックの催促ではありません。(-_-;)

私は春先の怪我の傷が癒えてきたので6月以降、西大家貨物線・雷電山/二俣尾・沼尻鉄道(ここは飯豊連峰登山のついで)あたりをうろうろしていました。
そんな中で、二俣尾は20数年ぶりでした。
ホッパーへ続く道は、青梅線のガードをくぐって左へ行き左側の住宅を過ぎるとハイキングコースのように細くなっていましたが、始めていった当時は確か自動車が通れるくらいの広さがあったように記憶しています。
今はもう見る影もないといった感じです。

沼尻といえば3軸のディーゼル機がありましたよね。

[4706] Re: お帰りなさい 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/19(Wed) 21:15 <URL>
GSX750SU光が丘さん、こんばんわ。

北海道は欲求不満で帰って来たので、ピーコックの方は早めに行きたいところです。

二俣尾へも行かれたのですか。
この時期は草が生い茂ってなおさら大変ですね。

沼尻のディーゼルロコですが、L型でロッド駆動のやつですね。
噂によるとそれまで保有していたコッペルを協三工業に預け、主に下回りの部品を再利用して作り上げたものとか。

[4689] 展示期間の延長 投稿者:中井保三/面城生 投稿日:01/09/15(Sat) 19:58
私が写真展に協賛して、関連するOナロー軽便鉄道模型の展示が
下記の様に、延長する旨の連絡がありました。

【内容】
9月15日に閉幕予定であった「北勢線と世界のナローゲージ」
写真展が、9月28日(金)まで延長する事が決まりました。

【写真展とナロー鉄道模型の展示】
主催: けいてつ協会と北勢軽便鉄道をよみがえらせる会
場所: 三重県桑名市役所1階ロビー
延長の期間: 9月28日(金)まで(土・日は、北玄関から入場)
延期の理由:
遠く東京・大阪などから、わざわざ見に来て下さる方が多く、
好評のため。

(text end)

[4697] Re: 展示期間の延長 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/15(Sat) 21:30 <URL>
面城生さん、ご苦労さまです。

> 遠く東京・大阪などから、わざわざ見に来て下さる方が多く、好評のため。

こういう理由で延長なら素晴らしいですね。
まだいらしていない皆さんも、ぜひどうぞ。

[4688] こんにちは 投稿者:omasa 投稿日:01/09/15(Sat) 17:51 <URL>
はじめまして、omasaと申します。いつも楽しく拝見しております。この度HPをアップしまして、その際にBIKEアイコンを使用させて頂きましたのでご挨拶に訪れました。いつもかわいらしいアイコンだと思いながらついに使うことができ喜んでおります。ところでカラーバリエーションはこの先増えることは無いのでしょうか?ほんと、気に入ってるもので・・。話しは変わりますが、私の住まいの近くには大仏線跡がありますが、開発の手も近づき本当の跡地になってしまいそうです。でも、仕方ないのでしょうかねぇ・・。長々と書きこみましたが、また訪れさして頂きます。ありがとう御座いました。

[4696] Re: こんにちは 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/15(Sat) 21:29 <URL>
omasaさん、はじめまして。

自転車の素材を使って頂いて、ありがとうございます。
そう言えば最近、自転車方面のアイコンは全然作ってなかったですね(^^;)
もしこんなのが欲しいというリクエストがあれば、ご遠慮なくどうぞ。

omasaさんのページ、後でリンクさせてもらいますね。

[4687] 改称&引越しました 投稿者:GEN 投稿日:01/09/15(Sat) 00:09 <URL>
お久しぶりです。仮免アイコン職人2年目のGENでございます。
本日9/15をもちまして、「GENのアイコンペ〜ジ」は「GEN's IconP
age」に引越&改称致しました。アドレスも従来の半分くらいになり
、覚え易くなりました。これからは都合により月一回の更新としますが
、より質の高い鉄道アイコン&バスアイコン・バナーを製作して参
りますので、今後ともよろしくお願いします。なお今回の目玉は、9/30
で廃止される名鉄特急「北アルプス」歴代車両アイコン、新潟県外から
の高速バスバナーです。

[4695] Re: 改称&引越しました 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/15(Sat) 21:29 <URL>
GENさん、こんばんわ。

お引越&改称の件、了解です。
早速リンクのメンテをしておきますので。

[4685] はじめまして 投稿者:鈴木 投稿日:01/09/13(Thu) 04:10 <URL>
素材を探していて辿り着きました。
ひとつ頂いて、自分のHPのトップページの飾りに
使わせて頂きましたので、御挨拶にあがりました。
私は全く電車の知識なんてないんですけど、
廃線のところは凄く面白くて興味が沸きました。
昔、高尾に住んでいた事があるので浅川駅の話なんか、
場所を思い出しながら読んだりして。
さっそくお気に入りに追加しました。
またお邪魔します。ありがとうございました。

[4694] Re: はじめまして 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/15(Sat) 21:28 <URL>
鈴木さん、はじめまして。

素材をご利用いただき、ありがとうございます。

高尾に住んでいた事があるんですか。
実はあのあたり、どっかの林道を上がって行くと、工事か何かの軌道があるとかあったとかの噂を聞いた事もあるんです。
地元の方だとひょっとしてご存知かな...。

[4682] 台風の衝撃 投稿者:和寒 投稿日:01/09/12(Wed) 12:22

 このたびの台風は列島をかなり痛めつけ、難儀なことでした。せっかく休みをとったKuma様も、旅先で往生しているのではと、心配です。
 現役の鉄道では、小海線やちほく高原鉄道の線路が洗われたようです。
 そして、廃線では、もと上田交通丸子線大屋鉄橋の橋脚が傾きました。これには衝撃を受けました。道路として使っていましたから、架け替えにはなると思いますが、原型は間違いなく失われるでしょう。このまま撤去されかねない情勢です。週末にでも出張ってこようと思ってます。

 ・・・・・・アメリカではさらに衝撃的な事件があり、台風関連の話は吹っ飛んだ観もありますが、地元在住の責務として受け止めています。

[4683] Re: 台風の衝撃 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/09/12(Wed) 15:42
和寒さん

>  そして、廃線では、もと上田交通丸子線大屋鉄橋の橋脚が傾きました。これには衝撃を受けました。道路として使っていましたから、架け替えにはなると思いますが、原型は間違いなく失われるでしょう。このまま撤去されかねない情勢です。週末にでも出張ってこようと思ってます。
 やっぱりあの鉄橋は廃線跡だったんですね。調べようとしている間に
テロ事件の放映に釘付けになってしまいまして...
 もともと掛け替えが予定されていたのか、使用されていなかったのは
幸いですが、これで間違いなく解体されるでしょうね。

>  ・・・・・・アメリカではさらに衝撃的な事件があり、台風関連の話は吹っ飛んだ観もありますが、地元在住の責務として受け止めています。
 台風なんてどこ吹く風といった感じですね。昨晩からずっと、関連
報道番組しかやってないですね。(除く教育TV&テレビ東京)

[4693] Re^2: 台風の衝撃 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/15(Sat) 21:28 <URL>
和寒さん、スポークさん

ご心配かけましたが、昨夜遅く無事帰って来ました。

自転車をサイクリングヤマト便で先送りして楽をした罰か(^^;)、道内にいる間中ずっと雨。
あちらは台風通過以前から、台風に刺激された秋雨前線が暴れてまして、ひどい状態でした。

摩周で 3泊しましたが、宿に着いた翌日から道央との交通は全て絶たれ、宿を出るその日に正常に復したという状況で、結局一度もサドルに跨らずに、そのまま又パッキングして送り返すという情けない事になりました。
その間にはショッキングなニュースも飛び込んで来て気が滅入りましたが、宿の居心地の良かったのが何よりの救いになりました。
食事を頼んでいなかったにもかかわらず、美味しい脂ののった根室の秋刀魚を焼いて差し入れして頂いたりとか。

大石橋の件もテレビで見てまして、見覚えのあるあの橋はひょっとしてと思ってたら、やはりそうでしたか。

[4698] Re^3: ご無事でなにより 投稿者:和寒 投稿日:01/09/16(Sun) 09:53 <URL>

Kuma様、こんにちは。
ともあれ御無事でなによりでした。

大石橋は、今日これから行ってきます。
女房子供をどうするかという難問は残りますが・・・・・・

[4700] Re^4: 大石橋 投稿者:和寒 投稿日:01/09/17(Mon) 11:13 <URL>

 自己レスで恐縮ながら、大石橋に女房子供同伴で行ってきました。酔狂なと思うなかれ、現場には非鉄系観客も多く見られ、地元ではそれなり以上の衝撃をもって受け止められたことがわかります。ちなみに、長男坊は河原遊びとすっかり勘違いして、千曲川の激流とたわむれていました。
 写真は多数撮ってきましたが、現像がまだなので、アップは週末にでもと考えております。それでは。

[4705] Re^5: 大石橋 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/09/19(Wed) 21:14 <URL>
和寒さん

>
>  自己レスで恐縮ながら、大石橋に女房子供同伴で行ってきました。酔狂なと思うなかれ、現場には非鉄系観客も多く見られ、地元ではそれなり以上の衝撃をもって受け止められたことがわかります。ちなみに、長男坊は河原遊びとすっかり勘違いして、千曲川の激流とたわむれていました。
 あのような災害があると野次馬は必ずいますからね。かくいう私も多摩川が
洪水警報を出しているとき写真撮りに行きました。日記にもあっぷしたので
見てやってください

>  写真は多数撮ってきましたが、現像がまだなので、アップは週末にでもと考えております。それでは。
 不謹慎ですが、楽しみにしてます

[4714] 大石橋アップ! 投稿者:和寒 投稿日:01/09/21(Fri) 14:50 <URL>

スポーク様、こんにちは。


> 不謹慎ですが、楽しみにしてます

 私は台風が接近するたびにニュースに見入るので、妻から「そんなに台風(他人の不幸)が好きなの?」と揶揄される状況があったりします。こっちは仕事柄、被害が発生しまいかと切実な興味を持って見ているつもりなんですがね。もっともNYの事件後、カメラ・ビデオを持って徘徊する日本人観光客・留学生が大顰蹙を買っているという話もあり、節度を持つ必要もあると痛感します。
 さて、大石橋第一弾をアップしました。とりあえず、写真と簡単な解説を。のちほど事故の経緯についても追加する予定です。

[4716] Re: 大石橋アップ! 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/22(Sat) 23:06 <URL>
>  さて、大石橋第一弾をアップしました。とりあえず、写真と簡単な解説を。のちほど事故の経緯についても追加する予定です。

