[4556] 毛呂の路面電車 投稿者:s-tooru 投稿日:01/08/14(Tue) 22:08 <URL>
こんばんは、s-tooruと申します。
管理人さんにはすでにリンク先としてお世話になっています。
初めて?投稿します。
一昨日、八高線に乗りまして、気になる物体を見ました。
高麗川からキハ2連で高崎方面に向かったところ、毛呂との間?
で向かって右側で電車を見かけました。電車といっても路面電車、そ
れも元都電(直感的に8000系というタイプか?)と見受けました
。
都電と言えば荒川線のものくらいしか知らない世代ですが。。。
その存在についてご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授く
ださい。よろしくお願いします。
またお邪魔します。
[4558] Re: 毛呂の路面電車 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/14(Tue) 22:46 <URL>
s-tooru さん、こんばんわ。
> 高麗川からキハ2連で高崎方面に向かったところ、毛呂との間?
> で向かって右側で電車を見かけました。電車といっても路面電車、そ
> れも元都電(直感的に8000系というタイプか?)と見受けました。
以前 Niftyの方で報告されてましたが、これは武者小路実篤氏の提唱で出来た「新しき村」という団体に払い下げられた都電7022号との事です。
私も次に八高線に乗ったら見てみようといつも思ってるのですが、乗った時には忘れてしまっていて(^^;)、まだお目にかかった事がありません。
[4586] Re^2: 毛呂の路面電車 投稿者:s-tooru 投稿日:01/08/21(Tue) 23:13
こんばんは、いいだしっぺのs-tooruです。
> > 高麗川からキハ2連で高崎方面に向かったところ、毛呂との間?
> > で向かって右側で電車を見かけました。電車といっても路面電車、そ
> > れも元都電(直感的に8000系というタイプか?)と見受けました。
>
> 以前 Niftyの方で報告されてましたが、これは武者小路実篤氏の提唱で出来た「新しき村」という団体に払い下げられた都電7022号との事です。
> 私も次に八高線に乗ったら見てみようといつも思ってるのですが、乗った時には忘れてしまっていて(^^;)、まだお目にかかった事がありません。
熊さん & 皆さん、書き込みありがとうございました。
8000形ではなく7022号でしたか。都電は当たりでしたね。大外れでなくて良かった(^-^)
[4560] Re^2: 毛呂の路面電車 投稿者:nekonome 投稿日:01/08/15(Wed) 20:32 <URL>
熊さん、こんばんは。
>
> 以前 Niftyの方で報告されてましたが、これは武者小路実篤氏の提唱で出来た「新しき村」という団体に払い下げられた都電7022号との事です。
それは勿論静態保存ですよね・・動態保存だと凄いですが・・・。
[4562] Re^3: 毛呂の路面電車 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/15(Wed) 23:22 <URL>
nekonomeさん
残念ながら静態保存です。
保存されていた幼稚園が閉園になった事で一時期荒れるに任せていたのですが、その後関係者有志の寄付で 1996年に修繕が施されたそうです。
...ってログを FTRAINから拾い出していたら、報告されてたのは時々このページにもいらっしゃる けてるさん でした。
[4565] Re^4: 毛呂の路面電車 投稿者:けてる 投稿日:01/08/16(Thu) 23:49 <URL>
H.Kumaさん、皆さん、こんにちは。(^^)/
「新しき村」の都電7022号、八高線の車内から見えるだけに
余計に気になりますよね。
都電の保存車といえば、私の実家の近くにも都電8053号が長
い間、荒廃した状態で放置されていたのですが、こちらも最近
になって救世主が現れたようで、以前とは見違える姿に修復さ
れていました。保存後、管理が十分に行われないまま、無惨に
朽ちていく車両も多い中、この2両の都電は幸運な部類に入る
んでしょうね。
[4570] Re^5: 毛呂の路面電車 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/18(Sat) 20:09 <URL>
けてるさん、nekonomeさん、どうもです。
> れていました。保存後、管理が十分に行われないまま、無惨に
> 朽ちていく車両も多い中、この2両の都電は幸運な部類に入る
> んでしょうね。
保存という名の放置ってケースが良くありますからね。解体処分する経費を惜しんで。。。
我々の世代だと、小学〜中学生にかけてがちょうど都電廃止の最盛期だったわけで、あちこちに移管された車両を見かけたもんです。
船橋の実家近くの団地内にも児童公園としてもらわれて来ましたが、子供らに遊ばれているうちにガラスは割れるはビューゲルはもげるはで段々と荒廃して行き、いつしか廃棄解体されてしまった様です。
[4563] Re^4: 毛呂の路面電車 投稿者:nekonome 投稿日:01/08/16(Thu) 10:37 <URL>
熊さん
やはりそうでしたか・・。でも、小金井公演に展示されている8000系は、かなり状態が良くて、話によると検収を受ければ走行可能だとか・・。
あれはみたことありました??一見の価値有りますよね・・。
[4566] Re^5: 毛呂の路面電車 投稿者:岸 由一郎 投稿日:01/08/17(Fri) 00:44
新しき村の都電は最近見せていただきましたが、残念ながらいろいろな
部品が欠損しており、少々くたびれた様子になっていました。足周りは
無く、ブロックの上に載せられていたように記憶しています。
小金井公園は1週間ほど前に訪れました。さすがに京王重機さんが
こだわりながら復元しただけあって、なかなかのコンディションです。
昔の写真などを参考にしながら、ビューゲルの昇降ひもなどもできる
かぎり忠実に復元したとのことです。余談ですが、都電が止まっている
電停の復元も京王重機さんの仕事です。
[4576] Re^6: 毛呂の路面電車 投稿者:nekonome 投稿日:01/08/18(Sat) 22:38 <URL>
岸さん
なるほど・・ありがとうございます。小金井公園の場合は、とにかく昔のありのまんまを保存することがコンセプトですから・・さすがはそのこだわりがでていると言うことでしょうか。
[4571] Re^6: 毛呂の路面電車 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/18(Sat) 20:09 <URL>
岸 由一郎さん、こんばんわ。
> 小金井公園は1週間ほど前に訪れました。さすがに京王重機さんが
> こだわりながら復元しただけあって、なかなかのコンディションです。
あれは京王重機さんの手によるものだったんですか。
さすが、いい仕事してますねぇ〜 ってまだ見てないんですが(^^;)
小金井公園の江戸東京たてもの園は、他にも色々と興味をひかれる建物などもあり、ぜひ訪れてみたい公園の一つです。
[4577] Re^7: 毛呂の路面電車 投稿者:nekonome 投稿日:01/08/18(Sat) 22:42 <URL>
熊さん
是非見に行ってくださいよ、本当に一見の価値有りますから。それと対照的に、別の場所に展示されているC57は本当に悲惨な状態です。キャブの操作系は、当時のままなのですが、かなりの荒れようで・・・。
[4549] 「ピーコックの里」を 投稿者:GSX750SU光が丘 投稿日:01/08/12(Sun) 22:14
> 熊様「西武是政線の支線跡」ではお世話になりました。
> 8月になってからはっきりしない日が続いているので、鉄にもbikeにも川の方にも遠ざかってしまって休日も消化不良が続いていますが、熊さんはいかがでしょうか。
> 山サイの場合マップケースは登山で使うごく一般的なやつですが、東久留米や三鷹あたりの近場(自走で1時間以内)では1段無変速の軽快車(パパチャリ)の前かごがいろいろ入れられるし、すぐに必要なものを取り出せるので便利です。
>
> ときに熊さん、ピーコックの里はまだですか?やはり夏休みに行く予定なんでしょうか。
[4551] 夏休みの予定 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/12(Sun) 23:45 <URL>
GSX750SU光が丘さん、こんにちは。
> 1時間以内)では1段無変速の軽快車(パパチャリ)の前かごがいろいろ入れられるし、
> すぐに必要なものを取り出せるので便利です。
確かに前かごは一番クイックなフロントバッグですよね。
私も、近くのコンビニまでちょっとお弁当を買いに... というような時には愛用しています。
> ときに熊さん、ピーコックの里はまだですか?やはり夏休みに行く予定なんでしょうか。
お!期待されてました? って事は、この場所についても良くご存知なのかな。
予定に掲げてからもうだいぶ経ってしまいましたね、すいません。秋までにはやっつけたいと思ってますので、もうしばらくお待ち下さい。
その前に、中断している川越鉄道の方の記事を完結してしまいたいので、この休みにもし行動出来たら(体調と暑さ次第 ^^;)、川越の方へ出動する気でおります。
[4547] 山口貯水池にて 投稿者:岸 由一郎 投稿日:01/08/12(Sun) 21:37
管理人さま、ご無沙汰しています。
先日、山口貯水池付近を走っていたところ、堤体強化工事現場を
囲む仮設壁面に「羽村−山口間砂利及び材料運搬軽便軌道」の
路線図や往年の機関車(ドイツ製1号DL)の写真が取り付けら
れていました。
山口貯水池の紹介パネルかと思って近づいたのですが、意外な内容
(私的には満足!)で驚いた次第です。
[4550] Re: 山口貯水池にて 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/12(Sun) 23:44 <URL>
岸 由一郎さん お久し振りでございます!
件の写真パネルですが、今年の2月に多摩湖の工事鉄道跡を調べに行った帰りにふと立ち寄ったら、あららという感じで発見しました。
写真1
写真2
とってもラッキーな気分だったんですが、さらにその帰りに横田の燃料庫が無くなっているのを発見してしまって、ちょっとショックでした。
[4554] Re^2: 山口貯水池にて 投稿者:石川 投稿日:01/08/13(Mon) 21:29 <URL>
お久しぶりです。忙しくてすっかりご無沙汰になってしまいました。
>横田の燃料庫が無くなっているのを発見してしまって、ちょっとショックでした。
無くなったしまったのですね。
子供の頃肝試しで行ったことがあります。丈夫な南京錠が付けられていて
中には入ることは出来ませんでした。まだサイクリングロードも無い頃で
荒れ果てたトンネルの中に水が溜まっていてこちらも入りませんでした。
[4557] Re^3: 山口貯水池にて 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/14(Tue) 22:35 <URL>
石川さん、ご無沙汰です。
> 子供の頃肝試しで行ったことがあります。丈夫な南京錠が付けられていて
> 中には入ることは出来ませんでした。まだサイクリングロードも無い頃で
> 荒れ果てたトンネルの中に水が溜まっていてこちらも入りませんでした。
石川さん、小さい頃はあのあたりで遊ばれていたのですね。
なんかああやってガッチリガードされてると、中にどんな謎があるのか、覗いて見たくなるのが人情です。
でもその謎ももう解き明かす事は不可能になってしまいました。(よもやどっかに移築保存されたなんて事はないだろうなぁ...)
[4555] Re^3: 山口貯水池にて 投稿者:岸 由一郎 投稿日:01/08/13(Mon) 21:56
さすが、管理人さん!もうチェック済でしたか(笑)。
水道局によほどお好きな方がいらっしゃったのでしょうか??
[4559] Re^4: 山口貯水池にて 投稿者:nekonome 投稿日:01/08/15(Wed) 20:29 <URL>
私もあのパネルは知ってました・・。あの近辺には、あちこちに6キロレールが色々な形で転用されています。今度、それを探してみるのも面白いのでは・・・。
それと、山口貯水池のほとりにある郷土館には、軽便鉄道の資料がほんの少しだけ展示されてますので・・・。
[4561] Re^5: 山口貯水池にて 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/15(Wed) 23:21 <URL>
実はあそこのダムサイトにあるゴミ箱もレールで出来てまして、その写真を撮っておこうかと寄り道したのですが、工事でフェンスの向こう側になってしまっていて願いかなわずでした。
たぶん既に撤去されてしまったかも知れません。
[4564] Re^6: 山口貯水池にて 投稿者:nekonome 投稿日:01/08/16(Thu) 10:39 <URL>
熊さん
やはりあそこに点在する6キロレールは、すべて当時の軌道の物でしょうか??そう考えると、凄く長い年月生き残ってるわけですよね・・
[4541] 「ひばり号」復活!? 投稿者:小次郎 投稿日:01/08/11(Sat) 02:29
ご無沙汰しております、小次郎です!今日、電車の中で「ひばり号復活!」という文字を見ました。降りる寸前で見つけてしまっていつ発車するのかあんまりよく見てなかったのですが、なにはともあれ是非見に行こうと思ってます!
[4542] Re: 「ひばり号」復活!? 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/11(Sat) 08:27
小次郎さん
> ご無沙汰しております、小次郎です!今日、電車の中で「ひばり号復活!」という文字を見ました。降りる寸前で見つけてしまっていつ発車するのかあんまりよく見てなかったのですが、なにはともあれ是非見に行こうと思ってます!
確か8/25だったと思います。
[4545] Re^2: 「ひばり号」復活!? 投稿者:小次郎 投稿日:01/08/12(Sun) 00:26
こんにちは、Mr.スポーク さん。(^^)
8/25ですかぁ〜。ちょうど土曜日ですね!
