[3624] 二階建て。。。 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/12(Fri) 23:13

。。。電車ぢゃないけど、浅草〜上野の二階建てバスが 3月末で廃止になるそうですね。
登場が1981年だそうだから、もう早20年にもなるのかぁ。結局一度も乗る機会はなかったですが。
今や二階建てもすっかり普通になってしまいましたから無理もないのかも知れないですが、国内初が無くなってしまうのはちょっと寂しい気がします。
乗り収めするなら、今のうちかも。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3626] Re: 二階建て。。。 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2001/01/13(Sat) 15:24

H.Kumaさん、こんにちは。

> 浅草〜上野の二階建てバスが 3月末で廃止になるそうですね。

昨日付の朝日新聞に載ってましたね。
同バスは台東区の所有だそうで。
高校の修学旅行先の京都で二階建てバスを初めて目撃したときは
ビックリ仰天したものです。

二階建てといえば、電車ですが、
熱海から乗った二階建ての快速アクティーの車内で、
窓際に座った私が、ズボンのポケットを探ろうとして
立ち上がったところ、天井に頭をぶつけてしまい、
座席の向かいのお姉さんに失笑されたことがあります。(^^;

バスに戻りますが、我が家のすぐ近くの青梅街道を、
たまに大好きなkmのバスが通ることがあり、
ちょっと幸せな気分になります。塗色のセンスが気に入ってます。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshikun/newpage2.html


[3629] Re^2: 二階建て。。。 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/14(Sun) 21:17

竹内さん、よっちゃんさん

> 熱海から乗った二階建ての快速アクティーの車内で、
> 窓際に座った私が、ズボンのポケットを探ろうとして
> 立ち上がったところ、天井に頭をぶつけてしまい、
> 座席の向かいのお姉さんに失笑されたことがあります。(^^;

アクティーの 215系は一度、たまたま横浜から東京まで乗り合わせた事があります。
混んでて 2階席に立ちっぱなしでしたが、やはり天井はちょっと窮屈な感じですね。
あの電車で立ってるのはちょっとつらいものがあります。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3625] Re: 二階建て。。。 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2001/01/13(Sat) 12:02

なんで機械は20年で寿命を迎えるんでしょうねぇ。
人間は80年以上生きられるのに。ゾウガメは200だそうです。

http://t-tomonori.hoops.ne.jp/


[3648] Re^2: 二階建て。。。 投稿者:今北@雪の東中神 投稿日:2001/01/21(Sun) 00:57

DDLで身長163の私も頭ぶつけました…

さて、

> なんで機械は20年で寿命を迎えるんでしょうねぇ。
> 人間は80年以上生きられるのに。ゾウガメは200だそうです。

ううん、やっぱり機械には生き物と違って
新陳代謝が自分で出来ないから…
ではないでしょうか?

青梅線の103、また外板がボロボロなのが出てきましたし…

∀ガン●ム(本編は知りません)みたいに自己修復能力があれば別ですが…

おいらのパジェロミニもこんな能力があれば
今ごろ工場に入れなくても済んだのに!!
(雪の磐越道で1/2初詣直後に事故りました…180度ターンを決め?
上り線に突入、お尻をトンネルの壁にぶつけました)

ナノマシーン搭載の電車…ちと怖いですね。


[3650] Re^3: 二階建て。。。 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/21(Sun) 20:09

今北さん、こんにちは。

磐越道で180度ターンって、それってもうひといきで新聞沙汰?
ダイジョーブでした??(^^;)

今朝もうちの前では急ブレーキ音と共に、交差点ど真ん中でフィギュアの
選手の様にクルクルと回ってる車がいました。

> ナノマシーン搭載の電車…ちと怖いですね。

ちょっと怖いですね。
なんか、ムカデの様な編成を組んだ機械を想像してしまった。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3655] Re^4: 事故 投稿者:今北@雪の溶けて凍った東中神 投稿日:2001/01/22(Mon) 01:16

> 磐越道で180度ターンって、それってもうひといきで新聞沙汰?
> ダイジョーブでした??(^^;)

まあ、同乗者は息子(後輩)で、
両方とも頭はちと弱いですが、体は異常なほど頑丈だし、
今まで二人とも数々の修羅場をくぐって来ましたから…
(高校のときに小岩の鉄橋でEF81に轢かれそうになったり…)

つうか、こけまいと気をつけていて30km/hでこけたんで…
逆にみっともなくって…

でも、対向車線に突入したので対向車があったら…
確実に逝っていたでしょう。

何はともあれ死ななくて良かった…ってとこであります。

ああ、また、伝説を作ってしまいました…


[3621] ご無沙汰&今頃、明けましておめでとう 投稿者:ユウキ@924CS 投稿日:2001/01/12(Fri) 02:03

車のページだけでオーバーワーク状態でした。
新金線じゃないけど、新小岩ネタです。

先月のダイヤ改正でめっきり貨物が減った新小岩。
11日11:45に行ってみると。
EF81+DD51+コンテナが東の方へ下っていきました。
駐泊所には DE10-1098,EF81-57,EF65-119,EF65-1040,DD51 がいました。

全然いなくなったわけじゃ無いんですね。

http://plaza12.mbn.or.jp/~YUUKI/


[3622] Re: 総武貨物 投稿者:和寒 投稿日:2001/01/12(Fri) 18:07

ユウキ様、こんばんは。

私も船橋駅で見ました。EL牽引の貨物列車を2ダイヤで。
神栖行DL牽引列車はともかくとして、ELが(少なくとも自分が目撃した)2ダイヤで残るとは意外でした。
おそらく、時期的に動かせないものもあったのでしょう。今後どう推移するか、注目しています。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3623] Re^2: 総武貨物 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/12(Fri) 22:51

ユウキさん、和寒さん、こんばんわ。

情報ありがとうございます。
総武線の方もまだ多少残ってるんですね。

一方の京葉線の方はだいぶ増えたのかな。
最近忙しくて、幕張方面も足が遠のいてるもんで。。。

ユウキさん wrote:
> 車のページだけでオーバーワーク状態でした。

いいなぁ、私も自転車ページでオーバーワークするぐらいだったらいいのに。(^^;)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3615] 車両アイコンについて意見 投稿者:紅山 投稿日:2001/01/10(Wed) 06:01

 おはようございます。
先日リンクとアイコン使用をさせて頂いた、紅山と申します。

 初めての方に説明すると、アイコン使用についてはどんな具合に使った
のは、以下のアドレス↓でも見てやって下さい(まだ使用は全部ではなく
名古屋地区全部と、関西と関東の私鉄の大半等のみです)

 でアイコンを一通り拝見して、改良してほしいとかあれが欲しいとか
いろいろあるんですが、全部言ってもそう実現しない上に迷惑なので(^_^;)
当面するものを少しだけ。

1.
 京急の色が実物とかなり違う様に思われます(特に1000形のピンク)
京急は京成や名鉄よりずっと濃く、殆どどす黒い赤をしています。
(しかもこれが写真で大変出難かったりする)今回一番気になった所です。

2.
 阪急の窓枠が茶色ですがこれは1000系列以前で、2000系以後つまり現在
ここに登録されている系列では、金属無塗装です。アイコンにする場合
白か明るい灰色を使えば、これだけでグッと実物に近くなると思います。

3.
 一部の会社で車両の向きが片側しか無いものがありますが、これは是非
1編成で作って頂きたいです。ペイントツールで左右反転を使えば、
パッと見でおかしくないものは簡単だと思うのですが。

4.
 一部修正したり色を変えるだけで、多数の系列が作れるものがあり
私鉄では関西全部の他、小田急・京成・営団等がそうですが、是非国鉄
とJR東日本でその辺を充実して欲しいと思います。
特に通勤・近郊型の旧国鉄標準色と民営化直後の頃のものは、使い勝手が
広いので、全種類欲しいと思っています。

5.
 あと編成両数でバリエーションが多いもの(国鉄、東武、近鉄等)は
先頭車と中間車の画像を分けて欲しいと言うのは…わがまま過ぎかな?