拝見しました。
かなりひどいですね。
どっかで橋脚が傾いたままで人道橋か何かに転用されてる橋がありましたが、とてもそんなレベルじゃないようで。

千曲川の上流の方には確か、布引電鉄の遺構もあったはずですが、そっちもどうなったか心配ですね。

[4720] Re^2: 大石橋アップ! 投稿者:和寒 投稿日:01/09/24(Mon) 11:30 <URL>

Kuma様、こんにちは。

> どっかで橋脚が傾いたままで人道橋か何かに転用されてる橋がありましたが、とてもそんなレベルじゃないようで。

 あのあたりの千曲川は洗掘が進んでいて、とてもじゃないけど危なっかしいですね。撤去・架け替えは確定的なようです。ただし、市道に移管してますから、災害復旧費で撤去は行うにしても、予算の関係で架け替えはかなり先になるのではと読んでます。


> 千曲川の上流の方には確か、布引電鉄の遺構もあったはずですが、そっちもどうなったか心配ですね。

 こちらは、どうなりましたかねえ。小諸近辺は岩盤の上に基礎を置けているから、大丈夫かと思いますが。

[4679] 明日開業します 投稿者:忠賢八高 投稿日:01/09/11(Tue) 17:19 <URL>
先日はアイコンの使用のご許可を頂きまして有難うございました。忠賢八高でございます。
さて、私事で恐縮ではございますが、明日12日よりホームページを立ち上げることになりました。この中でご許可いただいたアイコンを使用させていただきました。ありがとうございます。
ホームページのタイトルは「モノクロームの残影」と称し、主体を昭和40年代に撮影したものを中心に致しました。列車が来れば撮るといった稚拙なものばかりで、芸術性もあるものではありませんが、30年間すっかり忘れていた私の思い出の1ページを皆様にご覧頂けましたならば幸いでございます。
なお、アドレスはhttp://www.photoland-aris.com/d51515/ でございます。なお、先日お話致しました八高線の駅ですが、原版写真を紛失しており、見つかり次第またご連絡させていただきます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

[4691] Re: 明日開業します 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/15(Sat) 21:26 <URL>
忠賢八高さん、こんばんわ。

ページ拝見しました。
とても懐かしい写真の数々ですね。
早速こちらからリンクさせて頂きたいと思います。

八高線の件は了解しました。
もし見つかりましたら、よろしくお願いします。

[4678] 佐倉機関区解体中 投稿者:忠賢八高 投稿日:01/09/11(Tue) 14:31
台風のやっと過ぎようとしています。昨日成田まで見送りに行ったついでに佐倉を覗いてきました。大雨の中、丁度佐倉機関区を取り壊していました。何で機関区壊しているんだろうと思った程度で、今月で無くなると走らず、車を走らせているうちに来たDD51の貨物も逃がしてしまいました。

[4680] Re: 佐倉機関区解体中 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/09/11(Tue) 18:11 <URL>
忠野さん、こんばんわ

> 台風のやっと過ぎようとしています。昨日成田まで見送りに行ったついでに佐倉を覗いてきました。大雨の中、丁度佐倉機関区を取り壊していました。何で機関区壊しているんだろうと思った程度で、今月で無くなると走らず、車を走らせているうちに来たDD51の貨物も逃がしてしまいました。
 佐倉機関区はずいぶん前に廃止されていましたが、建物も壊し始めた
のですね。昔の大きなヤードもほとんどなくなってしまったし、寂しい
限りです。

[4690] Re^2: 佐倉機関区解体中 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/15(Sat) 21:25 <URL>
スポークさん、忠賢八高さん

母方の田舎が成田線沿線ですので、小さい頃帰省する折にはよく車中から佐倉機関区の様子は眺めていました。
ほんとうに絵に描いた様な典型的な機関区で、いい感じだっただけに残念ですね。
しかも、DD51の貨物まで無くなってしまうなんて。

[4699] Re^3: 佐倉機関区解体中 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/09/17(Mon) 09:27
Kumaさん

> ほんとうに絵に描いた様な典型的な機関区で、いい感じだっただけに残念ですね。
> しかも、DD51の貨物まで無くなってしまうなんて。
 貨物列車そのものは残るのですけどね、これで首都圏からは無くなって
しまいますね。

 在りし日の佐倉機関区がここにあります
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/r28/sakura/index.html

[4677] こんにちわ 投稿者:寺田 牧夫 投稿日:01/09/10(Mon) 22:10
和寒さん
大夕張保存会掲示板のQは掲示板に回答しておきました。はじめて和寒さんのHPを拝見しています。興味のあった野田線の釣掛け車のところをとりあえず覗いてみました。実は私柏市に住んでいます。10年前までは増尾に住んでいましたので野田線は17メーター車のころから利用しています。今も柏駅から豪快な走行音で出発してゆく姿をよく見ます。以前に比べ最近はよく出会うみたいで、釣掛け車の同時発車をつい最近見ました。
残りの頁もおいおい拝見させていただきます。
寺田牧夫

[4681] Re: こんにちわ 投稿者:和寒 投稿日:01/09/12(Wed) 12:15

 寺田様、いろいろとありがとうございます。
 拙HPへの新規リアクションは実に久々かつ稀少なので、かなり感動しております。
 拙HPは、硬軟とりまぜた鉄道記事を載せております。史学的・統計的アプローチを試みている記事もあるので、あるいは自分の主観を前面に出した論説もあるので、堅くてとっつきにくいかもしれませんが、気に入ったところだけでも読んで頂ければ幸甚です。
 野田線に関していえば、私は東上線沿線の生まれで、この春まで6年ほど船橋市民でした。終電近くになって、夜空に釣掛音が響くと、妙になつかしく思ってました。しかし、実際に乗るとなると失望の方が大きかったことは、記事に書いたとおりです。
 昨冬には写真を撮りに行きましたが、船橋口には1本しか運用に就いていないことが多く、実際に撮るまではえらく難儀しました。柏口は、運河までの折り返しがありますから、よく出会えるようですね。
 それでは。形式記号の件については、のちほどまた書きこみます。

[4702] 釣掛電車の旅 投稿者:寺田 牧夫 投稿日:01/09/18(Tue) 02:55
本当に少なくなってしまいましたが、昔は80系の旅が思い出されます。東海道線の321M(?)に東京〜名古屋、準急軽井沢2号の中軽井沢〜上野などに乗車したことが印象的ですが、初めて関西へ行ったとき(昭和38年)の快速電車のあのスピードが忘れられません。東海道では品川駅から少し下って、八ツ山の陸橋を過ぎたあたりから当時珍しかったロングレール区間を思いっきり加速して行くときの音も迫力がありました。少し後ですが、153系に連結されたクモユニ74の悲鳴もありましたね。(隣のクハからよく聞いてました)111系では当の車両も走行音や窓枠のガタガタ音がうるさくて駄目でした。
昔は西武池袋線と新宿線の間に住んでいたこともあって、西武の釣掛にもずいぶんお世話になりました、当時開通した秩父線でしたが開通当初は101系も両数が少なく、またAA基準なんて無かったのと、あんまり気にしていなかったのか、何でもありで、ほとんど全ての車両が乗り入れていました。当時私鉄最長だった正丸トンネル内にも、大正時代、昭和初期の釣掛モーターがガンガン音を響かせていたなんて信じられません。
2M4Tで驚かされた501系も平気な顔してハイキング急行で走ってました。17mの301!311は85Kwのモーターなのでさすがに単独では無理で601,701と連結されてギャーギャー言って走っていました。TR10(11の間違いじゃない)を履いたクハなんか上へ下への大騒ぎだった記憶があります。(もともとものすごい乗り心地でした)昔西武の車両は一部の車両を除いて速度計が無かったのですが(701も最初は無かった!)ATS装備の時全てに付けられました。311単独だと頑張っても70キロ位しか出ません。ところがカルダン車と連結すると出るわ出るわ。当時リミットが85キロだったんですが、結構乱暴な運ちゃんが所沢〜新所沢で105キロですよ。西武は早くからレジン制輪子を使っていたのでブレーキをかけて停止したときのあのプラスティックの溶ける臭いは相当なものだった覚えがあります。閑話休題(何が本題でしたかな)
そんな西武の釣掛車両にまだ乗れるんですよね。信じられません。
大井川鉄道には351を2ドアにしてクロスシート(初代レッドアローのもの?)に改造した○○型(忘れました)が現役です。色も少し赤味が強いですがオリジナルに近く、2編成もあります。冷房が無いので堂々と窓が開けられます。昔よりいいんじゃないでしょうか。気兼ねなくビールも飲めますし弁当も食えます。台車は本当のオリジナル(旧501時代)のDT11ですから128KWのモーターなのかもしれません。
大井川には近鉄の釣掛車も走ってます。やっと表題に戻りました。旅が味わえる釣掛車はここだけでしょう。いつまでも走っていて欲しいものです。蒸気だけではありません。
今月で名鉄もほとんど無くなり、全国的にも数少なく、福井鉄道の行く末も気になります。となると6両編成の野田線は本当に貴重なんですね。
ちなみに一番身近で釣掛車に乗れるのはどこ?
ans.都電荒川線 でした。

長くなりましたので。

[4707] Re: 釣掛電車の旅 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/19(Wed) 21:15 <URL>
寺田さん、こんばんわ。

釣掛華やかりし頃の光景が目に浮かんで来ます。
お話の内容からすると、私よりも先輩の方の様です。

大井川鉄道はさながら旧型車の動く博物館といった所でしょうか。
私が一度だけ乗る機会に恵まれた時は、大井川鉄道のオリジナル車でしたが。

[4692] Re^2: こんにちわ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/15(Sat) 21:27 <URL>
寺田さん、和寒さん、横から失礼します。

私も以前は和寒さんの様に船橋に住んでいましたが、新京成の沿線でしたので、東武の電車は船橋の地上ホームで見た思い出ぐらいです。でも今となっては、その時見たミルクコーヒーと朱色の塗りわけの旧型車が懐かしいですね。

[4676] 首都圏最後のDD51もラスト? 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/09/10(Mon) 18:57 <URL>
動向が気になっていた総武・成田・鹿島線を走るDD51牽引の貨物列車
ですが、いよいよDDの置き換えが決まったようです。今月いっぱいで
終了になりそうです。

これから人が増えそうです。
私は、北浦をわたる貨物を撮りたいのでそれを撮るくらいですかね。

[4684] Re: 首都圏最後のDD51もラスト? 投稿者:和寒 投稿日:01/09/12(Wed) 16:42 <URL>

 スポーク様、こんにちは。

 大石橋(もと上田交通丸子線)の方にリプライ頂きまして、ありがとうございます。
 私もこちらの話題にはたいへん興味あるところです。船橋在住時代であれば間違いなく撮りに行ったでしょうですが、今となってはほとんど不可能です(遠いというだけではなく物理的にも時間がない)。そんなわけで、私の分まで気張って撮ってきてください。
 北浦を渡る貨物列車か−−いい絵になりそうだなあ。

[4686] Re^2: 首都圏最後のDD51もラスト? 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/09/13(Thu) 19:03 <URL>
和寒さん、こんばんわ

>  私もこちらの話題にはたいへん興味あるところです。船橋在住時代であれば間違いなく撮りに行ったでしょうですが、今となってはほとんど不可能です(遠いというだけではなく物理的にも時間がない)。そんなわけで、私の分まで気張って撮ってきてください。
>  北浦を渡る貨物列車か−−いい絵になりそうだなあ。
 ところがです。今現在北浦橋梁と平行して通っている国道50号は新橋を建設しているので
反対側からねらうしか無いのですが、そうすると列車の手前側に架線柱が入ってしまうはずで
す。ということは、もう良い写真は撮れないようです。
 それでも行きますけど(^_^;)

 後継はEF65だそうですが。

[4675] ちょっと出かけます 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/08(Sat) 23:07 <URL>
H.Kuma@ボード管理者です。

明日からちょっくら旅に出てきますので、しばらく不在になります。
ボードへ頂いた投稿へのコメントは、帰って来てからという事でご了承を。

では!