たぶん混むと思いますが見に行きます!
[4552] Re^3: 「ひばり号」復活!? 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/12(Sun) 23:52 <URL>
小次郎さん、ご無沙汰です。
> 8/25ですかぁ〜。ちょうど土曜日ですね!
> たぶん混むと思いますが見に行きます!
お!ひばり号、復活ですか。
もちろんボンネットですよね。
こりゃー見に行きたいなぁ〜。
[4553] Re^4: 「ひばり号」復活!? 投稿者:小次郎 投稿日:01/08/13(Mon) 01:18
Kumaさん、こんにちは!(^^)
ひばり号の発車日時ですが、以下の日程で運行するそうです。
どうせなら、「とき」や「やまびこ」も運行してくれたらなぁ〜。(笑)
(「ひばり号」運転日程)
列車名 発駅・時刻 着駅・時刻 運転日 使用車両
ひばり 上野 9:11 仙台 14:54 8/25 485系8両
仙台 12:38 上野 17:45 8/26
[4532] 特急あずさ 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:01/08/10(Fri) 10:50 <URL>
こんばんは。また暑くなってきましたね。<多摩地区
先日、飯田からの帰り、高尾行きの普通列車に乗っていました。
四方津駅で「特急あずさ」に抜かれるというので、ホームに降りたところ、
カメラを構え始めた人が何人かいました。
なんだろう?と思っていたら、国鉄色の「あずさ」がやって来ました。
撮影者はみな、普通列車に乗っていた人で、「任務」を終えると
また同列車に乗り込みました。
ちょっとびっくりしてしまいました。
(おまけ)
普通電車が相模湖駅に到着する前の車内アナウンスで、
車賞さんが「次は相模原、あ、いや相模湖です」と
ミスってしまい、乗客の一部は失笑していました。(^^;)
[4538] Re: 特急あずさ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/10(Fri) 23:14 <URL>
よっちゃんさん、どうもこんばんわ。
> カメラを構え始めた人が何人かいました。
> なんだろう?と思っていたら、国鉄色の「あずさ」がやって来ました。
先日中央線で出張したら何人か駅撮りをしてる人たちがいて、何を狙ってるのだろうと思いましたが、それだったんですね、きっと。
[4534] Re: 特急あずさ 投稿者:和寒 投稿日:01/08/10(Fri) 13:07
よっちゃん様、お久しぶりです。
> なんだろう?と思っていたら、国鉄色の「あずさ」がやって来ました。
珍しいですね。
房総から引っ張ってきたのか、それとも塗り直したのか。
いずれにせよ、 183系はJR東管内ではかなり追いやられてきましたね。中央系統で引退となると、残るは房総と「みのり」(どういうわけか一部の編成に183-1500が就いている)、それに若干のライナー号だけ。
ちなみに、「あずさ」間合の長野−松本間快速や「アルプス」はどうなるんだろうか。こんなところまで新車を充てるとは思えないですが・・・・・・
[4539] Re^2: 特急あずさ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/10(Fri) 23:15 <URL>
和寒さん、ちょっとお久し振りです。
183系もそろそろ行く末を考える時期になって来たんでしょうかねぇ。
ピカピカで登場した時を知っているだけに、なんか感傷的になってしまいますが。
鼻づらがだいぶ短くなったとは言え、伝統のボンネット特急「こだま」型の流れを組んでいるあのスタイル。
最近の特急車にはあまり採用されてませんね。
ここんとこの車はだんだんと運転席が地上に降りてきてしまって、あまり特急としての貫禄が無いのが少々物足りない感じがします。
[4543] Re^3: 特急あずさ 投稿者:和寒 投稿日:01/08/11(Sat) 09:36
Kuma様、こんにちは。
> 和寒さん、ちょっとお久し振りです。
本業でなかなか困難な場面に直面していて、更新するどころかこちらに寄る気力すらありませんでした。今日も実は職場におりまして、ある荷物を受け取って内容を確認してからようやく帰省できるという案配です。
更新は、そんなわけでまたしばらく止まりますが、盆休み中にまた写真を撮りためておくつもりです。
> ここんとこの車はだんだんと運転席が地上に降りてきてしまって、あまり特急としての貫禄が無いのが少々物足りない感じがします。
そのとおりですね。もっとも、旧い車両でも 185系という偉大な「迷車」がおりますが。
「スーパーひたち」「つばめ」「スーパー北斗・おおぞら」「ワイドビューひだ」これら各系列のデザインは秀逸で、特急らしいと思いますが、それ以外はやや軽い感じがしますね。「フレッシュひたち」や今度の「あずさ」はちょっと薄っぺらい感じがします(あくまで外観の印象/以下同じ)。「サンダーバード」シリーズは腰高な感じがあって、もう一工夫ほしいところ。「ソニック」は遊びすぎ、「白いかもめ」はいくらなんでもICE3の真似しすぎ。JR四国と「スーパー宗谷」はちょっと安っぽい造作で、重厚感が足りないと思っています。
[4544] Re^4: 特急あずさ 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/11(Sat) 21:07
和寒さん
> そのとおりですね。もっとも、旧い車両でも 185系という偉大な「迷車」がおりますが。
どうしてもこいつだけは好きになれないんですよね。
> 「スーパーひたち」「つばめ」「スーパー北斗・おおぞら」「ワイドビューひだ」これら各系列のデザインは秀逸で、特急らしいと思いますが、それ以外はやや軽い感じがしますね。「フレッシュひたち」や今度の「あずさ」はちょっと薄っぺらい感じがします(あくまで外観の印象/以下同じ)。「サンダーバード」シリーズは腰高な感じがあって、もう一工夫ほしいところ。「ソニック」は遊びすぎ、「白いかもめ」はいくらなんでもICE3の真似しすぎ。JR四国と「スーパー宗谷」はちょっと安っぽい造作で、重厚感が足りないと思っています。
ソニックは好きなんですが。かもめはまだ見たこと無いのでノーコメ
ントということで。ま、全体的に特急の運転席は低くなっているのでし
かた無いですね。空力とか追求するとどうしても低くせざるをえない
ということでしょう。
JR東日本の特急はノーズも無い(短のではなく)のが多くなりましたね。
[4536] Re^2: 特急あずさ 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/10(Fri) 16:27 <URL>
よっちゃんさん、和寒さん
> 珍しいですね。
> 房総から引っ張ってきたのか、それとも塗り直したのか。
松本運転所所属の編成です。M8だったかな?塗りなおしています。
たまに、運用で千葉あずさにもなってます。
恐らく、E257正式運用の折には真っ先に幕張へ行くのでしょうが。
> いずれにせよ、 183系はJR東管内ではかなり追いやられてきましたね。中央系統で引退となると、残るは房総と「みのり」(どういうわけか一部の編成に183-1500が就いている)、それに若干のライナー号だけ。
房総もE255が増えませんね。253系の増備計画はあるらしいですが。
比較的新しい、中央線の183系をあてて延命策でしょうか?JR-Eは房総方面
はあまり本腰入れてないみたいだし。この季節は、海水浴客向けの列車が
あったのに最近無いみたいです(懐かしい「青い海」「白い砂」も無し)
[4540] 房総夏臨 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/10(Fri) 23:15 <URL>
スポークさん
> はあまり本腰入れてないみたいだし。この季節は、海水浴客向けの列車が
> あったのに最近無いみたいです(懐かしい「青い海」「白い砂」も無し)
最近は家族揃って電車で海水浴...なんて時代じゃなくなって来てしまったというのも、一因なのでしょうかね。
かつての房総夏臨は、このシーズンの一大行事。特に非電化の頃は、色々と面白い列車も走っていたようです。
何せこの季節だけのために、全国各地から車両をかき集めてやりくりしていたのですから、それだけ海水浴客需要があったという事でしょう。
鉄ピクの「房総の鉄道」特集号によれば、液体式C-C軸配置のDF931が引いた客レ快速「しらすな」、DD13が153系電車を牽引する準急「汐風」、キハ20,23,26,28,45,55,58の全てを混結した塗装も形式もバラバラな珍ドコ編成、逆にオールキハ17系9連の見事な編成とか、スハ32の10連快速「かもめ」(牽引機はC57)とか。。。
あとすぐ終わってしまった様ですが、小湊のキハ200が国鉄の気動車に併結されて、千葉まで顔を出していた時期もあったそうですね。
[4531] 残暑見舞い 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/10(Fri) 07:56 <URL>
2、3日涼しいと思ったらまた暑さがぶり返してきました。
ということで、残暑見舞いです。涼しく無いかもしれませんが...
http://homepage.mac.com/majinqv8/PhotoAlbum.html
本家もよろしく(こっちも夏向けのトップページに)
[4537] Re: 残暑見舞い 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/10(Fri) 23:13 <URL>
Mr.スポークさん
今日はさすがに暑かったですね。
夕立もこちらはお湿り程度で、かえってムシムシします。
> http://homepage.mac.com/majinqv8/PhotoAlbum.html
どこからか風鈴の音が聞こえて来そうな風景ですね。
小湊はやっぱり夏だよなぁ。。。
[4546] Re^2: 残暑見舞い 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/12(Sun) 10:46
Kumaさん
> 今日はさすがに暑かったですね。
> 夕立もこちらはお湿り程度で、かえってムシムシします。
蒸し暑かったですよね。今日は、涼しいですけど。
> どこからか風鈴の音が聞こえて来そうな風景ですね。
> 小湊はやっぱり夏だよなぁ。。。
本当はもっとすっきりはれてくれたらよかったのですけどね。
この日は無茶苦茶暑くて、この写真撮影後の列車待ちがまた暑く
て...
[4533] Re: 残暑見舞い 投稿者:和寒 投稿日:01/08/10(Fri) 12:58
スポーク様、御無沙汰しております。
写真を見て、思わずニヤリ(半分ヒヤリ)としてしまいました。小湊鉄道上総大久保のアップはこれから(あと2ページ先)ですが、同じアングルからの写真でなかったので、いささかホッとしております。
それにしても、大久保の築堤を走る気動車は、格好良かった。素晴らしい佳景でした。
[4535] Re^2: 残暑見舞い 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/10(Fri) 16:18 <URL>
和寒さん
> スポーク様、御無沙汰しております。
こちらこそご無沙汰してます。
> 写真を見て、思わずニヤリ(半分ヒヤリ)としてしまいました。小湊鉄道上総大久保のアップはこれから(あと2ページ先)ですが、同じアングルからの写真でなかったので、いささかホッとしております。
列車を載せていない写真も押さえてあるのですが、もちろん列車を絡めた
写真もありますよ。田んぼのほうから停車中の列車を撮ったものもあります。
ただ、それだとあまりにそれっぽくなっちゃうのであえて、駅だけの写真に
しました。
> それにしても、大久保の築堤を走る気動車は、格好良かった。素晴らしい佳景でした。
小湊鉄道の乗務員も心得ているのか、水田をバックにカメラ構えているとき
にタイフォンを鳴らしてくれました(決して危険な場所での撮影ではないで
すよ)
[4528] リンク許可のお願い 投稿者:斎田和男 投稿日:01/08/09(Thu) 15:38 <URL>
リンク許可のお願い
小学館の教育雑誌のWebページ(http://www.ed.shogakukan.co.jp/ )の運
営管理を委託されている編集工房一生社の齋田和男と申します。本サイトには
「授業に使えるホームページ」というリンクがあります。
このリンク集に貴サイトを加えさせていただきたく、リンクの許可をお願い
します。ご多忙中恐縮ですが、諾否のお返事を下記宛お願い申し上げます。
******またはisseisya@fa2.so-net.nejp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
編集工房一生社
〒113-0034 東京都文京区本郷3−3−13
ウィークお茶の水ビル4階
tel03-5840-8430 fax03-5840-8433
E-mail:mail@.ed-issei.co.jp
上記のように電子メールアドレスがかわりました
URL:http://www.ed-issei.co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
[4530] Re: リンク許可のお願い 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/09(Thu) 22:38 <URL>
斎田さん、こんにちは。
リンクのお申し出ありがとうございます。
「授業に使えるホームページ」との事で、次世代を担う世代への教育に、
多少とも貢献出来ましたら幸いです。
後ほどこちらからもリンクさせて頂きますので。
[4524] 展望電車 投稿者:今北@東中神 投稿日:01/08/06(Mon) 22:04 <URL>
おばんです、お師匠様。
今年の夏も一人身です。(涙)
しかも忙しくて遊びひまも無い…
割には7月の終わりにグアムに行って
空挺降下や射撃演習やら水中潜入訓練などをして来ました。
そのツケでさらに苦しい今日この頃です。
さて、青梅線では展望電車の人気が沸騰中です(本当か?)