 いろいろ言ってすみません(^_^;)お時間が出来たらお願いします。

P.S.
 メールにも書きましたが、自転車で田無から青梅まで行った事あります。
行きが新、帰りが旧青梅でした。楽しかったのでまた行くつもりです。
あと自転車ではないが、西武安比奈線も二度程訪問した事があります。

http://www1.odn.ne.jp/beni/rail/pattern.html


[3619] 車両アイコンについてお答え 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/10(Wed) 23:36

紅山さん、こんばんわ。
色々と前向きなアドバイスをありがとうございます。

1.京急のバーミリオンですが、若干赤みを濃く修正してみました。ただ私にはどうしても、もうちょっとスカーレットっぽい色に見えるのですよ。見慣れた京成のファイヤオレンジと、つい頭の中で比較してしまうからでしょうか。あるいはモニタの調整にもよるのかも知れません。私は目が疲れるので、かなりBRIGHTNESSを落としていますから。(竹内さんの1500系はほとんど茶色に見えます。)人により環境は千差万別ですね。なかなか難しいです。Macはまた違った見え方するみたいだし。

2.阪急の方も修正してみました。窓枠ですが、これが金属の地の色だというのは知っていました。あの色にしたのはわけがありまして、元々灰色で表現してみたのですが、どうも色身が強すぎて0.5ドットぐらいの線にしないと窓枠が太くなってしまう印象がありました。そこで、実際に半ドット打つのは不可能ですので、目の錯視効果に期待してマルーンと灰色を混ぜた色にし、遠目に見た場合に半ドットの線幅で見える様に描いてみたというわけです。どうも窓枠が太くなると阪急の上品な感じが出ないんですよね。

3.4.5.反転、色替え、編成分割ですが、これらはご使用になる方が比較的簡単に出来ますので、敢えて私がやる必要はないでしょうというスタンスです。そのためにご希望の方には画像の改造も認めています。その辺私がやっても良いんですが、それよりも新しい形式や、まだ手掛けていない私鉄等を作る方が、皆さんからは喜んで頂けるのかなと思ってます。

なお竹内さんをはじめ、以下のサイトの様に、私の画像をベースとした物やオリジナルで、より多くの形式を作ってらっしゃる方もおりますので、合わせてご利用頂けるとよろしいかと思います。

YOSSHY'S ROOM
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/7610/aikon/aikon.html

らくがき鉄道
http://www.kokensha.co.jp/rei/raku/ra1.html

たぶんJR系の車種の充実度という事では、らくがき鉄道さんとこが一番です。
私はその方向は目指していませんが。


しょせんアイコン、されどアイコン。。。(^^;)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3620] Re: 車両アイコンについてお答え 投稿者:紅山 投稿日:2001/01/11(Thu) 02:34

>なお竹内さんをはじめ、以下のサイトの様に、私の画像をベースとした物や
>オリジナルで、より多くの形式を作ってらっしゃる方もおりますので、合わ
>せてご利用頂けるとよろしいかと思います。

 H.Kumaさんとこからの利用が一段落したら、皆さんのアイコンも使用にうか
がうつもりです。よろしく〜>皆さん

#次は、東京の「ラッピングバス全パターン」アイコン希望!
…て、H.Kumaさんを死なす気かい!(^_^;)

http://www1.odn.ne.jp/beni/


[3618] Re: 車両アイコンについて意見 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2001/01/10(Wed) 22:51

かんなりおひさです。あけおめ&ことよろです。(かんなり遅い)
京急の色は僕も気になり、僕の1500系はもうちょっと濃くしてあります。
阪急は知りませんが…
片方しかないのは確かに不便かもしれませんね。ペイントソフトを持っていない人にはつらいかも。
色変えは楽しいですけどつらいものもあります。それだけヒイキになりそうで…。
画像を分ける分けないは製作者本人が決めるためどうにもなりませんが、バラよりもセットの方がメモリが浮くみたいです。

このごろ作ってないなぁ。

http://t-tomonori.hoops.ne.jp/


[3614] 都市空間 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/09(Tue) 23:18

朝日新聞のページ「マリオン」に連載されていた写真集「都市空間」ですが、なかなか面白い作品が多いですね。
特に印象に残ったのはやっぱり最後の「おもちゃ箱(3)」かな。
他にも、電車や駅に纏わるものがいくつか。。。

http://www.asahi-mullion.com/mullion/toshi/toshiidx.html

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3612] ちょささってみるべか 投稿者:和寒 投稿日:2001/01/09(Tue) 21:39

リプライが次ページに行きかねない状況だったので、新規メッセージにしてみます。


55kaz様、初めまして。
・・・・・・と挨拶するのはかなり奇妙な感じもします。以前からこのボードではよく見知っておりましたので。
今までリプライすることがなかったのは、実は55kaz様がいみじくも御指摘された心情があるからです。自転車に愛着を持ちつつも、しかしこれを放置するにまかせている自分が恥ずかしく、敢えて自転車の話題にはなるべく触れないようにしていたりします。


> こんなことを大先輩に言っている私は・・・・・・

なんのなんの、いつもえらそうなことを書いていますが、私の方がよほどの若輩者であります。しかし、


> どんなに高価な器材を搭載した最新のマシンよりも、錆が、思い出が重いのです、私にとっては。

との御心情には、まったく同感いたします。
主に北海道を1万km以上走り回り、廃線のバラストを跳ね上げてフレームに刻んだ錆は、どうしても捨てがたく思います。
温かくなってきたら、ひとつちょささってみよう(急に北海道弁)かと思います。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3616] Re: うぇっへっへ〜、こそばゆかぁ 投稿者:55kaz@Littletuna 投稿日:2001/01/10(Wed) 18:56

と愛車がのたまうかどうか?は、推測の限りを出ませんが、
一緒にお出かけになるのを、喜ばん事はなかろうと思います。

和寒さん、こんにちは。

北海道なんですね、ホームグランドは。
いやぁ、憧れは持ってますが渡った事が無いのです。行ってみたい。

> 温かくなってきたら、ひとつちょささってみよう(急に北海道弁)かと思います。
春遠からじ。ですね。

ほんじゃ、また。

http://www.jah.ne.jp/~k-kondo


[3617] Re: 優しくしてくれないと許してあげない 投稿者:和寒 投稿日:2001/01/10(Wed) 20:36

・・・・・・などと言われそうな気がします。(なんだか悪代官な書きこみだなあ)
まあ、多少は錆びていてもフレームじたいは充分使えるはずだから、ぼちぼちやってみますわ。ただ、リムまで錆びていると、動きが鈍くなってしまうおそれがありますが。


ところで、グルノーブルの話が完成しかけていることもあり、拙HPでは新しい試みを始めました。初めて関西方面の鉄道をとりあげてみました。第一陣は能勢電鉄です。ただし、廃線ものではないので、そのつもりでお読み頂ければ幸いです。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3602] 謹賀新年 投稿者:小原輝昭 投稿日:2001/01/07(Sun) 15:22

小原輝です。遅れ馳せながら、あけましておめでとうございます。
掲示板に書きこみをするので、1つネタを。

昨日1月6日。私事ながら、ついに京都・三条大橋にたどり着きました。
東京・お江戸日本橋から歩き始め、沿道で多くの鉄道の姿を目にし、通算29日めの京都到着でした。
最終日の29日めは、気温の低い中、JR瀬田駅(大津市)を出発。今回の道中で初めて京阪電車を目にし、意気揚揚と歩くも、京都市内に入り 山科駅前を通過する頃には一時的とは言え、吹雪く始末でした。
そんな中、三条大橋に到着、そのままJR京都駅まで歩きました。

昨晩はそのまま京都市内に宿泊。本日は、締めくくりの京都・東山見物へと繰り出しました。

H.Kumaさん、その他、旧東海道歩きを応援してくださった方に、お礼を申し上げます。そして早い段階で、ホームページ記事を作りたいと思います。そう、記事のほうはまだ、名鉄神宮前駅(名古屋市)までしか公開していませんでしたから。

それでは、本年もよろしくお願いいたします。

http://member.nifty.ne.jp/tkohara/


[3608] 祝東海道完歩! 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/08(Mon) 11:45

