[4023] レールがあった街 投稿者:はるよ 投稿日:2001/04/03(Tue) 12:24
おひさしぶりでございます。

先日BS−iの「レールがあった街」を見ました。
ちょうど碓氷線の回ですが、遊歩道の映像がでてました。
・・・。
工事全然進んでないですねぇ。(撮影は秋のようでしたが)
完成したら見に行こうと思っているのに・・・。

[4026] Re: レールがあった街 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/03(Tue) 22:51 <URL>
はるよさん、どうも。

> 先日BS−iの「レールがあった街」を見ました。
> ちょうど碓氷線の回ですが、遊歩道の映像がでてました。
> ・・・。
> 工事全然進んでないですねぇ。(撮影は秋のようでしたが)

旧線の遊歩道の方も気になりますが、廃止になった新線の方もまだあのままなんですかね。レールもだいぶ錆付いて来たのかな。

[4030] Re^2: レールがあった街 投稿者:はるよ 投稿日:2001/04/04(Wed) 18:10
こんにちは。

> 旧線の遊歩道の方も気になりますが、廃止になった新線の方もまだあのままなんですかね。レールもだいぶ錆付いて来たのかな。

映像ではそのままでした。架線もです。
だんだんさび(わびさびのさび?)がでてきたようです。
冬を越してどうなったのか・・・。

[4013] H.Kumaさんできました(^-^) 投稿者:黄月急行 投稿日:2001/04/02(Mon) 11:27 <URL>
H.Kumaさん、京急1000型のアニメバージョンが出来あがりました。

どうやら、正しく表示されなかった原因はしなくちゃいけなかった設定をやらなかった事が原因だったようです(^^;)

えっと、メールで送っておきますのでご確認ください。

それでは〜

[4017] Re: H.Kumaさんできました(^-^) 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/02(Mon) 23:07 <URL>
黄月急行さん、こんばんわ。

アイコン届きました。
初めてにしては、なかなか良く出来てますよ。

これから色々と作りだすと、きっと楽しくなると思います。

[4005] アニメーションのツール 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/01(Sun) 23:07 <URL>
黄月急行さん

C56のアイコン、出来ましたよ。

> H.Kumaさんがアニメを作る際にどんなソフトを使ってます??
> もし差し支えなければ教えていただきたいのですが・・・。

全然差し支えないんで教えちゃいますが、単なるペイントソフトです。
Paint Shop Pro というシェアウエアで 1コマ毎に少しずつづらした絵を描き、
それを Gif Construction Set というこれまたシェアウエアで組み合わせて
動かしています。

最近はもっと色々便利なアニメーションツールもある様ですが、私のは
シンプルかつ単純なツールです。

[4031] Re: アニメーションのツール 投稿者:ゆきはね 投稿日:2001/04/04(Wed) 21:56
自分が友達とかに作って送るアニメーション作成はアニメーションGIFメーカーというフリーウェアで作ってます。まえはGiamという超便利ソフトを持ってたんですがうちの家族が削除(ギャー)ダウンロードしようとしたらシェアになってました。

[4034] Re^2: アニメーションのツール 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/04(Wed) 23:13 <URL>
ゆきはねさん、こんばんわ。

> 自分が友達とかに作って送るアニメーション作成はアニメーションGIFメーカー
> というフリーウェアで作ってます。

この手のソフトは、製品、フリー、シェア含めて実に色々とありますね。
最近はペイント系のソフトと一緒に付いて来るものも多く、PSPには Animation Shop
というのがあります。

ところでホームページの方は、進んでますか?

[4011] Re: C56完成 投稿者:黄月急行 投稿日:2001/04/02(Mon) 00:03 <URL>
> 黄月急行さん
>
> C56のアイコン、出来ましたよ。

ありがとうございます。  早速使わせていただきます。

> Paint Shop Pro というシェアウエアで 1コマ毎に少しずつづらした絵を描き、
> それを Gif Construction Set というこれまたシェアウエアで組み合わせて
> 動かしています。

僕も、試作品はペイントショップで作りましたがなぜか残像みたいになるんです。(^^;)

第2次試作品からペイントショップでずらしたやつを作り、それをフリーのアニメーションツール(名前忘れました)で一個ずつ並べていったんですが同じ事が起きます(^^;)

[3996] 開設 5周年となりました 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/01(Sun) 00:17 <URL>
いつも当サイトをご覧頂き、ありがとうございます。
本日めでたく、開設 5周年を向かえる事が出来ました。

記念のコンテンツを以下に用意しましたので、どうぞご覧下さい。また久しぶりに、表紙のイメージチェンジも図りました。
http://www.din.or.jp/~kasiwaku/anniver1.html

ほんとうは記念のプレゼントか何か用意出来れば良かったんですが、まぁ10周年の時にでも考えましょうか(って本気かい)。

[4041] Re: 開設 5周年となりました 投稿者:Mujina 投稿日:2001/04/07(Sat) 08:41 <URL>
> いつも当サイトをご覧頂き、ありがとうございます。
> 本日めでたく、開設 5周年を向かえる事が出来ました。

遅れ馳せながら、5周年おめでとうございます。
新幹線通勤は、くじけずに続けておりますが、
やっぱり自転車に乗りたいです。GWには、久し
振りにツーリングを予定しています。日数が取れ
ないので新幹線で行き帰りショートカットして
美味しいところだけ走ろうかと思っています。

[4043] Re^2: 開設 5周年となりました 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/07(Sat) 23:15 <URL>
Mujinaさん、お久しぶりです。
ご祝辞を頂き、ありがとうございます。

> やっぱり自転車に乗りたいです。GWには、久し
> 振りにツーリングを予定しています。日数が取れ
> ないので新幹線で行き帰りショートカットして
> 美味しいところだけ走ろうかと思っています。

以前計画してらした、東北ツーリングですか?
今年はゴールデンウイーク、長いですからね。私もどこかへ走りたいなぁ。。。
去年もらったリフレッシュ休暇も、いまだ消化出来ずにいますし。

[4028] Re: 開設 5周年となりました 投稿者:和寒 投稿日:2001/04/04(Wed) 01:50 <URL>
Kuma様、開設5周年おめでとうございます。
メッセージは現在下書き中、もっと懇ろに御挨拶したいところですが、締切まであと15時間の原稿を仕上げ、かつ午前中に長野まで着任しなければならないので、かなりばてております。
ともあれ、今後も良質の記事を提供し続けてください。期待しております。あぁ、それにしても目が回る。

[4033] Re^2: 開設 5周年となりました 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/04(Wed) 23:12 <URL>
和寒さん、ご祝辞ありがとうございます。

> メッセージは現在下書き中、もっと懇ろに御挨拶したいところですが、
> 締切まであと15時間の原稿を仕上げ、かつ午前中に長野まで着任しなければ
> ならないので、かなりばてております。

ほんとうにねぇ...。
和寒さんの一番お忙しい時にあたってしまって(^^;)申しわけないです。
あのページはしばらく公開させて頂く予定ですので、また落ち着いてから
ゆっくりで結構ですよ。

[4062] いやあほんとに目が回る 投稿者:和寒 投稿日:01/04/15(Sun) 11:48 <URL>
 Kuma様、御無沙汰しております。

 未だ落ち着いておりません。本日は元同僚の結婚式のため、東京にとんぼ返りであります。先週は3日間で長野−船橋間を2往復(しかもマイカーで)したところ、さすがに疲労困憊し、今週は「あさま」で往復することにしました。
 「あさま」は確かに楽です。でも、マイカーと所要時間が同等というのは、本当に厳しいところだと思います。もっとも、マイカーで「あさま」と同等に走るためには、常にスピード違反をしなければならない点が問題なのですが。

 メッセージの件、送信が長野発であったため、返信はまだ確認しておりませんが、原文のままの掲載を御許容頂き、ありがとうございました。

 今日はほぼ2週間ぶりに拙HPを更新しました。なんと鈍いペースに堕落してしまったことか。でも、長野ではまだネットへの接続環境が構築できていないのです。ちょびちょびと地道にやっていくしかないですね。

 それではまた。

[4022] Re: 開設 5周年となりました 投稿者:はるよ 投稿日:2001/04/03(Tue) 12:18
開設5周年おめでとうございます。
ますますHPが続くことをお祈り申し上げます。

ちょっと間があいてしまって来てみてビックリしました。

[4025] Re^2: 開設 5周年となりました 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/03(Tue) 22:49 <URL>
はるよさん、ご祝辞をありがとうございます。

> 開設5周年おめでとうございます。
> ますますHPが続くことをお祈り申し上げます。
>
> ちょっと間があいてしまって来てみてビックリしました。

ダラダラとやっているうちに、ここまで来てしまいました。
もう 5年、と思う反面、まだ 5年か...という気持ちも少しだけあったりしますが。

[4012] Re: 開設 5周年となりました 投稿者:うっちー 投稿日:2001/04/02(Mon) 01:39 <URL>
kuma様

こんばんは、愛知県岡崎市のうっち−です。

5周年おめでとうございます。あと、TOPページをリニューアルしましたね。先日、マイナーチェンジと書いてありましたが、ずいぶんイメージが変わりましたね。最初、どこかの会社のHPかと思いました。

 ちなみに私のHPは大苦戦営業中であります。
私もアクセス10000を達成したらリニューアルする予定ですが、この調子
だといつになる事やら・・・
 Kuma様の今までのTOPページ譲ってくれませんか(笑)

ではでは、今後とも頑張って下さい&よろしくお願いします。

[4024] Re^2: 開設 5周年となりました 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/03(Tue) 22:46 <URL>
うっち− さん、こんばんわ。
ご祝辞をありがとうございます。

> 5周年おめでとうございます。あと、TOPページをリニューアルしましたね。先日、マイナーチェンジと書いてありましたが、ずいぶんイメージが変わりましたね。最初、どこかの会社のHPかと思いました。

大幅に変わったのは表紙だけでして(^^;)そういう意味でマイナーチェンジなのかも知れません。
全体を変えたくてもちょっとボリュームが多すぎて。。。

[4004] Re: 開設 5周年となりました 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/04/01(Sun) 22:11
おめでとうございます。

これからも、がんばってくださいね。

メールはもう少し待ってくださいm(._.)m

[4009] Re^2: 開設 5周年となりました 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/01(Sun) 23:13 <URL>
スポークさんも、ご祝辞をありがとうございます。

> メールはもう少し待ってくださいm(._.)m

ギリギリになって思いたったもんで、無理なお願いになってしまってすみません。
ほんの一言でも結構ですので、よろしくお願い致します。

[4016] Re^3: 開設 5周年となりました 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/04/02(Mon) 23:03
Kumaさん

先ほどメールしました。

書いているうちにそういえば、Kumaさんとのおつき合いってこのホーム
ページより古いということに気づきました。ま、もっと昔をたどると
同じ高校の先輩後輩ですからね。

そういえば、里見公園の桜を見てみたくなってきました。

[4020] Re^4: 開設 5周年となりました 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/02(Mon) 23:12 <URL>
スポークさん

早速掲載させて頂きました。

> そういえば、里見公園の桜を見てみたくなってきました。

懐かしいなぁ。。。

そういえば今日、出張で電車の中から見てたら、玉川上水沿いとかあちこち桜が満開でした。今度の週末までもつかなぁ。

[4027] うちも15000アクセス 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/04/04(Wed) 00:28 <URL>
Kumaさん、こんばんわ

> 早速掲載させて頂きました。
 うわ、長いと思っていたら他の方はもっと長いですね。

> 懐かしいなぁ。。。
 ね?あの辺だと大名所ですからね。

 私はとりあえず、南武線の宿河原の桜は押さえました。
それと、今日15000アクセス突破しました。(14999を自分で踏んで焦った)さよなら総武線103系も無事完成しました。最後の
ページは個人的な書き込みにしました。何か、カナリヤ色とは切っても切れない縁があるみたいです。

[4032] Re: うちも15000アクセス 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/04(Wed) 23:11 <URL>
スポークさん、15,000アクセス、おめでとうございます。
カウンターが漢字なので、ちょっと見過ごしてました。

> 最後のページは個人的な書き込みにしました。
> 何か、カナリヤ色とは切っても切れない縁があるみたいです。

カナリアイエローって確か、関西方面では走っていないのでしたっけ?
そういうあたりも貴重な存在ですよね。

[4035] Re^2: うちも15000アクセス 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/04/04(Wed) 23:19 <URL>
Kumaさん、こんばんわ

> スポークさん、15,000アクセス、おめでとうございます。
 ありがとうございます。あまり気にしてはいなかったのですが気づい
たら14999だったので焦りました。

> カナリアイエローって確か、関西方面では走っていないのでしたっけ?
> そういうあたりも貴重な存在ですよね。
 昔は福知山線あたりで走っていたのですが、今はどうなのかな?