まあ、少なくともアルファ入線の折からあるといいなと言われいた
「展望電車」が曲がりなりにも定期運用に入った訳でして、
うれしい限りです。
種車が201なのが複雑な心境ではありますが…
で、当然、アレを期待しちゃったりなんかしている訳です…
どうでしょう?
[4525] Re: 展望電車 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/07(Tue) 22:22 <URL>
今北さん、お久し振り。
> 割には7月の終わりにグアムに行って
> 空挺降下や射撃演習やら水中潜入訓練などをして来ました。
グアムですか、いいですねぇ。うちら新婚旅行で行ったっきり(*^^*)
> さて、青梅線では展望電車の人気が沸騰中です(本当か?)
青梅線にとっては久々に明るい話題ですよね。> 展望車
青梅路で最後のツーショットが見られるか。> PEX
> で、当然、アレを期待しちゃったりなんかしている訳です…
こんなんでどうでしょ。
実物にまだお目にかかってないので、びみょ〜な色合いはわからないのですが...。
[4527] Re^2: 展望電車 投稿者:今北@会社 投稿日:01/08/08(Wed) 08:40
うおおお!さすがですお師匠様。
私もアイスを買いに外に出たときに、
偶然横をすれ違っただけなので、
ぱっとしか見ていないからよく分からないのですが(オイオイ!)
確かにこんなんだったと思います。
この展望側の窓、
種車のイメージが強くある私にとって
非常に違和感があるんですよ…
ま、そのうち慣れるとは思いますが、
通勤時間帯に乗る訳じゃないから
(もし20時代の悪評高い4連にあれが入ったら怒るよ!)
時間かかると思います。
どうも有難うございました。
[4522] 暑中お見舞い。 投稿者:mocchi 投稿日:01/08/04(Sat) 20:22 <URL>
暑中お見舞い申し上げます。
暑いですね。
いかがお過ごしですか?
アイコン資料のおかげで、見習いも、無事、試験に受かりました。
ありがとうございます!
[4526] 残暑お見舞い 投稿者:黄月急行 投稿日:01/08/08(Wed) 01:14 <URL>
残暑お見舞い申し上げます。
暑いですね・・・・。
もう僕は暑さに負けちゃいました・・・・(^^;)
それでは皆様体を壊さないようにお元気で。
[4529] 残暑お見舞い&更新案内 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/09(Thu) 22:37 <URL>
黄月急行さん、こんにちは。
夏バテですか。体ダイジョーブ?
こちらの方はここんとこ夜は涼しいので、だいぶ過ごしやすいですが。
さて、お道具シリーズ今回は「マップケース」。
http://www.din.or.jp/~kasiwaku/bike/odougu.html
[4523] Re: 暑中お見舞い。 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/05(Sun) 21:01 <URL>
mocchiサン、こんにちは!
まだまだ暑いですね。
うちの方は、今日はちょっと涼しくてすごしやすかったですが。
> アイコン資料のおかげで、見習いも、無事、試験に受かりました。
> ありがとうございます!
おぉ、それはおめでとうございます。
受かったのは私のアイコンのせいでなく、mocchiさんのご指導と皆さんの実力だと思います。
ともあれ、これからも安全運行で楽しくお仕事、頑張って下さいまし。
[4519] 「途中下車」 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/03(Fri) 21:54 <URL>
「途中下車」の鈴木さんからお知らせを頂きましたので代理投稿致します。写真集、鈴木さんの写真ならとても期待出来ますね。
こんにちは、鈴木@途中下車です。
今日はお知らせがいくつかあります。
1.URL変更
8月1日よりホームページを引越ししました。
お手数ですがリンク先の変更をお願いします。
新URLは、
http://www.railphoto.net/m_suzuki/
です。
2.更新しました
「鶴見線」:今年になってから何度か通っている鶴見線の印象をまとめてみました。
遠くないうちに鶴見線にも205系が投入されるそうで、また変化が予想されま
す。
「上高地」(別館「空気感」):6月に訪れたときの写真です。
お時間のあるときにご覧下さい。
3.写真集発行しました
写真集「途中下車」を自費出版いたしました。
体裁:170×182mm、カラー48頁
定価:1500円(税別)
発行:光書房
近日中には一部書店に並ぶかと思います。
直接通り扱いもいたします。
m-suzuki@railphoto.net
までメール願います。
以上よろしくお願いします。
------------------------------
鈴木 正敏
m-suzuki@railphoto.net
http://www.railphoto.net/m_suzuki/
------------------------------
[4518] 青梅周辺サイクリングスポット 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/03(Fri) 21:19 <URL>
サイト開設以来ほとんどいじってなかったコンテンツですが、さすがに色々と状況に変化が生じてきたので、文章を見直し若干書き加えてリニューアルしました。
青梅周辺サイクリングスポット
[4515] 管理人さま。 投稿者:さがみ 投稿日:01/08/03(Fri) 18:25
メール届きましたでしょうか?
うまく画像が貼りつけられなかったのですが。。
[4517] Re: 管理人さま。 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/03(Fri) 21:18 <URL>
さがみさん、こんにちは。
メール開通おめでとうございます!
ちゃんと画像つきで届いてましたので、ご心配なく。(ちと重かったケド ^^;)
[4520] Re^2: 管理人さま。 投稿者:さがみ 投稿日:01/08/03(Fri) 22:07
> さがみさん、こんにちは。
>
> メール開通おめでとうございます!
> ちゃんと画像つきで届いてましたので、ご心配なく。(ちと重かったケド ^^;)
できたら展示してください。
[4521] Re^3: 管理人さま。 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/03(Fri) 22:23 <URL>
> できたら展示してください。
ではのちほど。。。
[4514] 201系展望車 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/03(Fri) 10:22 <URL>
8/1に行われた、高尾駅100周年記念の展示会で青梅・五日市線の展望車
が展示されました。その様子を写真で見ると、まぁ派手ですね。
何か別の車両みたいに見えます。
本線には明日から運行開始なのでまぁ、見てやってください。
http://plaza23.mbn.or.jp/~norimono_land/index2.html
ここに展示会の様子がでてます。
[4516] Re: 201系展望車 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/08/03(Fri) 21:18 <URL>
スポークさん、こんばんわ。
こちらの地域紙にも側面のイラストが出てましたが、なかなかエキセントリックな(^^;)デザインですね。
でも緑車の正面だけに限って言えば、なかなか201系に似合ってるデザインだと思います。あのまま全部ノーマルな帯巻いた方が、よっぽどいいのに。
さて、いつ乗れるチャンスがあるかだな。
スジを見ると一日に一回(だったかな)立川に顔を出すのと、あと、五日市の方に入るのもあるんですね。
[4513] SL坊っちゃん列車が北海道旧富内線を走ります 投稿者:しおかぜのページ 投稿日:01/08/02(Thu) 18:15 <URL>
四国と北海道の鉄道の話題です。 1986年に廃止になった北海道
富内線の線路跡を四国松山のSL坊っちゃん列車が走行します。
9月14日 北海道穂別町で開催される「よみがえれ汽笛!」
(銀河鉄道の里つくり実行委員会)のイベントで、廃止になった
富内線の線路跡を四国松山のSL坊っちゃん列車が1日だけ
走行します。
四国の鉄道情報「しおかぜのページ」をご覧になって下さい。
[4506] 京浜地区専用線 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/30(Mon) 12:08 <URL>
京浜工業地帯の専用線(跡)を続けていますが、先日のアップで
神奈川臨海鉄道がらみの専用線跡をひとまず終了させます。(本当
はまだあるのですが)
次からはこれもまた専用線だらけの鶴見線に舞台を移す予定です。
すでに写真などはかなり撮ってあるので、ゆっくりとアップしたいと
思います。(この後、まだ残っている高島、新興地区へと続ける
予定です)
それにしても奥が深い...
[4509] Re: 京浜地区専用線 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/31(Tue) 23:07 <URL>
スポークさん、こんばんわ。
> 次からはこれもまた専用線だらけの鶴見線に舞台を移す予定です。
臨海地域はほんとうに、タネが尽きないですね。
私は京葉臨海鉄道の方の様子を見に行きたいと前々から思ってるんですが、なかなか実現しません。
[4512] Re^2: 京浜地区専用線 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/08/01(Wed) 21:59
Kumaさん
> 臨海地域はほんとうに、タネが尽きないですね。
おや?というところにレールが...
> 私は京葉臨海鉄道の方の様子を見に行きたいと前々から思ってるんですが、なかなか実現しません。
京葉臨海はメインがほとんど工場内ですからね。あの交通量では見に
行くのも大変
[4504] 東京今昔探偵 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/29(Sun) 22:38 <URL>
中公新書ラクレ 12
「東京今昔探偵 古写真は語る」
読売新聞社会部著
ISBN4-12-150012-1 C1236 \720
出張途中に立ち寄った書店で、たまたま見つけて思わず買ってしまいました。
読売新聞都内版の連載記事「東京伝説」(1996-2000)を抜粋して新書化したものです。(読まれてた方もいるかな?)
鉄モノとしては、京成白鬚線、トロリーバス、山手線、帝釈人車軌道、なんてのが出てます。
その他にも、上野公園のお猿電車、千住のお化け煙突、松屋の屋上遊園地、調布飛行場の過去、などなど、興味深いテーマも多いです。
あと、JTBキャンブックスからは「名鉄の廃線を歩く」\1,700 なんてのも。。。
[4508] Re: 東京今昔探偵 投稿者:宮田幸治 投稿日:01/07/30(Mon) 23:15 <URL>
H.Kumaさん、こんばんは。
ご紹介の「東京今昔探偵 古写真は語る」、早速購入しました。
まだ読みかけたばかりですが、鉄ネタに限らず、興味深い話がたくさんありますね。
東京タワーの鉄骨に、朝鮮戦争後に不要となった米軍戦車をつぶして使った話など、びっくりです。
なにせ、東京タワーとは同い年なので、結構思い入れがあったりするもので・・・歳がばれましたね(^^;
[4511] Re^2: 東京今昔探偵 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/31(Tue) 23:09 <URL>
宮田さん、こんばんわ。
> 東京タワーの鉄骨に、朝鮮戦争後に不要となった米軍戦車をつぶして使った話など、びっくりです。
でしょでしょ! 私もあの話には驚きました。
他にも、我々の世代にはほんとうに懐かしい話題が多く詰まっていますネ。
抜粋でなく、全回分を収録して欲しかったなぁ。。。
[4488] 総書記の列車に日本製の… 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:01/07/26(Thu) 22:32 <URL>
こんにちは。
きょうの朝日新聞夕刊に載っていた記事ですが、
モスクワに向かう金正日総書記が乗った列車には
「日本製の装甲車両が含まれている」
そうです。
日本製の装甲車両って本当なのでしょうか。
NHKの夜のニュースで走行する列車の映像を見ましたが、
私には、わかりませんでした。
[4493] Re: 総書記の列車に日本製の… 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/26(Thu) 23:19 <URL>
よっちゃんさん、どうもこんばんわ。
> モスクワに向かう金正日総書記が乗った列車には
> 「日本製の装甲車両が含まれている」
> そうです。
> 日本製の装甲車両って本当なのでしょうか。
うーむ、そんな事があって良いものなのでしょうか? 謎です。
まさか、「走行車両」の間違い... なんて事は無いよねぇ(^^;)
[4496] Re^2: 総書記の列車に日本製の… 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/27(Fri) 16:37 <URL>
よっちゃんさん、Kumaさん
新聞によると、日本製の車両に装甲装備をした車両と書いてありました。
さすがに日本国内じゃ装甲車両は作れても売れないでしょう。
ひょっとして、お召しも装甲車?
[4497] Re^3: 総書記の列車に日本製の… 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:01/07/27(Fri) 22:08 <URL>
スポークさん、こんばんは。
> 新聞によると、日本製の車両に装甲装備をした車両と書いてありました。
ううむ、日本製の車両がロシアで装甲化されて、
同車両を含む列車に総書記が乗車し、シベリア鉄道で
極東からモスクワを目指す、なんて
少し前まで考えられないことだと思います。
日本が輸出したものが軍事目的に転用されたとなると、
ココム(対共産圏輸出統制委員会)が解体(1994年)される前なら、
輸出違反に該当していたかもしれないって、考え過ぎかな。
> ひょっとして、お召しも装甲車?
お召しは防弾ガラス程度でしょうか?
