[
操作説明
]
検索結果
[
戻る
|
一覧表示
|
条件検索
]
■キーワード
条件
AND
OR
※タイトルや作者名、日時も含めて検索します。/ キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定可能です。
[
4685
]
TEE ラインゴルト 1971' TEE Rheingold 1971'
作者:
Mistral
投稿:2005/09/07(Wed) 02:09
海外:ドイツ オランダ スイス DB/旅客 TEE/電気機関車 客車/BR103.1+Rheingold1962系客車/ラインゴルト/アムステルダム〜バーゼルなど/牽引機に103が登場し、いよいよラインゴルト全盛期到来です。客車も切妻仕様になっています。
[
4684
]
TEE ラインゴルト&Inter City拡張画像(黒裾塗装)
作者:
Mistral
投稿:2005/09/07(Wed) 02:02
海外:ドイツ DB/旅客 TEE/客車/Rheingold1962系客車///ラインゴルトやInter Cityの拡張用客車画像で、食堂車・バー車・展望車・食堂・一等合造車です。パンタ上昇食堂車は、駅での機関車交換風景再現に使用します。
[
4674
]
国際特急 ラインゴルト 1962' F-Zug Rheingold 1962'
作者:
Mistral
投稿:2005/08/31(Wed) 12:26
海外:ドイツ オランダ スイス DB/旅客 F-Zug/電気機関車 客車/E10.12(現113)+Rheingold1962系/ラインゴルト/アムステルダム〜バーゼル/1962年、新型客車が投入されたラインゴルト。まだTEE化されておらず、機関車・客車ともに戦前からのコバルトブルー+ベージュのRheingold塗装をまとっている。
[
4673
]
TEE ラインゴルト 1965' TEE Rheingold 1965'
作者:
Mistral
投稿:2005/08/31(Wed) 12:21
海外:ドイツ オランダ スイス DB/旅客 TEE/電気機関車 客車/E10.12(現113) Rheingold1962系/ラインゴルト/アムステルダム〜バーゼル/TEEに仲間入りした1965年のラインゴルトの編成です。TEE色に変更されています。機関車E10.12はTEE仕様の高速機。
[
4670
]
スイス連邦鉄道 Re4/4 II 形電気機関車(TEE塗装)
作者:
Mistral
投稿:2005/08/30(Tue) 16:54
海外:スイス SBB CFF FFS/旅客 TEE/電気機関車/Re 4/4 II/ラインゴルトなど//TEE塗装をまとった姿で、ラインゴルトを始めとするTEEの牽引機。
[
4668
]
スイス連邦鉄道 Re4/4 I形電気機関車(TEE塗装)
作者:
Mistral
投稿:2005/08/30(Tue) 16:48
海外:スイス SBB CFF FFS/旅客 TEE/電気機関車/Re 4/4 I/ラインゴルト他//Re4/4の第一世代。IIが登場する前は、スイス国内でTEE牽引を担当した。
[
4667
]
オランダ国鉄(NS) 1100形電気機関車(原型)
作者:
Mistral
投稿:2005/08/28(Sun) 01:02
海外:オランダ NS/旅客 TEE 貨物/電気機関車/1100/IC 貨物列車 ラインゴルト//フランスのBB8100形と同型機。TEEラインゴルトのオランダ国内牽引を担当した。左はオリジナル、右は新塗装。
[
4666
]
オランダ国鉄(NS) 1100形電気機関車(更新後)
作者:
Mistral
投稿:2005/08/28(Sun) 00:59
海外:オランダ NS/旅客 TEE 貨物/電気機関車/1100/IC、ラインゴルト、貨物列車など//更新後の姿。フランス製電機同様のゲンコツ形前面になり、全長が伸びた。更新期と塗装変更がカブったので、更新機も新旧2種類の塗装あり。
[
4085
]
TEE ラインゴルト 1983' TEE Rheingold 1983'
作者:
Mistral
投稿:2005/09/07(Wed) 01:41
海外:ドイツ DB/旅客 TEE/電気機関車 客車/BR103.1+Rheingold1962系(Rheingold特別仕様)/ラインゴルト/アムステルダム−バーゼル・ミュンヘン/観光列車となった末期のラインゴルト。客車にはオレンジの帯が入り、クラブ・ラインゴルトというバー車が登場。
[
3573
]
TEE ラインゴルト 1977' TEE Rheingold 1977'
作者:
Mistral
投稿:2005/09/07(Wed) 01:28
海外:ドイツ DB/旅客 TEE/電気機関車 客車/BR103.1+Rheingold1962系/ラインゴルト/アムステルダム〜バーゼルなど/1977年からドームカーが廃止され、代わりにバー車が連結されています。客車は赤裾塗装化
■まだ次ページがあります。下矢印釦を押すと表示されます。
Page=1
-
ClipBoard
- *edited by
H.Kuma