[4036] Re^3: うちも15000アクセス 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2001/04/05(Thu) 00:05 <URL>
Mr.スポークさん、おめでとうございます。
黄色のカナリアは今でも走ってますよ。京都〜尼崎〜宝塚線で。

[4039] Re^4: うちも15000アクセス 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/05(Thu) 23:43 <URL>
竹内さん

> 黄色のカナリアは今でも走ってますよ。京都〜尼崎〜宝塚線で。

うっかりしてましたが、そちらにもカナリア色あるんですね。

これは福知山線の写真の様ですが、
http://outdoor.site.ne.jp/railway/stc/local/199909103.jpg
なんか新鮮な風景。。。

[4049] Re^5: うちも15000アクセス 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/04/08(Sun) 23:47 <URL>
Kumaさん、竹内さん

> これは福知山線の写真の様ですが、
> http://outdoor.site.ne.jp/railway/stc/local/199909103.jpg
> なんか新鮮な風景。。。
 本当に新鮮な風景ですね。南武線でもこんな風景はないです。
今日もカメラ片手に梨の花が入るところをさがしたのですが中々
なくて不満な写真になりそうです。

[4050] Re^6: うちも15000アクセス 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/10(Tue) 22:43 <URL>
スポークさん

>  本当に新鮮な風景ですね。南武線でもこんな風景はないです。

成田線あたりだと、こんな風景が撮れるかも知れないですね。
色違いですが。。。

[4052] Re^7: うちも15000アクセス 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/04/11(Wed) 21:55 <URL>
Kumaさん

> 成田線あたりだと、こんな風景が撮れるかも知れないですね。
> 色違いですが。。。
 この区間って乗ったことないのですが、昔は単線だった気がする
のですが...

[4037] Re^4: うちも15000アクセス 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/04/05(Thu) 08:09 <URL>
竹内さん

> 黄色のカナリアは今でも走ってますよ。京都〜尼崎〜宝塚線で。
 走ってますか。関西の103系はまだまだ元気ですよね。それに比べて...
JREは...
 USJカラーの103系実物を見てみたいです。

[4003] Re: 開設 5周年となりました 投稿者:N.Toyoshima 投稿日:2001/04/01(Sun) 21:33 <URL>
お世話になっております。

開設5周年、おめでとうございます。
実際、私がこちらのサイトと出会ってから10ヶ月ほどですが、鉄道関係の情報だけでなく、ページレイアウトなどなど色々な面で参考とさせていただきました。

これからの更なるご発展をお祈りしております。
今後もよろしくお願いします。

-----
ひと月に自分のHPの廃線探訪レポートを更新しました。
今回は久々の横浜線ネタです。ちょっとマイナーのところのお話ですが、機会があればご覧下さい。

では♪

[4008] Re^2: 開設 5周年となりました 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/01(Sun) 23:12 <URL>
N.Toyoshimaさん、ご祝辞をありがとうございます。

> 今回は久々の横浜線ネタです。ちょっとマイナーのところのお話ですが、機会があればご覧下さい。

横浜線の新しいページ、興味深く拝見しました。
N.Toyoshimaさんのページの情報も色々と、参考にさせて頂いてます。

[4000] Re: 開設 5周年となりました 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2001/04/01(Sun) 10:13 <URL>
ホントにリニューアルしましたねぇ。
アイコンのページがほとんど変わってませんが、新車を追加してますねぇ。
で、ゆいれーるってどこです?聞いたこと無いんで。

[4007] Re^2: 開設 5周年となりました 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/01(Sun) 23:09 <URL>
竹内さん

> で、ゆいれーるってどこです?聞いたこと無いんで。

たぶんあの愛称で想像がつくんじゃないかと...(^^;)
国内で唯一、鉄道の無かった県に出来るものです。

もしわからない方はこちらを見て下さい。
http://www.island-okinawa.com/~yui-rail/

まだ実車は完成していない様ですが、関係者の方から依頼がありまして作りました。

[4010] Re^3: 開設 5周年となりました 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2001/04/01(Sun) 23:36 <URL>
へぇ。沖縄の…。愛称までは知りませんでした。(^^;
でも関係者から依頼が来るとは…。やっぱすごいですねぇ。H.Kumaさんは。

[3990] 京急1000型 投稿者:黄月急行 投稿日:2001/03/31(Sat) 06:46 <URL>
H.Kumaさんの京急1000型をアニメーションで動かしてみました。

背景を透過したのでちょっと寂しいですが、ぜひ皆に見てもらいたいです。(^-^)

まだ試作品なので、もし不備な点があったらメールでお知らせください。


それでは〜。

[3993] Re: 京急1000型 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/31(Sat) 22:32 <URL>
黄月急行さん、どうも。

> H.Kumaさんの京急1000型をアニメーションで動かしてみました。

ありがとうございます。
えぇっと、どこのページにありますか?(^^;)

[3997] Re^2: 京急1000型 投稿者:黄月急行 投稿日:2001/04/01(Sun) 00:59 <URL>
> ありがとうございます。
> えぇっと、どこのページにありますか?(^^;)

すいません・・・まだ別バージョン作ってるのでアップしてません(^^;)

なんか変に表示されてるみたいなんで、それを直してからアップします。

すいません(^^;)

[3998] Re^3: 京急1000型 投稿者:黄月急行 投稿日:2001/04/01(Sun) 01:29 <URL>
H.Kumaさんがアニメを作る際にどんなソフトを使ってます??

もし差し支えなければ教えていただきたいのですが・・・。

[3988] 4月1日で 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/30(Fri) 23:25 <URL>
めでたくこのページも開設 5周年を迎えます。

これを記念して、Rail and Bikes のこの 5年間を振り返るコンテンツを(一部の方にもご協力をお願いして)準備しています。
また、ページデザインに若干のマイナーチェンジを行ないたいと思っております。(表紙とその下層のちょっとしたところだけですが...)

それと、今回読者の方から大変貴重な写真の提供を頂きましたので、いくつかご紹介する予定です。

これらを 4/1より順次公開してゆきますので、お楽しみに。。。

[3991] おぉ! 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2001/03/31(Sat) 11:47 <URL>
おめでとうございます!
でも実はエイプリルフールをくらわせたりして…(笑)
ま、4/1に言ってないからくらわせないとは思いますが。

[3994] Re: おぉ! 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/31(Sat) 22:33 <URL>
竹内さん、ありがとうございます。

> でも実はエイプリルフールをくらわせたりして…(笑)

う〜ん、そういう洒落た事出来ればいいんですけど。
河野さんとこは毎年、お!?と思わせてくれますね。
今年も注目。。。

[3980] 飯田線付け替え 投稿者:y,s 投稿日:2001/03/30(Fri) 21:52
 この度 長野県南信の 飯田線天竜峡駅北側の路線が、天竜川水害対策の
護岸工事の完成に伴って、路線の一部が付け替えになりました、
 こんなニュースは皆さんにとって採るに足りませんか、供用は4月からと
聞いています、もしついでがありましたら何方か取材してください、
 どちらへ連絡したら良いのか分かりませんでしたので、tomita@さんへ
メールしましたところ、こちらを紹介されました、

[4014] Re: 飯田線付け替え 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2001/04/02(Mon) 18:53 <URL>
みなさん、こんにちは。
五周年おめでとうございます。<H.Kumaさん

> この度 長野県南信の 飯田線天竜峡駅北側の路線が、天竜川水害対策の
> 護岸工事の完成に伴って、路線の一部が付け替えになりました、
> もしついでがありましたら何方か取材してください、

飯田地方の地元紙「南信州新聞」は
↓のように報じてます。

http://www.minamishinshu.co.jp/news2001/4.2001/403n1.htm

旧線は土の中だそうで。

私事で恐縮ですが、
私の母の実家が天竜峡駅から徒歩十数分のところで、
リンゴ農家をやっていました。

[4018] Re^2: 飯田線付け替え 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/02(Mon) 23:08 <URL>
よっちゃん さん、こんばんわ。
ご祝辞をありがとうございます。

> 旧線は土の中だそうで。

ふ〜ん、旧線跡は埋められてしまうのですねぇ。。。
さすがにレールは剥がしてからなんでしょうけど。(^^;)

[4015] Re^2: 飯田線付け替え 投稿者:小原輝昭 投稿日:2001/04/02(Mon) 21:42 <URL>
こんばんは、小原輝です。

ご紹介いただいた新聞記事、拝見しました。写真に出ていた新しい川路駅は、今までのボロ(失礼)駅とは、ずいぶん変わりましたね。
まだ新しい川路を見ていない私も、数ヶ月内に現地入りしたいと思います。

それと、よっちゃんさんは南信のご出身なのですね。
りんごに携わっていらしたというのは、とても羨ましいです。私、りんご大好き人間ですから。

それでは。

[4021] Re^3: 飯田線付け替え 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2001/04/03(Tue) 02:17 <URL>

みなさん、こんにちは。
____

小原輝さん wrote:

> 新しい川路駅は今までのボロ(失礼)駅とはずいぶん変わりましたね。

利用者は少ないと思われますが、変わりましたねえ。(^^;)
私の母の実家は養蚕もやってました。

> それと、よっちゃんさんは南信のご出身なのですね。

あ、私は生まれも育ちも東京なんですが、
本籍地はいまだに飯田市のままなんです。
特に理由はないのですが。

> りんごに携わっていらしたというのは、とても羨ましいです。
> 私、りんご大好き人間ですから。

私も大好きです。
シーズンになれば、南信のたくさんの親戚から
リンゴが送られてきます。
数年前、南信地区のリンゴ農家は、
リンゴの果汁を吸うカメムシの大量発生により、
大きな被害を受けました。
また、南信のリンゴ狩りリンゴ園も、確実に客が
減っているようです。
____

H.Kumaさん、wrote:

> ふ〜ん、旧線跡は埋められてしまうのですねぇ。。。
> さすがにレールは剥がしてからなんでしょうけど。(^^;)

剥がしたレールはファンに売ったりして。>^_^<
廃線めぐりは難しくなるのかなあ。

[3984] Re: 飯田線付け替え 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/30(Fri) 23:14 <URL>
y,s さん、はじめまして。

天竜峡駅北側というと、天竜の渓谷をやっと脱して一息入れるというあたりでしょうか。
飯田まではもう一つトンネルを抜けねばなりませんが。

しかし地図であらためて観察してみると飯田線、実に等高線に沿ってまじめ!?に走っていると思います。

> どちらへ連絡したら良いのか分かりませんでしたので、tomita@さんへ
> メールしましたところ、こちらを紹介されました、

リンクさせて頂いてる、廃線跡の旅の冨田さんでしょうか。

[3999] Re^2: 飯田線付け替え 投稿者:冨田 投稿日:2001/04/01(Sun) 01:58 <URL>
廃線跡の旅の冨田です。名前がでてきちゃったのでちょっとだけ。。。
y.sさんから折角メールをいただいたのですが、どうしたらいいのかわからなくてこちらを紹介させていただきました。

5周年おめでとうございます、今後の更なる発展を期待しています。
また、ちょくちょく寄らせていただきます。

[4006] Re^3: 飯田線付け替え 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/04/01(Sun) 23:08 <URL>
冨田さん、こんばんわ。