[4499] Re^4: 総書記の列車に日本製の… 投稿者:nekonome 投稿日:01/07/28(Sat) 13:53 <URL>
よっちゃん、
こんにちには、猫乃目です。
> 日本が輸出したものが軍事目的に転用されたとなると、
> ココム(対共産圏輸出統制委員会)が解体(1994年)される前なら、
> 輸出違反に該当していたかもしれないって、考え過ぎかな。
>
あれは94以前でも、ココムには違反しませんよ。ココムに関係す
るのは、軍事目的に転用可能な工作機器や、電子回路などですから。
あくまでも、あれは中古車両なので、前に問題になっていた精密工作
機器の輸出とはまるで別物です。
また、あの車両がハイテク機器を装備していて、空調や調光、その
他の装備などを電子制御で管理しているのなら別です。まさか、あの
ボギー台車が、世界最高水準の技術力を持って作られていて、鉄道車
両を輸出、=技術輸出に繋がるような物なら別問題です。
また、装甲車両というのも、軍事目的の転用とは言えず、あくまで
も「装甲」ですから。乗員を外部の攻撃から守るための防御ですので、
攻撃を目的とした「軍事」には当らず、装甲車=軍事車両、火器装備
を備えているとは限りません。また、仮に火器を備えていても、それ
は攻撃のための装備ではなく、防御のための装備であって、軍事車両
ではないのです。(しかし、車両の所有と管理が、軍の管轄になって
いれば別です)
> > ひょっとして、お召しも装甲車?
そこまでする必要はないと思います。あくまでも装甲車は、戦車砲や
機関砲などの攻撃に耐えられるような装甲が施されている車両のことを
言います。
ロシアの情勢から言うと、共産主義に属する一部の軍部が、クーデター
を起こす可能性は皆無に等しいが、「もしも」を考えた装甲だと思いま
す。
日本には、戦車砲や機関砲を保有する団体は、米軍と自衛隊ぐらいな
ので、それら武器を保有するテロ集団の攻撃に際した防備は不必要とさ
れます。皇室の車両は、せいぜい、47口径〜55口径のライフル銃迄
に対する防御です。
[4500] Re^5: 総書記の列車に日本製の… 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:01/07/28(Sat) 17:30 <URL>
猫乃目さん、こんにちは。
詳しいリプライありがとうございました。
お詳しいですね。
むかし、JRが中古の気動車をロシアに譲渡した、
なんていうニュースを見た記憶があります。
先日、タイを旅行した高校時代の鉄道仲間は、
12系客車やキハ58系が走っていたので、とても驚いた、
と申しておりました。
[4501] Re^6: 総書記の列車に日本製の… 投稿者:nekonome 投稿日:01/07/28(Sat) 23:19 <URL>
よっちゃん、どうもです
こちらこそどうもです。それにしても、旧国鉄時代の鉄道車両は、
かなり頻繁に援助物資として第三国に「輸出」ではなくて譲渡されて
いるようです。
どうも、日本製の鉄道車両は、整備も行き届いていて、新車のよう
な乗り心地と定評らしいです。それに、援助物資としてではなく、市
場としても払い下げの日本製車両はとても人気で、色々な国の鉄道会
社が、日本の車両を狙っているとか・・・。
お古ではあるけど、第二の活躍の場で日本の鉄路を走った車両たち
も愛されて貰いたいですね。
[4503] 海外の日本車両 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/29(Sun) 22:37 <URL>
nekonomeさん、よっちゃんさん、スポークさん
> お古ではあるけど、第二の活躍の場で日本の鉄路を走った車両たち
> も愛されて貰いたいですね。
サハリンに渡ったキハ58等は、塗装は国鉄時代そのままだし、周囲の景色も北海道の延長そのものなので、遠目の写真なんかだと見分けがつかないですね。
何でもループ線なんかもあるみたいだし、機会があれば乗りに行きたい気分です。
[4505] Re: 海外の日本車両 投稿者:nekonome 投稿日:01/07/29(Sun) 23:26 <URL>
くまさん
ですね〜♪
[4507] Re海外の日本車両 投稿者:AB 投稿日:01/07/30(Mon) 13:04 <URL>
さらに脱線ですが、
去年、廃車になったJRバス関東の初代「めがねバス」
専用車両も輸出業者を通してアジア系へ行ったそうです。
しかも、あの塗装のままで(^^;
海外で、側面に「めがね橋」とか「文化むら」とか
全バス停の名前が描いてある元JRバスを見かけたら
べっくらですよね〜。
[4510] Re: Re海外の日本車両 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/31(Tue) 23:07 <URL>
AB さん、どうも〜。
> 去年、廃車になったJRバス関東の初代「めがねバス」
> 専用車両も輸出業者を通してアジア系へ行ったそうです。
> しかも、あの塗装のままで(^^;
おぉ、あの「めがね橋」のボディが海外で走ってるわけですね!
意外と海外の風景に似合ってるかも知れないですね、あの塗り分けも。
[4487] リンクありがとうございます。 投稿者:よとかま 投稿日:01/07/26(Thu) 21:50 <URL>
こんにちは。よとかまです。
大変遅くなりましたがリンクをありがとうございます。
それから、CD-ROMを大変息子が気に入っております
(もちろんわたしも^^;)。手に入れてよかった、と思いました。
電車をクリックしたくて息子はマウス操作を覚えました。
この分ではドラッグが出来る日も近そうです^^;。
先週息子の誕生日に、実家から谷汲線のビデオが届きました。
なんとなく見ているとしみじみして、夏の暑さも薄れるようです。
実家の父と母が岐阜まで行って廃線前のものに乗ってきたとか。
(今年9月に廃線予定なのだそうです)
いまの体調を考えるとちょっと岐阜までは無理なのですが、
いずれ行ってみたいものだと思いました。
それでは。
[4492] Re: リンクありがとうございます。 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/26(Thu) 23:13 <URL>
よとかまさん、どうもです。
その節は、ありがとうございました。
> 電車をクリックしたくて息子はマウス操作を覚えました。
> この分ではドラッグが出来る日も近そうです^^;。
う〜ん、そういう教育的効果があるというのは、嬉しいですね。
お子様の IT教育の一環としても役立っているというワケだ(^^;)
谷汲線も、もうすぐ廃止ですね〜。
ここんとこ名鉄関係では、色々と廃止のニュースがとても目立ちます。
[4485] 碓氷峠の名所見学会 投稿者:AB 投稿日:01/07/25(Wed) 19:54
宣伝モードで失礼します。
今年もめがねバスで行く「碓氷峠の名所見学会」を行います。
まずは、8月4日と8月5日に実施します。
全行程、ガイドが同行し、碓氷峠の説明をします。
くわしくは、↓を(^^)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tsf-na/bus3.htm
[4490] Re: 碓氷峠の名所見学会 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/26(Thu) 23:12 <URL>
ABさん、どうも〜。
早速お役にたってるみたいで > めがねバスアイコン
行程表見たら、バスの向きが逆になっちゃってるようでしたので、裏側バージョンも作っておきました。
もしご入用でしたら、お使い下さい。
http://www.din.or.jp/~kasiwaku/rail/icon/bus/index.html
[4494] Reめがねバスアイコン 投稿者:AB 投稿日:01/07/26(Thu) 23:27 <URL>
反対側の「めがねバス」アイコン、ありがとうございます。
さっそく、使わせていただきます。
知る人ぞ知る「めがねバス」のアイコンを作って
いただけるなんて、感激です。うるうるうるうる。
[4484] 旧呉海軍工廠引込線 投稿者:小林克美 投稿日:01/07/25(Wed) 18:37 <URL>
先日、旧呉海軍工廠を取材してきました。
引込線跡はほんの一部しか残っていませんが、
写真をUPしたのでよろしかったらご覧下さい。
では。
[4489] Re: 旧呉海軍工廠引込線 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/26(Thu) 23:11 <URL>
小林さん、こんばんわ。
拝見しました。
パノラマ写真がなかなか圧巻で、素晴らしいですね。
しかし、こうして色々な分野の方が集まって取材が成り立っちゃうというのも又、ネットの世界のなせる業かも。
[4483] XXの気持ち 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/24(Tue) 22:38 <URL>
関東ローカルだと思いますが先週末の「アド街」で小樽を取り上げてまして、その中で数分「XXの気持ち」ってコーナーがあるのですが、今回は「711系の気持ち」でした。
年期は入ってるけど後輩の「721系」や「731系」に負けずに頑張ってるゾ!という内容(手宮線も出演)でしたが、近々やっと冷房化改造されるとの事。
北海道ではまだ非冷房車も多いのかな? 学生の頃、夏休みに行ったら、札幌あたりは結構暑かった記憶があります。道東や道北の早朝はさすがに涼しかったですが。
今や路面電車ですらそれなりに冷房化率は高いと思いますが、まだまだ地方の小私鉄等は冷房車ナシなんてところも多いでしょうね。そういえば小湊のキハも、まだクーラー積んでなかった様な。。。
[4486] 小湊のキハ 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/25(Wed) 21:04
Kumaさん
> 今や路面電車ですらそれなりに冷房化率は高いと思いますが、まだまだ地方の小私鉄等は冷房車ナシなんてところも多いでしょうね。そういえば小湊のキハも、まだクーラー積んでなかった様な。。。
大丈夫です。この間行ったときにはちゃんとバスみたいに冷房車
なんてしーるがはってありました
[4491] Re: 小湊のキハ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/26(Thu) 23:12 <URL>
Mr.スポークさん、こんばんわ。
> 大丈夫です。
> この間行ったときにはちゃんとバスみたいに冷房車なんてしーるがはってありました
あ、そうなんだ。
冷房装置は常に屋根の上... と考えちゃうのは間違いなのかも知れません。
[4495] Re^2: 小湊のキハ 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/27(Fri) 14:56 <URL>
Kumaさん、こんにちわ
> 冷房装置は常に屋根の上... と考えちゃうのは間違いなのかも知れません。
床下にあるのですかね。写真ではわかりませんでしたが。
ただ、効きはいまいちでした。よほど次に乗ったいすみ鉄道の方が効いてい
たという。
トップページの写真を小湊鉄道定番に変えました。床下機器は...見える
わけ無いか。
[4479] 名鉄特急 北アルプス号、廃止 投稿者:うっちー 投稿日:01/07/22(Sun) 22:25 <URL>
こんばんは、うっちーです。
先日の新聞で、名鉄特急北アルプス号が廃止されることを知りました。
名鉄新名古屋から新鵜沼を経て、JR高山線に乗り入れ高山までを結ぶ
伝統ある特急列車でした。(地味な存在ですが。。。)
JRには名古屋からはひだ号があり、こちらは新幹線との乗り継ぎも
考慮されてて、結構な乗車があるようです。近年はそのライバルの
ひだ号と北アルプス号が併結されていました。
一時は富山地鉄の立山まで乗入れた時期もあったのですが、残念です。
新聞に、全線が電化の名鉄・・・とありましたが、あのー、非電化区間
もあるのですけど・・・
もう、非電化区間は廃止されたということでしょうか??
あの特急車両は今後どうなるのでしょうかね。
それでは、長文失礼しました。
[4482] Re: 名鉄特急 北アルプス号、廃止 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/24(Tue) 22:37 <URL>
うっちーさん、竹内さん
北アルプス号ですか。先代のキハ58準拠タイプ(でしたっけ?)のスタイルは結構好きだったなぁ、乗った事ないけど。
廃止については乗客の少なさに起因するところ大なんでしょうけれど、乗り入れ車のために気動車の施設を持ち続けなければならないのが負担だという事もあるんでしょうかね。
でもまだあの車両ってキハ85と同等なら、そんなに古くないですよね。JRが引き取るなんて事はないのでしょうね、よもや。
私鉄の気動車というと、昔小田急も電化前の御殿場線に気動車で乗り入れてましたね。あと関西だと、南海ぐらいでしょうか。
[4480] Re: 名鉄特急 北アルプス号、廃止 投稿者:竹内 智紀 投稿日:01/07/22(Sun) 23:10 <URL>
> 一時は富山地鉄の立山まで乗入れた時期もあったのですが、残念です。
> 新聞に、全線が電化の名鉄・・・とありましたが、あのー、非電化区間
> もあるのですけど・・・
> もう、非電化区間は廃止されたということでしょうか??
> あの特急車両は今後どうなるのでしょうかね。
はじめまして。竹内 智紀です。8500、三河線直通の特急にまわせばいいと思います。ホームと軌条の改良をしての話ですけど。
[4476] SL坊っちゃん列車 北海道に渡る 投稿者:しおかぜのページ 投稿日:01/07/22(Sun) 15:04 <URL>
四国と北海道の鉄道の話題です。
今年9月、松山のSL坊っちゃん列車が北海道に出張します。
9月14日、北海道穂別町で開催される「よみがえれ 汽笛!」
(銀河鉄道の里つくり)のイベントで、1986年に廃止になった
富内線の線路跡を走行します。
詳しくは四国の鉄道情報「しおかぜのページ」をご覧下さい。
http://www5.ocn.ne.jp/~shiokaze
[4478] Re: SL坊っちゃん列車 北海道に渡る 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/22(Sun) 22:12 <URL>
しおかぜさん、こんばんわ。
この計画については、ちょうど今発売中のタビテツにも載ってますね。
内陸地にポツンと残された富内駅跡構内のレールを利用して蒸気を走らすなんて、すごい事をやるもんだと感心してしまいました。
しかし、列車が松山からはるばる運ばれて来るなんて、思いませんでした。
[4475] 房総半島非電化な1日 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/21(Sat) 22:03
18切符をかって今日は房総半島へ行って来ました。
木更津までアクアラインのバスで行って、久留里線、小湊鉄道、いすみ鉄道
とはしごして来ました(18切符買った意味がない?)