[4670] 新作に感謝 投稿者:ゆきえ 投稿日:01/09/07(Fri) 12:23 <URL>
新しいバナー、ありがとうございました。
とっても感謝しています。
155系は、携帯の待受け画面にもしちゃいました♪
以後も、いろいろお願いしまーす♪

[4673] Re: 新作に感謝 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/08(Sat) 23:06 <URL>
ゆきえさん、こんばんわ。

> 155系は、携帯の待受け画面にもしちゃいました♪

おや、携帯待受へ改造ですか。
さすがイメージの加工にかけては、手馴れたもん。。。かな。

[4665] 羽根尾駅の旧型客車が高崎に 投稿者:田中@武蔵野北 投稿日:01/09/05(Wed) 21:00 <URL>
みなさん、こんにちは。よっちゃん@小平です。

吾妻線羽根尾駅に留置されていた旧型客車オハ47二両、
荷物車一両の計三両を、つい先日、高崎駅の近くに留置されているのを
目撃しました。

今年七月下旬、これらが羽根尾駅構内に留置されたままであることを
確認したばかりだったのですが。

廃車・解体されるのでしょうかねえ。
それとも復元?・・・。

あ、私、勝手ながら、ハンドルをこれまでの
「よっちゃん@小平」から
「田中@武蔵野北」に
変更させていただきます。
私、都立武蔵野北高校の一期生なんです。

これからもよろしくご指導お願いいたします。 m(_)m

[4666] Re: 羽根尾駅の旧型客車が高崎に 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/06(Thu) 23:34 <URL>
田中@武蔵野北さん(って言うと雰囲気変わりますね)、こんにちは。

> 廃車・解体されるのでしょうかねえ。
> それとも復元?・・・。

後者である事を祈りますが、高崎から大宮へ回送されると。。。

そう言えば最近の JR東の TVコマーシャル - 解体待ちのカナリア103系ボディが引っくり返り、ぶら下がったワイパーが風に揺れている - を見てるとなんかやるせない気分になって来ます。

[4669] Re^4: 羽根尾駅の旧型客車が高崎に 投稿者:田中@武蔵野北 投稿日:01/09/07(Fri) 00:03 <URL>
H.Kumaさん、こんにちは。

> 田中@武蔵野北さん(って言うと雰囲気変わりますね)、こんにちは。

自分勝手で申し訳ないです。m(_)m
温泉MLではむかしから田中@武蔵野北を名乗っていて、
ハンドルを統一することにしました。

> > 廃車・解体されるのでしょうかねえ。
> > それとも復元?・・・。
> 後者である事を祈りますが、高崎から大宮へ回送されると。。。

羽根尾駅構内に留置されていた旧型客車&荷物車について
HPで取り上げられているお方がいらっしゃいました。
画像もあります。荷物車は「スニ78」という珍しい
三軸ボギー車なのですね。
横川の鉄道文化むらで保存してくれないかな…。

そのお方のHPのアドレスは↓です。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/1557/agatuma/agatuma15.html

[4703] Re^5: 羽根尾駅の旧型客車が高崎に 投稿者:田中@武蔵野北 投稿日:01/09/18(Tue) 21:08 <URL>
こんにちは。
よっちゃん@小平改め、田中@武蔵野北です。

羽根尾駅構内から高崎駅の近くに移された
オハ47+オハ47+スニ78ですが、
昨日、走行中の電車内からみたところ、
スニ78だけが切り離されて、留置されてました。
オハ47+オハ47は連結されて留置されていました。
どうなるんでしょうねえ・・・。

[4708] Re^6: 羽根尾駅の旧型客車が高崎に 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/19(Wed) 21:16 <URL>
田中@武蔵野北さん、こんばんわ。

> スニ78だけが切り離されて、留置されてました。
> オハ47+オハ47は連結されて留置されていました。
> どうなるんでしょうねえ・・・。

高崎方面に良く行かれるんですか?
温泉帰りかな。

客車の件、どっかの掲示板か何かで話題になってたりして。
ちょっと調べてみましょうかね。

[4710] Re^7: 羽根尾駅の旧型客車が高崎に 投稿者:田中@武蔵野北 投稿日:01/09/19(Wed) 22:34 <URL>
H.Kumaさん、こんばんは。

> 高崎方面に良く行かれるんですか?
> 温泉帰りかな。

はい。今月二度、大好きな万座温泉に行ってきました。
万座温泉の一部地域は先の台風の被害を受けていました。

> 客車の件、どっかの掲示板か何かで話題になってたりして。
> ちょっと調べてみましょうかね。

いま調べてみたのですが、チョットわかりませんでした。
スニ78は鉄道文化むらで保存、
オハ47二両は営業用に復元してほしいな、などと
勝手に思っています。
ホントに自分勝手な私…。m(_)m

[4672] Re^5: 羽根尾駅の旧型客車が高崎に 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/08(Sat) 23:06 <URL>
田中@武蔵野北さん

> 三軸ボギー車なのですね。
> 横川の鉄道文化むらで保存してくれないかな…。

そうか、高崎から横川へ回送されればいいんですね。
ぜひとも彼の地へ落ち着いてもらいたいもんです。

[4663] 城東貨物線で臨時の夢 投稿者:花菱烈火 投稿日:01/09/05(Wed) 06:12 <URL>
もしグランプリが取れたら!!
京都発→城東貨物線経由→久宝寺→奈良着 →奈良発→城東貨物線→京都着!!
を実行したいな!!
使用列車「キハ56(エーデル)」

100万で走らせる事が出来るのかは謎(^^;

[4657] こんばんは!! 投稿者:花菱烈火 投稿日:01/09/04(Tue) 21:10
@niftyホームページグランプリ2001に参加しました!!オーエン宜しくです!!
投票してくれた人の中から抽選でステキなプレゼントが当たります!!

投票をクリックして登録してね!!!

[4662] Re: こんばんは!! 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/04(Tue) 23:04 <URL>
> @niftyホームページグランプリ2001に参加しました!!オーエン宜しくです!!

。。。と言いつつ、URL書いとかなきゃ、花菱さん(^^;)

実は去年私も密かにエントリーして最終ノミネートまで行きましたが、やはりああいう所に選ばれてくる皆さんは中身やサイト運営がすばらしくて、廃鉄ネタではちょっと浮いてしまいました。

[4655] はじめまして、そしてお願い、そしてお知らせ 投稿者:忠賢八高 投稿日:01/09/03(Mon) 17:37
下山様のところからお伺いいたしました「ちゅうけんはちこう」と申します。どうぞ宜しくお願い致します。私、Kuma様と同年のございます。幼少の頃より八高線には縁あって、HNにも用いております。
内容を色々と拝見いたしましたが素晴らしいの一言に尽きます。よくぞここまで研究されておられるのかとただただ感嘆しております。歴史に埋もれてしまったようなことを掘り下げていかれる素晴らしさ、私も参考にさせて頂きたいと思っております。
さて本題ですが、私も近日中にちょっと古い鉄道のHPを立ち上げようかと試行錯誤しております。何せ、パソコン素人な者でもし出来ればアイコンをつかわさせて頂きたいのですが・・。
蛇足ながら、数年前に八高線の本を自費で作りました。その時色々と調べて行ったのですが、戦時中に八高線に中島飛行機用の駅が存在したことを確認いたしました。資料、写真もまとめ、一度鉄道ファン誌にも投稿したのですがボツにされてしまいました。こういったことは話題性が少ないせいか中々取り上げてくれません。近々この件についてはお知らせしたいと思っております。

[4660] Re: はじめまして、そしてお願い、そしてお知らせ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/04(Tue) 23:02 <URL>
忠賢八高さん、はじめまして。

アイコンご使用の件、了解致しました。
こんなものでよろしければ、どうぞお役立て下さい。

八高線の中島飛行機用駅の件、初めて聞きました。
忠賢八高さんのホームページで記事として、公開される予定でしょうか。
早く見たいなぁ。。。期待してお待ちしています。

[4654] ご無沙汰ついでに宣伝です(^_^;) 投稿者:おミ〜ちゃん 投稿日:01/09/03(Mon) 16:07 <URL>
こんにちは。ご無沙汰しております。

こんな時だけ書き込みに来る無礼をご容赦下さいm(__)m
夏に予定していた撮影が全部終わりましたので宣伝にきました。

7月2日の谷汲線・23日の大井川3重連、8月6日の地下鉄東西線・新宿線
20日の千葉モノレール・湘南モノレールに続いて、第5弾のお知らせです。
明日4日が東京ディズニーシーのグランドオープンということで
本日、ディズニーリゾートラインの第1弾をUPしました。
これからはドンドンと人が多くなり撮れない風景もあるかもと思い、
少しだけですがUPしましたので、是非ご覧下さい。
(鉄道写真TOP http://www.bc.wakwak.com/~omi-chan/railindex.html

余談ですが、昨日、パノラマエクスプレスアルプスの営業最終運転ということで、
「ワインセミナー&ぶどう狩りツアー」の団体旅行に、家族で行ってきました。
最終営業運転ということで、「鉄」な人達が沢山乗ってましたね(^_^;)
私も、全くお酒は呑まないのでどちらかと言うと「鉄」な人でしたが、
娘が先頭車両で前を見て喜んでいたので、行けてよかったと思います。
こちらのほうは、何らかの形で後日UPしたいと思いますので
宜しくお願い致します。

[4659] Re: ご無沙汰ついでに宣伝です(^_^;) 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/04(Tue) 23:02 <URL>
おミ〜ちゃんさん、こんばんわ。
最近は ゆきえさん とこのボードでご活躍のようで、楽しく拝見しています。

> 本日、ディズニーリゾートラインの第1弾をUPしました。

そっか、ディズニーリゾートラインもちゃんとしたモノレールだから、撮影対象になりますね。

> 余談ですが、昨日、パノラマエクスプレスアルプスの営業最終運転ということで、
> 「ワインセミナー&ぶどう狩りツアー」の団体旅行に、家族で行ってきました。

PEXはついに一度も乗れないままに、おしまいになってしまいました。
あの展望席でワインを飲りながら。。。なんてのはイイ気持ちだろうなぁ。

[4648] 八王子の0番線 投稿者:たまさん 投稿日:01/09/02(Sun) 18:40
八高線で検索してて、たどりつきました。
ところで、タイトルにも書いたように、
八王子駅の0番線について、調べていただけませんか?
(自分で調べりゃ良いんだろうけど。。。。)