情報どうもありがとうございました。
このボードには飯田線の好きな方もたくさんみえる様ですので、とても良かったと思いますです。

> 5周年おめでとうございます、今後の更なる発展を期待しています。
> また、ちょくちょく寄らせていただきます。

ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願い致します。

[3981] Re: 飯田線付け替え 投稿者:小原輝昭 投稿日:2001/03/30(Fri) 22:38 <URL>
はじめまして。「街と鉄道」の小原輝昭です。
飯田線・川路の線路付替、ついに今週末になりましたね。楽しみのような、寂しいような…

昨年、私も時又〜川路〜天竜峡 間を歩き、ホームページ記事にしてみました。
http://village.infoweb.ne.jp/~tkohara/iidakawaji.htm

残念ながら今週末私は現地入りできませんが、「街と鉄道」「Rail and Bikes」どちらのページでも相互リンクしている、ホームページ「魅力発見・飯田線」では、現地でオフらしきものをやるようです。

それでは、今後ともよろしくお願いします。

[3985] Re^2: 飯田線付け替え 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/30(Fri) 23:15 <URL>
小原さん、どうも。

> ページでも相互リンクしている、ホームページ「魅力発見・飯田線」では、現地でオフら
> しきものをやるようです。

あ、オフ会やるんだ。
さすが飯田線ページですね。

あのあたりだとまだ、桜には早いかな?
青梅近辺はこの週末が、真っ盛りの様です。

[3973] 直結電車 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/29(Thu) 22:34 <URL>
直結電車の「埼玉高速鉄道」が昨日開通しましたが、この路線って武州鉄道の再来だとか言われていますね。
どなたかもう乗った方いらっしゃったら、インプレッションを教えて下さい。

ところで武州鉄道というとこれ以外にもいくつか特許になっているものがあって、夢鉄でも書きましたが吉祥寺〜秩父の開通を目指したのも同じく武州鉄道です。
この計画はずっと新しくて、1961年には建設計画をめぐる汚職事件で元運輸相夫妻が逮捕される事態を引き起こしています。
これに纏わる話も色々と面白いのがありまして、そのうちまとめてみたいと思っています。

[3976] Re: 直結電車 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/30(Fri) 08:04 <URL>
Kumaさん

> 直結電車の「埼玉高速鉄道」が昨日開通しましたが、この路線って武州鉄道の再来だとか言われていますね。
 埼玉から横浜へのアクセスが楽になりますね。宇都宮線も横浜直通運転
を計画中ですしね。

 明日でしたっけ?東京臨海高速の天王州延伸。こちらも将来は埼京線と
直結ですよね。ここしばらく変化の無かった首都圏の鉄道事情が大きく
変わりそうです。

[3982] Re^2: 直結電車 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/30(Fri) 23:12 <URL>
スポークさん、ども。

> 明日でしたっけ?東京臨海高速の天王州延伸。

今日だったみたいですね。
千葉から羽田方面の時間は短縮されるが、乗り換えが多くて不便だと新聞ネタになってました。

[3992] Re^3: 直結電車 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/31(Sat) 20:06
Kumaさん

> 千葉から羽田方面の時間は短縮されるが、乗り換えが多くて不便だと新聞ネタになってました。
 もう新木場の設備はかんせいしているのだから直通運転すれば
良いのでしょうけどね。ついでに東京貨物ターミナルまでつないじゃ
えば京葉線の貨物の効率さらにあがるのに。

[3995] りんかい線 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/31(Sat) 22:34 <URL>
スポークさん

> もう新木場の設備はかんせいしているのだから直通運転すれば
> 良いのでしょうけどね。

大崎まで通じると両端がJRでそのまま乗り通せちゃうんで、
なんでもキセルが心配されるのだそうな。

[3957] 総武線沿線異常無し(西部戦線異常無し)〜103 投稿者:きんぽうげ 投稿日:2001/03/25(Sun) 03:52
おこんばんは。お久し振りです。

総武線の103フィーバーも終わり、静かな日々が帰ってきました。
(今月中はまだ予備車扱いだそうですが。)
まだ状態が良さそうな感じなので、他線区へ転出・・・・はないか。
廃車ですかね・・・。

ホームグラウンドの青梅線では運用の半数を切ったとは云え、まだ
約半分は103系ですし、立川でカナリアイエローの103を直々
見かけるせいか、あまりピンと来なかったのも本音ですが・・・。

と、云いつつ総武103系は結構な回数撮影に行きました。(^_^;)
撮影の為の交通費は2万円を越してしまいました(笑)
と云うのも、過去、青梅線と総武緩行線の低床運転台103を撮影
し損なった苦い経験があったもので・・・。

青梅編成は、旧編成については撮り終えましたが、12月改変後の
編成はまだ撮り終えていませんので、頑張らないと(^_^;)
でも、70番代はなかなか拝島以西には来ないですね(特に72、
73、74番は・・)

76番は201系6連と云う事もあって、使われずじまいで拝島に
寝ていますしね。
(通常10連で殆ど中央線乗り入れの201系が、6連でしかも
 一編成だけ、又青梅線での6連運用は33運用位では使い難い
 のは仕方ないですしねぇ。103系の4連と接続できればまだ
 使い道があるのでしょうが・・・・。)

H.Kumaさんは撮影はお済みですか? 青梅線の103系もどうなるか
判りませんよ〜。

[3961] Re: 総武線沿線異常無し(西部戦線異常無し)〜103 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/26(Mon) 21:19 <URL>
きんぽうげさん、お久しぶり。

> H.Kumaさんは撮影はお済みですか? 青梅線の103系もどうなるか
> 判りませんよ〜。

ダメなんですよ〜、安心しきっちゃってて。
石灰石列車の時も、ほんとに腰を上げたのは最終日でしたしね。
(それ以前についでで撮ったのはあったけど)

どうも廃止されてから追い求めるという、ハイエナの様な側面(^^;)を陰に持ってるのかも。

[3960] Re: 総武線沿線異常無し(西部戦線異常無し)〜103 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/25(Sun) 10:28
きんぽうげさん

> 総武線の103フィーバーも終わり、静かな日々が帰ってきました。
> (今月中はまだ予備車扱いだそうですが。)
 フィーバーと言うほどでは無かったですけどね。告知も無く、しかも
103系はまだ他でも走っているからだと思いますが。総武線ファンとか
が多かった気がします。

> まだ状態が良さそうな感じなので、他線区へ転出・・・・はないか。
> 廃車ですかね・・・。
 いえいえ、ボディ側面は結構ボロボロでしたから。間違いなく廃車
でしょう。

> と、云いつつ総武103系は結構な回数撮影に行きました。(^_^;)
> 撮影の為の交通費は2万円を越してしまいました(笑)
 おぉ、すごい。私は今回は千葉方面へ行かなかったこともあり
都区内フリー切符のみだったので安かったです。

 次は常磐線です。

[3965] しぶといぞ103系! 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/27(Tue) 16:47 <URL>
皆様、こんにちは。

私は土曜から月曜までウイルス起因の腹痛で休んでおりました。
で、3/26(月)に気晴らしをかねて外出したのですが、そこで見たのは未だ現役で走る103系でした。
をいをい、引退したのではなかったかと、目を疑いましたが、あのグローブ型ベンチレーターは見間違うわけありません。高架下から見たので屋根しか確認できませんでしたが、少なくとも月曜日中まで走っていたことは確かなようです。
まあ、予備車ということであれば、走ることもありえるわけですが・・・・・・
本当の「最後」を確定する難しさ、といえましょうか。

[3966] Re: しぶといぞ103系! 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/27(Tue) 22:13
和寒さん

> で、3/26(月)に気晴らしをかねて外出したのですが、そこで見たのは未だ現役で走る103系でした。
 そうなんです。実は今日も走っています。何でも代わりに来る編成
のトラブルらしく引退後休む間もなく引っ張り出されたようです。

 某掲示板でも大騒ぎになってます

 ちなみに、まだ2編成とも廃車回送されずに習志野区に留置(1編成
は今日も走ったいる編成)してあるようです。

[3975] Re^2: しぶといぞ103系! 投稿者:うっちー 投稿日:2001/03/30(Fri) 01:39 <URL>
みなさま、こんばんは。
愛知県岡崎市のうっち−です。
私は3年前、府中の分倍河原に3ヶ月ほど研修で住込みしてたので、
どうしても南武線の黄色い電車が思い出されます。
 あと、武蔵野線西国分寺以北のトンネル区間の車内の騒音・・・
遮音性が低い上に、地下鉄と違い高速運転をしているためか、かなりうるさかったのを覚えています。
 金町駅ホームから聞く常盤快速線の通過する音。これもかなりうるさ
かったです。
 最近では、大阪に出張に行く事が多いためか、大阪環状線のオレンジ色の電車も印象に残ってます。ちなみにこちらのは、戸袋窓が封鎖されていて、東京の103系とは違った雰囲気を持ってます。かなり使い込まれているようで、車両によってオレンジ色の色褪せ具合が違います。
こちらの103系はまだまだこの先10年は持つでしょう。大和路快速、
関空快速以外はほぼ、103系なんですから・・・・。
103系を堪能されたい方は大阪へ、といったところでしょうか。。
 でも、あの走行音と ”ボヨンボヨン”とした乗り心地が少なくなるのは淋しいですね。今度、東京行ったら”乗り貯め”しておこうかな。

それでは・・・

追伸:中央線中野駅に103系に似た顔のライトグレーに水色ラインの
電車は東西線直通用でしょうか、中には貫通扉を持った先頭車も
ありました。 

[3986] Re^3: しぶといぞ103系! 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/30(Fri) 23:19 <URL>
うっち−さん、こんばんわ。

>  金町駅ホームから聞く常盤快速線の通過する音。これもかなりうるさ
> かったです。

常磐線の快速は、かなり迫力がありますね。両数も多いし。
同じ区間でも103系で飛ばすと、かなりスピード感があるのでちょっとワクワクしたりします。

> こちらの103系はまだまだこの先10年は持つでしょう。大和路快速、
> 関空快速以外はほぼ、103系なんですから・・・・。

USJのあの電車、なかなかアートしてますね(^^;)

[3967] ダイ・ハード103系! 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/28(Wed) 13:59 <URL>
スポーク様、こんにちは。


>  そうなんです。実は今日も走っています。何でも代わりに来る編成
> のトラブルらしく引退後休む間もなく引っ張り出されたようです。

なるほど、なるほど。
私も昨日(3/27)24時ちょうどに、錦糸町にてまたしても目撃しました。これは下り方向の列車でした。終電1本前の快速線で着席していたもので、乗り換えるほどの元気はありませんでしたが。
まったくしぶとく頑張るものであります。


ところで、小湊鉄道の保存蒸機の写真、早速アップさせて頂きました。ありがとうございました。
本文の方は馬立まで進んでおります。光風台でいささか筆が尖ってしまいましたが、馬立から先は穏やかな風景が続くので、まったり・のほほんと進んでいくと思います。

[3969] Re: ダイ・ハード103系! 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/28(Wed) 23:31 <URL>
和寒さん、スポークさん

総武の 103系、まだ生きながらえている様ですね。
先日船橋の実家へ行ったのですが、中野から東西線〜東葉高速〜新京成と乗り継いでしまったので、103系にはお目にかかる機会がありませんでした。
あ、帰りに 103-1000 には乗れましたけど。

[3971] 軒先かすめ 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/29(Thu) 19:28 <URL>
Kuma様、こんばんわ。

> 総武の 103系、まだ生きながらえている様ですね。

本当にしぶといですね。しかし、今後はかなり急速に絶滅への道をたどりそうです。さる筋から入手した情報によると、山手線を起点にかなり劇的な転配があるそうで。首都圏どころかJR東日本から 103系が消える日は、案外遠くないのかもしれません。



> 先日船橋の実家へ行ったのですが、中野から東西線〜東葉高速〜新京成と乗り継いで・・・・・・

おぉ、ということは、わが家の軒先をかすめていったのですね。
現在のわが家は、東葉が地上に出るあたりの近所にあるのです。
もうすぐ転勤・転居で、船橋市民でいる期間も残りわずかとなってますが、全然準備が進んでいないので、内心かなり焦っているところです。はい。