ただし、久留里線の久留里から小湊鉄道まではタクシー(笑)
ついでに東金線も乗って、未乗区間も一つつぶし...あ、ちょこっとだけ外房線
旧線もチェック。
[4477] Re: 房総半島非電化な1日 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/22(Sun) 22:11 <URL>
スポークさん、こんばんわ。
久留里、小湊、いすみ鉄道と、房総非電化路線の旅ってワケですね。
18切符、私実はまだ買った事ないんです。
夏バージョンは 9月いっぱいまで使えるんでしたっけ。
ちなみにアクアラインも未乗。
[4481] Re^2: 房総半島非電化な1日 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/23(Mon) 07:57 <URL>
Kumaさん
> 久留里、小湊、いすみ鉄道と、房総非電化路線の旅ってワケですね。
そうです。小湊はちょこっとだけですが。
> 18切符、私実はまだ買った事ないんです。
> 夏バージョンは 9月いっぱいまで使えるんでしたっけ。
確か9月10日までです。
帰り際に品川駅見たのですが夜7時前にもかかわらずすでに大垣夜行
(臨時)には並んでいる人が数名
> ちなみにアクアラインも未乗。
アクアラインはたいしたこと無いですよ。川崎−木更津1400円なので
乗ってみるのもいいかも。
[4471] またまた出張 投稿者:和寒 投稿日:01/07/21(Sat) 09:36
毎度、和寒でした。
今日これから出張に出発します。行先はキムチの国。時間的に余裕のある行程ながら、今度は団体行動なので、あまり自由度がないかもしれない。おそらく鉄分たっぷりの写真は、あまり撮れないでしょう。それでは。
[4473] Re: またまた出張 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/21(Sat) 15:19 <URL>
和寒さん
韓国へお仕事で出張というと、あのプロジェクトかなぁ...と、あれこれと想像してしまいますが、ま、触れるのはよしときましょう。
あちらはキムチを始め、元気の出る食べ物がいっぱいあって、それも楽しみですね。
[4498] Re^2: またまた出張 投稿者:和寒 投稿日:01/07/28(Sat) 08:08 <URL>
ただいまです。昨深夜に帰国しました。
かの国ではいろいろな経験ができて、極めて有意義かつ楽しかったです。
ところで、うちの職場では海外出張報告をHTML化してHPに載せるようなことをしているので、しばらく拙HPを更新できなくなるかもしれません。いっそ、拙HPから直リンク張ろうかなどと思ってます。(なんとイージーな)
[4502] Re^3: またまた出張 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/29(Sun) 22:37 <URL>
和寒さん、お帰りなさい。
> ところで、うちの職場では海外出張報告をHTML化してHPに載せるようなことをしているので、
> しばらく拙HPを更新できなくなるかもしれません。いっそ、拙HPから直リンク張ろうか
> などと思ってます。(なんとイージーな)
ご無事で何よりでした。
しかし、Webで出張報告ですかぁ〜、進んでますね。
あちらの鉄道は、少しは乗られる時間があったのでしょうか。
[4470] 廃業…(;_;) 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:01/07/20(Fri) 14:09 <URL>
こんにちは。
種村直樹さんが自著「鉄道旅行術」などで
紹介されている福島県・只見線沿いの
温泉宿「沼沢温泉 叶屋旅館」がこのほど、廃業となりました。
女将さんが高齢のためです。
会津中川駅から徒歩2分のところにあって、
客室から列車が見えました。
私たちのお気に入りの宿だっただけに、
とても残念です。(;;)
鉄錆び臭プンプンの温泉でした。
[4472] Re: 廃業…(;_;) 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/21(Sat) 15:18 <URL>
よっちゃんさん、どうも。
沼沢温泉「叶屋旅館」、見た目はあっさりとしてますが、きっとそれだけでは計り知れない良さがあったのですね。
http://www.d6.dion.ne.jp/~masa.ito/numasawa.html
ちょっと離れてるかと思いますが、沼沢湖ってのがありますよね。以前ニューサイで紹介されてて、そこは一度行ってみたいと思ってました。確かカルデラ湖だったと思いますが、あれは。
電車の見える温泉というと、草軽の時に立ち寄り湯をした万座鹿沢口駅近くの「山田屋」を思い出します。なんたって外湯のついたての向こうが線路敷ですからね。
吾妻線だからよかったものの、もっと電車が頻繁に来る線区だったらきっと、まともにお風呂に浸かっていなかった事でしょう(^^;)
[4474] Re^2: 廃業…(;_;) 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:01/07/21(Sat) 16:37 <URL>
H.Kumaさん、こんにちは。
> 沼沢温泉「叶屋旅館」、見た目はあっさりとしてますが、
> きっとそれだけでは計り知れない良さがあったのですね。
はい、なによりも女将さんの人柄が素晴らしかったです。
> http://www.d6.dion.ne.jp/~masa.ito/numasawa.html
叶屋を取り上げてるなんて、珍しい人だなあと思っていたら、
私が知っている温泉MLのメンバー(のHP)でした。>^_^<
> 電車の見える温泉というと、草軽の時に立ち寄り湯をした万座鹿沢口駅
> 近くの「山田屋」を思い出します。なんたって外湯のついたての向こうが
> 線路敷ですからね。
さすが、入ってらっしゃいますね。
ここは温泉MLでも評判のよい温泉(宿)です。
ややこしいのですが、山田屋は「つま恋温泉 山田屋温泉旅館」、
吾妻線終着駅の大前駅の駅前にあるのは「嬬恋温泉 つまごい館」です。
JR万座鹿沢口駅の近くに「嬬恋村観光協会」がありまして、
万座温泉の入浴施設の割引券などを置いてあることがあります。
私が前回行ったときは、草軽の写真展が開かれてました。
[4463] 管理者よりお知らせ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/19(Thu) 21:57 <URL>
私の思いがいまいち伝わっていないみたいなので、不本意ながらタグの使用をしばらく制限(管理者を除く)させて頂く事にしました。
今後本文中に記載されたタグは、そのままの形でテキストになってしまいますのでご注意の程を。
なお、URLを直接記述しますと自動的にリンクに変換されますので、必要な場合はこちらの機能をお使い下さい。
またこれに伴い、最近の投稿について一部のタグに変換をかけましたのでご了承を願います。
以上、ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
[4465] Re: 管理者よりお知らせ 投稿者:ゆきはね 投稿日:01/07/19(Thu) 23:48
はい。了解しました。
[4458] (削除) 投稿者:(削除) 投稿日:01/07/19(Thu) 11:39
(削除されました)
[4459] Re: どうもです。 投稿者:ゆきはね 投稿日:01/07/19(Thu) 11:40
EF63の展示どうもありがとうございます。今回は215系一次車と二次車です。
http://www.kokensha.co.jp/rei/cgi-bin2/img-box/img20010719083350.gif
http://www.kokensha.co.jp/rei/cgi-bin2/img-box/img20010719083430.gif
[4453] 横浜水道工事軌道 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/18(Wed) 08:43 <URL>
廃線跡を歩くで紹介されていた横浜水道工事軌道関連でこんなニュースが
ありました。
http://www.kanagawa-np.co.jp/tiiki/yokohama/yt01071801.html
当時のレールが見つかったらしく記念の案内板などを建てたようです。
話の種に今度行ってみよっと。
[4456] Re: 横浜水道工事軌道 投稿者:nekonome 投稿日:01/07/18(Wed) 20:03 <URL>
Mrスポークさん、
ちわっす!!お名前から察しますに、もしかして貴方もサイクリスト
でしょうか??私もです。とても興味があったので、私も覗いてみまし
た。すごいですね、当時の工事用軌道が発掘されたなんて。昭和初期と
いうと、殆ど狭山、村山貯水池とほぼ同世代ですよね。やはり、発掘さ
れたレールは6キロレールでしょうか??
村山貯水池のほとりの藤棚には、6キロレールが使われているって知っ
てました??(案外メジャーな情報かなぁ)それと、よ〜く探してみる
と、あの一体にはあちこちに6キロレールが色々な形で再利用されてい
たりしますよね。
今度、サイクリストで狭山に集まって、1時間以内に何本のレールを
見つけられるかやってみましょうか??丁度、グリーンアドベンチャー
みたいな感じで。
[4457] Re^2: 横浜水道工事軌道 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/18(Wed) 20:44 <URL>
nekonomeさん、こんばんわ
> ちわっす!!お名前から察しますに、もしかして貴方もサイクリスト
> でしょうか??私もです。とても興味があったので、私も覗いてみまし
Kumaさんとのおつき合いはじめは自転車でしたからね...
当然この名前も自転車とMr.スポックに引っかけてます。
> 村山貯水池のほとりの藤棚には、6キロレールが使われているって知っ
> てました??(案外メジャーな情報かなぁ)それと、よ〜く探してみる
ここも、工事用の軽便があったんですよ。サイクリングロードはまん
ま廃線あとだし。
[4460] Re^3: 横浜水道工事軌道 投稿者:nekonome 投稿日:01/07/19(Thu) 12:42 <URL>
Mrすぽーくさん
私も、貯水池建設のために、軽便鉄道とインクラインが整備されたこと
は知ってます。
軽便鉄道の路線跡としては、横田基地の方向に向かう路線と、村山貯水
池の地下導水道として現在の多摩湖自転車歩行車道がありますよね。(あ
れは違いますか?)多摩湖自転車歩行車道の方は、上向台小学校脇に、築
堤らしき物がありますが・・それも当時の遺構なのでしょうか??軽便鉄
道の築堤にしては、かなり幅が狭いような気がしてなりません。(歩道整
備のために、歩道側の築堤を一部切り崩してしまったのかな??)
ホームページの方、見ました。私も安比奈線は、今度取材したい場所だっ
たりします。それでは・・
[4467] Re^5: 横浜水道工事軌道 投稿者:nekonome 投稿日:01/07/20(Fri) 00:05 <URL>
どうもよろしく・・私の方でも、色々と調べてみます。
[4464] Re^4: 横浜水道工事軌道 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/19(Thu) 22:25 <URL>
NEKONOMEさん、Mr.スポークさん
横浜水道工事軌道!まだレールが埋もれてたなんて驚きです。
> 軽便鉄道の路線跡としては、横田基地の方向に向かう路線と、村山貯水
> 池の地下導水道として現在の多摩湖自転車歩行車道がありますよね。(あ
> れは違いますか?)多摩湖自転車歩行車道の方は、上向台小学校脇に、築
> 堤らしき物がありますが・・それも当時の遺構なのでしょうか??軽便鉄
多摩湖の方は東村山駅から引かれていたとの事なので、あの自転車道だとしてもごくわずかな区間です。
上向台小というと花小金井の先ですから、"鉄"とは無関係じゃないでしょうかね。
もう少し先の田無あたりまで行くと、また別の物件に行き着きますけど。(^^;)
それと、自転車乗りで鉄という方は結構多いですね。
こんなページもあります(って何をいまさら...)。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fcycle/theme/old_r/haisen.htm
[4468] Re^5: 横浜水道工事軌道 投稿者:nekonome 投稿日:01/07/20(Fri) 00:13 <URL>
くまさん
なるほど・・その先には、武蔵野競技場のと、武蔵境浄水場の専用線が
ありますね・・。ぢつを言うと、武蔵大和よりも小平方向に戻った地点に、
側線を確認してます。側線をたどると、いかにもな遺構があったりします。
今後追加調査してみますね。
[4437] 小田急〜♪ 投稿者:さがみ 投稿日:01/07/16(Mon) 14:32
小田急の車両たちです。よかったら、展示願います。
小田急3000系(リニューアル工事後)
同じく3000系(リニューアル工事前)
小田急の大野工場で保存されてる編成
2両がリニューアル工事前に復元されています。
小田急3100系
元小田急の車両です。
今は亡き新潟交通での姿です。路面電車のスカートみたいなものがついてます。
スカートを外せば、小田急時代になります。
尚,この車両と同系の車両は、富士急行にもいってます。(すでに引退)
[4447] Re: 小田急〜♪ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/17(Tue) 22:01 <URL>
さがみさん
アイコンですが、数の多い場合はメールで送って下さい。(未設定でしたら、先にメールの設定をやってからにされたらいかがかな?)