小原さん、今年もよろしくお願いします。

そして、ついに完歩されたんですね!東海道。
こちらもおめでとうございます。

最終日は天気が大変だった様ですが、きっと心の中は晴れやかですね。
しかし東京から京都まで徒歩の線がつながっちゃうというのは、考えてみるとほんとうにすごい事だと思います。お疲れさまでした。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3601] 納車 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2001/01/07(Sun) 13:14

こんにちは。
ジャイアントRock4800を購入し、
きょう納車となりました。>^_^<
2001年モデルのため前かごサービスなし。
納車になってわかった重大なことは、
両足が届かないこと。(^^;
身長164センチなので、ジャイアントではない私。(;;)
天気の良い日に狭山湖周辺を攻めたいと思っています♪。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshikun/newpage2.html


[3607] 祝納車 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/08(Mon) 11:44

よっちゃんさん、納車おめでとうございます。

狭山湖周辺は MTB走らせるには良いところですね。
六道山の展望台も時々立ち寄る事があります。
(今日は雪でちょっと無理そうですけど)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3610] Re: 祝納車 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2001/01/08(Mon) 16:44

H.Kumaさん、ありがとうございます。>^_^<

> 六道山の展望台も時々立ち寄る事があります。
> (今日は雪でちょっと無理そうですけど)

きょう乗車して、自転車に慣れたかったんですが、
小平市は雪が15センチも積もりまして、断念しました。
六道山から所沢市の間に約五キロのダートが
あるというので、楽しみにしています。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshikun/newpage2.html


[3604] Re: 納車おめでとうございます。 投稿者:55kaz@Little tuna 投稿日:2001/01/07(Sun) 21:21

よっちゃんさん、おめでとうございます。

納車はいつでも楽しいものですね。
前かごはきっと要りませんよ、フロントバックなんてぇのも有るし。

> 納車になってわかった重大なことは、
> 両足が届かないこと。(^^;
届く必要は有りません。座ったまま足を着く必要はないもの。
サドルから降りたときに大事なところにフレームが当たらなければ桶。

> 天気の良い日に狭山湖周辺を攻めたいと思っています♪。
エエ環境ですね、羨ましいなぁ。
自走で山に行ける環境は、都内に住むものにとっては憧れです。
乗り潰すほど乗ってあげて下さい。
慣れたら一度ご一緒したい物です。当方相当な危険人物では有りますが(笑)。

http://www.jah.ne.jp/~k-kondo


[3605] Re^2: 納車おめでとうございます。 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2001/01/07(Sun) 21:52

55kazさん、こんにちは。

> 納車はいつでも楽しいものですね。

ありがとうございます。>^_^<
ウキウキ、ワクワクです。
カラーはネイビーホワイトで、
かなり気に入ってます。

> 前かごはきっと要りませんよ、フロントバックなんてぇのも有るし。

了解いたしました。

> 届く必要は有りません。座ったまま足を着く必要はないもの。

ちょっと心配だったので、↑安心しました。(^^)

> > 天気の良い日に狭山湖周辺を攻めたいと思っています♪。
> エエ環境ですね、羨ましいなぁ。

とりあえずは、所沢市三ケ島〜瑞穂町六道山を狙っています。
♪楽しみ〜♪

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshikun/newpage2.html


[3600] 走り初め 投稿者:奥部屋 投稿日:2001/01/06(Sat) 22:38

今年の走り初めは、秋川南岸丘陵でした。
ポカポカと日だまりの多いちょっとした山道で、なかなかいいトコでしたよ。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/bike/akigawa.html

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3603] Re: 走り初め 投稿者:55kaz@Little tuna 投稿日:2001/01/07(Sun) 21:07

orkさん、別ツリーですが、明けましておめでとうございます。

今年もよろしく御願いいたします。

> ポカポカと日だまりの多いちょっとした山道で、なかなかいいトコでしたよ。
エエ処ですねぇ。お昼寝に最適なような。
昔、小道具のまつさんの案内で近くを通った事が有るような。
また、行きたくなりました。小春日和が狙い目ですね。

ほんじゃ、また。

http://www.jah.ne.jp/~k-kondo


[3609] Re^2: 走り初め 投稿者:奥部屋 投稿日:2001/01/08(Mon) 11:46

kaz さん、あけましておめでとうございます。

適度な登り下りのあるハイキングコースでしたけど、結局走ってる間は誰にも会いませんでした。
日だまりを独り占めって感じで、満足な一日でした。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3597] おひさしぶりです! 投稿者:りんご 投稿日:2001/01/06(Sat) 15:38

こんにちは!
覚えていらっしゃるでしょうか…。りんごです。

遅れましたが新年のご挨拶。
今年もぜひぜひよろしくお願いいたします。

ところで、京成電車の旅をされたんですね!
かなり私の地元ー。
…っていうか、H.Kumaさんの地元でもありますね。
いやー、かなり見慣れた風景の写真がたくさんでした。

ではでは、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/2412/


[3599] Re: おひさしぶりです! 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/06(Sat) 22:02

りんごさん、お久し振りです。
今年もよろしくお願いします。

> ところで、京成電車の旅をされたんですね!

いゃ〜、じっさい旅といえる程のしろものじゃないんですけどね。
秋葉原行ったついでにちょっと足をのばしただけですので...。
え? のばし過ぎですか??(^^;)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3583] 謎の車両@伊豆箱根鉄道 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2001/01/03(Wed) 10:29

こんにちは。
暫定的にHPを作りました。
↓です。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshikun/newpage2.html

このなかに、19年前に伊豆箱根鉄道で撮影した
廃車の画像を載せているのですが、
同廃車の正体がわからないままでいます。
旧型国電42系出身ではないかな、と思っています。

振り子電車の試作車391系や飯田線の旧型国電の
画像もあります。

※もっとも、温泉の画像が優先されていますが。(^^;)

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshikun/newpage2.html


[3585] Re: 謎の車両@伊豆箱根鉄道 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/03(Wed) 22:03

よっちゃんさん、こんばんわ。

とりあえず現状の暫定ページにリンクさせて頂きましたので、よろしくお願い致します。
廃車体の正体は。。。残念ながら私にはわかりませんでした。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3588] Re^2: 謎の車両@伊豆箱根鉄道 投稿者:和寒 投稿日:2001/01/04(Thu) 17:55

よっちゃん様、こんばんは。
あいかわらず難しい設問で。

伊豆箱根鉄道といえば、17m国電譲渡車が遅くまで頑張っていた路線(ちなみに最後まで頑張っていたのは本家JR鶴見線のクモハ12)ですから、この廃車体はおそらくその中の1両なのでしょう。大雄山線であれば、確実にそうです。元クモハ11+クハ16の2連がいたと聞いておりますが、しかしこれは確たる情報ではありません。

それにしても 391系とか、クモハユニ64のブドウ色塗装とか、えらく貴重な写真が載ってますね。羨ましく思います。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3590] Re^3: 謎の車両@伊豆箱根鉄道 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2001/01/04(Thu) 19:05

和寒さん、こんにちは。

>大雄山線であれば、確実にそうです。

失礼いたしました。当方の説明不足でした。
1982年、伊豆箱根鉄道駿豆線大場車庫を
見学させていただいたときに出会った廃車体です。
おそらく20メートル車だったと思います。
国鉄42系電車(クモハ42・43、クハ58、サハ48など)を
三扉化したものではないかと推測しています。

> それにしても 391系とか、クモハユニ64のブドウ色塗装とか、
>えらく貴重な写真が載ってますね。羨ましく思います。

ありがとうございます。>^_^<
写真は下手ですが・・・(^^;

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshikun/newpage2.html


[3592] Re^4: 謎の車両@伊豆箱根鉄道 投稿者:広瀬はるかず 投稿日:2001/01/04(Thu) 23:58

皆様
本年もよろしくお願い致します。

●よっちゃんさん>
HPの画像、拝見致しました。
大場の廃車体ですが、クハ71のものだと思われます。
この車輛は、省電32系サハ48の事故復旧車です。
(鉄道ピクトリアル No.652 甲信越・東海地方ローカル私鉄 P.116 より)

大場は昔からいろいろゴロゴロしていたのですね。
私が行ったときは、西武サハ1501型とモハ701型が倉庫になっていました。

http://www1.odn.ne.jp/~caw99100


[3594] Re^5: 謎の車両@伊豆箱根鉄道 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/05(Fri) 21:27