1番線(八高線ホーム)と同じホームの西側(西八王子側)を
0番線として使用していました。
もちろん、非電化のころです。

[4653] Re: 八王子の0番線 投稿者:N.Toyoshima 投稿日:01/09/03(Mon) 05:33 <URL>
たまさん様、はじめまして。H.Kuma様、ご無沙汰しております。

八王子駅の0番線のことですが、他のサイトの掲示板でその話を見かけたことがあります。

それによると、ゼロ番線と2番線中央線発着ホームが一つになっていて、高崎方が切りかけた形でその欠けた部分が1番線とのことです。八高線はこの1番線を使用していたようですね。
西八王子方に0番線への渡り線があり、奥の留置線へはこの渡りを通って入線していたようです。
昭和57年の駅ビル建設と共に姿を消したらしいです。

文章だと分かりにくいかもしれませんね。すみません。
では。

[4658] Re^2: 八王子の0番線 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/04(Tue) 23:01 <URL>
N.Toyoshimaさん、ご無沙汰です。

> それによると、ゼロ番線と2番線中央線発着ホームが一つになっていて、高崎方が切りかけた形で
> その欠けた部分が1番線とのことです。八高線はこの1番線を使用していたようですね。
> 西八王子方に0番線への渡り線があり、奥の留置線へはこの渡りを通って入線していたようです。

詳細な解説、ありがとうございます。
Toyoshimaさんのこのご説明と私の書いた略図(細かい渡り線等は省略してますが)、だいたい一致しているみたいですね。

[4651] Re: 八王子の0番線 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/02(Sun) 23:17 <URL>
たまさん さん、こんばんわ。

> 1番線(八高線ホーム)と同じホームの西側(西八王子側)を
> 0番線として使用していました。

確かに昔そんな風になってたかな...、というかすかな記憶もあるのですが、どうも私は良くわかりません。
ここは八王子に縁の方のコメントに期待しましょうか。

おっしゃっているのよりはもっとずっと前だと思いますが、手元の資料だとこんな感じになってます。
ここに見える0番線は、どうやら機回線の役割も兼ねている様ですね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/bbs/hachiko.gif

[4647] 丸窓 投稿者:和寒 投稿日:01/09/02(Sun) 16:56

 Kuma様、皆様、こんにちは。
 受験勉強(といっても自動車運転免許ですが)に励む女房を家に置き、長男坊を連れて別所温泉まで行ってきました。実に久々、自動車を使わず電車旅行を楽しんできました(長電→新幹線→別所線)。
 勿論目的は丸窓電車。詳細はのちに拙HPにアップするとして、それなりに収穫がありました。長男坊は3歳4ヶ月ながら、けっこう私の趣味につきあってくれますし、しかも下之郷→中塩田間の田圃道ウオークまで完歩するとは思わなかった。今後も鍛えて、もっと厳しい場所にも連れていこうかなどと、親とは思えぬ極道なことを思ってます。
 それにしても、塩田平の道は心地よかった。まだまだ暑いけれど、湿気がなく風が涼しげで、爽快に歩きとおしてきました。
 詳細はのちほど。ではでは。

[4650] Re: 丸窓 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/02(Sun) 23:17 <URL>
和寒さん

> それにしても、塩田平の道は心地よかった。まだまだ暑いけれど、湿気がなく風が涼しげで、
> 爽快に歩きとおしてきました。

あぁ、思い出すなぁ。あのあたりの情景。。。
けっこうあそこの虜になっちゃう人って多いみたいですよ。

私が訪れたのも夏真っ盛りの頃ですが、他の季節もまた良いかも知れないですね。
しかし 3歳にしてあそこの間を歩ききってしまうとは、なかなか将来有望!

[4671] Re^2: 丸窓 投稿者:和寒 投稿日:01/09/08(Sat) 10:37 <URL>
とりあえず別所温泉まで追加しました。お出かけ前に、忘れずに。(^^)/~~


> あぁ、思い出すなぁ。あのあたりの情景。。。
> けっこうあそこの虜になっちゃう人って多いみたいですよ。

なんだか、わかりますね。私も田舎育ちですから、稲穂のある風景には慣れているのですが、「なつかしい」というより「ひきつけられる」のはなぜだろうと、あそこの魅力について考えているところです。

[4674] Re^3: 丸窓 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/08(Sat) 23:07 <URL>
和寒さん

別所温泉編、拝見しました。
丸窓電車も年々腐食が進んでいる様で気をもんでましたが、補修が施される予定と聞いて若干安心しました。
中塩田のはどこへもらわれて行くんでしょうかね。

[4639] 川越鉄道 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/30(Thu) 20:38 <URL>
夏休みに行って来た、川越鉄道の最終回を掲載しました。

こちらからどうぞ。(ページ最下部が入り口です。)
http://www.din.or.jp/~kasiwaku/rail/seibu01.html

たいした成果が無い割には写真が多いのが、今回のレポートの特徴です。(^^;)
ついでに川越電鉄の方も... って思ってましたが、結局川越市内で遊んでしまったため、そちらの方は次の機会に譲ります。

[4644] Re: 川越鉄道 投稿者:和寒 投稿日:01/08/31(Fri) 12:00

 Kuma様、拝読いたしました。相変わらずいい線を衝いてますね。


> その理由だけによってこのルートがとられたわけでは必ずしも無いだろうが・・・・・・

 明治時代の鉄道は、ほとんど「その理由だけ」でルートが選択されたのではと、私は推測しております。
 当時は蒸気機関車牽引でしたから、急曲線と急勾配を抑制し、かつ建設費低減のため橋梁・トンネルを極力避けるという、路線設計方針がとられていたはずだからです。少なくとも、その筋の仕事に就いている身としては、私が当時設計を任せられれば、やはり同じような線を引いたと思います。
 よく、○○本線が街道宿場町たる××市を避けたのは、××市の反対運動があったからだ、という説が示されます。これらの説は必ずしもウソでないにせよ、しかしすべてを言い当てているわけではないと、私は思っています。なぜならば、○○本線にとって最善の線形を設計すると、必然的に××市の市街地を避けなければならない例が多いと感じられるからです。おそらくは反対運動がなくとも、○○本線は現在の線形を選択したことでしょう。
 このへんのことはいずれしっかり検証したいと思ってますが、それにしてもKuma様の着目点は素晴らしいと、いつもながら感心した次第です。

 あと、連絡線(未成)の跡は、左側写真の路地左側住宅とにらんでます。前後のつながりを考えれば、おそらくそれで間違いないはずです。内容的にはバッティングせずに済みそうですが、左側写真のアングルは私が撮った奴のひとつとほとんど同一ですね(苦笑)。まあ、あれだけ短い路線で写真を撮れば、必然的に同じアングルになるのでしょう。
 近頃埼玉県内の小記事がえらく増えてきたので、私の記事はもうしばらく寝かせておきます。

 ではでは。長くなって恐縮。

[4646] Re^2: 川越鉄道 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/01(Sat) 23:32 <URL>
和寒さん、感想をありがとうございます。

やはり和寒さんも同じ場所の写真を撮りましたか。
私の手持ち資料としては トワイライトゾーンMANUAL だけだったのですが、記事を書かれた益井茂夫さん(この方は多摩のあゆみにも鉄道もので多く寄稿されてますね)の写真を参考に追って行きました。ところが、写真では空地だった場所に駐車場の大きな建物が建ってしまって、全然雰囲気が変わっているので一瞬違う場所かと勘違いしそうになりました。

[4632] 夏の恒例 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/30(Thu) 08:02 <URL>
夏の恒例となってるトワイライトゾーンマニュアルが昨日発売に
なってます。
蒲田−羽田空港間に専用線があったのは知りませんでした。

[4637] Re: 夏の恒例 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/30(Thu) 20:36 <URL>
Mr.スポークさん

> 夏の恒例となってるトワイライトゾーンマニュアルが昨日発売になってます。

「未成線を歩く」も明日発売だし、こりゃまた出費がダブルになっちゃうなぁ〜。

> 蒲田−羽田空港間に専用線があったのは知りませんでした。

国鉄の蒲田からですか?
だとしたら、京急と平面交差してたわけなのかな。

明日は5千円札持って書店へ行かないとなぁ。。。

[4642] Re^2: 夏の恒例 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/31(Fri) 08:01 <URL>
Kumaさん

> 「未成線を歩く」も明日発売だし、こりゃまた出費がダブルになっちゃうなぁ〜。
 今月のRM誌にも私鉄の廃線跡の特集もあったりするのですよね

> 国鉄の蒲田からですか?
> だとしたら、京急と平面交差してたわけなのかな。
 見てのお楽しみということで

[4628] リンクはらせてもらいましたですー。 投稿者:紅蘭 投稿日:01/08/29(Wed) 00:59 <URL>
リンクOKしてくれてありがとうございますー。
うちのしょーもないページですが…。(^-^;
さっそくはりました♪

[4635] Re: リンクはらせてもらいましたですー。 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/30(Thu) 20:31 <URL>
紅蘭さん、どうも。

> さっそくはりました♪

あれ?小原さんのページへのリンク申し込みだったかな。
早とちりしてしまいました。(^^;)

[4627] ニュージーランド国鉄の車両 投稿者:石川 投稿日:01/08/28(Tue) 23:57 <URL>
どうも皆様こんばんは
私のサイトでニュージーランドの写真を扱っている「国際部」のコンテン
ツにダニーデン駅で撮影した電気式ディーゼル機関車(何と三菱重工製)
と1910年代と1930年代製造と思われる客車の写真をアップ致しました。
宜しければご覧になって下さい。

[4634] Re: ニュージーランド国鉄の車両 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/30(Thu) 20:30 <URL>
石川さん、こんばんわ。

海外の機関車って、なかなかダイナミックで迫力がありますね。
これが日本製とはちょっと意外です。

さてどなたか、詳細をご存知の方がいるかな?

[4641] Re^2: ニュージーランド国鉄の車両 投稿者:石川 投稿日:01/08/31(Fri) 00:18 <URL>
どうもこんばんは

> 海外の機関車って、なかなかダイナミックで迫力がありますね。
> これが日本製とはちょっと意外です。
>
> さてどなたか、詳細をご存知の方がいるかな?