もしくは URLだけ書いて頂ければ、必要な方はそこへ見に行くので、その方がよろしいかと思います。
前回も申し上げましたが、このボードはアイコン投稿のためのものではありませんので、あまり多くの画像をインラインで表示されますと、他の方の迷惑になります。
携帯からアクセスして読んでらっしゃる方もいますので、記事が読めない、あるいはパケット代が高額になる、等の問題も発生します。
たまぁ・・・に一個ぐらいでしたら、ワンポイントとしては面白いですが。
それと書き損じの投稿は自分で削除する事が出来ますので、この機能を使って頂けると、読者が無用な記事を繰り返し読まされるという事もなくなります。作品は大変に力作なんですが、その辺のところを考慮して頂きたいと思います。
[4449] Re^2: 小田急〜♪ 投稿者:さがみ 投稿日:01/07/17(Tue) 22:18
> それと書き損じの投稿は自分で削除する事が出来ますので、この機能を使って頂けると、読者が無用な記事を繰り返し読まされるという事もなくなります。作品は大変に力作なんですが、その辺のところを考慮して頂きたいと思います。
すいませんです・・・、しばらくこないようにします。
[4450] Re^3: 小田急〜♪ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/17(Tue) 22:21 <URL>
> すいませんです・・・、しばらくこないようにします。
いえいえ来て頂いて結構ですが、その辺のところを注意してもらって、楽しい会話で過ごしません?
[4432] 暑い暑い! 投稿者:和寒 投稿日:01/07/15(Sun) 11:22 <URL>
同種のネタで恐縮ですが、しかし近頃本当に暑い。
野尻湖や戸隠に行くと避暑になるけど、そう毎日は行けないし。近場なんですが、公私ともに諸事山積していて、こなすことが多すぎます。
そおいえば、今日は15:30から小泉総裁が駅前で演説するそうな。
これだけは見に行こうかしら。
いや、平安堂に用があるから、あくまでもそのついでですが。
[4434] Re: 暑い暑い! 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:01/07/15(Sun) 23:15 <URL>
和寒さん、こんにちは。
> 同種のネタで恐縮ですが、しかし近頃本当に暑い。
飯田市に住む私の祖母も、電話で私に「暑いに〜」と
しきりに こぼしております。
> いや、平安堂に用があるから、あくまでもそのついでですが。
平安堂が書店であるということは、長野県にゆかりのない人でも
わかるようになったのでしょうか。
平安堂の創業者は、確か飯田市の近くの松川町の出身で、
平安堂は飯田地方から勢力を伸ばしました。
私は今夏も18切符で飯田に帰るつもりなんですが、
岡谷駅から飯田駅まで二時間以上かかるので、
さすがに閉口してしまいます。(;;)
[4435] Re^2: 暑い暑い! 投稿者:和寒 投稿日:01/07/16(Mon) 06:52 <URL>
よっちゃん様、御無沙汰しております。
> 平安堂が書店であるということは、長野県にゆかりのない人でも
> わかるようになったのでしょうか。
→いやぁ、実はこの4月から長野市民なんです。^^)v
> 平安堂の創業者は、確か飯田市の近くの松川町の出身で、
> 平安堂は飯田地方から勢力を伸ばしました。
平安堂は、県内最大といっていいほど質量ともに揃った書店なので、なにかあると愛用しております。まぁ、鉄道ものはやはり見劣りしますが(グランデと比べるのはちょっと厳しすぎるかもしれないが)、歴史書などは驚くほど充実していますし。
> 私は今夏も18切符で飯田に帰るつもりなんですが、
> 岡谷駅から飯田駅まで二時間以上かかるので、
> さすがに閉口してしまいます。(;;)
状況は察しがつくだけに、同情申し上げます。
しかし、鉄道関係に職を奉じる私がいうのもなんですが、飯田に行くならば高速バスの方がよほど速くてしかも安いのでは?
長野県内の状況を見ていると、在来線には交通機関としての利用価値がなくなりつつあるなあと、悲しみを伴う実感を覚えてなりません。この点については、いつか記事を起こすつもりです。
[4436] Re^3: 暑い暑い! 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:01/07/16(Mon) 07:31 <URL>
和寒さん、こんにちは。こちらこそご無沙汰しております。
> →いやぁ、実はこの4月から長野市民なんです。^^)v
はい、長野に転居されたのは存じておりました。
老婆心ながら、掲示板をご覧になるほかのみなさまは
平安堂書店のことをご存知なのかな?と思いまして・・・。m(_)m
> > 私は今夏も18切符で飯田に帰るつもりなんですが、
> > 岡谷駅から飯田駅まで二時間以上かかるので、
> > さすがに閉口してしまいます。(;;)
> 状況は察しがつくだけに、同情申し上げます。
> しかし、鉄道関係に職を奉じる私がいうのもなんですが、
> 飯田に行くならば高速バスの方がよほど速くてしかも安いのでは?
はい、高速バスのほうが速くて安いです。
高速バスが開通してからは、しばらくこれを利用していました。
しかし、トイレがついてない車両がいまだにあるようです。
当方、トイレが近いです。(^^;)
あと、小平市からいちいち新宿に出るのが面倒です。
西武新宿駅から新宿バスターミナルまで荷物を持って歩くのも面倒です。
新宿を出発した高速バスが、小平市の近くの府中市を通過するのも、
ちょっと・・・。
あと、やはり18切符で電車に乗れば、安くなるのが
大きなポイントでしょうか。
P.S.東京では、西武の路線バスが、車体前面に
「池袋〜長野間高速バス六往復増便」の広告幕を掲げてます。
[4445] 飯田線 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/17(Tue) 21:59 <URL>
和寒さん、よっちゃんさん、こんばんわ。
立川近辺だと「オリオン書房」みたいなもんかな > 平安堂書店
何せ駅ビルをはじめ、駅南北のビルと言うビルにテナントとして入ってますからね。
6〜7店舗くらいあるんじゃないかな、立川駅前だけで。
> 岡谷駅から飯田駅まで二時間以上かかるので、
> さすがに閉口してしまいます。(;;)
学生の頃、飯田線に一日乗りとおして旅をした事があります。しかも青梅に来る前だから、津田沼発です。
朝一の中央線で辰野から入って、佐久間で途中下車して遅いお昼を食べて。次の電車が既に 16:43発、メモによると流電クモハ52とあります。
豊橋に出て、さらに名古屋まで名鉄の特急で移動、名古屋から帰りに乗ったのが大垣夜行の 344Mです。しかし元気があったなぁ、、、あの頃は。
[4451] Re: 飯田線 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/18(Wed) 08:04 <URL>
Kumaさん
> 学生の頃、飯田線に一日乗りとおして旅をした事があります。しかも青梅に来る前だから、津田沼発です。
> 朝一の中央線で辰野から入って、佐久間で途中下車して遅いお昼を食べて。次の電車が既に 16:43発、メモによると流電クモハ52とあります。
> 豊橋に出て、さらに名古屋まで名鉄の特急で移動、名古屋から帰りに乗ったのが大垣夜行の 344Mです。しかし元気があったなぁ、、、あの頃は。
私が学生のときに使った方法は、新宿発の夜行各駅に乗って朝早く諏訪で
降りて、そこから飯田線(1本直通はあきらめて)で豊橋に出て、ひたすら
東海道を上って行きました。まだ165系(だったかな?)が走っていたこ
ろです。
[4427] 第2回 国際鉄道模型コンベンション【案内】 投稿者:中井保三/面城生 投稿日:01/07/14(Sat) 19:47 <URL>
名古屋市在住の中井保三/面城生です。
この夏、8月17日から三日間、東京ビックサイトで「第2回
国際鉄道模型コンベンション」が開催されます。
企画の詳細も決まり始めましたので、ご案内します。私は、
1/45スケールのOナローゲージ「日本の軽便鉄道」と
1/32スケールの蓄電池機関車を中心とした鉱山鉄道
(坑内軌道)のレイアウトと車両を展示・運転します。
今年から、小中学生を対象とした鉄道模型工作講座や、全国から
路面モジュールが集まり皆で運転を楽しむ企画が追加されました。
詳細は、JAM「日本鉄道模型の会」のホームページを参照ください。
JAMのURL: http://www.jam.gr.jp/
(text end)
[4431] Re: 第2回 国際鉄道模型コンベンション【案内】 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/14(Sat) 22:30 <URL>
面城生さん、こんにちは。
もうすぐですね、コンベンション。
今年も自己啓発(^^;)のためにぜひ行きたいと思ってますが、今回はビックサイトが会場で、フリーマーケットなんかも開催されるとかで、かなり規模も大きくなりそうですね。
[4424] 無題 投稿者:黄月急行 投稿日:01/07/13(Fri) 05:40 <URL>
おはようございます。 黄月急行です。
この前送った東急5000系の3連についてですが、ここで飾ってやってくれないでしょうか??
(一応僕のHP上でも公開する予定ですが 今は無理なので)
それではです〜♪
PS:何か問題があったらメールで連絡をください(^^;)
[4429] Re: 無題 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/14(Sat) 22:30 <URL>
黄月さんのも、ゆきはねさんのも、展示させて頂きましたです。
[4433] Re^2: 無題 投稿者:竹内 智紀 投稿日:01/07/15(Sun) 16:31 <URL>
こっちも何か送りましょうか?
[4446] アイコン? 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/17(Tue) 22:00 <URL>
竹内さん
> こっちも何か送りましょうか?
ん? アイコンの話??
掲載させて頂いても良いですが、竹内さん素晴らしい展示場所をお持ちじゃないですか。
必要だったらこちらから頂きに伺いますよ。
[4455] Re: アイコン? 投稿者:竹内 智紀 投稿日:01/07/18(Wed) 11:53 <URL>
> 掲載させて頂いても良いですが、竹内さん素晴らしい展示場所をお持ちじゃないですか。
ん〜、ただなんとなくそう思っただけなんですよ。はい。
ついでに何故かサーバーも3つ…(爆)
http://t-tomonori.hoops.ne.jp/i/kazekko.gif
[4423] EF63 投稿者:ゆきはね 投稿日:01/07/12(Thu) 23:42
http://www.kokensha.co.jp/rei/cgi-bin2/img-box/img20010713001206.gif
http://www.kokensha.co.jp/rei/cgi-bin2/img-box/img20010712191900.gif
EF63です。2種類作って見ました。如何でしょう。
[4428] Re: EF63 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/14(Sat) 22:29 <URL>
ゆきはねさん、こんばんわ。
両側面作ったのですね。
私は、なかなかそこまでは手がまわりません(^^;;
[4422] 多摩川線沿線の廃線跡 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/12(Thu) 23:36 <URL>
前回レポートした多摩川線沿線の廃線跡について、あの「のがわ」さんから色々と教えて頂きましたので、記事にして公開します。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/1732/rail/nogawa.html
実は航空写真も見せて頂いたんですが、残念ながらこれは発行元に許可を得ていないので公開出来ません。
かわりにこのあたりの現在の地図を、こちらからどうぞ。(...ってこれもいけない直リンクですが)
のがわさん、情報どうもありがとうございました。
[4418] 出張の成果 投稿者:宮田幸治 投稿日:01/07/12(Thu) 22:09 <URL>
以前、出張時に0系と700系のドクターイエローを見たことを書きましたが、今日の出張では東京駅で200系ベースのドクターイエロー925を初めて見ました。
おお、東北・上越新幹線にもドクターイエローがあるんだ!と感激しましたが、考えてみたら当たり前ですよね。
で、東京駅構内の書店で、H.Kumaさんが紹介されていた「鉄道廃線跡を歩く8」を売っていたので、早速買い求め、帰りの新幹線の中で読んでました。
南部縦貫鉄道は、一応「休止」とありましたが、写真を見る限り、かなり荒廃が進んでいるようです。そもそも、「廃線跡を歩く」で紹介されるようでは、行く末が気がかりです。
それにしても、今日の東京は暑かった!
[4421] Re: 出張の成果 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/12(Thu) 23:27 <URL>
宮田さん、こんばんわ。
あ、こちらにご出張でしたか。ほんと暑いですよねぇ、東京だけかな、サウナみたいなのは。
もうフライングで売ってるんだ。でもうちの方じゃ、まだだろうなぁ...。
南部縦貫鉄道ですが、確か新聞か何かで「休止」から「廃止」になる事に決まったと読んだ様な気がします。
ちなみにこのボードの配色、何となくドクターイエロー...(^^)
[4413] 「鉄道廃線跡を歩く 8」 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/11(Wed) 22:47 <URL>
今週金曜日の発売予定だそうです。
目次が出てましたが、関東では安比奈線が。
まだ紹介されてなかったんですねぇ。。。丸田氏の写真は掲載されましたが。
あとは東武の根古屋線など。
南部縦貫鉄道も終に載っちゃいました。
[4415] Re: 「鉄道廃線跡を歩く 8」 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/12(Thu) 11:03
Kumaさん
> 今週金曜日の発売予定だそうです。
> 目次が出てましたが、関東では安比奈線が。
そういえば載ってなかったですね。意外な感じがしますが。
> 南部縦貫鉄道も終に載っちゃいました。
南部縦貫...正式に廃止が決定したようで寂しい限りですね。
[4414] Re: 「鉄道廃線跡を歩く 8」 投稿者:nekonome 投稿日:01/07/11(Wed) 23:01 <URL>
くまさん
どうもです。南部縦貫鉄道も、遂に終わりですか〜。時代ですね。
[4420] Re^2: 「鉄道廃線跡を歩く 8」 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/12(Thu) 23:26 <URL>
スポークさん、nekonomeさん
安比奈線がまだ載ってなかったなんて、驚きですね。
あと南部縦貫、これを記念して (なんと不謹慎な ^^;) レールバスのアイコンでも作っときましょうかね。
[4425] Re^3: 「鉄道廃線跡を歩く 8」 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/13(Fri) 21:23 <URL>
Kumaさん
先ほど購入してきました。
が、しか〜〜〜し、今売っている「旅と鉄道」増大号もなんと廃線跡を
歩くなんて特集組まれてしまった...