広瀬はるかず さん、本年もよろしくお願いします。

> 大場の廃車体ですが、クハ71のものだと思われます。
> この車輛は、省電32系サハ48の事故復旧車です。

さすがにお詳しいですね。
ちなみに、私んとこにもこんな廃車体があります。(^^;)

余談ですがこの件で検索してたら、広瀬さんの「買収国電のプロフィール」のページが引っ掛かりました。
広瀬さんのページって色々とキーワードが豊富なので、ヒットしやすいですね。
先日の青梅駅舎の記事を書く時も、実は読ませて頂いたりしてます。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3593] Re^5: 謎の車両@伊豆箱根鉄道 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2001/01/05(Fri) 06:03

広瀬さん、こんにちは。

> ●よっちゃんさん>
> HPの画像、拝見致しました。
> 大場の廃車体ですが、クハ71のものだと思われます。
> この車輛は、省電32系サハ48の事故復旧車です。
> (鉄道ピクトリアル No.652 甲信越・東海地方ローカル私鉄 P.116 より)

おお、サハ48の事故復旧車ですか!!
目からウロコ・・・。
サハ48は32系にも42系にもありますが、
32系のサハ48なんですね。
19年来の疑問が、こちらに投稿して、
たったの数日で解けました。
ありがとうございました。>^_^<

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshikun/newpage2.html


[3596] Re^6: 謎の車両@伊豆箱根鉄道 投稿者:和寒 投稿日:2001/01/05(Fri) 22:24

いやぁ、これは勉強になります。
車両史は熱心に追っていないとはいえ、これだけ明後日の方向の回答をしてしまうと、顔から火が出る思いです。
なんといっても、写真を見て17m車と20m車の区別もつかないようでは、プロとしてまずいなあと自省しています。
そのかわり、といってはなんですが、路線史に関しては的確な情報を提供するつもりですので、今後も御見捨てなきよう宜しくお願い申し上げます。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3611] Re^7: 謎の車両@伊豆箱根鉄道 投稿者:広瀬はるかず 投稿日:2001/01/08(Mon) 23:21

こんばんわ

●Kumaさん
今年も宜しくお願いします。
> ちなみに、私んとこにもこんな廃車体があります。(^^;)
>
これは京阪260ですね。
レイアウトを作るなら、こういう車輛をどこかに置きたいな・・と思います。
車庫に行っても、線路の上にある車輛より、ダルマの方に目が行ってしまうタチですので・・。

> 先日の青梅駅舎の記事を書く時も、実は読ませて頂いたりしてます。
ありがとうございます。
でも白状しますと、この青梅電鉄の概要に関するコンテンツは、「多摩の鉄道100年」(日本経済評論社 1993年)を参考に書いたものです。

そういえば、「詳細は参考文献を」と書いておきながら、未作成のままほったらかしです(汗)。
今年は、先ずこの整備をしなければなりませんね・

http://www1.odn.ne.jp/~caw99100


[3613] Re^8: 謎の車両@伊豆箱根鉄道 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/09(Tue) 23:16

広瀬さん、こんばんわ。

> これは京阪260ですね。
> レイアウトを作るなら、こういう車輛をどこかに置きたいな・・と思います。
> 車庫に行っても、線路の上にある車輛より、ダルマの方に目が行ってしまうタチですので・・。

さすが、ご明察です。
グリーンマックスの京阪600キットにおまけパーツとして入っていたものですが、本塗装の練習台にして色々と吹いているうち、こんな泥跳ねの様な色になってしまいました。
というわけで、意図して作ったウェザリングでないところが私の技量を良く物語ってるわけでして...(^^;)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3581] 京成電車2 後半を公開 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/02(Tue) 23:20

京成電車2の後半をアップロードしました。
http://www.din.or.jp/~kasiwaku/rail/keisei23.html

次回3があるかどうかは、わかりません。(^^;)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3579] はじめまして 投稿者:momomo 投稿日:2001/01/02(Tue) 14:41

こんにちは

突然ですが、
このたび、ホームページをUPしたので、
H.Kumaさんのサイトをリンクさせていただきました!

H.Kumaさんのアイコンなどなど大好きで、
たくさん使用させてもらいました。
勉強中なので、まだまだ改善点ばかりですが。。。
もし、よろしければお立ちよりください。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~MTB365/


[3580] Re: はじめまして 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/02(Tue) 23:19

momomoさん、こんにちは。

アイコンを使用して頂いたそうで、またリンクまでして頂いてありがとうございます。
早速拝見しようとしたのですが、何故か私のブラウザだと Java Script Error の嵐になってしまって...(#何でだろう ^^;)

IEだと大丈夫なのかな?
後で IEで再トライしてみますね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3582] あらら。。。 投稿者:momomo 投稿日:2001/01/03(Wed) 00:19

お返事ありがとうございます!ホームページで見ていた方からお返事がいただけるなんてなんだか嬉しい。
hrをさわっているので、ネットスケープで見たら見た目おかしくなるのはわかっていたのですが。。。最初のページの余計なjavascriptはご迷惑をかけるようなので削除することにします。windows+IEで作りつづけていたので、ネットスケープやmacで見たときは、お正月早々勉強不足を反省させられるはめに。。。
ではでは。お待ちしております。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~MTB365/


[3584] Re: あらら。。。 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/03(Wed) 22:02

momomoさん、こんばんわ。

昨夜 IEで無事拝見する事が出来ました。
まだまだ勉強中とおっしゃってますが、大変素晴らしくデザインされたページですね。
早速リンクに加えさせて頂きましたので。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3586] ありがとうございました。 投稿者:momomo 投稿日:2001/01/03(Wed) 22:39

嬉しい方からほめていただいて、心から嬉しいです。
このサイトからいっぱい勉強させてもらいます!
来年(?)あたりにはストレスの無いページになっていることと思いますので、またお立ちよりください。
ではでは 失礼致します。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~MTB365/


[3576] あけましておめでとうございます(けいてつ協会) 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/01(Mon) 22:47

けいてつ協会さんからメッセージが届きましたので、掲載させて頂きます。(H.Kuma)




せんろ商會・けいてつ協会本部 岡本憲之

● けいてつ協會の屋号と業務・活動内容変更について・・・

 1994(平成6)年に発足いたしました「けいてつ協會」は、多くの方々から御賛同を頂けるようになりました。最近では富山県で開催されました「国際トロッコサミット」(建設省主催)を、アドバイザーとしてお手伝いさせて頂きました。またけいてつ協會東海支部では、豊橋鉄道市内線で廃車となった旧北陸鉄道金沢市内線の電車を、当時の姿に復元した後にアメリカで保存するための橋渡しをする等、活動内容は大きくなってきました。そこで、より大きく飛躍する目的で2001(平成13)年1月1日の元旦より、下記のように名称と業務・活動内容の変更を致しますので、よろしくお願い申し上げます。

 けいてつ協會は来年から「 けいてつ協会」 になります。

・活動内容…ボランティアとしての鉄道のサポーターとして、保存・研究・調査という活動を致します。
  けいてつ協會事業部(ライトスチール)は、来年度から 「せんろ商會」 になります。

・業務内容…鉄道全般の娯楽総合コンサルティング業
 (鉄道模型やトロッコの製造販売、本の取材や鉄道関係イベントのアドバイザー他)

 以上、今年もよろしく願いします。

 代表 岡本憲之

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3568] あけましておめでとうございます 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/01(Mon) 01:00

みなさま、あけましておめでとうございます。

去年もまぁ例年通りボチボチとやって来ましたが、年初に掲げた目標の達成率は悪く、特に残念だったのは公約(^^;)のレイアウト作成に着手出来なかった事。
結局夏に少しストラクチャ類の取材をしただけで、実際の作業には展開出来ませんでした。期待して待っていた方(いないと思いますが)には申しわけなく思っております。
自転車で走ろうと計画していたリフレッシュ休暇の方も、今までのところ消化出来ていませんで、今年に持ち越しとなっております。色々と新しいテーマも考えていますが、まずはこの辺の積み残しから、片付けて行きたいと思います。