[3972] Re: 軒先かすめ 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/29(Thu) 21:16
和寒さん

> 本当にしぶといですね。しかし、今後はかなり急速に絶滅への道をたどりそうです。さる筋から入手した情報によると、山手線を起点にかなり劇的な転配があるそうで。首都圏どころかJR東日本から 103系が消える日は、案外遠くないのかもしれません。
 私の知る限りですが

 山手線は新通勤型に置き換え
 山手線の205系は常磐線、仙石線に
 常磐線・仙石線の103系は廃車
 総武・中央線も新車置き換え
 総武・中央線の201系があちこちにばらまかれる?(京葉線にはすでに
入っていますね。)
 
 やはり最後の牙城は南武・鶴見線なんでしょうけど。

 205系はトイレ施設を付加されて仙石線に行くそうです。なんでも
車内トイレがないという不満が多いらしい。

[3978] 103情報 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/30(Fri) 17:52 <URL>
スポーク様、こんにちは。

私の情報が正確とは限らないのですが、少なくとも常磐線に関してはE231が投入されることが決まりました(拙HPNews+Comment参照/情報源は交通新聞)。
どうやら 205系が追いやられていきそうな点が、真偽のほどはともあれ、このたびの情報の凄味です。短編成化改造のうえ、鶴見・南武支線あたりまで配転されるといいますから、JR東の車両は一気に世代交代を遂げることになりそうです。
201系とて安泰ではありません。チョッパ制御器の予備部品ストックがもうないため、意外に短命に終わるというのが、専らの見方です。

[3987] Re: 103情報 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/30(Fri) 23:23 <URL>
和寒さん

> 私の情報が正確とは限らないのですが、少なくとも常磐線に関してはE231が投入されることが決まりました(拙HPNews+Comment参照/情報源は交通新聞)。

う〜ん、常磐快速の103系もそう長い事ない様ですね、やっぱり。
あとこないだ千代田線の6000系に乗りましたが、間近でみるとあの電車ももうかなり年期入ってる様です。

[3979] Re: 103情報 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/30(Fri) 20:33
和寒さん

> 私の情報が正確とは限らないのですが、少なくとも常磐線に関してはE231が投入されることが決まりました(拙HPNews+Comment参照/情報源は交通新聞)。
 おぉ、似合わない...(成田線区間の話)

> どうやら 205系が追いやられていきそうな点が、真偽のほどはともあれ、このたびの情報の凄味です。短編成化改造のうえ、鶴見・南武支線あたりまで配転されるといいますから、JR東の車両は一気に世代交代を遂げることになりそうです。
 そうなると、気になるのは南武支線の101系の去就ですね。まさか
一時期噂で流れた103系2連化改造までやるのか、はたまた強引に3連
化するのか。大川支線の例があるため油断禁物ですね。

> 201系とて安泰ではありません。チョッパ制御器の予備部品ストックがもうないため、意外に短命に終わるというのが、専らの見方です。
 あららら。JREは103系を見捨てるのですね。保存とかはしない
でしょうね。

[3989] Re^2: 103情報 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/31(Sat) 03:54 <URL>
Kuma様、スポーク様、おはようございます(苦笑)。

> まさか一時期噂で流れた103系2連化改造までやるのか、・・・・・・

そのまさかどころか、 205をMc+Mc'改造するという説さえあります。
だからこそ、この噂はこわいところなのです。
自分にとって 103の絶滅はいいことなのですが、 205の先頭車改造は見るにたえないと思ってます。

[4019] Re^3: 103情報 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/04/02(Mon) 23:09 <URL>
和寒さん

> そのまさかどころか、 205をMc+Mc'改造するという説さえあります。
 見たくない...
 というか101系を残してほしいですね。あれくらいの運行だと問題
ないように思いますけどね。あれだけなのに3編成はありすぎという
話も...

 ところで、総武線103系のページアップしました。まだ全部ではない
のですが(あと、最終列車の分が残ってます)よく考えたら、津田沼
以東の写真が1枚もない...なぜか?複々線化してからの津田沼以
東は雰囲気が無くなってしまい好きでは無いからだと思います。

[4029] Re^4: 103情報 投稿者:和寒 投稿日:2001/04/04(Wed) 01:54 <URL>
スポーク様、こんばんわ。

>  というか101系を残してほしいですね。あれくらいの運行だと問題
> ないように思いますけどね。あれだけなのに3編成はありすぎという
> 話も...

 そうか!
 南武支線は101だったですね。
 撮りたい! でも、もう時間がない。あと数時間後には長野に赴かなければ。

[4038] 101情報(笑) 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/04/05(Thu) 21:15 <URL>
和寒さん

>  そうか!
>  南武支線は101だったですね。
 そうです。JRで唯一残された101系3編成です。しかも、設計
当時の性能を発揮できる編成でもあります。(M+M)こいつの加速
はしびれる物がありますよ。

>  撮りたい! でも、もう時間がない。あと数時間後には長野に赴かなければ。
 ここのところ動きは無いので、大丈夫ですよ(たぶん)

[3954] 地震 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2001/03/24(Sat) 17:45 <URL>
15:28の地震、神戸では小さい揺れが長く続いたので恐怖を覚えました。
さっきまで連絡がつかなかった父と連絡がついたので良かったです。

[3959] Re: 地震・・・すごかったです。 投稿者:黄月急行@被災者(?) 投稿日:2001/03/25(Sun) 05:52 <URL>
すごかったです・・・中四国大地震(仮)は・・・。

おばあちゃんいわく、こんな地震は、南海大地震(昭和20年代後半に発生した大地震)以来だとのこと。


僕の家も、皿が割れるなどの被害が出ましたが、人為的被害は出ませんでした。



地震の話はここまでにしておいて、アイコンの話へ・・・。

ただいま、去年に運転されたJR四国の「坂の上の雲」号と「花神」号の編成をH.Kumaさんのアイコンで再現しています。

それでは、ごきげんよう〜

[3962] Re^2: 地震・・・すごかったです。 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/26(Mon) 21:20 <URL>
黄月急行さん、こんばんわ。
黄月さんとこは皆さんご無事な様で、何よりでした。

アイコンの件、ありがとうございます。
ページに見当たらなかったので、現在作成中って事かな。
見られるのを楽しみにしています。

[3963] Re^3: 地震・・・すごかったです。 投稿者:黄月急行 投稿日:2001/03/27(Tue) 02:00 <URL>
> アイコンの件、ありがとうございます。
> ページに見当たらなかったので、現在作成中って事かな。
> 見られるのを楽しみにしています。

すいません(^^;)

14系と勾配区間で後押しをしたDE10は用意は出来たものの、主役のC56116が見当たりません(^^;)

もしよろしかったらC56116を作っていただけないでしょうか??

それでは、失礼します。

[3964] 訂正 投稿者:黄月急行 投稿日:2001/03/27(Tue) 04:08 <URL>
> 14系と勾配区間で後押しをしたDE10は用意は出来たものの、主役のC56116が見当たりません(^^;)

すいません、116ではなく160号機でした(^^;)

[3968] C56-160 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/28(Wed) 23:30 <URL>
黄月急行さん、どうもです。

> もしよろしかったらC56116を作っていただけないでしょうか??

> すいません、116ではなく160号機でした(^^;)

はい、了解しました。C56-160 ですね。
作りますが、ただいま他の方からもリクエストもらっていますので、少しお待ち頂けますでしょうか。

あるいはもしお急ぎでしたら、らくがき鉄道さんとこか、竹内さんのページにあったかも知れません。

[3977] Re: C56-160 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2001/03/30(Fri) 17:28 <URL>
> あるいはもしお急ぎでしたら、らくがき鉄道さんとこか、竹内さんのページにあったかも知れません。
僕のところにはなかったような気がします。
でも伊東さん(らく鉄)で発見しました。

SLって一番ムズイと思うのですがどうなんでしょうか?

[3983] Re^2: C56-160 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/30(Fri) 23:14 <URL>
竹内さん

> SLって一番ムズイと思うのですがどうなんでしょうか?

単純に描くと真っ黒ですからね。(^^;)
光の加減とかで適度に光らせてるんですが、その表現はなかなか難しいです。
でも一形式作れば、後はボイラーを多少太くしたり、長さを調節したり、テンダ付けたり、動輪を増減したりと、割と改造は気楽に出来ますが。

[3970] Re: C56-160 投稿者:黄月急行 投稿日:2001/03/29(Thu) 19:22 <URL>
> はい、了解しました。C56-160 ですね。
> 作りますが、ただいま他の方からもリクエストもらっていますので、少しお待ち頂けますでしょうか。
>
> あるいはもしお急ぎでしたら、らくがき鉄道さんとこか、竹内さんのページにあったかも知れません。

アイコンの件了解しました。

[3956] Re: 地震 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/24(Sat) 22:08 <URL>
竹内さん、こんばんわ。

今日は出勤日で 1日中会社にいまして、帰って来るまで知りませんでした。
結構被害も出てるみたいで心が痛みます。

[3951] コンプレッサー 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2001/03/23(Fri) 22:46 <URL>
こんにちは。

自分のHPの宣伝で申し訳ないです。m(__)m
「廃車系」と「32系」のBGMを変えました。
少し軽くしました。
また、「591系」のBGMに、
クモハ53007のコンプレッサーの音を
採用しました。(とくに脈絡はありません)
もしよかったら、聞いてやって下さいませ。m(__)m

[3955] Re: コンプレッサー 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/24(Sat) 22:07 <URL>
よっちゃんさん、こんばんわ。

コンプレッサーの音って、いかにも電車って感じで好きです。
ところであらためて振り子試作車のページを見てて思ったのですが、クモハ591−2 って何となく、ガチャピンを思い出しませんか。

[3958] Re^2: コンプレッサー 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2001/03/25(Sun) 05:40 <URL>
H.Kumaさん、こんにちは。

> コンプレッサーの音って、いかにも電車って感じで好きです。

哀愁があって、いいですよね。
クモハ53007のコンプレッサー音は、
1982年に飯田線天竜峡駅で録音したものです。
お聞きいただきまして、ありがとうございます。>^_^<

> ところであらためて振り子試作車のページを見てて思ったのですが、
> クモハ591−2 って何となく、ガチャピンを思い出しませんか。

あ、そうですか。
私は NHK−BSのキャラクター、「どーも君」を
連想してしまいました。
どーも君↓です。

http://www.nhk.or.jp/bs/domoinfo/profile.html

[3940] 小湊シリーズスタート+α 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/21(Wed) 16:43 <URL>

 さて、懸案の小湊鉄道シリーズを開始いたしました。各駅毎の写真があるので、文章の量はともかくとして、かなり長いシリーズになりそうです。とりあえずは五井・上総村上までアップしました。今後ひと駅毎に、終点上総中野まで、その風景を綴っていこうと考えています。
 転勤・転居があるので、完成まで時間はかかると思いますが、気長におつきあい頂ければ幸いです。


 ところで私は「写真屋さん45」のメンバーなのですが、今回のシリーズから、現像・焼付と同時にフィルム・スキャナーからCD-ROM化するサービスを活用し始めました。「写真屋さん45」の各サービスは決して安価ではないので、広くお勧めできる方法ではありませんが、フィルム撮影にこだわりを持ち、かつ画像スキャンするほど時間的余裕の少ない方には便利なサービスだと思います。
 ちなみに、費用はといえば、現像・焼付・CD-ROM化代全てこみ、フィルム8本(24コマ)分で14,500円ほどでしたから、1本分およそ2,000円弱ということになります。
 「写真屋さん45」には、現像時に同スペックのフィルムを提供してくれるので、基本的にフィルム代を考えなくてもよい、というメリットがあります。また、大伸ばし券をもらえるので、気に入った写真を伸ばすこともできます。もっとも、それでも割高感が伴う価格設定ではありますが、相応に満足できるサービスだと思います。
 他のラボと異なり、CD-ROM化するフィルム持ちこみも可能という点は大きいです。このサービスはさらに割高ですが、手持ち写真約1,800枚を一気にCD-ROM化できるメリットが魅力なので、今やってもらっています(コストは約6万円!さすがにこたえる金額)。これら写真の大部分は海外出張時のものなので、いずれ新しい記事を興せるかもしれません。