2冊買ったのは言うまでもありません
[4426] Re^4: 「鉄道廃線跡を歩く 8」 投稿者:nekonome 投稿日:01/07/13(Fri) 22:11 <URL>
Mr.スポークさん
そういえば廃鉄もの売ってましたね。私も一瞬買おうかどうしようか迷ってしまいました。
[4430] Re^5: 「鉄道廃線跡を歩く 8」 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/14(Sat) 22:30 <URL>
スポークさん、nekonomeさん
本日、立川で購入して来ました。
もちろん二冊セットで。。。(笑)
まだ「日本の路面電車(廃止路線編)」を読んでる最中なので、こちらは少し先になりそうですが。
さて別の鉄道雑誌をめくっていたらその広告ページで、プラレールに懸垂型モノレールが出てるのを知ってビックリ。
塗装は違ったけど、何か千葉都市モノレールっぽくてちょっと欲しくなってしまいました。
[4440] Re: 「鉄道廃線跡を歩く」シリーズへの警句 投稿者:和寒 投稿日:01/07/16(Mon) 15:44
和寒です。
いささか厳しいことを書きます。
私は「鉄道廃線跡を歩く」シリーズの続刊にかなりの危惧を抱いております。既にVあたりから記事の質の低下が目立ち始めているところで、さらに続刊となると、どれだけのクオリティが保てるのか。このシリーズは廃線もののバイブルとして定着しておりますが、記事間の質のアンバランスが課題です。各巻末の資料編は、和久田康夫氏も絶賛したほどの成果ですが、これにバランスしているとはいえない記事も散見されます。
それぞれの記事の中には、第一級の史料によらず、伝聞や思いこみに基づく記述も多いのです。このシリーズ最大の問題は、一方に超一級の成果があるため、どの記事も同様の精度を有するとみなされてしまう危うさにあるといえます。
ちなみに私は、当館の記事において、なるべくこのシリーズを参考文献に使わないようにしています。より正確にいえば、使わないのではなく、使えないのです。正確ではない記述が、かなり多いので。
なお、私がいいたいことはあくまでも資料的な価値についてであって、読みものとしての価値ではありませんので、念のため。
新刊は未読ですが、既に読んだ友人も同様のことを指摘しておりました。この友人はかなり落胆した様子でした。
まあ、とりあえず今回は買おうと思ってます。
[4448] Re^2: 「鉄道廃線跡を歩く」シリーズへの警句 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/17(Tue) 22:02 <URL>
和寒さん、どうもです。
このシリーズへの警鐘は、そもそも第1〜2巻の頃から Niftyの鉄道フォーラムの中では取り沙汰されておりました。
和寒さんのご指摘の様な記事の精度に関するもの、それから取材に関してあきらかに無許可で立ち入り禁止区域に入り込んでいると思われるケース、等です。
で、執筆者によってこれらにバラつきがあるという事も(フォーラム中では実名が出てたりもしましたが)。もちろん、このボードでもお馴染みの何名かの方も含め、この「歩く」シリーズで素晴らしい記事を書かれている人も多いわけですが。
そういった事で、多少「引いた」目で見つつこのシリーズを資料として使ってますが、私も間違った情報を受け売りで流してしまっている可能性は否めません(もちろん自分の思い込みも)。
購入してまずは一通り「読み物」として読みますが、後で自分のサイトで記事を書く場合等は、便利な「データブック」として使用させてもらってますので。
本来正確を期するのであればそれなりの一次資料をあたるべきだと思いますが、なかなか趣味としてやってる限りはそこまで出来ないのが現実と思います。
文章の終わり方が「だ。」「である。」でなく、「ではないだろうか。」とか「と思われる。」とかの(^^;)回りくどい言い回しが増えるのも、その辺の自信の無さから来てたりしますが。
それと、私がこの巻を手にとって感じたのは(まだパラパラとめくった程度ですが)、さすがにもうネタは尽きて来たなという事です。
殆どが(私にとって)ごく最近に廃止されたもの、例えば北海道の主要幹線や、各地の線路やトンネルの付替部分の多さが目に付きます。
まぁ、そういうのもありでいいと思うのですが(あまり人の事を言えないのがつらい ^^;)、読み終わって「フンフン、それでどうした?」と思わず突っ込みを入れたくなるような物が多いんです。
初期の頃の感動があまり無いですね。自分が無用な知識を身に付け過ぎてしまったから...、なのかも知れないですが。
一度買い出しちゃうと、やめるきっかけを失ってしまうというのが、シリーズものの一つの戦略ではありますね。
[4452] Re^3: 「鉄道廃線跡を歩く」シリーズへの警句 投稿者:和寒 投稿日:01/07/18(Wed) 08:15 <URL>
Kuma様、スポーク様、こんにちは。
スポーク様
> 私のような専用線跡は派手さがないのかな〜〜〜。
対象の派手地味というよりも、記事への取り組み方の誠実さが重要だと、私は認識しております。
スポーク様の記事は、対象が地味であるにも関わらず強く惹きつけるものがありますし、また誠実な記し方をしているので(後述)、好感を持っております。
Kuma様
> そういった事で、多少「引いた」目で見つつこのシリーズを資料として使ってますが、私も間違った情報を受け売りで流してしまっている可能性は否めません(もちろん自分の思い込みも)。
> 購入してまずは一通り「読み物」として読みますが、後で自分のサイトで記事を書く場合等は、便利な「データブック」として使用させてもらってますので。
シリーズの活用法は、まさにこれしかないですね。
私の記事でいえば、茨城は正史との食い違いがあまりに多く、現況と地図しか利用できませんでした。善白は正史がないので使わざるをえないのですが、■が多い記事を興す際には郷土出版社の紀行をメインにしようと考えてます。また瀬戸線の時には、正史ほか参考資料が充実していたので、シリーズを参考資料から排除していたりします。
Kuma様
> 文章の終わり方が「だ。」「である。」でなく、「ではないだろうか。」とか「と思われる。」とかの(^^;)回りくどい言い回しが増えるのも、その辺の自信の無さから来てたりしますが。
大切なことは、いみじくもこれです。わからないことはわからないと記す、その誠実さが重要なのです。kuma様やスポーク様の記事に好感が持てるのは、この誠実さが感じとれるからなのです。
しかし、シリーズのライターにはこの種の誠実さ(謙虚さといってもいい)に欠ける方が少なからずおられるのです。だからこそ鼻につくわけですが。
もっとも、私自身がこれを確実に実行できているわけではないのですが、確度の低い事柄はそうとわかるように表現上の工夫をしています。(例えば、下調べ抜きで定説化された事柄を記す際には「〜とされる」と逃げるとか)
以上、とりあえず。
急いで出社せねば。
[4443] Re^2: 「鉄道廃線跡を歩く」シリーズへの警句 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/17(Tue) 15:13 <URL>
和寒さん
まだ目を通しただけですが...
今回は巻頭のコラムは碓氷峠ですし、ほかは追加調査が多いのが目立ちます
ね。○○線2とか。あとやはりネタ付属なのか旧線が異様に多いです。旧線
は確かに見た目の派手さがあるので記事にしやすいし、商売的にもいいので
しょうね。
私のような専用線跡は派手さがないのかな〜〜〜。(京浜地区の廃線ネタは
まだまだありますよ)
[4441] Re^2: 「鉄道廃線跡を歩く」シリーズへの警句 投稿者:nekonome 投稿日:01/07/17(Tue) 09:13 <URL>
和寒さん、はじめまして
猫乃目です。誌面の正確さを書くようなないようでは、確かに厳しい
ですね。私も、同じように廃鉄レポート(勝手に略語を作りました。
「廃止鉄道路線」の略です)をホームページでUPしている関係上、思い
こみと伝聞による、根拠のない記述には気を付けるようにしています。
今回はおとぎ電車の記述を書いたのですが、(一枚逆さまの写真があっ
たりしますが)あれもよく調べないままで書くなら、
「ユネスコ村駅前に保存されていた機関車は、527号機とダブルルー
フの31系客車で、ここに回転が多展望台が建設されるのを期に、「レ
ストランポッポ」に移築されました」
と、無責任なことを書いてしまうところでした。それはさておき、た
しかに、前号のクオリティーが高いと、次号でそれを下げるわけには行
きませんから。
>>それぞれの記事の中には、第一級の史料によらず、伝聞や思いこみ
に基づく記述も多いのです。このシリーズ最大の問題は、一方に超一級
の成果があるため、どの記事も同様の精度を有するとみなされてしまう
危うさにあるといえます。
確かに、写真と写真との間を埋めるためだけに、適当なコラムを書い
ていると思われてしまうかも知れません。私も、JTBが出している「鉄
道廃墟」(丸田 祥三)を写真が綺麗だから・・ってミーハーな気持ち
で買ったら、写真だけが良くて、中のエッセイがつまなすぎてちょっと
損した気分でした。(でも、よく眺めれば写真の撮り方の勉強になるか
も・・)
[4442] Re^3: 「鉄道廃線跡を歩く」シリーズへの警句 投稿者:和寒 投稿日:01/07/17(Tue) 10:46
猫乃目様、こちらこそ初めまして。
私は、伝聞や思いこみに基づく記述を否定するわけではないのです。厳密な調査は内容が堅くなる一方になるので、潤いは必要です。だからこそ私の記事の中にも、そのような内容はあります。重要なのは、伝聞や思いこみ、あるいは推測・憶測の部分はそのように明示するという点にあるのです。
例えば宮脇俊三氏は、その点が芸術的に巧いです。さすが第一人者です。話をふくらませている部分を、巧みに文学的修辞に置き換えています。
ところが、他のライターの中にはこの芸当ができず、事実でないことをさも事実であるかのように記す方もいるのです。これがもっともいけないわけです。レベルの高い記事も多いだけに、かようないけない記事であっても、それが事実として認識され、ひとりあるきを始めるおそれもあるわけです。
批判はこの場にそぐわないのでこれ以上は控えますが、私の言いたいことは概ね上記の通りです。
厳しい言辞を弄しましたが、どうか御寛恕ください。
[4454] Re^4: 「鉄道廃線跡を歩く」シリーズへの警句 投稿者:nekonome 投稿日:01/07/18(Wed) 10:04 <URL>
>
> 猫乃目様、こちらこそ初めまして。
>
> 厳密な調査は内容が堅くなる一方になるので、潤いは必要です。
なるほど・・誰も高い金だして、趣味なのに教科書や参考書の類みたいな
物を欲しがりませんから。
>だからこそ私の記事の中にも、そのような内容はあります。重要なのは、
伝聞や思いこみ、あるいは推測・憶測の部分はそのように明示するという点
にあるのです。
この点は、私もあえてまりふりとして、「これは私の主観ではあります
が、」や、「この話の出所は、定かではなく追加取材の必要性はございます
が」という但し書きが付くことで、ライターさんの誠意が伝わり、自分でも
調べてみようと言う気にもなりますね。
>例えば宮脇俊三氏は、その点が芸術的に巧いです。さすが第一人者です。
話をふくらませている部分を、巧みに文学的修辞に置き換えています。
>ところが、他のライターの中にはこの芸当ができず、事実でないことをさ
も事実であるかのように記す方もいるのです。これがもっともいけないわ
けです。レベルの高い記事も多いだけに、かようないけない記事であって
も、それが事実として認識され、ひとりあるきを始めるおそれもあるわけです。
>
これは私の主観ではありますが、おそらく報道系の低レベルなゴシップ
記事の影響ではないでしょうか??面白い文章とくだらない文章は、また
別の物ですから。くだらない文章の方が、「面白い文章」として誤認され、
それを若いライターの人が真似しすぎるために、文学性の失墜を催し、結
果として明確な事実よりも文章の面白さだけが重視されてしまった。
多くのライターが、すでに死語に近い用語や表現を使うことにより、自
分はレベルの高い物を書いていると錯覚してる傾向もあると思います。ま
た、死語に近い用語や表現を多用することにより、作家自身その言葉の持
つ本当の意味についてなおざりのままになる可能性もあるのではないか。
(要するに、知ったかぶりですね)
やはり、ライターとしては、そのものを愛する気持ち。それを文章にす
ることに趣をおいて、真摯な気持ちで良い物を書いていただきたい物です
ね。文章の面白い詰まらないは、その結果として現れてくる物に違いない
のです。はじめから面白さを狙うのではなくて、そこに目を向けるのが重
要ではないでしょうか。
[4406] あっぷっぷ 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/11(Wed) 22:12 <URL>
久し振りに廃線ネタをアップしました。
京浜地区のトワイライトゾーンです。何か調べても調べてもきりが
無い気がしますが。
[4411] Re: あっぷっぷ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/11(Wed) 22:42 <URL>
Mr.スポークさん、こんばんわ。
> 久し振りに廃線ネタをアップしました。
>
> 京浜地区のトワイライトゾーンです。何か調べても調べてもきりが
> 無い気がしますが。
う〜ん、確かに。
探せば探すほど出てくるような気がしますね。
しかし京浜地区もそうですが、日本ヒューム管専用線は知りませんでした。
[4419] Re^2: あっぷっぷ 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/12(Thu) 22:36 <URL>
ついでに、トップを夏らしい写真に変えました。(時期をちょこっと
外していますが)
[4416] Re^2: あっぷっぷ 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:01/07/12(Thu) 11:09
Kumaさん、こんにちわ
> う〜ん、確かに。
> 探せば探すほど出てくるような気がしますね。
つらいのは、会社の中に入れないことですね。外側からしか伺うことがで
きない。
> しかし京浜地区もそうですが、日本ヒューム管専用線は知りませんでした。
原田先生の南武線のはなしに載ってます。私が気づいたのは、昔の地形図
を見たときですが。
今週あたりまた扇町へ...前回、デジカメの電池切れで写せなかった個所
があるので
[4402] 梅70・ラッピングバス 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:01/07/11(Wed) 02:08 <URL>
こんにちは。
都バス梅70を走るラッピングバスですが、
いま現在、二両あるそうです。
ひとつは「国民年金基金」のラッピングバス、
もうひとつは「チャンス」という名のパチンコ店の
ものだそうです。
バスって、鉄分と言えるのかなあ?