21世紀を迎えた今年 4月で、このサイトは満 5周年となります。これまで続けてこれたのもみなさまのご声援のおかげと肝に命じつつ、これからも「見て読んで面白いページ」を目指してさらに精進してまいる所存ですので、どうかよろしくお願い致します。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3595] あけてしまいまして、おめでとうございます? 投稿者:N.Toyoshima 投稿日:2001/01/05(Fri) 21:33

思いっきり出遅れての、新年のご挨拶となりましてすみません。

昨年は、H.Kumaさまを始めいろいろな方の有益なお話を伺うことができました。
今年もよろしくお願いします。

今年の鉄関連は、幻の鉄道の一つを思いっきり調べてみようかな?と、思っています。どうなることか分かりませんが、結果は後ほど・・・。

では♪

http://www.ca.sakura.ne.jp/~aihoku/


[3598] Re: あけてしまいまして、おめでとうございます? 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/06(Sat) 22:01

N.Toyoshima さん、あけましておめでとうございます。

> 昨年は、H.Kumaさまを始めいろいろな方の有益なお話を伺うことができました。

こちらこそ、色々と教えて頂いてありがとうございました。

> 今年の鉄関連は、幻の鉄道の一つを思いっきり調べてみようかな?と、思っています。

あの鉄道のことかな...この鉄道のことかな...?
いずれにしろ、楽しみにお待ちしております。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3572] Re: あけましておめでとうございます 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2001/01/01(Mon) 18:54

あけましておめでとうございます。
二年前からこちら様に参加させていただくようになり、
ボードをチェックするのがもはや日課となっております。
管理人様、そして皆様、今年もよろしくご指導お願いいたします。
P.S.西武多摩湖線の終日運転は40分に一本でした。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshikun/newpage1.html


[3575] Re^2: あけましておめでとうございます 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/01(Mon) 22:45

よっちゃんさん、今年もどうぞよろしく願います。

よっちゃんさんの温泉ページ、後ほどリンクさせて頂きますね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3571] Re: あけましておめでとうございます 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2001/01/01(Mon) 12:31

あけましておめでとうございます

今年も鐡に自転車によろしくお願いします。


[3574] Re^2: あけましておめでとうございます 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/01(Mon) 22:44

Mr.スポークさん、今年もよろしくお願い致します。

> 今年も鐡に自転車によろしくお願いします。

鐡はいいとして、自転車の方が私はページも実際もご無沙汰ぎみなもんで、何とかしたいですね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3570] Re: あけましておめでとうございます 投稿者:KIXローカル 投稿日:2001/01/01(Mon) 03:48

こんばんは。
あけましておめでとうございます。

去年一年は特に短かったような気がしてますが、
年齢とともに、一年365日の占めるウエイトというのは
低下するわけで、短く感じるのもやむなきことなのだそうです。
昨年もまあまあ充実してましたが、ことしもがんばりたいものです。
このボードへの出席率も、ちょっとは向上させないと。
なにより、新しい「鉄ネタ」、もうちょっと仕入れるように
しないと・・・^^
今年も宜しくお願いします。

http://www1.odn.ne.jp/kixlocal/


[3573] Re^2: あけましておめでとうございます 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/01(Mon) 22:44

KIXローカルさん、本年もよろしくお願い致します。

> 年齢とともに、一年365日の占めるウエイトというのは
> 低下するわけで、短く感じるのもやむなきことなのだそうです。

なるほど、そう考えると納得出来ますね。
ただ私の場合短くは感じられるものの、その間に周りで行なわれている事象の絶対数は変わってないので、何か世の中がビデオの">>"マークででも回転してる様な錯覚を覚えて(^^;)しょうがないんです。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3566] 真間川の桜 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/30(Sat) 22:07

みなさん、こんばんわ。
えぇっと押し詰まってまいりましたが、京成 Part2 の後半は引き続き執筆中です。(^^;)

さて前半の最後で真間川の写真を掲載しましたが、ここはぜひ桜満開の姿をお見せしたいものだと探していたら、こちらのサイトで見付けました。
さっそく写真を紹介させて欲しい旨連絡をしたところ、快諾を頂きましたのでご紹介致します。marikoさん、どうもありがとうございました。


Photo
Photo

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3587] Re: 真間川の桜 投稿者:和寒 投稿日:2001/01/04(Thu) 17:41


Kuma様、皆様、新年あけましておめでとうございます。

「京成電車で行こう2」は、興味深く拝見させて頂いてます。京成は滅多に乗らないのですが、私の日常の行動範囲内の風景なので、なんだかくすぐったい思いを抱きつつ見ております。で、どこがいいかなあと思いつつ、ここにリプライしてみました。

特に興味深いのは八幡ですね。八幡には妻が勤務していたことがあるもので。勤務先は某証券なのですが、2階建ての建物であるにも関わらず、パンフレットの地図には、摩天楼を彷彿させる高層ビルのイラストをもって表示されていたので、「これは誇大広告だな」と妻をからかったものです。今では証券会社どうしで大同合併となり、移転して大きなビルの中におさまったので、あながちウソではなくなりましたが。
この「誇大広告」と、色褪せた京成百貨店の外装が、記憶のなかで妙につながっているので、記事と写真を見て、うれしさを覚えました。

海神−船橋間は、まさにあのような感じですね。
「街道からそれて路地へと入って」とは、夏見への抜け道となっている一方通行の道路のことですね。
あの道路はあれでもかなり歴史が古いようで、たぶん江戸時代以前からある古道なのではないかと推測しています。ちなみに鎌倉時代には、今の長津川
と交わるあたりは入り江になっており、あの道路は汀に沿っていたとか。その時代には天沼も海だったらしいということです。確たる地図が現存していないので、検証は難しいですが、千葉の地形の複雑さがわかる話だと思います。

真間川の桜も、いいですねえ。写真は散りかけの頃と思われますが、川岸に沿って居並ぶ姿は、立派なものです。
私の近所の海老川の桜並木も立派でしたが、護岸改修に伴い、相当数が若木に置き換えられ、眺めがさびしくなってしまいました。また立派な眺めになるまでには、幾星霜を経なければならないでしょう。

それでは。
船橋以東の続編も期待してます。できれば印旛沼あたりまで。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3591] Re^2: 真間川の桜 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/04(Thu) 23:05

和寒さん、おめでとうございます。
早速のコメントありがとうございます。

八幡の京成百貨店はある意味、あそこらのシンボル的な建物ですよね。
いつまでも元気でいて欲しいと思います。

船橋の方は今回久し振りに駅頭に立ってみて、その変り様に驚いてしまいました。
駅前の大規模な再開発は、立川北口の状況にも似てると思いました。
次に私が訪れるた時はまた違った風景を見せてくれる事でしょう。

それと海についてですが、京成も昔は至る所で海岸沿いを走っていて、谷津のあたりでも海がすぐ近くに望めたのを憶えています。
そういえば谷津の海岸では潮干狩りが出来たし、谷津遊園のジェットコースターは海上を走るコースターとして有名でしたっけ。

> 船橋以東の続編も期待してます。できれば印旛沼あたりまで。

津田沼までは少なくともやれると思いますが、そこから先はまだわかんないんですよ。
ひょっとして千葉方面が先になるかも。。。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3564] みなさまごぶさたしております&そのた 投稿者:あんぜんぐつをはいたたぬき 投稿日:2000/12/30(Sat) 04:29

管理人さま、大変ご無沙汰しております。
さてさて、先日、やっと出版・印刷業界への就職が決定したのですが、さっそく徹夜勤務ばかりで、早くても23時という毎日です。
また、ホームページの更新作業は、「今世紀中」には済ませますので、もうしばらくお待ちを。
それではこれにて。


[3565] Re: みなさまごぶさたしております&そのた 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/30(Sat) 22:06

あんぜんぐつをはいたたぬき さん、こんばんわ。

就職されたんですか、おめでとうございます。
良い年の瀬になりましたね。

出版業界だと時間も不規則で大変そうですが、やりがいと達成感はあるんじゃないでしょうか。
今後のページ作りにもノウハウが活かせる(!?)... かな。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3562] リンク作業完了しました! 投稿者:U1L 投稿日:2000/12/30(Sat) 00:11

