Dec, 2015

「西所沢」西武池袋線/狭山線

基本は都心の乗換駅をレポートしている本シリーズだが、今回は例外としてちょっと足を伸ばし、所沢市内である。 と言っても私にとっては隣町みたいなもんで、却ってアプローチに時間はかからない。 それはいいんだが、うちから池袋線の沿線へ向かう場合、どうにも乗り換えが多くて面倒くさいのは何とかならんものか。 青梅線の拝島駅で西武拝島線に乗り換え、小川で国分寺線へ、東村山で新宿線、そして所沢で池袋線といった具合。 しかも、国分寺線、新宿線、池袋線共に一駅だけ乗車という効率の悪さだ。 おまけに今日は西武球場前まで行く予定なので、最後は狭山線にも乗り換えなければならない。

西所沢駅2,3番線ホーム北側

photo

右側が池袋線、左の発車して行く電車が狭山線である

2番線ホーム北側

photo

発車して行く狭山線電車。ここだけ見るとカーブした普通のホームだ

というわけで、今回訪問したのは西武池袋線の西所沢駅。 ここは、西武球場前駅へと向かう狭山線の乗換駅となっている。 乗って来たのがちょうど狭山線に直通する下り電車で、島式ホーム左側の2番線に入って停車した。 その西側隣には1番線の対向式ホームがあるが、これは臨時用で普段は使っていないらしい。 降りたホーム向かい側の3番線は池袋線の下り、そして線路を挟んで4番線が池袋線上り用対向ホームという駅構造である。

ホームY字の股部分

photo

手前の狭山線乗り場から奥方向にある池袋線を見ている

狭山線ホーム北側先端付近

photo

狭山線ホームの一番北側から向こうの池袋線ホームを望む

2,3番ホーム中央部

photo

通常はホーム幅ギリギリになる事の多い待合室がポツンと中央部に立つ

で、ここへ来た理由は降り立った島式ホームの先端がY字に分岐しているから。 関西の私鉄では支線の分岐駅などで時々見かける構造だが、関東近辺でこうなっているのはちょっと珍しい気がする。 早速そのYの股の所へ行ってみると、狭山線のホームが結構なカーブになっているので、池袋線との間の幅がかなりユッタリしている。 さらに狭山線ホームの先端まで行くと、柵の遥か向こうに池袋線の電車が見え、何だか別の駅の様にも錯覚してしまう。

2,3番ホーム中央部

photo

ホーム中央部に並ぶ階段、エスカレーター、エレベーター

2,3番ホーム南側

photo

南側の池袋寄りは至って普通のホーム。3番線は次駅の小手指行き

今度はホーム上を池袋方面に向かって戻り、観察を続ける。 その幅は駅の中央部付近でも結構あるようで、階段、エスカレーター、そしてエレベーターまでもが横一列に余裕で並んでいるのを見ればそれは明白なのである。 一方で、池袋寄りのホーム端はそれほど広くなく、又すぐ先を車の頻繁に通る踏切が塞いでいる。 その向こう側の遠くに留置線があるようで、そこへの出入り及び池袋線と狭山線の連絡の為に、結構複雑な分岐器が多く設置されているのが印象的であった。

池袋寄り踏切

photo

池袋寄りホーム端すぐ向こうに踏切が渡っている。車の通行量も結構多い

跨線橋1番線ホーム方向

photo

使用しない時間帯はロープで閉鎖されるが、この日は開放されていた

跨線橋を渡り、改札を抜けて外へ。 郊外の駅にしては駅前が手狭に感じるが、所沢から一駅なので市街地に取り込まれているせいなのかも知れない。 駅舎の少し横に申し訳程度のロータリーが設けられていて、タクシーが数台客待ちをしている。 駅前には特に商店街らしきものは見られず、住宅地の中に高層マンションが林立するという様相を呈している。

跨線橋より飯能方面

photo

右手遠くに飯能方面へ向かう池袋線の線路、左にカーブしているのが狭山線ホーム

跨線橋より駅前を見下ろす

photo

駅舎は北東側の池袋線上りホーム脇にあり、駅前は狭い道路の丁字路となっている

4番線ホームから改札口へ

photo

跨線橋を降りると池袋線上りの4番ホーム、さらに階段を降りると右手が改札口だ

駅前を少し歩いていると、どこからかお囃子の音が聞こえて来た。 音色を頼りに路地へ分け入ると、マンションに見下ろされた一角に公園があり、大勢の人が集まって町内の餅つき大会が催されているのであった。 餅を待つ長い行列が出来ていたので私も並ぼうかと思ったが、「ここから後は品切れかもー」と役員さんが列の人々に告げ回っていたので潔く諦める事にした。

西所沢駅舎と駅前広場

photo

駅舎は平屋で小さな三角屋根、棟続きで左に店舗が並び、その前はタクシー乗り場だ

池袋方踏切の状況

photo

池袋方の踏切にはホーム端が迫っており、電車が駅に停まるとこんな感じになる

西所沢会館前

photo

西所沢会館前の小公園では、町内会の餅つき大会が催されていた

それで思い出したが、所沢は焼団子が名物だったっけ。 その場で検索してみると駅近くにお団子屋さんがあるようなので、地図を頼りに行ってみたが、しばらく臨時休業しているとの張り紙で残念な結果に終わった。 そこは西所沢駅の北端で、小さな踏切が見えたので渡ってみると、その先にもう一つの踏切が。 これが池袋線とそこから分岐している狭山線の踏切であった。

駅北西側、狭山線踏切

photo

駅北西側にある狭山線の踏切は、渡った先が二股に分岐していて面白い