これらの車両のスペックは

http://www.taieri.co.nz/technical.html
にあります。

この中のスペックリストを抜き出すと

ディーゼル機関車DJ型
生産台数64台
製造年度1968-69
台車B-B-B
出力900HP(PS表記ではありません。PSと比較して若干低めになるんでしたっけ?)
全長13m

客車
古い方 新しい方
車体 木製オープンデッキ 金属製
製造年 1915 - 23 1930 - 33
暖房 電気 電気
エアコン 無し 無し
定員 37名 30-37名

となっていました。
客車の方は観光用として動態保存されているみたいですね。
実のところこんなに古い客車が、観光用とはいえ、現役として使われてる
とは知らなかったので、乗る時間は有りませんでした。

三菱製の機関車はニュージーランド国鉄の主力らしくあちこちで貨車を
引っ張っているのを見かけました。

[4626] 鉄道未成線を歩く 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/28(Tue) 23:05 <URL>
転載しちゃおう。JTBさんって商売上手ぅ。。。(^^;)




ご愛読者各位
                     2001.8.28(火)−2
   〒 140-8603
   東京都品川区東品川2丁目3-11 JTBビル6F(天王洲アイル駅直結のビル)
   JTB出版事業局 交通情報制作部 時刻情報編集部  石野 哲


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
鉄道マニアって、何て禁欲的な人種なんだろう。
愛すべき鉄道は、赤の他人が経営する公共物である。個人所有が不可能な「ホンモ
ノ」に近づくのは容易ではない。だからこそ、遠くから対象物を見守りながら、写真
やら模型やら切符やら乗り潰しやらで代用せざるを得ない。
もちろん、鉄道会社の社長にでもなれば話は別である。
・・・・・・<はじめに「夢見る鉄道マニアと新線計画」より>

大井町、自由が丘、梅ケ丘、明大前、中野、駒込、北千住、平井、東大島、洲崎。一
見すると、何の脈絡もなさそうな地名の羅列。しかし! もしかしたら現在、これら
の町を結んで「第2の山手線」が走っていたかもしれないのだ!
本書では、東京、関西を中心に、各地で計画されながらも日の目を見ないまま消えて
いった鉄道、いわゆる「未成線」22箇所を厳選。当時の鉄道会社や自治体をめぐる、
夢と葛藤と挫折の歴史を、膨大な数の文書から人間くささとともに鮮やかにあぶり出
します。もちろん、「を歩く」の名に違わず現地ルポも敢行。

大学院で地域政策論・都市交通論を専攻した、著者・森口誠之(もりぐちまさゆき)
氏ならではの快刀乱麻ぶりが光る力作。「たら」「れば」の甘い夢想を楽しむも良
し、鉄道計画の未来を憂うも良しの1冊。『国鉄編』も来年続刊予定。

8月31日(金)発売
   『鉄道未成線を歩く 私鉄編』−夢破れて消えた鉄道計画線 実地踏査−
   192ページ/定価 本体1700円/ISBN4-533-03922-7 C2026

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●目次

鉄道未成線の歩き方 …………………………………………………………………4
千葉県営鉄道北千葉線【本八幡〜新鎌ケ谷〜小室】 ……………………………6
北総線の延伸を目指す成田新高速鉄道……………………………………………14
京成電気軌道浅草線【京成曳舟〜浅草】…………………………………………16
筑波高速度電気鉄道【上野〜日暮里〜筑波】……………………………………21
新京成電鉄柴又線【松戸〜柴又】…………………………………………………27
東武鉄道西板線【西新井〜大師前〜上板橋】……………………………………31
西武鉄道村山線【箱根ケ崎〜東村山〜吉祥寺】…………………………………37
西武鉄道の奥多摩観光鉄道構想……………………………………………………44
東京横浜電鉄新宿線【渋谷〜新宿】………………………………………………45
池上電気鉄道白金線【五反田〜白金】……………………………………………52
東京山手急行電鉄【大井町〜明大前〜駒込〜平井〜洲崎】……………………59
京王帝都電鉄津久井線【橋本〜相模城山〜相模中野】…………………………66
国立の大学通り上に計画された京王国立線………………………………………70
京浜急行電鉄三崎線【三崎口〜油壺〜三崎】……………………………………73
加越能鉄道加越新線【富山〜高岡〜金沢】………………………………………80
三河鉄道足助線【西中金〜足助】…………………………………………………86
養老電気鉄道岐阜線【大垣〜墨俣〜岐阜】………………………………………91
京阪電気鉄道梅田線【上新庄〜桜ノ宮〜梅田】…………………………………99
阪急の京阪野江延長線 ……………………………………………………………103
大阪電気軌道四条畷線【天神橋筋4丁目〜住道〜額田】 ……………………107
阪急電鉄新大阪線【十三〜新大阪〜淡路・神崎川】 …………………………113
大阪府の思惑で消された阪急桜井線 ……………………………………………120
宝塚尼崎電気鉄道【尼崎〜時友〜宝塚】 ………………………………………122
阪急電鉄尼崎線【塚口〜尼崎】 …………………………………………………128
奈良電気鉄道大阪線【小倉〜西長尾〜玉造】 …………………………………133
小川平吉鉄道大臣と五大私鉄疑獄事件 …………………………………………142
新京阪の名阪連絡線 名古屋急行電気鉄道 ……………………………………144
大阪鉄道堺線【古市〜堺】 ………………………………………………………145
筑豊電気鉄道博多線【筑豊直方〜飯塚〜博多】 ………………………………152
博多駅前への延伸を目指す西鉄雑餉隈線 ………………………………………157
鉄道未成線120年のレクイエム ………………………………………………158
武州鉄道疑獄事件と西武秩父線 …………………………………………………168

〈資料〉大正・昭和期における未成鉄道の失効路線一覧 ……………………190
おわりに ……………………………………………………………………………191

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[4631] Re: 鉄道未成線を歩く 投稿者:和寒 投稿日:01/08/29(Wed) 18:03

 Kuma様、こんばんわ。
 このメールは私のとこにもきました。これは凄い内容になるかもしれない、という予感はあります。自分自身のHPの内容に自信を持っているところながら、これは追い抜かれるかもしれないという危機感もまた同時にあったりします。

[4636] Re^2: 鉄道未成線を歩く 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/30(Thu) 20:34 <URL>
和寒さん

>  このメールは私のとこにもきました。これは凄い内容になるかもしれない、という予感はあります。自分自身のHPの内容に自信を持っているところながら、これは追い抜かれるかもしれないという危機感もまた同時にあったりします。

武州鉄道疑獄事件の事とか、そのうち書こうなんて思ってたネタも数多く、ちょっとヤラレター!って感じがしてます。

[4640] Re^3: 鉄道未成線を歩く 投稿者:広瀬晴一 投稿日:01/08/30(Thu) 23:42
たいへんお久しぶりです。
以前何度か、書き込ませて頂いた広瀬です。

表題の本、某書店で1日早く売り出されていたので購入して帰宅しましたが、
恐らく一次資料に基づいた路線の免許から挫折に至るまでの一通りの経緯・
背景と実地調査で以外な遺構があることが掲載されており、大変興味深い内容
でした。

これまで未発表の資料も多く、また未成線一覧といったものもあり
正直、驚くような事実も載っています。
著者の方は、既に自作本で幾つかの未成線に関するシビアな内容の本を
出版されていたので期待していたのですが、それ以上でした。

もしかしたら、自宅の前を電車が走っていたかもしれないのか・・・。

[4645] Re^4: 鉄道未成線を歩く 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/01(Sat) 23:32 <URL>
広瀬さん、お久し振りです。

発売当日、わざわざ立川まで出かけていっていくつかの大型書店をまわってみたのに見つからず、戻って来てみたら何の事はない、地元のごく普通の書店には平積みしてありました。
まぁ、トワイラの方は立川にしか無かったんで、それはそれで行った甲斐はあったんですが。。。

なお現在、「新幹線をつくった男 島秀雄物語」を図書館から借りてきて(今ごろ ^^;)読んでるんですが、こっちの方もなかなか感動的な内容に驚いてます。島秀雄ってすごいなぁ。

[4623] 使わせてください 投稿者:たかお 投稿日:01/08/28(Tue) 21:15 <URL>
私も電車が大好きです。
とくにブルートレインは父親の田舎が下関だったため
よく乗りました
私の個人HPに全国ふるさと紹介というのがあるんですが
そこのバナーに使わせてください
今後ともよろしくお願いします

[4624] Re: 使わせてください 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/28(Tue) 21:47 <URL>
たかおさん、はじめまして。

現在は千葉にお住まいですか、私は船橋の出身です。でもって、お歳も近い様でして。。。
素材はどうぞご自由にお使い下さい。

たかおさん、添乗員さんなんですかぁ。
ページ拝見しましたが、色々あってどれをクリックしようか迷ってしまいました。
というわりには、いつのまにか「バスガイドないしょ話」(^^;)の部屋に入ってたりするんですが。

うちのリンク集のページからリンクさせて頂きますので、よろしくお願いします。

[4629] ありがとうございます 投稿者:たかお 投稿日:01/08/29(Wed) 11:03 <URL>
素材は思いっきり使わせてもらいます。
ふるさと紹介のコンテンツにぴったりだと評判です。
添乗員は主に自分の団体で20代国内、30代海外とけっこう
いきました。
昨年、旅行代理店として独立してからはほとんど添乗にいけない
状態が続いています。
なわけで添乗日記とまではいきませんが過去の添乗を振り返り
色んなコンテンツを作ってみようと思ったんです。
「バスガイドないしょ話」も知ってるガイドに頼んで投稿してくれて!
ってお願いしてるわけです。
これからは素材屋にも足を踏み入れてみようかとも思ってます。
電車は好きなのであんなにリアルに自分でも作れたらってうらやましいです。
これからもよろしくお願いします

[4611] 旧万世橋駅階段を初公開します 投稿者:岸 由一郎 投稿日:01/08/27(Mon) 19:53 <URL>
みなさん、こんばんは。

交通博物館の開館80周年記念企画の一環で、旧万世橋駅の階段を
一般の皆さまに初めて公開できることになりました。
場所が狭いもので、定員制となってしまいましたが、ご興味のある
方はぜひお越しください。万世橋駅復刻乗車券のプレゼント付き
です。

10月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)

※各日とも10:00・11:00・13:00・14:00・15:00より。
※各回とも先着順で20名様まで受け付けます。

[4618] Re: 旧万世橋駅階段を初公開します 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/28(Tue) 08:01 <URL>
関連した話題なのですが

> 交通博物館の開館80周年記念企画の一環で、旧万世橋駅の階段を
> 一般の皆さまに初めて公開できることになりました。
 先日中央線に乗って旧万世橋駅を見ていたら、プラットホームが
無くなってた気がするのですが...

[4621] Re^2: 旧万世橋駅階段を初公開します 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/28(Tue) 20:58 <URL>
スポークさん

> 先日中央線に乗って旧万世橋駅を見ていたら、プラットホームが
> 無くなってた気がするのですが...