こんばんは。

こちらもリンク作業完了しました。
紹介文とか気に入らなければ気軽にお申し付けください。
それとタイトルロゴの部分を紹介のところに使わさせていただきました。

>U1Lさんのページ、タイムリーに街乗り自転車の内容なんですね。

そうですね。
気軽に街乗りということで自転車好きの人が増えるといいなぁと思いながら
やっております(笑)。

http://www01.u-page.so-net.ne.jp/cb3/y-yuichi/


[3559] 京成電車で行こう 2 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/28(Thu) 23:13

京成電車で行こう 2 を掲載しました。
とりあえず前半部分として高砂〜鬼越ですが、後半は年越しかな...(^^;)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3546] はじめまして 投稿者:U1L 投稿日:2000/12/28(Thu) 17:28

はじめまして。
U1L(ゆういちろう)と申します。
ロードレーサーとマウンテンバイクで街をうろうろしております。

とってもきれいなページですね。
また遊びにきますのでよろしくお願いします。

P.S.自転車のアイコンを私のHPにてつかわさせていただきましたので
  ご報告いたします。

http://www01.u-page.so-net.ne.jp/cb3/y-yuichi/


[3551] Re: はじめまして 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/28(Thu) 19:01

U1Lさん、はじめまして。

> とってもきれいなページですね。
> また遊びにきますのでよろしくお願いします。

ご訪問頂き、ありがとうございます。
せっかくアイコンを使って頂いたので、こちらからリンクさせて頂きたいと思いますが、よろしいですよね?

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3555] よろしくお願いします 投稿者:U1L 投稿日:2000/12/28(Thu) 22:01

早速のレスありがとうございます。

> せっかくアイコンを使って頂いたので、こちらからリンクさせて頂きたいと思いますが、よろしいですよね?

もちろんです。こちらこそどうぞよろしくお願いします。
うちからも近日中に貼らせていただきます。

http://www01.u-page.so-net.ne.jp/cb3/y-yuichi/


[3558] Re: よろしくお願いします 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/28(Thu) 23:12

U1Lさん、こんにちは。

> もちろんです。こちらこそどうぞよろしくお願いします。
> うちからも近日中に貼らせていただきます。

ありがとうございます。
早速リンクさせて頂きました。

U1Lさんのページ、タイムリーに街乗り自転車の内容なんですね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3542] ジャイアント 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2000/12/27(Wed) 22:33

こんにちは。
当方、自転車は全然ワカラナイのですが、
そろそろ自転車を買い替えようと思うようになりました。

で、自転車屋さんを覗くと、
ジャイアントのマウンテンバイク Rock4800が
展示してあります。
スタンド付き(^^で、定価36,800円。
自転車屋さんは
「田中さん(私)だったら、前かごサービスで
32,800円でお売りしますよ」と言ってくれます。
(その自転車屋さんとは付き合いが長いので)

安くて評判も悪くなさそうだし、いいかなと思ったら、
「クロモリフレームの Rock4800は車重14.7kgで、
ちょっと重いですね」
という話をある人から聞きました。

もっぱら町乗りで使うことになるかと思うのですが、
14.7kgはやはり重いのでしょうか?
素人考えですが、マウンテンバイクに前かごは
おかしくはないでしょうか?

それにしてもジャイアントのカタログは立派で、
びっくりしてます。


[3549] Re: ジャイアント 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/28(Thu) 18:59

よっちゃんさん、どうも。

以下のページなんかを見ると 2001年モデルは 15.9kgでちょっと重い
かなって気もしますが、値段とのパフォーマンスはいいんじゃないかと思います。街乗りなら充分楽しめますョ、きっと。

http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/mtb/giant_mtb2.html

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3552] Re^2: ジャイアント 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2000/12/28(Thu) 20:42

H.Kumaさん、こんにちは。
レスありがとうございます。

> 以下のページなんかを見ると 2001年モデルは 15.9kgでちょっと重い
> かなって気もしますが、

あらまあ、2001年モデルがあるのですね。知りませんでした。
自転車屋さんの店頭に飾ってあった4800は 旧モデルのようです。
500mmだった最大フレームサイズが480mmになったようですが、
車重は 1.2kg増のようで。

>値段とのパフォーマンスはいいんじゃないかと思います。
>街乗りなら充分楽し>めますョ、きっと。

通販のページですね。
31,200円は・・・安くていいですね。>^_^<

自転車の月刊雑誌で、Rock4800は「女性にも向いている」と
評されていました。


[3543] Re: 自転車が呼んでいる 投稿者:55kaz@Littletuna 投稿日:2000/12/28(Thu) 09:28

よっちゃんさん、こんちは。

前かごが付いても、スタンドが付いても、重くても、
その自転車が気にいったのなら、その自転車に呼ばれているのです。

自転車は、見栄で買うものではないと思ってますので、ジャイアントのマシンも宜しいかと思います。

高すぎる自転車を買って床の間に飾り、年に一度だけ乗るってのが自転車にとって嬉しい事なのか?を考えれば、乗ってナンボの物ではないでしょうか?
でも、迷うなら他も見た方が良いかもしれんが。

私のように、更に「週末は輪行してお山で呑もう。」などと考える輩には、
スタンドと前かごは不便な物になりますし、車輪のハブはクイックでないと
呑んでからは外せない事になります。

要はご本人の使い方しだい。値段に関らず可愛がってやって下さい。
以上、要らんお世話でした。

http://www.jah.ne.jp/~k-kondo


[3544] Re^2: 自転車が呼んでいる 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2000/12/28(Thu) 10:31

55kazさん、こんにちは。
レスありがとうございます。

>前かごが付いても、スタンドが付いても、重くても、
>その自転車が気にいったのなら、その自転車に呼ばれているのです。

成る程。見栄を張る必要はないですね。使うのは自分だし。
オフロード系のMLで、ジャイアントATXー840S
(定価59,800円)を勧められ、少し動揺していたのでした。

> 私のように、更に「週末は輪行してお山で呑もう。」などと
> 考える輩には、スタンドと前かごは不便な物になりますし、

自転車屋さんからは
「輪行は予想以上に難しいですよ」とのアドバイスを
いただいております。
スタンドもその方面の方々には不便なモノなのですね。
でも「お山で呑む」なんて羨ましいです。

> 要はご本人の使い方しだい。値段に関らず可愛がってやって下さい。

はい。
物色して、お気に入りを見つけたら購入しようと思います。
ありがとうございました。m(_)m


[3545] Re^3: お山も呼んでいる 投稿者:55kaz@Littletuna 投稿日:2000/12/28(Thu) 16:20

よっちゃんさん、すいません。
ちょっと私が勘違いしたかな?と思うので

> オフロード系のMLで、ジャイアントATXー840S
> (定価59,800円)を勧められ、少し動揺していたのでした。
オフロードは林道程度で予測したのですが、もしハードな山道も。
って事なら、話は変わります。お勧めはおそらくそういう前提ではないかと・・

> 自転車屋さんからは
> 「輪行は予想以上に難しいですよ」とのアドバイスを
そのアドバイスは嘘です(笑)。だって私の様なメカまるで駄目なヲッさんでも出来ます。
詳しくは、大家さんがまとめられた輪行講座のHPをご覧ください。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fcycle/faq/rinko/rinkotec.htm

ねっ、簡単でしょ?

