Banner
[ 操作説明 ]
検索結果
■キーワード  条件  ※タイトルや作者名、日時も含めて検索します。/ キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定可能です。
[11019] JR北海道781系 作者:H.Kuma 投稿:2022/04/02(Sat) 11:23 [ 更新:2022/10/18(Tue) 08:13 ]
bannerbannerbannerbanner
JR北海道/特急/電車/781系/ライラック/函館本線/国鉄色
[9574] EF66 作者:Takanori Takeuchi 投稿:2012/01/23(Mon) 22:41
bannerbannerbannerbannerbannerbannerbannerbannerbanner
JR共通,国鉄/旅客,貨物/電気機関車/EF66-0/とびうお,ぎんりん,あさかぜ,富士,はやぶさ,さくら,みずほ,あかつき,なは/東海道,山陽,武蔵野,南武,東北本線/国鉄色。前期型,後期型,後期型PS22換装,後期型ブルートレイン牽引,PS22換装ブルトレ牽引,JR西日本末期,JR貨物クーラー付,27番代,1番代
[8230] JR東日本 キハ30形 リバイバル国鉄色 作者:やんぴー 投稿:2009/08/02(Sun) 03:42 [ 更新:2009/09/07(Mon) 22:30 ]
bannerbanner
JR東日本/通勤/気動車/キハ30//久留里線/国鉄標準色に戻されたキハ30 台車はグレーのまま
[7232] 381系はんわ・やまとじライナー 作者:黄帯快速 投稿:2008/06/07(Sat) 15:24
bannerbannerbannerbanner
JR西日本/特急/電車/381系/はんわライナー・やまとじライナー・臨時/阪和線・大和路線/「はんわライナー」「やまとじライナー」で活躍する最後の国鉄色381系です。
[6828] JR九州475系 国鉄色 作者:うんじゃくがおか 投稿:2008/02/22(Fri) 21:52 [ 更新:2009/05/09(Sat) 18:43 ]
bannerbannerbanner
JR九州/急行/電車/475系//鹿児島本線/ 鹿児島支社鹿児島総合車両所 GK5編成 リバイバルカラー
[5513] 381系くろしお色 作者:KSMaster 投稿:2006/08/10(Thu) 22:19
bannerbannerbannerbanner
JR西日本/特急/電車/381/スーパーくろしお/きのくに線,阪和線,大阪環状線,JR京都線/きのくに線特急、スーパーくろしおです。拙作、381系国鉄色をベースに改造しました。基本・増結編成のクハ380は兼用します。
[5512] 381系国鉄色 作者:KSMaster 投稿:2006/08/10(Thu) 22:23
bannerbannerbannerbannerbanner
JR西日本/特急/電車/381/381系国鉄色/西日本地区/原色はほとんど残っておらず、定期運用では「はんわライナー」などがある
[5202] 455系国鉄色,訓練車 作者:電車おっかけ少年 投稿:2006/04/03(Mon) 13:16
bannerbannerbannerbannerbannerbannerbannerbanner
JR共通,国鉄/急行,事業車/電車/455/まつしま,あおば他/東北本線など/お待たせしました。455系の続きです。国鉄色の食堂車・グリーン車はクーラーが怪しいので近日修正します。また、訓練車にはJRマークがありますが、ここでは付けていないのでこれも近日中に修正します。
[4563] 713系 作者:やんぴー 投稿:2005/10/05(Wed) 21:27
bannerbannerbannerbanner
JR九州,国鉄/近郊/電車/713/普通/長崎本線,佐世保線,日豊本線,/417系ベースに作られた近郊型交流電車。試作車しか作られていない少数派 国鉄色と九州色
[3872] 211系 作者:Takanori Takeuchi 投稿:2004/11/11(Thu) 11:29
bannerbannerbannerbanner
国鉄,JR東海/近郊/電車/211系0番台/普通、快速/東海道本線、中央本線/国鉄時代に開発されたステンレスボディの近郊型電車。JR化直前に名古屋地区に配備された2編成は青・白帯を巻き、「中京色」「国鉄色」と呼ばれ、JR東海になってもしばらくは走っていた。
■まだ次ページがあります。下矢印釦を押すと表示されます。
Page=1
icon
 
- ClipBoard - *edited by H.Kuma