え!?なくなっちゃたんですか??
夏休み前に通った時は、確かあった様な気がしましたが...。

[4633] Re^3: 旧万世橋駅階段を初公開します 投稿者:岸 由一郎 投稿日:01/08/30(Thu) 09:17
おはようございます。
万世橋駅旧ホームは今も健在ですよ〜(本日確認)。
上の花壇には雑草が生えてしまいましたが・・・。

ここに上がるのには、かつて2カ所の階段があったのですが、
1カ所が今回公開する階段〜こちらは今も保線の方が使って
います〜、もう1つが博物館の中央休憩室となっている場所
になります。休憩室が床面より数段高くなっているのは、
昔の階段の踊り場を活用したためなのです。

[4643] Re^4: 旧万世橋駅階段を初公開します 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/31(Fri) 08:04 <URL>
岸さん

> 万世橋駅旧ホームは今も健在ですよ〜(本日確認)。
> 上の花壇には雑草が生えてしまいましたが・・・。
 今、考えてみればなんか反対側を見ていたようです。お騒がせしました。

> ここに上がるのには、かつて2カ所の階段があったのですが、
> 1カ所が今回公開する階段〜こちらは今も保線の方が使って
> います〜、もう1つが博物館の中央休憩室となっている場所
> になります。休憩室が床面より数段高くなっているのは、
> 昔の階段の踊り場を活用したためなのです。
 JTBブックの鉄道考古学にも少し載ってましたよね。

[4638] Re^4: 旧万世橋駅階段を初公開します 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/30(Thu) 20:36 <URL>
岸 由一郎さん

> 万世橋駅旧ホームは今も健在ですよ〜(本日確認)。

ヨカッタ。じゃ、スポークさんの見間違いかな?

そのうちあのホームに上がるツアーなんてのも... 電車が危なくて無理ですね(^^;

[4614] Re: 旧万世橋駅階段を初公開します 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/27(Mon) 22:24 <URL>
岸 由一郎さん、こんにちは。

> 交通博物館の開館80周年記念企画の一環で、旧万世橋駅の階段を
> 一般の皆さまに初めて公開できることになりました。

おぉ!これはぜひ行かなくては。
でも当日受付だと、きっとみんな殺到するかも知れないですね。
一日5回もあるから、そうでもないかな。

[4609] リンクはってもいいですか? 投稿者:紅蘭 投稿日:01/08/27(Mon) 01:53 <URL>
はじめましてですー。
最近廃墟めぐりをはじめたばかりなので、まだまだ少ないですがリンクさせてもらってもよろしいでしょうか??

[4625] Re: リンクはってもいいですか? 投稿者:小原輝昭 投稿日:01/08/28(Tue) 22:41 <URL>
こんばんは、ホームページ「街と鉄道」の小原輝昭です。

紅蘭さんのホームページ、拝見いたしました。廃墟のコーナーは、私のページで扱っている地域とも関係が深いので、よろしければ私のページからもリンクさせて頂きたいと思います。

それでは。

[4613] Re: リンクはってもいいですか? 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/27(Mon) 22:24 <URL>
紅蘭さん、はじめまして〜。

廃墟系のページだと、YAMADAさんの[~archives~]のページからいらしたとか?
http://www.intwk.co.jp/YAMADA/

北海道は廃線跡もたくさんですが、廃虚もいっぱいあるんでしょうねぇ、きっと。

リンク、よろしくお願い致しますです。
こちらからも、早速リンクさせて頂きますので。

[4604] これから新しいコンテンツ作ります 投稿者:小原輝昭 投稿日:01/08/26(Sun) 21:33 <URL>
小原輝です。

現在、細々と運営している「街と鉄道」ですが、久々に記事を作ろうと思います。

タイトル: 函館2001
完成時期: 9月末(本当に???)

今回は、街並みの話を中心に、ちょこっと路面電車そして廃線跡、未成線跡の話を入れていこうと思います。
とりあえず公開を宣言したので、なんとか完成までやり遂げたいと思います。
それではよろしくお願いいたします。

[4608] Re: これから新しいコンテンツ作ります 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/26(Sun) 23:16 <URL>
小原さん、どうもです。

「函館2001」、久々の大型記事の様相ですね、期待しています。
私の方は東武の矢板線を宣言しちゃったんですが、もう 1年近くも放置した状態になってます。(^^;)

[4610] Re^2: 函館楽しみ 投稿者:和寒 投稿日:01/08/27(Mon) 12:11

 小原様、御健勝のようでなによりです。函館ですか、佳いですね。記事の完成を楽しみにしています。

 とはいえ、プレッシャーなど感じないでくださいね。Kuma様も気にしているところではありますが、公約の履行はあまり重く考えない方がよいと思います。不肖この私などは、公約不履行どころか、未完のままほったらかしの記事が少なからずあります。深名線・茨城交通・小湊鉄道・善光寺白馬・・・・・・こうして顧みると冷や汗ものです。
(まじめな話、小湊くらいは仕上げておかないといかんなあ。記事を興して既に半年も経っている)
 そう思いつつ、川越線に関する一編を追加しようとしているのだから、なにをかいわんやですが。

[4617] Re^3: 函館楽しみ 投稿者:小原輝昭 投稿日:01/08/27(Mon) 23:16 <URL>
どうもこんばんは、小原輝です。コメントありがとうございます。

函館2001ですが、記事の全体構想と写真の取り込みまで完了したので、ゴール(記事完成)はすぐそこ!!!
な、わけないか…

今回は鉄道の話だけでなく、「函館の寿司屋でのお財布を気にしない食べ方」なども書こうかな。(^_^;)

それでは。

[4620] Re^4: 函館楽しみ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/28(Tue) 20:57 <URL>
小原さん

> 今回は鉄道の話だけでなく、「函館の寿司屋でのお財布を気にしない食べ方」なども書こうかな。(^_^;)

それ、マジでやって欲しい(^^;;

[4602] イベントだらけの昨日 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/26(Sun) 11:21 <URL>
昨日25日はイベントだらけだったのですが、どこか行きました?

ちなみに
・ひばり復活(非ボンネットだったようです)
・大井工場公開
・京急の工場公開
・郡山工場公開

私は、これらを全部無視して京葉線に入選した臨時の489系を撮っ
てました。

[4607] Re: イベントだらけの昨日 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/26(Sun) 23:16 <URL>
Mr.スポークさん、どうも。

> ・ひばり復活(非ボンネットだったようです)
> ・大井工場公開
> ・京急の工場公開
> ・郡山工場公開

う〜ん、けっこう色々と催しがあったんですね、土曜日は。
しかし、ひばりがボンネットじゃなかったとは残念です。

> 私は、これらを全部無視して京葉線に入選した臨時の489系を撮っ
> てました。

それって TDLへ行く団体列車か何かですか?

[4600] 【北勢線模型の展示】 投稿者:中井保三/面城生 投稿日:01/08/25(Sat) 21:32
今日25日、「けいてつ協会」と「北勢軽便鉄道をよみがえ
らせる会」主催による「けいてつ協会 第3回写真展」に協賛する
かたちで、三重県桑名市役所の1階ロビーに、Oナローゲージの
北勢線車両とレイアウトを敷設して参りました。

展示場所は、西桑名駅から線路沿いに10分程歩いた桑名市役所
正面玄関奥のガラスケース内で、北勢線を題材にした絵画と、
他ゲージのナロー車両たちと一緒に展示しています。
写真展は、北勢線の写真を中心に世界各地の軽便鉄道の写真が
多く展示されており、ボリュームがあり興味深い内容の展示と
なっています。明日、細部の説明プレートを付加して、27日から
一般に公開されます。(入場無料)

9月15日(祝)までの三週間展示されています。

(text end)

[4605] Re: 【北勢線模型の展示】 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/26(Sun) 23:14 <URL>
中井さん、こんばんわ。

国際鉄道模型コンベンションに続いての展示、ご苦労様です。
中井さんのOナローゲージと共に、けいてつさんの世界各地の軽便鉄道の写真も見てみたいですね。

[4603] 【行けるかな】北勢線模型の展示 投稿者:小原輝昭 投稿日:01/08/26(Sun) 20:38 <URL>
小原輝です。

この展示って市役所が会場ですが、土日でも行けるんですかねぇ…





> 今日25日、「けいてつ協会」と「北勢軽便鉄道をよみがえ
> らせる会」主催による「けいてつ協会 第3回写真展」に協賛する
> かたちで、三重県桑名市役所の1階ロビーに、Oナローゲージの
> 北勢線車両とレイアウトを敷設して参りました。
>
> 展示場所は、西桑名駅から線路沿いに10分程歩いた桑名市役所
> 正面玄関奥のガラスケース内で、北勢線を題材にした絵画と、
> 他ゲージのナロー車両たちと一緒に展示しています。
> 写真展は、北勢線の写真を中心に世界各地の軽便鉄道の写真が
> 多く展示されており、ボリュームがあり興味深い内容の展示と
> なっています。明日、細部の説明プレートを付加して、27日から
> 一般に公開されます。(入場無料)
>
> 9月15日(祝)までの三週間展示されています。

[4612] 【土曜・日曜も見学可】北勢線模型の展示 投稿者:中井保三/面城生 投稿日:01/08/27(Mon) 20:41
小原輝さん、こんばんわ。

土曜日・日曜日も市役所は、各種手続き業務を行なっている関係で
北玄関のみ開いています。
入口で氏名を記入してロビーへ入る事は可能ですが、節電のため冷房と
照明を止めていますので、見学には不向きな環境です。

鉄道専門誌や軽便鉄道の書籍でもお目にかかれない写真やモデルも
展示されています。
北勢線に乗って、帰りに写真展を見学して「快速みえ」か近鉄特急で
帰る日程がよい?・・・夏休み最後のお子さん連れの家族の行楽に
ぜひ取り上げてみて下さい。
(text end)

[4616] Re: 【土曜・日曜も見学可】北勢線模型の展示 投稿者:小原輝昭 投稿日:01/08/27(Mon) 23:03 <URL>
小原輝です。ご回答ありがとうございます。
ぜひ行こうと思います。

> 北勢線に乗って、帰りに写真展を見学して「快速みえ」か近鉄特急で
> 帰る日程がよい?・・・

行動プランですが、富田から三岐鉄道に乗って東藤原に行って貨物を眺め、東藤原から阿下喜まで歩いて北勢線で桑名市街へ戻り、模型見学といきたいと思います。北勢線だけじゃなく、久々に貨物もじっくり眺めたいし。(^_^;)

それでは。

[4597] 急遽、瀬棚線調査にまいりまする。 投稿者:安全靴をはいたたぬき 投稿日:01/08/24(Fri) 20:12 <URL>
管理人様、大変ご無沙汰しております。
印刷を業とする仕事に携わって以来、もう無理だと思っていた3連休が、
来週月曜日から水曜日までとれたので、久しぶりに鉄道跡地を調査します。
非常に太ってしまったので、もう自転車による本格的な調査は無理になりましたが、ホンダプレスカブで調査をしてまいります。

[4599] Re: 急遽、瀬棚線調査にまいりまする。 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/24(Fri) 21:55 <URL>
安全靴をはいたたぬき さん、お久し振りでございます。