尚、呑む為のエエ加減な輪行講座なら私にも出来ます(笑)。
必要ならご用命を。

http://www.jah.ne.jp/~k-kondo


[3550] Re^4: お山も呼んでいる 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/28(Thu) 19:00

55kazさん、こんにちは。

私の方はここんとこ自転車作ってないので、最近の情報には疎い面があります。
んで、kazさんの助言は大変ありがたいです。

> 詳しくは、大家さんがまとめられた輪行講座のHPをご覧ください。
> http://www.nifty.ne.jp/forum/fcycle/faq/rinko/rinkotec.htm

あ、このページ、私もかんでたんだっけ。。。スッカリ忘れてた。

Rock-4800 はスペック見ると一応クイックレリーズなんで、輪行も可能ですね。

私は非輪行仕様の自転車で輪行した経験もありますが、泥よけ付きの自転車だったもんでフォークを抜いたら、ベアリングの玉がバラバラと落ちて来ました。(^^;)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3547] Re^4: お風呂も呼んでいる 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2000/12/28(Thu) 17:51

55Kazさん、こんばんは。度々恐れ入ります。

> ちょっと私が勘違いしたかな?と思うので

いえ、私の書き込みが下手でした。申し訳ないです。

>もしハードな山道も。て事なら、話は変わります。
>お勧めはおそらくそういう前提ではないかと・・

840Sは オフロードML(私はメンバー)で教えてもらいました。
勧めてくださった方は、そういう前提でのオススメでした。
失礼いたしました。

町乗り専用になると思いますので、やはり4800にしようかな。

> > 「輪行は予想以上に難しいですよ」とのアドバイスを
> そのアドバイスは嘘です(笑)。

あら(冷や汗^^;)。
自転車屋さんから、
「大学なんかのサイクリング愛好会の人でも
輪行で苦労することがある」と脅かされています。(^^;)

> 詳しくは、大家さんがまとめられた輪行講座のHPをご覧ください。

ありがとうございます。勉強させていただきます。m(_)m


[3553] Re^5: 臨港ちゃう輪行 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2000/12/28(Thu) 21:29


輪行で難しいのはばらして組み立てることもそうですが私的には
列車のどこにどのように乗せるかというほうが難しいかもしれません。

私は基本的には一番前か後ろに乗せてますね。新幹線とかだと座席の
一番前か後ろを取って背もたれの後ろにいれるという技もあります。

最近輪行はおろか自転車にすら...


[3556] Re^6: 臨港ちゃう輪行 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/28(Thu) 23:09

Mr.スポークさん、こんばんわ。

> 輪行で難しいのはばらして組み立てることもそうですが私的には
> 列車のどこにどのように乗せるかというほうが難しいかもしれません。

そうそう!
私もそう思います。

以前、シーズンに輪行しようとしたら、デッキというデッキが全て自転車で埋まってて(1デッキ 4台が限度ですね)困ってしまった事がありました。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3563] Re^7: 輪行は反省会と供に有る? 投稿者:55kaz@Little tuna 投稿日:2000/12/30(Sat) 00:25

皆さん、こんばんわ。

>> 列車のどこにどのように乗せるかというほうが難しいかもしれません。
>そうそう!
>私もそう思います。
>以前、シーズンに輪行しようとしたら、デッキというデッキが全て自転車で埋まってて(1>デッキ 4台が限度ですね)困ってしまった事がありました。

同じくです。私の場合、往は朝一の始発駅が狙い目でが、
帰りの列車で混んでいるのが判ると、蜘蛛の子を散らすようにばらけるのが
さ〜けりすとの面々の笑える処。

よっちゃんさんが聞いた難しい輪行は、ドロヨケ付きでフォークを抜くタイプ。
これは私にも無理。最近のMTBやロードなら、タイヤ外して袋にいれるだけです。

さ〜て、来世紀も
晴れたら火器持ってお外で呑むぞ〜〜!

皆様、酔いお年を


[3561] Re^7: 臨港ちゃう輪行 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2000/12/29(Fri) 19:30

みなさん、こんばんは。

>以前、シーズンに輪行しようとしたら、デッキというデッキが全て
>自転車で埋まってて(1デッキ 4台が限度ですね)困ってしまった事が

スペースといえば、14系客車のデッキの近くに、
スキー板が何組か立て掛けられる大きさのスペースがありましたね。
そういえば、いま現在、14系の列車って、あるのかなあ。

私事で恐縮です。当方、HPを仮開設しました。
手抜きだらけ(当方、超々機械オンチ)で、
下手な写真が展示してあるだけの極めて寒いHPですが。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshikun


[3554] Re^6: すすり泣きが聞こえる 投稿者:和寒 投稿日:2000/12/28(Thu) 21:42

皆様、こんばんは。いずれも前向きな話題で結構ですね。

私の愛車は野ざらしの第1種休車状態が続いているので(こうなると愛車とは呼べないなあ)、忸怩たるものを感じてしまいます。
ただ、先日こども自転車がパンクした際、自転車屋のおやじさんに概略見積もってもらったところ、リストアには2万円程度しかかからないとの由。それならばリストアしようかなあと思ったりします。

ちなみにスポーク様へ。
私の輪行経験では、「北斗」乗車時に編成中間に押し籠められた運転台まで運びこんでスペースを確保したことがあります。1両分の通路を縦断したから、ずいぶん遠く感じました。


それでは、皆様よいお年を。
年末・正月はPCから離れてゆっくり休むつもりです。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3606] Re^7: くすぐってやりましょう。 投稿者:55kaz@Little tuna 投稿日:2001/01/07(Sun) 21:56

和寒さん、こんちは&はじめまして。

> 私の愛車は野ざらしの第1種休車状態が続いているので(こうなると愛車とは呼べないなあ)、忸怩たるものを感じてしまいます。

少しくすぐってやりませんか?
こんなことを大先輩に言っている私は、単なるお調子者でかありませんが・・・
しかし、貴兄も愛車にはきっと愛着があるのではと思うのです。
私の愛車も、実は整備費が原価を上回っております。
しかし、どんなに高価な器材を搭載した最新のマシンよりも、錆が、思い出が重いのです、私にとっては。

つまらんことを書きました。お屠蘇気分が書かせたざれ事ですが・・・

http://www.jah.ne.jp/~k-kondo


[3557] Re^7: すすり泣きが聞こえる 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/28(Thu) 23:10

和寒さん、こんばんわ。

> 私の輪行経験では、「北斗」乗車時に編成中間に押し籠められた運転台まで運びこんでスペース
> を確保したことがあります。1両分の通路を縦断したから、ずいぶん遠く感じました。

気動車なんかは運転台横の半オープンなスペースが有効ですね。
昔の急行なんかだと、編成に挟みこまれた運転台自体も電車より圧倒的に多かったですから、置くのに不自由はしませんでした。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3534] 廃線跡 in 屋久島 投稿者:hotate 投稿日:2000/12/25(Mon) 15:24

こんにちは。hotateです。

さて、ここへの書き込みは殆どが純鉄ネタで占められていた
わけですが、さる雑誌に屋久島の特集が載っていました。
で、それだけであれば別に何でも無くただ普通の記事である
わけですが、注意を引かれたのが縄文杉を見に行く為に通る道の
中で10kmほど廃線跡を通ることでした。
その線はどうやらトロッコの廃線跡だそうで(記事を読んで考えた事。
実際に屋久島行って確かめたわけではない。)しっかりと二本のレールが
先へ伸びている様子を写した写真がありました。

世界遺産に登録されている島にも軌道が敷かれていたんですね……。
つい、感心してしまいました…。


[3539] Re: 廃線跡 in 屋久島 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/26(Tue) 21:57

hotateさん、こんばんわ。

これってそのスジの間(^^;)では結構有名な軌道でして、林鉄としては終了していますが、その路線を一部受け継いで屋久島電工(株)や(有)愛林という会社が運行させてる様です。(もう終っちゃったかな?)