 ではでは。
 宣伝くさくて恐縮ですが、この情報を活用できる方がおられれば幸いです。

[3953] Re: 小湊シリーズスタート+α 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/23(Fri) 23:03
和寒さん

 なかなか雰囲気出ていますね。何か行きたくなってしまいます。
個人的には、なんか小湊鉄道って真夏のイメージが強いのですが。

 それはそうと、かの蒸気機関車ですがきちんと屋根付きの場所に
保管されています。写真メールしますね。

[3947] Re: 小湊シリーズスタート+α 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/22(Thu) 22:04 <URL>
和寒さん

上総村上の改札の写真、なんか、いいですねぇー。
これだけでも、小湊鉄道がロケによく使われる理由がわかる気がします。

「写真屋さん45」ですが、うちの近くにもありまして何回か使った事があります。毎回「会員に...」と言われるのが、ちょっとアレかな(^^;)
私が良く使うのは西多摩地区に展開している「フォト24」という店ですが、最近ほとんどデジカメになってしまったので、そこからも足が遠退いてます。

[3950] Re^2: 小湊シリーズスタート+α 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/22(Thu) 22:20 <URL>
Kuma様、こんばんは。
今日は海士有木までアップしておきました。
上総村上のような雰囲気、あのような世界が終点まで続くんです。同じような絵ばかりだと、いくら素晴らしい雰囲気でも飽きられてしまうので、それなりにアレンジしつつ進めてみます。でも、ほんとうに佳かった。なつかしくあたたかい世界が、小湊鉄道にはあると思います。

「写真屋さん45」について。
フィルム・スキャン・サービスには若干の問題があることが判明しました。
画質は約2MB/枚なので、かなりいいのですが、どうもノイズが多いのです。スキャンの際にいささか埃が入るからだと思いますが・・・・・・
今出している約1,800枚も同様の状況であれば、苦情をいわねばならんと思っております。

[3935] 相模野海軍航空隊線 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/20(Tue) 15:21 <URL>
厚木基地の引込線、色々と作業がたまっててなかなか捗らなかったのですが、夕べやっと出来ましたんで公開します。

相模野海軍航空隊線

[3943] Re: 相模野海軍航空隊線 投稿者:N.Toyoshima 投稿日:2001/03/21(Wed) 22:59 <URL>
こんにちわ。

相模野海軍航空隊線のレポートを拝見させていただきました。

あの真新しいPC枕木にやはり気づかれましたか・・・。
ボルトなど錆び具合から見て、数ヶ月以内に交換してような気がして、仕方が無いんですよね・・・。踏切を見ても廃休止になったときに見掛ける黒いカバーも掛かっていませんし・・・。
不思議な路線ですよね。

ちなみに、私のほうは相模線2支線跡をレポートしようかなぁ・・・、と思っているんですけど、フイルムの残存があるので、もう一箇所探索してからになりそうです。(その探索は久々の横浜線ネタだったりします。)

では。

[3949] Re^2: 相模野海軍航空隊線 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/22(Thu) 22:05 <URL>
N.Toyoshimaさん、コメントありがとうございます。

あのPC枕木は、確かに異様に新しかったですね。
もうそろそろレールが撤去されるという噂もあったんですが、未だに何も動きが無いようなのも不思議です。

相鉄関係ではあと瀬谷の線が残ってますが、いつ行けるかはちょっと未定。それと大和の地下化前の跡もあるといえばある。(^^;)

[3942] Re: 相模野海軍航空隊線 投稿者:宮田幸治 投稿日:2001/03/21(Wed) 22:44 <URL>
お久しぶりです。

いつもながら読みやすいレイアウトと文章ですね。
サブウインドウで本文が展開したり、楽しく読ませてもらいました。
今回は特に手書きイラストの地図がお気に入りです。
私もあんなふうにかけたらなあ〜

そうそうKumaさんはHTMLをメモ帳で編集されているそうですね。
私もそうなんで、さらに(勝手に)親近感が高まりました。
でも、例えばテーブルタグを入れ子にしていくうち、どこで閉じたかわからなくなって、ブラウザで開いてみたら「うわぁ」なんてことはありませんか。
(自慢じゃないけど、私なんてしょっちゅう)
すみません、本題の相模野海軍航空隊線と全然関係ない書き込みでした。

[3948] Re^2: 相模野海軍航空隊線 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/22(Thu) 22:05 <URL>
宮田さん、こんばんわ。
いつもあたたかい感想を頂き、励みになります。

今回はテーマが重めだったんで、地図をイラスト風にしてちょっと明るくしようと思ったんです。
ほんとうはパソコン上で描きたかったのですが、どうもマウスの調子が悪くて結局画用紙に手描きしてスキャンという手順を踏みました。
原画を大きめに描いてパソコン上で縮小すると、元が大したものじゃなくとも(^^;)ほどほど「らしく」見えて来るので救われてます。

テーブルタグの件は図星でして、実は今回も一ヶ所ミスってだいぶ悩んで探しまわりました。

[3939] Re: 相模野海軍航空隊線 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/21(Wed) 16:06 <URL>
Kuma様、こんにちは。

一読して、「ううむ」と唸ってしまいました。
わが家では3/20(火)に墓参してきました。私の父方の叔父は、1944年の
大晦日にテニヤン島(サイパン島のお隣)で戦死しているのですが、入隊した当初は「相模野海軍航空隊」に配属されたと、墓碑銘に記されています。その地名こそ記憶していたものの、これが厚木基地に相当すると結びつけて考えることは、今までありませんでした。
久々に墓参して、しかもその直後にこの記述を目にして、なんらかの霊的な縁を感じずにはいられません。
叔父の墓は建立されて既に久しいのです。しかし、これはひょっとすると、叔父はさらなる供養を望んでいるのかもしれません。例えば、私が叔父に関する一文をものするとか・・・・・・

抹香くさい感想で恐縮ですが、そんなことを思ってみました。

[3946] Re^2: 相模野海軍航空隊線 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/22(Thu) 22:03 <URL>
和寒さん、どうも。

う〜む... と私も思わず唸ってしまいました。
思わぬところで、つながっているものですね。

しかし相模何々という軍事施設は、横浜線沿線から相模鉄道南側の厚木基地まで、広い範囲に散らばっていますが、それらはそのまま、相模野の広大さを示してもいるわけですね。

[3929] 属性を入れる? 投稿者:ゆきはね 投稿日:2001/03/19(Mon) 22:47
>WIDTH, HEIGHT, ALT属性を入れましょう
>バナーに限らずイメージ一般に言える事ですが、IMGタグに WIDTH,
HEIGHT属性が無いと、イメージを読み込むまではブラウザ側でレイア
ウトを予測する事が出来ないため、テキストの方も表示されません。こ
れらの属性を入れておけば、イメージをロードしている間にも、読者は
テキストの方を読んでおく事が出来ます。また、イメージの自動ロード
をオフにしているユーザーにとっては、ALT属性は非常に助かるもので
す。


とありますが、果たしてどのようにすれば属性を入れられるんでしょ
うか?自分もただいまホームページ作成中です。しかし、いつ出来るか
は未定です。気長にやっていきます。しかし、バナ−アイコンメインで
やりたいのでぜひ教えていただけないでしょうか。ただいまバス送りま
した。では。今後ともよろしくお願いします。

[3931] Re: 属性を入れる? 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/19(Mon) 23:51 <URL>
ゆきはね さん、こんばんわ。

> とありますが、果たしてどのようにすれば属性を入れられるんでしょ
> うか?自分もただいまホームページ作成中です。しかし、いつ出来るか
> は未定です。気長にやっていきます。

ホームページの制作にどの様なツールをお使いですか?
ツールにもよると思いますが、おそらくタグを直接挿入する機能がどこかにあるのではないでしょうか。

私はメモ帳で直接 htmlを編集してるので、やり方って言ってもそのまま手打ちするだけなんですが...(^^;)

[3934] Re^2: 属性を入れる? 投稿者:ゆきはね 投稿日:2001/03/20(Tue) 10:30
ありがとうございます。早速やってみます。ハイ。
バスの掲載ありがとうございました。

[3928] さっそく笑っちゃたもんね! 投稿者:Little tuna@55kaz 投稿日:2001/03/19(Mon) 22:28
orkさん、ご機嫌さんだす。

シェラカップ見ました。オリジナルはステンレス製でチと重いですが、肉厚でちょっとしたものだと焼けますね。チタン製だと薄いのですぐに焦げます。ハムエッグまでは作ったことが有りますよ、エスビットの弱々しいとろ火で・・・
こういう物を手に取ると、ふらっと何処かに行きたくなっちゃうんだよなぁ(笑)。

[3930] Re: さっそく笑っちゃたもんね! 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/19(Mon) 23:47 <URL>
Little tuna@55kazさん、こんばんわ。

> こういう物を手に取ると、ふらっと何処かに行きたくなっちゃうんだよなぁ(笑)。

これで飲る冷えたワインなんてのもちょっとオツですな。
あぁ、呑みたくなって来た。。。

[3924] おひさしぶりです♪ 投稿者:ぞみ 投稿日:2001/03/18(Sun) 23:47 <URL>
掲示板には初めて書き込みますね♪おひさしぶりです!
リンク、承諾してくださってありがとうございました♪
わたしのホームページにちかぢかリンクのページを作るので、
そのときにはリンクをはらせていただきます♪
↑学校の授業ページなのでつたなさは抜群です(笑)。

ホームページ、すごいですね!ちょっと感動してしまいました♪
わかりやすくって、見やすくってステキです♪また遊びにきます!
それにしてもすんごい量ですね!がんばらなくっちゃだわ♪

[3927] Re: おひさしぶりです♪ 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/19(Mon) 21:48 <URL>
ぞみさん、こんにちわ。

無事ご旅行からお帰りですか。
あちらの方はどうだったのでしょう。

> それにしてもすんごい量ですね!がんばらなくっちゃだわ♪

まぁ、ページ開設がかなり古い方ですからね。
ほんとうは古いコンテンツを新陳代謝しないといけないんですが、それをサボッてるもんでたまっちゃって...もう(^^;)
そういえばもうすぐ 5周年だなぁ。

[3919] 自転車ネタ 投稿者:けがだしな改めうっちー 投稿日:2001/03/18(Sun) 01:37 <URL>
こんばんは。
愛知県岡崎市のうっちーです。

宣伝モードで恐縮ですが、大苦戦営業中(^^; の当HPで初の自転車ネタを公開しました。
 といっても、私は折りたたみ自転車しか持ってないので内容的には物足りない&ここで紹介するのは若干、スジが違うものかも知れませんが、よろしければご覧ください。私も、そろそろ本格的なMTBが欲しいです。

あと、Kumaさんに質問ですが、上田交通訪問など、自転車で行っている
ようですが、自転車はどのようにして輸送していますか。
 本当にくだらない質問で恐縮ですがよろしければご教示ください。

[3922] Re: 自転車ネタ 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/18(Sun) 22:18 <URL>
うっちー さん、こんばんわ。

国道爆走編、拝見しましたョ。
こういうのって、気持ちよいですよねぇ〜。

さて私が自転車を携行する時ですが、鉄道の場合「輪行」という手段をとります。
自転車を分解(といっても前後の車輪をはずすくらいですが)して袋に入れれば、殆どの鉄道で無料で持ち込む事が出来ます。
ただ混雑時を避けるなど、それなりの心構えが必要ですが。

私の自転車はちょっと車種が違いますが、いまどきの MTBなら大抵輪行が出来る構造になっているんじゃないでしょうかね。
購入時に確認されると良いと思います。
なお輪行のノウハウについてはネット上に色々とガイドページもありますので、参考にされると良いかも。

[3912] アイコンの名前 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2001/03/16(Fri) 16:06 <URL>
動かないのは@が付いてたのにいつのまにかzが付いてる…いつの間に?