皆さんが帰って来られた頃に、入れ替わりに夏休みですか。
お忙しそうですね。

今回は瀬棚線方面にお出かけなのですか。
ホンダプレスカブってのも、廃線跡にはなかなか似合うかもしれない(^^;)

ともあれ、気をつけていってらっしゃいませ。

[4596] ロゴ 投稿者:ゆきはね 投稿日:01/08/23(Thu) 21:40
こんばんは。E3系を製作したんですけどロゴをお借りしました。もしも嫌でしたら返事ください。ロゴ部分を消しますので。

[4598] Re: ロゴ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/24(Fri) 21:55 <URL>
ゆきはねさん、こんばんわ。

ロゴって側面の「こまち」って文字ですか?
全然構わないですよ。

ああいうのって、それっぽく表現するのは結構しんどいですね。
形式番号等のもっと小さい文字ならあきらめて1ドットで済んじゃいますが、中途半端に大きいと、限られたドットでそれなりに描かなきゃならない。。。

[4588] 待ち受け画面 投稿者:黄月急行 投稿日:01/08/22(Wed) 05:54 <URL>
待ち受け画面の試作品を作りました。

アドレスはhttp://www2.netwave.or.jp/~s-mail/i/machiuke01.gif

お母さんのP502で確認しましたが、ちょっと画面に収まりませんでした。

でも、最新のImodeではきっちりと収まるはずです。

もっと増えたら、Imode版のページでも作りたいですね。


それでは

[4590] Re: 待ち受け画面 投稿者:竹内 智紀 投稿日:01/08/22(Wed) 16:52 <URL>
> お母さんのP502で確認しましたが、ちょっと画面に収まりませんでした。
>
> でも、最新のImodeではきっちりと収まるはずです。
F503iのサイズですね。P502だと横96*縦78です。(H.Kumaさんがたしか…)
僕も作ってますが、auなので形式名が.pngになります。
http://t-tomonori.hoops.ne.jp/i/
に色々ありますが、i-modeだけです。au対応のを作らないと…

[4593] Re^2: 待ち受け画面 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/22(Wed) 21:43 <URL>
黄月急行さん、竹内さん

P502i は、96×95 モノクロです。
私んとこは、F209i,P209iS が確認機。

黄月急行さんの縦154ピクセルだと、F503iでも収まりきれない様な気がしますが、大丈夫なのかな。

再掲になりますが、サイズに関してはドコモのこのページに解説が...
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/tag/s5.html

ブラウザ表示と待受画面でもまたサイズが異なる(一部表示領域を残すため)事があるので、注意が必要みたいです。

[4594] Re^3: 待ち受け画面 投稿者:黄月急行 投稿日:01/08/23(Thu) 01:23 <URL>
> 黄月急行さんの縦154ピクセルだと、F503iでも収まりきれない様な気がしますが、大丈夫なのかな。
>
わかりません なにしろ待ち受け画面なんか初めて作るので(^^;)

でも、母さんの画面を参考にし、下絵(BMPでその上に文字・アイコンを入れてからGIFに変換する)を小さくしてみました。

とりあえず、もう1個作ってみます。

[4595] Re^4: 待ち受け画面 投稿者:竹内 智紀 投稿日:01/08/23(Thu) 20:41 <URL>
F503iは130*120です。
僕のはおそらく120*96だと思います。(今までピッタリじゃなかった)

P・S…「らくがき鉄道」の伊東さんが車両を募集してます。
JR・国鉄です。(民鉄はあまり好きじゃないようで。)

[4587] 夏休みの贅沢 投稿者:うっちー 投稿日:01/08/21(Tue) 23:36 <URL>
こんばんは、うっちーです。
18日に長野県上田市に行ってきました。しかも、ただサイクリングをするためだけに・・・
3年前に行った時の感動をもう一度ということで・・・。
ルートは上田市下之郷から別所温泉の約5kmです。
典型的な地方鉄道ですが集落毎に駅があるので駅間は短く、特に別所温泉
からの復路は下り坂なので電車でも自転車でも所要時間はたいして変わり
ません。

 すばらしい日和でした。乾いた少し冷たい風が田園を吹き抜け、どこまでも広がる高い青空は泣けるほどの感動を与えてくれます。
夏は駆け足で過ぎて行きました。

これといった観光名所もないし、下調べも何にもしてなかったのですが
私にとっては最高の贅沢な時間を過ごすことができました。

>Kumaさん
下之郷のあの個性的な音の踏切は遮断機付きの物にヴァージョンアップ
されていました。

[4592] Re: 夏休みの贅沢 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/22(Wed) 21:42 <URL>
うっちーさん、こんばんわ。

私は去年行った時は、別所温泉から線路沿いに下之郷まで下って来ただけですが、やはりとても気持ち良かったです。
特に別所の一つ下の駅(何て言ったかな、あの駅...)、田んぼの中にポツンと建っているあの佇まいは一目で気に入ってしまいました。
あそこのベンチで風に吹かれながら昼ねでもしつつ、しばらく来ない電車を待つなんてのは最高の贅沢かも知れないなぁ。

> 下之郷のあの個性的な音の踏切は遮断機付きの物にヴァージョンアップされていました。

あの音は相変わらずなんでしょうか。電子音なんかに変わっちゃってたら、ちょっと寂しいですね。

[4582] なつやすみ話 投稿者:和寒 投稿日:01/08/20(Mon) 16:52

 御無沙汰してました。和寒です。
 しばらく帰省しておりまして、HPの更新も進んでおりませんでしたが、いろいろネタも仕入れてきましたので、少しずつ追加しようと考えています。ちなみに帰省時に行った場所はといえば、川越駅付近・元加治・根古屋・それに川越線 103系などなど。根古屋は本文も書いたので、今夜中にもアップしたいと思います。ただし、文章のテイストが思い切り和寒印なので、純然たる廃線跡レポートを期待する方にはごくつらい内容かもしれません。
 それから、 C50の保存機を足立区内で発見したのは新鮮な驚きでした。8620のアップグレードというよりもマイナーチェンジにすぎない機材ですが、形式名のひびきが好きで、一度実車を見たかったのです。
 八高線沿線の都電の記事を見て、しまったと思いました。事前に知っていれば、立ち寄ってきたところです。まあ、日本セメント日高工場をすっとばしたくらいですから、立ち寄るほどの時間的な余裕はなかったかもしれませんが。
 ではでは。

[4649] Re: なつやすみ話 投稿者:たまさん 投稿日:01/09/02(Sun) 19:04
>
>  御無沙汰してました。和寒です。
>  しばらく帰省しておりまして、HPの更新も進んでおりませんでしたが、いろいろネタも仕入れてきましたので、少しずつ追加しようと考えています。ちなみに帰省時に行った場所はといえば、川越駅付近・元加治・根古屋・それに川越線 103系などなど。根古屋は本文も書いたので、今夜中にもアップしたいと思います。ただし、文章のテイストが思い切り和寒印なので、純然たる廃線跡レポートを期待する方にはごくつらい内容かもしれません。
>  それから、 C50の保存機を足立区内で発見したのは新鮮な驚きでした。8620のアップグレードというよりもマイナーチェンジにすぎない機材ですが、形式名のひびきが好きで、一度実車を見たかったのです。
>  八高線沿線の都電の記事を見て、しまったと思いました。事前に知っていれば、立ち寄ってきたところです。まあ、日本セメント日高工場をすっとばしたくらいですから、立ち寄るほどの時間的な余裕はなかったかもしれませんが。
>  ではでは。
和寒さん、H.Kumaさん、八高線沿線の都電記事って
どこに出てるんですか?

[4652] Re^2: なつやすみ話 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/09/02(Sun) 23:19 <URL>
たまさん さん

> 和寒さん、H.Kumaさん、八高線沿線の都電記事ってどこに出てるんですか?

これは、ここの掲示板のスレッドの一つを指しています。
詳細は以下からどうぞ。

http://cgi.din.or.jp/~kasiwaku/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=4556&page=20

[4584] Re: なつやすみ話 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/20(Mon) 23:25 <URL>
和寒さん、こんばんわ。

偶然にもこの夏休み中、私も川越近辺を徘徊しました。
ひょっとすると和寒さんと同じテーマか...(^^;)

あと船橋の実家に帰ったおりに、新京成の廃線跡を少々歩いて来ました。
こちらは新しい廃線じゃなくて、古い方です。

さて川越と新京成、どちらの記事が先に仕上がるか。。。

[4585] Re^2: なつやすみ話 投稿者:和寒 投稿日:01/08/21(Tue) 07:59 <URL>

Kuma様、おはようございます。


> 偶然にもこの夏休み中、私も川越近辺を徘徊しました。
> ひょっとすると和寒さんと同じテーマか...(^^;)

東武西武連絡線(未成)? だとすればあたりますなあ(^^);;;;;


> さて川越と新京成、どちらの記事が先に仕上がるか。。。

とりあえず先に根古屋を平文でアップしておきました。
写真は追加しますが、それにしてもお堅い内容で、Kuma様の一文とは似ても似つかぬテイストです。本当に根古屋線の記事か、という説も。

[4591] Re^3: なつやすみ話 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/22(Wed) 21:42 <URL>
和寒さん、おばんです。

> 東武西武連絡線(未成)? だとすればあたりますなあ(^^);;;;;

あぅっ、ビンゴです。(^^;)
ただそれは、川越鉄道のレポートの中の一部となる予定ですが。

>> さて川越と新京成、どちらの記事が先に仕上がるか。。。
>
> とりあえず先に根古屋を平文でアップしておきました。

私の方はやはり、川越編が新京成より先になりそうです。
その前に投稿頂いた記事がありますので、そちらの方を今仕上げています。
根古屋線のコンテンツ、和寒さんらしい展開ですね。

[4601] Re^4: なつやすみ話 投稿者:和寒 投稿日:01/08/26(Sun) 11:01 <URL>

 Kuma様、こんにちは。

 あまりバッティングしない世界で、 103系3000番台の記事を興しました。大々々々々きらいな 103系ではありますが、あの3000番台は気になっていたので、写真とともに記事にできて、いささか安堵しております。

[4606] Re^5: なつやすみ話 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/26(Sun) 23:15 <URL>
和寒さんどうもです。

バッティングはお気になさらずに。。。
私の方は現在川越鉄道をまとめていますが、おそらく和寒さんほどの突っ込んだ記述は出来ませんし、基本的にツーリング記事(^^;)ですので。

[4619] 川越線いまむかし 投稿者:和寒 投稿日:01/08/28(Tue) 18:56

103系ネタを興したついでに、川越線ものの一文をも書いてしまいました。仕事で行き詰まっているもので、ついつい懐古的でセンチメンタルな気分になってしまいまして・・・・・・
 これはひょっとすると、一種の堕落かもしれない。まあ、お楽しみ頂ければ幸いです。

[4622] Re: 川越線いまむかし 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/28(Tue) 20:58 <URL>
和寒さん