でも、鉄道好きの人って、バスも好きな人が多いですよね。
[4408] Re: 梅70・ラッピングバス 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/11(Wed) 22:35 <URL>
よっちゃんさん、どうも。
> バスって、鉄分と言えるのかなあ?
> でも、鉄道好きの人って、バスも好きな人が多いですよね。
たしかに多いですね、自分を含め。
でも鉄道+自動車っていうのはあまり聞かない。
お客さんを乗せて走る箱モノってのが共通項なんでしょうか。
それにトロリーバスなんかは、確か法律上は「無軌条電車」って言って鉄道の仲間ですよね。
もっとも今走っているのは、トンネルの中ぐらいになっちゃいましたけど。
ところで最近 Tamaバスで、女性の運転手さんを時々見かけます。
[4395] 管理人さんへ 投稿者:さがみ 投稿日:01/07/10(Tue) 20:44
最初に言うべきなのですが、よく
ここのアイコンを改造して新しい車両を
つくらせていただいてます。台車などを使わせていただいてます。
らくがき鉄道によくアイコンをアップするので見てください。
ごめんなさい。最初に言わなくて。
よかったら、らくがき鉄道にアップした画像を
ここのhpに(私鉄形のみ)載せてください!
お願いします。
BYさがみ
[4399] Re: 管理人さんへ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/10(Tue) 23:38 <URL>
さがみさん
> ここのアイコンを改造して新しい車両を
> つくらせていただいてます。台車などを使わせていただいてます。
> らくがき鉄道によくアイコンをアップするので見てください。
それは構いませんが、このボードはアイコン投稿の専用ボードでは無いので、この種のものが続くとちょっと困ります。
らくがき鉄道さんとこも時々拝見してますが、あちらへ投稿されたのであればそれでよろしいのではないですか?
わざわざ私の所でダブって掲載するのも、あまり意味が無いと思いますが。。。
それよりお勧めは、さがみさんがご自分のサイトを持って、そこで思う存分アイコンを公開される事です。
その様なページが出来たら、私のところからも喜んでリンクさせて頂きたいと思います。
[4403] Re^2: 管理人さんへ 投稿者:さがみ 投稿日:01/07/11(Wed) 07:40
> さがみさん
>
> > ここのアイコンを改造して新しい車両を
> > つくらせていただいてます。台車などを使わせていただいてます。
> > らくがき鉄道によくアイコンをアップするので見てください。
>
> それは構いませんが、このボードはアイコン投稿の専用ボードでは無いので、この種のものが続くとちょっと困ります。
> らくがき鉄道さんとこも時々拝見してますが、あちらへ投稿されたのであればそれでよろしいのではないですか?
HPは作っております。わかりました今度メールの設定します。
まだ設定かけてないもんで。
> わざわざ私の所でダブって掲載するのも、あまり意味が無いと思いますが。。。
>
> それよりお勧めは、さがみさんがご自分のサイトを持って、そこで思う存分アイコンを公開される事です。
> その様なページが出来たら、私のところからも喜んでリンクさせて頂きたいと思います。
[4409] Re^3: 管理人さんへ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/11(Wed) 22:36 <URL>
さがみさん、こんばんわ。
> HPは作っております。わかりました今度メールの設定します。
> まだ設定かけてないもんで。
おぉ、そうですか!それは期待しています。
素敵なページが出来たら、ぜひアドレスを教えて下さいね。
[4394] 東急5000系3連 投稿者:黄月急行 投稿日:01/07/10(Tue) 19:54 <URL>
H.Kumaさんの東急5000系を改造し 5000系の3連ができました。
登場当時は、3連でした。
H.Kumaさんには、後ほどメールで送っておきます。
それでは〜
[4398] Re: 東急5000系3連 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/10(Tue) 23:37 <URL>
黄月急行さん、どうも。
東急の5000はモノコックの車体で張殻構造を採用した、エポックメーキングな名車でしたね。
当初サハを挟んだ 3連で登場しましたが、後にデハ5100を追加して4連中心の編成になりました。
地方私鉄に譲渡されたものは殆ど 2連化されましたが、長野電鉄へ行った仲間の中に 3連のままのものもあった様です。
ちなみに、下総快速鉄道にも 2連× 2本が譲渡されて現役です。(^^;)
[4400] Re^2: 東急5000系3連 投稿者:黄月急行 投稿日:01/07/11(Wed) 00:59 <URL>
H.Kumaさんどうもです。
僕は乗ったことないけど、鉄道ファンなどの鉄道雑誌で何度か見たことあります。
(ほとんどがさよなら運転や廃車回送の記事です(^^;))
正面の顔はたとえて言うなら垂れ目の女の子かな? ほかの車両にはないかわいさが5000系にはありますね。
確かトップナンバーの5001が東急の車庫で5200形1両と共に保存されてるんですよね??
[4407] Re^3: 東急5000系3連 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/11(Wed) 22:35 <URL>
黄月急行さん
> 確かトップナンバーの5001が東急の車庫で5200形1両と共に保存されてるんですよね??
そうでしたっけ。
その辺は良く知らないんですけど。
そう言えばペコちゃんも保存されてるんでしたっけ。
あ、あれは車庫じゃなくて博物館の方だったかな。
[4417] Re^4: 東急の保存車 投稿者:黄月急行 投稿日:01/07/12(Thu) 13:18 <URL>
おはようございます、さっきまで寝てた黄月急行です。
> そう言えばペコちゃんも保存されてるんでしたっけ。
> あ、あれは車庫じゃなくて博物館の方だったかな。
ペコちゃんことデハ200形は博物館に展示されてますよ。
博物館には確か3450形も展示されてると聞いたことがあります。
路面電車と鉄道線の電車の軌間の違い(砧線・世田谷線は1372mm(だったかな?)で鉄道線(目蒲線等)は1067mmだったと聞いたことが・・・。)から保存は無理だからだと思います。
車庫には、その他に3450形が製造当時の姿に復元されて保存されてたと聞いたこともあります。
[4401] Re^3: 東急5000系3連 投稿者:黄月急行 投稿日:01/07/11(Wed) 01:07 <URL>
> 正面の顔はたとえて言うなら垂れ目の女の子かな? ほかの車両にはないかわいさが5000系にはありますね。
訂正です(^^;) かわいさではなくかわいらしさです(^^;)
[4391] 2作目です。 投稿者:さがみ 投稿日:01/07/10(Tue) 07:54
2作目です。ながでん0型&10型です。
0型は、たしかブルーリボン賞(でしたっけ?)をもらったはずです。
4ドアのほうが0型で、3ドアのほうが10型です。
0型はもう廃車になってるはずです。
http://www.kokensha.co.jp/rei/cgi-bin2/img-box/img20010710084817.gif
http://www.kokensha.co.jp/rei/cgi-bin2/img-box/img20010709213144.gif
[4386] お初です☆ 投稿者:さがみ 投稿日:01/07/09(Mon) 13:00
お初です。私鉄系ならお任せのさがみです(笑)
よろしくお願いします。メールが今使えないのでここにアップ
します。このページに載せてやってください。
あとここの一畑の車輌と一緒に載せてあげてください。
これからよくアップすると思いますが管理人さんがよければ
そうしてください。
あのぉ〜マウスをアイコンの上に置いとくと文字が出てくるのありますよね?(なんて言うんでしたっけ?)それで、
適当に「さがみ製作」などと書いておいてください。
http://www.kokensha.co.jp/rei/cgi-bin2/img-box/img20010709132212.gif
[4387] Re: お初です☆ 投稿者:さがみ 投稿日:01/07/09(Mon) 13:03
> お初です。私鉄系ならお任せのさがみです(笑)
> よろしくお願いします。メールが今使えないのでここにアップ
> します。このページに載せてやってください。
> あとここの一畑の車輌と一緒に載せてあげてください。
> これからよくアップすると思いますが管理人さんがよければ
> そうしてください。
>
> あのぉ〜マウスをアイコンの上に置いとくと文字が出てくるのありますよね?(なんて言うんでしたっけ?)それで、
> 適当に「さがみ製作」などと書いておいてください。
>
管理人さんが、嫌なら「他の方の作品」に入れてください。
[4388] Re^2: お初です☆ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/09(Mon) 22:38 <URL>
さがみさん、はじめまして。
元南海の21000系でしたよね、これ。一畑では3000系でしたっけ。バックミラーまで付いて、なかなか細かいですね。
京王5000もそうですが、一畑のこの黄色に青ドアの塗装って、ハッキリクッキリで好きです。
掲載はぜひさせて頂きたいと思いますが、CDに焼いた時の版権の問題がありまして、管理上自分のページと分けて運用しています。
その辺のところ、ご理解を賜りたいと思います。
[4390] Re^3: お初です☆ 投稿者:さがみ 投稿日:01/07/10(Tue) 07:44
> さがみさん、はじめまして。
>
> 元南海の21000系でしたよね、これ。一畑では3000系でしたっけ。バックミラーまで付いて、なかなか細かいですね。
> 京王5000もそうですが、一畑のこの黄色に青ドアの塗装って、ハッキリクッキリで好きです。
>
> 掲載はぜひさせて頂きたいと思いますが、CDに焼いた時の版権の問題がありまして、管理上自分のページと分けて運用しています。
> その辺のところ、ご理解を賜りたいと思います。
はいはい全然いいです!メールが使えなくてここにアップしますけど、
これからも管理人さんの物にしちゃってください!(笑)
[4397] Re^4: お初です☆ 投稿者:H.Kuma 投稿日:01/07/10(Tue) 23:37 <URL>
さがみさん、こんばんわ。
> はいはい全然いいです!メールが使えなくてここにアップしますけど、
> これからも管理人さんの物にしちゃってください!(笑)
ご理解頂けていないようなのでもう少し説明しますが、頂いた作品はあくまでも自分のページと分けて掲載するというのが私の方針です。
これはその作品の作者の方を明確化するためであると同時に、CDに人さまの作品を無断で焼き込みたくないという意思が働いています。
その辺の理由から、アイコンもそうですが、廃線記事等でリポートを頂いたものについても、自分の記事とはサイトを分けて管理しています。
[4393] Re^4: お初です☆ 投稿者:さがみ 投稿日:01/07/10(Tue) 10:20
> > さがみさん、はじめまして。
> >
> > 元南海の21000系でしたよね、これ。一畑では3000系でしたっけ。バックミラーまで付いて、なかなか細かいですね。
> > 京王5000もそうですが、一畑のこの黄色に青ドアの塗装って、ハッキリクッキリで好きです。
> >
> > 掲載はぜひさせて頂きたいと思いますが、CDに焼いた時の版権の問題がありまして、管理上自分のページと分けて運用しています。
> > その辺のところ、ご理解を賜りたいと思います。
バックミラーきずいてくれてうれしいです