今から415-1000作りますんで。(211改造。かなり楽な改造です。)


↑競作になっちゃうけどクモハ42を作ってみました。

[3917] Re: アイコンの名前 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/17(Sat) 23:06 <URL>
竹内さん、こんばんわ。
アイコン制作、相変わらずがんばってますね。

> 動かないのは@が付いてたのにいつのまにかzが付いてる…いつの間に?

だいぶ以前に話題になったんですが、見られてなかったかな。

"@"をやめた理由ですが、プロバイダによってはファイル名として受け付けてくれなくて、利用される方にご迷惑をおかけしたからなんですよ。
あと、ISOで CD焼く時もひっかかるし...。

最初はあまり深く考えずに使い初めて、そのままズルズルと来てしまいましたが。

[3937] Re^2: アイコンの名前 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2001/03/20(Tue) 19:49 <URL>
前に話題になってましたよね。そういえば。(爆)
でも伊東さんはまだ@を使ってます。
415系1500番台作ってみました。台車が下手…。

[3913] Re: アイコンの名前 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2001/03/16(Fri) 16:12 <URL>
すみません。-1000じゃなくて-1500です。失礼しました。

[3910] 梅70もラッピング化? 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2001/03/15(Thu) 21:29 <URL>
こんにちは。
昨日、我が家の近所(小平市仲町)の青梅街道を
側面がイラストだらけの都営バス(梅70、西武柳沢駅行き)が
走っているのを目撃しました。
イラストは側面だけで、全面ラッピングではありませんでした。
一瞬しかみていなかったので、なんのイラストかは
わかりませんでした。

ついでにバスネタです。
群馬の草津温泉に日帰り(^_^;)で行ってきました。
草津温泉バスターミナルの待合室は禁煙コーナーがなく、
タバコが嫌いな私は外に避難するしかありませんでした。
待合室には大きな「灰皿箱」が五つも設置してあり、
嫌煙家にはかなり不満です。

PS
バスターミナルの近くに草津町立図書館があり、
草軽電鉄を専門に取り上げた書籍が三冊、ありました。

[3915] Re: 梅70もラッピング化? 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/17(Sat) 23:05 <URL>
よっちゃんさん、どうも。

草軽本の御三家は、
「草軽電気鉄道」(プレスアイゼンバーン刊)と
「草軽電鉄の詩」(草軽電鉄刊行会編)と
あと何だっけな。。。

それはそうと、リンクでお世話になっている [ I love Switch Back ] のページには、貴重な二度上スイッチバックの写真があります。
http://www.people.or.jp/~egamifam/kusakaru.htm

[3918] 草軽本 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2001/03/17(Sat) 23:31 <URL>
H.Kumaさん、こんにちは。

> 草軽本の御三家は、
>「草軽電気鉄道」(プレスアイゼンバーン刊)と
>「草軽電鉄の詩」(草軽電鉄刊行会編)と
> あと何だっけな。。。

草津町立図書館にあった本は、
上述されている「草軽電鉄の詩」のほか、

「思い出のアルバム 草軽電鉄」(草軽電鉄刊行会編)
「草軽電気鉄道」(エリエイ出版発行、黒岩保美編)

でした。

温泉のハシゴで忙しかったので、
いずれの本も読む時間がありませんでした。(+_+)

[3907] 「武蔵野ものがたり」 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/14(Wed) 21:30 <URL>
最近、三浦朱門氏の表題の書を読んでますが、青春時代を中央線沿線で過ごした著者の事、武蔵境や立川駅周辺の話が随所に出て来てなかなかに興味深いです。
甲武鉄道や中島飛行機、玉川上水や通っていた府立二中(現都立立川高校)、はては石川酒造の話なんかも出て来ます。
小説のタイトルにもなった「武蔵野インディアン」と、それに対する「東京白人」という言葉も、その意味するところを聞くとナルホドと思いますね。

武蔵野ものがたり 三浦朱門
集英社新書 \660
http://www.shueisha.co.jp/shinsho/kikan/0035-f/

[3904] 彗星HM盗難 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/14(Wed) 21:08
 とあるホームページ(闇鉄)で知りました。
 大分運輸区にあった彗星のHMが二つとも盗難にあったそうで、現地では
怒り心頭のようです。九州内のブルトレにはHMをつけないとまで言ってい
るそうですが、いまなら返してくれれば穏便に対処するとも言っているそう
です。
 私も、トップページにこの件を書きました。
(別件で貨物の車票の盗難もあるので二つです)

[3906] Re: 彗星HM盗難 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/14(Wed) 21:29 <URL>
スポークさん、どうも。

鉄道文化むらも一時だいぶ荒されたみたいだけど、最近はどうなんだろ。
いずれにしろこういう事件は非常に腹立たしいです。

[3908] Re^2: 彗星HM盗難 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2001/03/15(Thu) 13:07 <URL>
こういう系って多いですよねぇ。なんででしょうねぇ。
やった事無いので分かりません。(爆)

[3894] リンクありがとうございます 投稿者:よしべえ 投稿日:2001/03/11(Sun) 19:50 <URL>
 この前、SLの画像をいただいたよしべえです。
いただいた画像はよしべえの部屋のトップページで
元気に走っております。
わざわざリンクしていただきありがとうございました。
 また、遊びに来ます。

[3898] Re: リンクありがとうございます 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/12(Mon) 22:16 <URL>
よしべえさん、こんばんわ。

アイコンを使って頂いてありがとうございます。
蒸気機関車もああやって煙を吐いている姿にすると動きが出て来ますね。

今後とも、よろしくお願いします。

[3892] 次の更新は... 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/09(Fri) 23:03

例によって花粉症に悩むこの季節(^^;)
しばらく外出が出来ませんので更新は滞りがち...。

ただ、直前に行って来た相模大塚の線の写真がありますので、この辺をミニレポートとして書き上げようかと思います。

あとは極一部から絶賛の声!?のある、「お道具」の方もボチボチと。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3921] Re: 次の更新は... 投稿者:N.Toyoshima 投稿日:2001/03/18(Sun) 18:18

H.Kumaさま

ご無沙汰しております。

相模大塚の線とは、相模鉄道の貨物線ですか?
それでした偶然ですね。私もつい最近、相模大塚へ貨物線を見に行ってきました。
あの路線の踏切って遮断機が無いんですね。まぁ、あまり列車の通らない線ですから、当然といえば当然ですが・・・。

ちなみに相模大塚の貨物線はついででして、本命はJR相模線の寒川近辺2支線でした。これも随時、整理が出来次第公開していこうと思っています。

では。

http://www.ca.sakura.ne.jp/~aihoku/


[3923] 相模大塚の専用線 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/18(Sun) 22:19

N.Toyoshima さん、こんばんわ。

相模大塚の専用線ですが、98年に輸送は廃止されたとの事なので今は廃線と言えると思います。
私が訪れた時にも踏切上に堂々と駐車している車が居て、ちょっとビックリしてしまいました。

N.Toyoshima さんが行かれたのは、西寒川支線ですか。
こちらも公開を楽しみにしています。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3926] Re: 相模大塚の専用線 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/19(Mon) 09:26

Kumaさん

> 私が訪れた時にも踏切上に堂々と駐車している車が居て、ちょっとビックリしてしまいました。
 まぁ、列車が来ないとわかっているわけですから...

> N.Toyoshima さんが行かれたのは、西寒川支線ですか。
> こちらも公開を楽しみにしています。
 いまだに行けてないですね。今度の週末は懸案だった足柄のJT専用線
を行こうかと企んでます。
 その前にたいした廃線じゃないのですが、南武線市ノ坪短絡線&武蔵中
丸子駅をアップしました。合わせて南武線廃線をまとめました。このシリー
ズ続けます。

http://homepage1.nifty.com/majin/


[3932] Re^2: 相模大塚の専用線 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/20(Tue) 00:00

スポークさん

市ノ坪短絡線&武蔵中丸子駅、拝見しました。
あのあたりを南武線オフで河野さん達とさ迷い歩いたのを、懐かしく思い出します。
もう 3年以上も前になるんだなぁ〜。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3933] Re^3: 相模大塚の専用線 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/20(Tue) 07:56

Kumaさん

> 市ノ坪短絡線&武蔵中丸子駅、拝見しました。
> あのあたりを南武線オフで河野さん達とさ迷い歩いたのを、懐かしく思い出します。
> もう 3年以上も前になるんだなぁ〜。
 そう言えば某ページにも写ってましたね。南武線関係はいつでも行けると
いう安心感からかついつい、おざなりになってしまいます。
 103系の写真あがってきました。これから写真を選んで、焼き増しです。
(リバーサルなので...)

http://homepage1.nifty.com/majin/


[3893] Re: 次の更新は... 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/11(Sun) 16:17

Kumaさん

私も花粉症に悩んでます。今の課題は、下北交通はお金がないので断念。とりあえず、総武線の103系を追いかけようと思ってます。果たして
桜の季節まで持つのでしょうか?昨日も、三鷹から秋葉原まで乗りまし
たが、103系とは一度もすれ違いませんでした。
 桜が咲けば、市ヶ谷近辺で撮影でも...と目論んでいるのですが。


[3895] 自己レス 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/12(Mon) 07:59

総武線の103系。
残りは3編成ありますが実質運用についているのは2編成のみのようです。
しかも、私が総武線に乗った日は昼間の運用は無かったようです。

さすがにもう、あきらめた方がよさそうです。

http://homepage1.nifty.com/majin/


[3897] 103系 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/12(Mon) 22:15

スポークさん、こんばんわ。

総武の103系、あと3編成ですか。
残り少なくなりましたね。
5方面系だとあとまだ頑張ってるのは、常磐快速線ぐらいかな。

下北交通もこの春まででしたっけね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3900] Re: 103系 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/12(Mon) 22:23

Kumaさん

> 総武の103系、あと3編成ですか。
> 残り少なくなりましたね。
 某掲示板によると3/22が最終運用では?と見られているようです。
私が小さい頃から慣れ親しんできたカナリア色が無くなるのはかなり
寂しいです。

 今朝も大宮への廃車回送があったそうです。

 ということで、がんばれカナリア色の103系(南武線、鶴見線)
でも、最近南武線の103系の車両故障が多い気が..


[3896] 私の次の更新は・・・・・・ 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/12(Mon) 14:26

 Kuma様、スポーク様、こんにちは。


> 総武線の103系。
> 残りは3編成ありますが実質運用についているのは2編成のみのようです。
> さすがにもう、あきらめた方がよさそうです。

 最近 103系をあまり見ないと思ったら、既にそういう段階でしたか。
 先日、東船橋で1時間ほど(AM7→8)張りこみしていたのですが、 103系はわずかに1本のみ、それも上り運用だったので撮れませんでした(足場の関係で下り線しかいいアングルにならない)。
 昨年夏に撮ったものがあるので、それだけでも記事を興せるのですが、もう1枚ほしいところです。あと 301系含めた東西線直通車も。


 さて、私の更新予告。
 この土日、小湊鉄道沿線に行ってきました。土曜日は午前10時までの朝撮り、日曜日は正午過ぎてから坊主を連れて、全ての駅を回ってきました。
 小湊鉄道、佳いですねえ。ああいうなつかしさを備えた鉄道が、未だ生き残っているとは、思いもよりませんでした。雰囲気は、ほんとうに素晴らしいです。上総牛久−養老渓谷−上総中野間では閑散線化している状況は気になりますが、駅などの手入れもしっかりしていますし、まさに佳き日の薫りを伝える鉄道といえそうです。
 今のところの仮題は「佳き時代の香薫〜〜小湊鉄道各駅停車」です。どうかお楽しみに。
 もっとも、アップは相当ずれこむかもしれません。現在の職場は今月中で引き払い、次の異動先は長野、4月から先はしばらくパソコンが使えませんので。ぼちぼちとアップしていきますので、続きものとしてお楽しみ頂ければ幸いです。
 それでは。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3901] Re: 私の次の更新は・・・・・・ 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/12(Mon) 22:28