機関士に手を振っていた少年...、長じて立派な大人になったのですね。(^^)v

川越線は一般的には、有事の際の迂回路(東北〜川越〜八高〜横浜〜東海道)確保の目的で建設されたと言われてるみたいですが、開業を報じる朝日埼玉版の見出しはこうです。
「帝都防備の使命も重く、川越線愈よ開通/來る廿ニ日盛大に全通式」(東京朝日新聞昭和15年7月6日)

ほぼ平行して走っていた西武大宮線は同年12月休止、翌昭和16年には廃止されていますね。こちらの方もネタとしては暖めています。(^^;)

[4630] Re^2: 川越線いまむかし 投稿者:和寒 投稿日:01/08/29(Wed) 17:58

 Kuma様、2頁目に埋没していますが、恥ずかしいので敢えてこちらに。 
 あれはフィクションという扱いにしたいところですが、自分の生い立ちをデフォルメした内容であると、正直に告白しておきます。プライベートに触れる記事は今までにもありましたが、自伝的になったという意味で、ちょっと一線を超えた観があります。
 立派かどうかはとにかく、今も鉄道に関わっているわけです。ただ、現下は仕事にかなり行き詰まっていて、なんのために頑張っているのか、悩んだりもしています。だから自分を励ます意味でも、あの一文は必要でした。
 文章にすると綺麗ですが、現実はなかなか厳しいものがあります。汚いことも、あったりします。それはどの世界に生きている方でも同じことなのでしょうけれど。
 これ以上は愚痴にすぎるので、控えておきますが・・・・・・

[4589] とりあへず 投稿者:和寒 投稿日:01/08/22(Wed) 15:52
 根古屋線には、写真と地図を追加しておきました。
 本文に若干表記がおかしい点があるのと、廃線跡[でとりあげていることが判明したので、修正できるところはしておこうかと。

[4580] 黄月急行的待ち受け画面 投稿者:黄月急行 投稿日:01/08/20(Mon) 12:59 <URL>
黄月急行もImode用の待ち受け画面を作ってみたいと思います。

自分が今まで作った(改造したものも含む)アイコンを使って、待ち受け画面を作ってみようかと思います。

数が多くなったら、Imode用のページも開設してみようかと思います。


さてさてどんな物ができることやら(^^;)



それでは〜♪

[4583] Re: 黄月急行的待ち受け画面 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/20(Mon) 23:24 <URL>
黄月急行さん、こんばんわ。

私のとこは元々手持ち機種用のサイズしか作っていないので、かなり手抜きではありますが。。。
アクセスログ見ると、結構同型機種でブラウズされてる方も多いみたいなので、多少ともご利用頂いているのかも知れません。

[4575] 「第2回 国際鉄道模型コンベンション」 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/18(Sat) 20:25 <URL>
えーっと、忘れてたわけぢゃないけど、明日まで開催です。
今年は有明の東京ビックサイト。

私はちょっと所用にて実家へ帰ってまして、今日戻って来たばかりなので明日は出れそうにありません。
中井さんはじめ頑張ってらっしゃるので、夏休み最後の思い出として、興味ある方はブラッと行ってみるのも良いかも。

コンベンションのページ
http://www.jam.gr.jp/

[4569] 秋田方面へ逃走 投稿者:今北@東中神 投稿日:01/08/18(Sat) 19:52
木金と会社サボって??
北へ逃走していました。

男鹿半島→田沢湖(泊)
八幡平→尾去沢→小岩井→
なぜか花巻、と周って来ました。

で、夕闇迫るなか、
花巻温泉へ向かう道の横に
なにやら「怪しげな自転車道」が…

息子(後輩)いわく、
「花巻電鉄の跡」だそうです。

力説されてもわしゃ知らないってば。

その前の尾去沢では…
坑道内のバッテリーカーを見て大興奮。
そんな彼も来年には結婚します。

一方、親分の私は…(涙)

相変わらずです。
なんか納得いかない!(怒)

[4574] Re: 秋田方面へ逃走 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/18(Sat) 20:15 <URL>
今北さん、どうもです。

> 息子(後輩)いわく、
> 「花巻電鉄の跡」だそうです。
>
> 力説されてもわしゃ知らないってば。
>
> その前の尾去沢では…
> 坑道内のバッテリーカーを見て大興奮。
> そんな彼も来年には結婚します。

東北男二人旅。。。ですね。
なんか旅情を感じるなぁ。。。(^^;)

廃な収穫もあったようで、もしお時間あれば、久し振りにレポートなんか期待しちゃったりなんかして。

[4578] Re^2: 秋田方面へ逃走 投稿者:今北@東中神 投稿日:01/08/19(Sun) 19:26
> 東北男二人旅。。。ですね。
> なんか旅情を感じるなぁ。。。(^^;)

…、
だ〜いぶすさんだ旅情ですが…
(すさんでいるのは一人だけだけど)

まだ中央線に定期夜行普通があった頃の
高校時代から奴とは色々出かけていたですからね。

新宿→松本→長野→飯山線→長岡→新津→磐越西線
→会津若松からまだ残っていた客レで福島→上野
と回るのが18のシーズン恒例でした。

他にもまだ荒川に架橋途中の外環道を自転車で
無理矢理渡ろうとして…
つながってなくて真中で断念したり…
中川では機関車に轢かれそうになったり…
車を高速の反対車線のトンネルにぶつけたり!(怒)

むがああ!
思い出したら奴といるとろくな事になって無いぞ!(激怒)

> 廃な収穫もあったようで、もしお時間あれば、久し振りにレポートなんか期待しちゃったりなんかして。

ごめんなさい、
花巻付近ではドライバーが私だったので写真を撮るどころか
チラッと見ることしか出来なかったのです。

でも、展望電車の御礼もあるし、なんかお返しをしないと…

確かに尾去沢の「廃坑道」鉄道の写真はあるんすけどね…

では…(哀)

[4579] Re^3: 秋田方面へ逃走 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/19(Sun) 21:39 <URL>
今北さん、こんばんわ。

> でも、展望電車の御礼もあるし、なんかお返しをしないと…
>
> 確かに尾去沢の「廃坑道」鉄道の写真はあるんすけどね…

あ、ちょっと言ってみただけ(^^;)ですので、気にしないで。。。

しかし今年の夏は、東北方面に行かれた方が多いです。 > 私の周り

[4568] 久々の長距離鈍行の旅 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/17(Fri) 09:55 <URL>
この盆休みに18切符で長距離の旅行をしました。

といっても山形へ行って、仙台へ行って、海水浴までして、帰って
来たので、鉄分は少ないです。
行きは東北本線−奥羽本線で山形へ、山形から仙台は仙山線。海水浴
へは仙石線で、仙台からの帰りは東北本線で帰ってきました。

行きは11時間近く、帰りは7時間でたどり着きました。
で、新幹線開通後初めて板谷峠を越えたのですが、峠の力餅ってまだ
売っているんですよ。しかも、鈍行がとまると売りにくるんですよ。
昔のままのスタイルで。ちょっと感動しました。ドアから遠い席だっ
たので買いにいけなかったのが残念ですが...

[4573] Re: 久々の長距離鈍行の旅 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/18(Sat) 20:12 <URL>
スポークさん、こんにちは。

盛りだくさんの夏休みをお過ごしだったようで、何よりです。
そういえば最近、海水浴はおろか、プールでも泳ぐ機会がなくなってしまったなぁ。
前は子供と一緒に行ったりしてたんですが、大きくなってしまうと何か、一人じゃなかなか行く気も起きてこないし。

峠の力餅、まだ売ってるんですか。嬉しいですね。

昔あちこち鈍行で旅してた頃、特急待ちのひととき、駅弁売りの声がホームにこだまして、やがておじさんがニコニコした顔でやって来る。「おじさん!一番美味しいのちょうだい」とか、二言三言言葉を交わしながら、お札を渡してそのごつごつした手からおつりをもらう。そんなやりとりが懐かしいです。

[4581] Re^2: 久々の長距離鈍行の旅 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/20(Mon) 16:24 <URL>
Kumaさん、こんにちわ

> 盛りだくさんの夏休みをお過ごしだったようで、何よりです。
> そういえば最近、海水浴はおろか、プールでも泳ぐ機会がなくなってしまったなぁ。
 私も10年ぶりくらいでした。海水浴と入っても浜辺でビール飲んでいる
だけという話も...

> 峠の力餅、まだ売ってるんですか。嬉しいですね。
 峠駅自身は昔のスノーシェルの中にあるのですが、車掌の裁量とはいえ
停車時間が短すぎるんですよね。ま、スイッチバックが無いので仕方ない
のでしょうが。

> 昔あちこち鈍行で旅してた頃、特急待ちのひととき、駅弁売りの声がホームにこだまして、やがておじさんがニコニコした顔でやって来る。「おじさん!一番美味しいのちょうだい」とか、二言三言言葉を交わしながら、お札を渡してそのごつごつした手からおつりをもらう。そんなやりとりが懐かしいです。
 ちなみに、東北本線宇都宮駅でも同じように駅売りの弁当屋さんがいま
した。大体今時分特急なんて止まっても窓開かないからつまらないですよね

 米沢駅も山形駅も綺麗になって昔の面影は無いですね。仙山線にも乗った
のですがびっくりしたのは北山形から本線と分かれるときに立体交差するの
かと思っていたら、本線のレールをクロスで抜けていきました。

[4567] 「訂正印」 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:01/08/17(Fri) 01:12 <URL>
こんにちは。

先日、18切符を利用して飯田市へ帰省しました。
車中で車掌さんに18切符へ日付を入れてもらおうと
しました。(新小平駅が無人状態だったので)
私が「二回目の利用です」と申告したのですが、
車掌さんが間違えて、二回目の真上の五回目に
日付を入れてしまいました。(;;)

私が「あの〜、二回目の利用なんですけど…」と訴えると、
車掌さんは「では、訂正印を押しますね」と答えられました。
訂正印って何かな?と思っていたら、間違った部分に
二重線をひいて、車掌さんが二重線の上に自分の印鑑を
押すというものでした。こんなものでしょうか?

以下、宣伝で申し訳ないのですが、
拙HPに、飯田線旧型国電釣り掛けモーターの音声ファイルを
アップしました。メディアプレーヤーで再生できると思います。
クモハユニ64000、クモハ53007、クモハ54108の三種です。
再生時間はいずれも10秒以下ですが、聴こえるようになるまで
時間がかかる場合があるかもしれません。m(_)m

また、クモハユニ64000のところのBGMに同車の
コンプレッサー音を採用しました。
もしもろしかったら、聴きにきてやってくださいませ。m(_)m

いずれもTOPページにあります。(^^;)

[4572] Re: 「訂正印」 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/18(Sat) 20:11 <URL>
よっちゃんさん、こんにちは。

訂正印についてですが、私もむか〜し一度経験した様な記憶がありますが、その時は確か小さな「訂正」とか書かれた印鑑だったかな。

PS.音声ファイル聞きました。なんか懐かしい、電車らしい音がしますねぇ。。。