和寒さん

>  最近 103系をあまり見ないと思ったら、既にそういう段階でしたか。
 ここ半年で本当に一気に減らされてしまいました。


>が、もう1枚ほしいところです。あと 301系含めた東西線直通車も。
こちらも終焉は近いと見た方がいいでしょう。三鷹電車区には編成を
ばらされた301系が並んでいます。

>  さて、私の更新予告。
>  この土日、小湊鉄道沿線に行ってきました。土曜日は午前10時までの朝撮り、日曜日は正午過ぎてから坊主を連れて、全ての駅を回ってきました。
 五井駅の車庫にある当時の機関車は見られました?車庫のはずれに
なにげにおいてある貨車とか...
 小湊鉄道(KTK)はいい味だしているので私も大好きです。


[3899] 小湊鉄道 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/12(Mon) 22:16

和寒さん、こんばんわ。

小湊鉄道へ行かれたのですか。
しかも二日連続となると、近いとはいえ大変でしたね。
でもそれだけ惹きつけるものを持っているからなのでしょうが。

あそこはよくTV番組やCMに出て来ますが、沿線の風情もさる事ながら、全ての列車が同じ系式に統一されているという事が編集のしやすさにつながるというのもあるかも知れませんね。あと、おでこライトの点を除けば、私鉄でありながら旧国鉄に準じた車両&塗装だし。

走っている場所が場所なだけに経営的には厳しいものがあるとは思いますが、これからも頑張って欲しい線です。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3902] Re: 小湊&103 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/13(Tue) 17:10

Kuma様、スポーク様、こんにちは。

> スポーク様
> こちらも終焉は近いと見た方がいいでしょう。三鷹電車区には編成をばらされた301系が並んでいます。

 うを、そおだったのか!
 実は今日、偶然ながら 301系に乗車したのですが、カメラを持っていなかったので手も足も出ませんでした。
 明日時間があるので狙ってみますが、ちゃんと撮れるだろうか。


> スポーク様
> 五井駅の車庫にある当時の機関車は見られました?車庫のはずれになにげにおいてある貨車とか...

 実は五井は最後に回したので、日没コールドになってしまいました。もっとも、元上司から頂戴した写真に昭和50年代の五井駅構内の写真がある(勿論蒸気機関車こみ)ので、ちゃんとページを構成することはできるのですが。


> スポーク様
> 小湊鉄道(KTK)はいい味だしているので私も大好きです。

> Kuma様
> でもそれだけ惹きつけるものを持っているからなのでしょうが。

 素晴らしく魅力的でしたねえ。旧いというと、だいたいにおいて廃れて荒れた趣が伴いがちなのですが、小湊鉄道の旧さはほとんど芸術的であたたかいものでした。無人駅であっても、入念に愛情こめて手入れされている様子は、あったかで素晴らしいです。
 写真はまだ現像しておりませんが、よく撮れていればなあと、思っております。


> Kuma様
> 走っている場所が場所なだけに経営的には厳しいものがあるとは思いますが、これからも頑張って欲しい線です。

 五井−上総牛久間(16.4km)はまずまずなんですが。上総三又を除き全て交換可能駅かつ有人駅(業務委託されている可能性はあるが)ですので。
 問題は上総牛久−上総中野間(22.7km)で、なんとこの全線が1閉塞で、交換・待避設備を全て撤去しているため、同区間には常に1列車しか入れません。かつ、養老渓谷を除き全て無人駅でした(ただし上総鶴舞・里見は平日のみ有人の様子)。列車はほぼ2時間に1本で、養老渓谷−上総中野間はさらに段落ちしますから、本数的にはまったく惨憺たる状況です。各列車にはそれなりの乗車があったので、まだ救いはありましたが。
 養老渓谷は、紅葉のシーズンともなると大渋滞するほどの観光地なのですが、道路状況がそれほどひどい状態であっても、鉄道の利用者増にはつながらない点が苦しいところです。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3905] Re^2: 小湊&103 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/14(Wed) 21:25

和寒さん、スポークさん

小湊を扱ったサイトは結構多いですが、その中では私は鈴木さん の「途中下車」のページが旅情的で好きです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/5462/galleyindex.html

あと再掲ですが、こんなページも。

旅情を誘う写真を撮りたい
http://www.asahi-net.or.jp/~IV4H-YKYM/index.htm

小湊鉄道いったりきたり(市原市ページ内)
http://www.city.ichihara.chiba.jp/graph/9810/yuuho.html

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3903] Re^2: 小湊&103 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/14(Wed) 21:03

和寒さん

> > こちらも終焉は近いと見た方がいいでしょう。三鷹電車区には編成をばらされた301系が並んでいます。
 ひょっとしたら103系だったかもしれませんが、電車の中からの確認
なのでご容赦を。

 ついでに営団5000系も撮っておきましょう。特にアルミ車体は要注意
かもです。

 さらに、本当ならあさってで運用離脱するはずだった1編成が昨日
だか、おとといだか車両故障になりそのままお役後免になったような
ので、残り一編成になりました。それも23日まで。らしいです。
 とりあえず、今度の土日勝負をかけてみます。

 JR東日本の来年度の業務計画だと、ついに常磐線の103系に手を出
すのと、山手線の205系も置き換えが始まるみたいです。


[3909] 実は「『新型国電』の旧型化」という記事を興そうと考えている 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/15(Thu) 14:16

スポーク様、こんにちは。


> ひょっとしたら103系だったかもしれませんが、電車の中からの確認なのでご容赦を。

 まあ、同じようなものです。写真としては区別したいところですが、どちらの形式にも、置換の網がかかってきたという事実は重要だと考えています。


> ついでに営団5000系も撮っておきましょう。特にアルミ車体は要注意かもです。

EOS KissVの性能試験もかねて撮り始めているのですが、なかなかいい写真にならないのが痛いところ。撮る時間帯が悪くて、シャッタースピードが遅く、流れてしまうんです。アルミ車も2枚はあるんだけれども、冴えないフレームなもので・・・・・・
ちなみに、EOS KissVは逆光に弱いです。フレーム内に太陽が入ると、絞りのかたちがプリントされてしまい、情けないです。順光の時は、満足すべき性能を発揮するのですが・・・・・・


> さらに、本当ならあさってで運用離脱するはずだった1編成が昨日だか、おとといだか車両故障になりそのままお役後免になったようなので、残り一編成になりました。それも23日まで。らしいです。
> とりあえず、今度の土日勝負をかけてみます。

私は今日も目撃しましたよ!
地元というせいもあるけど、運がいいのだろうか。
でも、カメラを持っていなかったから、やはり運がないのかもしれない(苦笑)。


> JR東日本の来年度の業務計画だと、ついに常磐線の103系に手を出すのと、山手線の205系も置き換えが始まるみたいです。

噂は聞いていましたが・・・・・・
205系は性能的には近郊電車として設計されているにもかかわらず、駅間が短い山手線に投入されているというミスマッチがあるので、他路線への転出は妥当な選択といえるでしょう。
勝手に想像するに、山手線に 231系を投入して、余剰となった 205系を常磐線に、という計画なのでしょうか。
ちなみに、 201系もチョッパ機器の部品ストックがないため、案外先が短いといわれています。へたをすると、 103系よりも寿命が短くなるかもしれません。


さてさて、次回更新予告を自ら反故にしてなんですが、先に写真のスキャンが終わった関東鉄道龍ヶ崎線の小記事をアップしました。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3911] トラトラトラ 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/16(Fri) 11:28

本日の「朝撮り」の成果(AM7→8:海神陸橋付近)。

103×1、301×2、営団5000×3 、201×1でした。205 は手前側の列車に遮られて撮影できず、103 東西線直通車には出会えませんでした。
103 に出会えたのはラッキーでした。どうも、朝ラッシュ時上り(船橋発7:20〜30頃)に充てられているようです。おそらく、下りで引き返してきたら、すぐに車庫で寝てしまう運用なのではないでしょうか。
ただ、個人的には大嫌いな車両を追っかけている点が、信念に反しているようで、ちょっと気恥ずかしいのですが。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3914] Re: トラトラトラ 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/16(Fri) 22:10

車両故障でいったん運用を離脱した編成が昨日から復活していた
ようですが、情報では今日で最後という話も。

また、明日からはさよならHMもつけられるという話もあります。
明日は朝早くから出かけようと思います。


[3916] Re^2: トラトラトラ 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/17(Sat) 23:05

和寒さん、スポークさん

103系といったらやはり総武沿線で育った私にとってはカナリアイエローなんで、ぜひとも駆けつけたいところですが、なかなか。。。
ヘッドマーク付も走るのならぜひ見てみたいです。写真、撮れたら掲載よろしくお願いしますね。(ってむしのいいお願いですが ^^;)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3925] さよなら103系 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/19(Mon) 09:19

Kumaさん

> 103系といったらやはり総武沿線で育った私にとってはカナリアイエローなんで、ぜひとも駆けつけたいところですが、なかなか。。。
 それは私も同じです。103系と縁が無かったのは、就職した年の3ヵ月くらい
でした。今も、カナリアイエローの電車に毎日乗ってますし。

> ヘッドマーク付も走るのならぜひ見てみたいです。写真、撮れたら掲載よろしくお願いしますね。(ってむしのいいお願いですが ^^;)
 どうやら付かないかも。17日午前中追いかけてましたがHM無しでした。
昨日も無かったみたいです。とりあえず、新宿駅では記念のイオカ売ってますよ。今度出る鉄道ファンの表紙も飾っているそうです。

http://homepage1.nifty.com/majin/


[3938] さよなら「新型電車」 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/21(Wed) 15:50

スポーク様、首尾は如何でしたか。

私は、3/24(土)午前の原木中山構内での撮影で、とりあえず打ち止めです。転勤・引越の準備があって、もうこれ以上時間を割けないもので。
3/24の成果は、5000・5000アルミ車・東葉1000、05シリーズ(除ワイドドア車)、301、103-1000でした。総武205を逃がしているのが痛いところですが、これはもう諦めるしかないですね。
103-1000は外板がボロボロで、よく走っていられるなあと感心するほどひどい状態でした。なるほど、編成を解かれるわけです。
3/25(日)には、家族で津田沼に行き、生協主催の親子クラシック・コンサートを観てきました。その往路、津田沼区に103が1編成昼寝しているのを目撃して、スポーク様が待ちぼうけを食っているのではと、ひそかに心配しておりましたが・・・・・・
ともあれ、ネタが多数揃ったので、近いうちに記事をアップするつもりです。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3941] Re: さよなら「新型電車」 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/21(Wed) 21:57

和寒さん

> スポーク様、首尾は如何でしたか。
 とりあえず土曜日の分は現像あがってきて何枚かピックアップして
再び現像に出してます。(リバーサルなので)


> 3/24の成果は、5000・5000アルミ車・東葉1000、05シリーズ(除ワイドドア車)、301、103-1000でした。総武205を逃がしているのが痛いところですが、これはもう諦めるしかないですね。
> 103-1000は外板がボロボロで、よく走っていられるなあと感心するほどひどい状態でした。なるほど、編成を解かれるわけです。
 日付一週間狂ってますが。
 私も土曜日は、平井駅、千駄ヶ谷駅、中野駅、お茶の水で撮影しまし
た。中野駅で301系、103系1200、東葉1000は捕獲してます。103系1200
は外板はぼろぼろで見るからに痛ましい限りでした。
 もちろん、205系、201系も押さえてます。183系を押さえ損なったの
が痛いです。

 23日が最終運用なので会社を午後半休して写真撮れたら...おそら
くかなりの人でしょう。最終列車に乗るつもりです。今日は運用から行
くと昼は走らない日でした。


[3944] Re^2: さよなら「新型電車」 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/22(Thu) 09:43

スポーク様、おはようございます。
上々の首尾だったようで、なによりです。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3945] Re^3: さよなら「新型電車」(続) 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/22(Thu) 21:27

スポーク様、こんばんわ。
上々の首尾だったようで、なによりです。
私は3/21(水)夜にも、103の運用を目撃した(@御茶ノ水)のですが、ほんとうに明日までになくなってしまうのですかねえ。なんだか、妙に感慨深いです。
103は個人的には好きになれない車両なのですが、それでも、鋼製一色塗り10+α両編成の列車が激減しつつある現状は、さびしく思います。
軽量化が時代的要請とはよく理解しているつもりなのですが、ステンレスorアルミ地に色帯というのは、眺めとしてはちょっと寒素にすぎるところではあります。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3952] Re^4: さよなら「新型電車」(続) 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/23(Fri) 22:58

和寒さん

> 上々の首尾だったようで、なによりです。
 まだプリントがあがってこないので何とも...

> 私は3/21(水)夜にも、103の運用を目撃した(@御茶ノ水)のですが、ほんとうに明日までになくなってしまうのですかねえ。なんだか、妙に感慨深いです。
 今日、最終列車に無事乗ってきました。HMも何もないのが(期待は
していたのですが)なんかそれっぽいですね。ま、千葉支社もそんなこ
とやってる余裕はなかったのかもしれませんが。
 写真撮影のマニアもそれほどいなくて(ホームにすずなりではなく)
撮影も殺気立ってなかったですね。ただ最終着が18時半なので暗かっ
たせいもあるかも。

 ファンの暖かい拍手に見送られながら車庫へ入っていきました。今月
いっぱいは予備として車庫にはあるそうです。

 思ったのは、こういう告知も何もないのに集まって拍手するような
人は本当に好きな人なのだろうな〜〜(自分も含めて)

 次は常磐線です。


[3886] 書店でどうぞ 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/06(Tue) 23:16

ちょっと宣伝ですいません。
久々にムックに収録されたので、書店で見掛けたらどうぞ。

 フリーで使えるホームページ素材集 3
 gifアニメーション編(CD-ROM付属)
 ローカス/角川書店
 \933+税

でも私のは 3点しか入ってないんだよなぁ...
電車アイコンが目当てなら、うちの CDの方がお徳ですね。(^^;)

ちなみに本文中の「要リンク」マークは間違いですので念のため。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3887] へぇ。 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2001/03/07(Wed) 22:29

とうとう市販CD-ROMに収録されましたか。おめでとうございます。
印税いくらです?

http://t-tomonori.hoops.ne.jp/


[3888] Re: へぇ。 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/07(Wed) 23:46

竹内さん、ども。

> とうとう市販CD-ROMに収録されましたか。おめでとうございます。
> 印税いくらです?

この類の書籍には、これまでにも何度か収録されているのですが、残念ながら印税は出ません。

せいぜい、掲載誌を送ってもらえるくらいかな。
最近はそれさえも少なくなって来ました。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3883] ファイヤーガード 投稿者:三上 昭 投稿日:2001/03/06(Tue) 15:14

仕事中ですが、癒しを求めて久しぶりに寄らせていただきました。お
元気ですか。
「お道具こだわlist」いいですねぇ。自分以外のファイヤーガード
ははじめて見ました。あれは本当に優れものですよね。パスハンの途中
でコーヒー沸かしたり、しいたけ茶(つるつる温泉で買った^^;)飲ん
だり...。それにMETAの火力って意外と強くて、私は泊りがけのキャン
ピングのときもこれひとつで済ましてしまいます。
  最近、それが欲しいという人がいたのでベロ出版に電話して聞い
てみたのですが、どうやらとっくに製造中止になっていたようでした。
残念です。
  ツーリングレポートも読ませていただきました。相変わらずプラ
スアルファのツーリングを楽しまれていますね。自分自身どうも最近走
りに余裕がなくなってきたので、H.Kumaさんを見習って行きたいと思いま
す。
  それではお邪魔しました。

http://village.infoweb.ne.jp/~mikami/


[3884] Re: ファイヤーガード 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/06(Tue) 22:44

三上さん、どーもお久し振りです。
こちらは(花粉症以外は ^^;)とっても元気です。

ファイヤーガード、いいですよねぇ。
でも製造中止という事は、もう入手出来ないんだろうか。
ちなみにあのコンテンツを書くにあたってファイヤーガードの検索を
かけてみたら、出てきたのはほとんど三上さんのページでビックリでした。
(あと、ポケモンのリザードンの能力にも「ファイヤーガード」ってのが
あるみたい...。)

さて三上さんの最近はと... ありゃ、リンクの URL変更しとかないと。
ん?キャンドルランタンで奥さんと晩酌ですか!?
思わずその光景を想像して、微笑んでしまいましたョ。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3874] トレインバナー 投稿者:しゅんた 投稿日:2001/03/04(Sun) 15:29

はじめまして。
トレインバナーが大すきで、ぼくのホームページにいっぱい使いました。
リンクもはったので、これからもどうぞよろしくおねがいします。

http://www5.justnet.ne.jp/~pontaro


[3879] Re: トレインバナー 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/05(Mon) 22:21

しゅんたくん、こんにちは。

ヴァイオリンにスノボにNゲージと、いっぱいしゅみがあっていいですね。
しかもNゲージの電車をママが作ってくれちゃうなんて!

こちらからも、さっそくリンクさせていただきました。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3873] AMUSE(アミューズ)廃線特集 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/03(Sat) 23:53

どういう雑誌なのか良く知らなかったのですが、表紙のどでかい「廃線」の文字と、安比奈線の写真にほだされてついフラフラと買ってしまいました。(^^;)
ネタとしては目新しいものはないですが、この手の雑誌としてはボリュームもそこそこあって、結構読ませます。

AMUSE(アミューズ) 3/14号
特集「廃線」失われた鉄路を求めて
毎日新聞社
\490

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3882] Re: AMUSE(アミューズ)廃線特集 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/05(Mon) 22:26

> どういう雑誌なのか良く知らなかったのですが、表紙のどでかい「廃線」

いわゆる「毎日グラフ」というやつみたいですね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3867] 「白鳥」がぁ! 投稿者:小次郎 投稿日:2001/03/03(Sat) 00:04

どうもお久しぶりです、小次郎です。
特急「白鳥」号が3月2日で廃止になってしまいましたね!
う〜ん、なんかすごく残念です・・・。
実家が新潟の柏崎なので、長岡から柏崎間を帰省した時に
よく利用しました。個人的に思いでのある電車でした。
やはり、これもスピード化!の波なんでしょうかね〜。


[3877] Re: 「白鳥」がぁ! 投稿者:小次郎 投稿日:2001/03/04(Sun) 23:34

どうも、小次郎です!^^
確かに、大阪〜青森間は電車より飛行機の方が
断然速くて便利ですよね〜。
もし大阪〜青森間に新幹線ができたら、この「白鳥」という名前を
是非継承してもらいたいものですね〜。(^−^)


[3872] Re: 「白鳥」がぁ! 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/03(Sat) 23:51

小次郎さん、お久し振りです。
タイトルは白鳥の鳴声にもかけてるのかな?(^^;)

特急白鳥は残念ながらあまり縁が無いのですが、よく鉄道誌なんかの特集で日本海縦貫ラインの花形的特急としてルポされてましたね。
だんだんと長距離の特急が少なくなって来て、寂しい昨今です。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3868] Re: 「白鳥」がぁ! 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/03(Sat) 18:33

小次郎さん、こんばんわ

> やはり、これもスピード化!の波なんでしょうかね〜。
 いえ、やはり通して乗る利用者が少ないからではないですか?
白鳥のあとはJR西日本が雷鳥で東日本がみのり(?)で補完するそう
です。新潟以北は...?

http://homepage1.nifty.com/majin/


[3871] Re^2: 「白鳥」がぁ! 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2001/03/03(Sat) 21:41

> 小次郎さん、こんばんわ
>
> > やはり、これもスピード化!の波なんでしょうかね〜。
>  いえ、やはり通して乗る利用者が少ないからではないですか?
> 白鳥のあとはJR西日本が雷鳥で東日本がみのり(?)で補完するそう
> です。新潟以北は...?
答えは両方です。フルで利用する人は2・3人位だったみたいです。
飛行機の方が速くて便利ですからねぇ。
ちなみに新潟〜青森は「いなほ」が結んでいます。

http://t-tomonori.hoops.ne.jp/


[3878] Re^3: 「白鳥」補足 投稿者:和寒 投稿日:2001/03/05(Mon) 17:15

 皆様、こんにちは。

 私も内情を詳しく知っているわけではないのですが、「白鳥」の廃止は東と西をまたがって走る超長距離列車であるにもかかわらず、車両を西が持っているという点が大きく効いています。そして、その西で 485系の置換が急速に進みつつあることが、「白鳥」廃止の遠因です。
 前提条件として、通しで乗る方がほとんどいないということが確かにあります。これはスポーク様、竹内様の御指摘のとおりです。
 最大のネックは、超長距離列車であるがゆえに、一旦運用に就くと2日かけないとワンローテーションできない点にあります。西はおそらく、「白鳥」専用編成を2本持っていて、予備編成を「雷鳥」と共有する格好になっていたはずです。 485系編成が少なくなってくると、「白鳥」編成を維持するのも難儀になってくる、という案配です。

 改正前後の北陸本線大阪口の特急勢力は下記のとおりです(定期列車のみ)。
          改正前 改正後
 「サンダーバード」: 8本→15本
 「スーパー雷鳥」 : 7本→ 0本
 「雷鳥」     : 8本→ 8本
 「白鳥」     : 1本→ 0本
  合計 33本→33本
 私は、「スーパー雷鳥」用の 485系アップグレード編成が「雷鳥」に格下げ転用されると読んでいたのですが、実態はさにあらずで、丸々消滅するという極めて劇的な変化を遂げております。「雷鳥」は本数こそ現状維持ですが、全て金沢行となって新潟行が消えましたから、勢力範囲は大幅に狭くなっています。
 要するに、 485系は現在では老朽車となっているわけです。性能的にも内装的にも、北陸本線の主役にはもはやなりえない状況です。さらにこの次の改正では、大阪口から 485系「雷鳥」が消えるという事態もありえるほどの展開になりつつあります。
 かような状況下において、いつまでも「白鳥」編成を養えるかといえば、答は否でしょう。かといって、2日も還ってこず、しかも他社線区での運用時間の長い編成に最新鋭車を充てるわけにもいかないでしょう。
 西が「白鳥」を廃止し、自社編成の運用範囲を狭めたのは、当然といえば当然の流れといえます。

 今改正で、大阪発毎時42分発の特急は全て「サンダーバード」になりました。毎時12分発は相変わらず「雷鳥」として残りますが、所要時間は金沢までで10分以上も遅いという案配です。停車駅配置のせいもありますが、従前の「スーパー雷鳥」でさえ「サンダーバード」より 8分も遅いのですから、やはり性能的に追いつかないのでしょう。
 「白鳥」のスジは「雷鳥13号」が継承し、金沢以東への接続は「サンダーバード11号」が「北越 5号」に接続する格好になっています。新潟以北は「いなほ 9号」がそっくりそのまま継承します。

 「白鳥」の廃止は、列車としては事実上分化した性格を持つにも関わらず、同じ列車として存続してきた事態を調整するものといえます。二分割ではなく三分割された点がその尤なる証です。新潟をまたいで大阪−青森間を移動する方が少なくなったのみならず、金沢をまたいで大阪−新潟間を移動する方まで少ないという事実は、今改正で最も衝撃を受けた部分でした。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3880] Re^4: 「白鳥」補足 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/03/05(Mon) 22:24

白鳥スレッドのみなさま

"白鳥" "廃止" で検索したら、こんなページもありました。
http://niigata.cool.ne.jp/mk2/train/hakucho/

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3875] Re^3: 「白鳥」がぁ! 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/03/04(Sun) 18:41

竹内さん

> 答えは両方です。フルで利用する人は2・3人位だったみたいです。
> 飛行機の方が速くて便利ですからねぇ。
 そうですね。飛行機がありますよね。
 フルで利用する人はマニアぐらい?一回も見たことも乗ったことも
無いままでした。サンライズができるまでは一番長距離を走る電車特
急でしたよね。

> ちなみに新潟〜青森は「いなほ」が結んでいます。
 わすれてました。
 いなほはフル乗車したことあります。(当然、青森−上野)

http://homepage1.nifty.com/majin/