リンクさせて頂いている宮田さんのところにも紹介(1977頃)されてますが、大変貴重な乗車体験ですね。
http://www.ne.jp/asahi/tetsudo/miyata/omoide/honbun/kido02.html

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3567] Re^2: 廃線跡 in 屋久島 投稿者:宮田幸治 投稿日:2000/12/31(Sun) 23:15

H.Kumaさん、hotateさん、こんばんは。
そのスジの者です(^^;)今ごろのレスですみません。
あ、hotateさんは、はじめまして、ですね。

屋久島のトロッコ、なつかしいです。
屋久島は、今でこそ世界遺産として保護されていますが、かつて木材の一大供給地でしたから、森林鉄道があるのは、当然なのかも知れません。
今でも屋久島電工や愛林のトロッコが走っていると聞いているので、できればもう一度行ってみたいと思っています。

では、みなさん、よいお年を、よい21世紀を。

http://www.ne.jp/asahi/tetsudo/miyata/


[3569] Re^3: 廃線跡 in 屋久島 投稿者:H.Kuma 投稿日:2001/01/01(Mon) 01:04

そのスジの宮田さん、こんにちは。(^^;)

屋久島の記事は、ホント読んでてエキサイティングでした。
学生時代にもあちこちアクティブに活動なさってたんですねぇ。

年越しのフォローとなってしまいましたが、今年もよろしくお願い致します。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3529] 目蒲線 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/23(Sat) 20:55

所用で久し振りに東急に乗りました。
多摩川駅(なんか"園"がないと気が抜けるなぁ)地下(?)ホームから"東急多摩川線"に乗って蒲田へ。
目蒲線の名前ももう無いのですね、なんかサビシイ。
ワンマン化され、各駅のホームに柵があるのが変わってます。

蒲田の頭端式ホームに降り立ったのは何年ぶりだろう。
前に来た時は確か「海ぼうず」だかも見かけた様な。。。
当時は「アオガエル」も居たかな。

JRに乗り換えたら、ホームの発車メロディが蒲田行進曲だったのがツボにはまってしまい(メロディ化されてから来てないって事?)、家に着くまでずっとあの音楽が頭の中でまわり続けてました。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3530] Re: 目蒲線 投稿者:石川 投稿日:2000/12/23(Sat) 21:58

H.Kumaさん
お久しぶりです。
そういえば、目蒲線の歌なんて有りましたよね。
曲名は「僕の名前はメカマセン」でしたっけ?
池上線が兄弟でお父さんが世田谷線。お母さんは何線だったかな?
思い出せない。

実は目蒲線は通学で使っていたのです。
緑の車体。ニス塗りの床の匂い。釣掛モーターの音。
懐かしいですねぇ。十ウン年前の頃を思い出してしまいました。

http://www2.justnet.ne.jp/~temjin/


[3532] Re^2: 目蒲線 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/24(Sun) 22:16

石川さん、お久し振りです。

なんかありましたね〜、そんな歌が。
私も歌詞をいまいち良くおぼえてないですが。

そういえばお隣りの「池上線」っていう歌も好きでした。
西島三恵子さん、だったかな。
私鉄沿線系の歌って結構色々とありますね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3531] Re^2: 目蒲線 投稿者:N.Toyoshima 投稿日:2000/12/24(Sun) 21:54

こんにちは。H.Kumaさま、石川様

最近、蒲田から二子多摩川方面へ向かうこと多く、目蒲線が多摩川線と目黒線に分かれてしまってからは、もっぱら池上線のお世話になっています。
田園調布へ行くことが多い同僚など、「二路線に分かれてから無茶苦茶不便になった」と嘆いていました。
1時間に一本ぐらい直通があるといいのになぁ・・・。

ちなみに目蒲線のお母さんは田園都市線です。
曲名は「目蒲線物語」という名でした。

では♪

http://www.ca.sakura.ne.jp/~aihoku/


[3533] Re^3: 目蒲線 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/24(Sun) 22:21

N.Toyoshimaさん、こんばんわ。

> ちなみに目蒲線のお母さんは田園都市線です。
> 曲名は「目蒲線物語」という名でした。

ご教示ありがとうございます。「目蒲線物語」でしたか。

お母さんが田園都市線だとすると、東横線はお爺さんあたりになるのかな?(^^;)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3538] Re^4: 目蒲線 投稿者:和寒 投稿日:2000/12/26(Tue) 21:36

皆様、こんばんは。

あれは「目蒲線物語」でしたか。「目蒲線音頭」と記憶していましたが。
私がラジオで聴いた内容は、あまりにも強烈だったので、今でもおぼろげながら
覚えています。

あまりのおかしさに、抱腹絶倒した記憶があります。その一方、埼玉県民として
は釈然としない腹立たしさを感じたことも確かです。今でもカラオケにでも入っ
ていないかと探しているのですが、「なぜか埼玉」はあっても「目蒲線」は見つ
かっていません。どなたか有力な情報をお持ちの方はおられませんでしょうか。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3540] Re^5: 目蒲線 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/26(Tue) 21:57

和寒さん、こんばんわ。

> あれは「目蒲線物語」でしたか。「目蒲線音頭」と記憶していましたが。
> 私がラジオで聴いた内容は、あまりにも強烈だったので、今でもおぼろげながら

「目蒲線物語」みたいですよ。(それとも違う歌があったのかなぁー)
歌ってたのは おおくぼ良太 さん。
http://www.joqr.co.jp/cgi-bin/2001/search3.cgi?slctd=201

某掲示板でも話題になった事がある様です。(いろいろと ^^;)
http://pioneer.bio.titech.ac.jp/titrail/wwwboard/messages/418.html

調べてみたら、「東急目蒲線物語」っていうファンサイトもあるんですね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mihahome/
う〜ん、アオガエルが懐かしい。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3560] Re^6: 目蒲線 投稿者:石川 投稿日:2000/12/29(Fri) 01:59

皆様、情報有り難うございます。
お陰様で学生時代の思い出に浸ることが出来ました。
目蒲線物語のLPを暇なときにでも探してみようと思います。
(この時代だとCDかも知れませんね)

あと
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mihahome/
「東急目蒲線物語」
は大変興味深く拝見することが出来ました。

余談ですが、奥沢検車班の構内の写真はどこで撮影したのかを全部当
てて見せる自信があります。(理由はヒ・ミ・ツ(笑))

http://www2.justnet.ne.jp/~temjin/


[3537] ちなみに・・・ 投稿者:N.Toyoshima 投稿日:2000/12/25(Mon) 21:42

皆さま、こんにちは。

この「目蒲線物語」などのネタの仕入れ元は、西村 敏康さんの書いた「学校裏から始まった」という本です。
京浜急行線平和島駅の前身「学校裏駅」の話から始まり、東京都大田区の歴史を紹介しています。

鉄道関係では京急出村駅の話題なども出ていて、なかなか面白い本ですよ。
一度、読んでみてはいかがでしょう?

では♪

http://www.ca.sakura.ne.jp/~aihoku/


[3541] Re: ちなみに・・・ 投稿者:相原@日野 投稿日:2000/12/27(Wed) 09:36

お久しぶりです。

> この「目蒲線物語」などのネタの仕入れ元は、西村 敏康さんの書いた「学校裏から始まった」という本です。
> 京浜急行線平和島駅の前身「学校裏駅」の話から始まり、東京都大田区の歴史を紹介しています。
>
> 鉄道関係では京急出村駅の話題なども出ていて、なかなか面白い本ですよ。
> 一度、読んでみてはいかがでしょう?

私の会社が大森にあるので、地元書店には置いてあり読みました。
おすすめですね。
地元のミニコミ紙「月刊おとなりさん」に掲載した記事を集めた本です。
書名の由来は、創刊号の記事が「学校裏駅の学校とはなんぞや」というもので
あったからだそうです。続巻が出ていますが、これが一番鉄分濃いです。
ただ大田区以外では、入手が難しいかもしれません。

では


[3548] Re^2: ちなみに・・・ 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/28(Thu) 18:57

N.Toyoshimaさん、相原さん

情報ありがとうございます。

> > 鉄道関係では京急出村駅の話題なども出ていて、なかなか面白い本ですよ。
> > 一度、読んでみてはいかがでしょう?
>
> 私の会社が大森にあるので、地元書店には置いてあり読みました。
> おすすめですね。
> 地元のミニコミ紙「月刊おとなりさん」に掲載した記事を集めた本です。

ふーん、おおもとはミニコミ誌なんですねぇ。
こちらだと「多摩のあゆみ」なんかにあたるのかな。

あれも鉄度は高いですからね。鉄道関係の記事を集めて単行本化したら、
結構売れるのではないかと思います。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3522] 予告「京成電車で行こう Part2」 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/20(Wed) 22:13

先日また京成電車に乗って来ましたんで、今回は高砂〜船橋の沿線風景を執筆中です。
私にとって非常に懐かしいこの区間は、色々と思い出のよみがえる風景の連続でした。

とりあえず、江戸川から我が母校方面を遠望(^^;)之図を一枚。

江戸川

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3525] Re: 予告「京成電車で行こう Part2」 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2000/12/21(Thu) 21:48

> 先日また京成電車に乗って来ましたんで、今回は高砂〜船橋の沿線風景を執筆中です。
> 私にとって非常に懐かしいこの区間は、色々と思い出のよみがえる風景の連続でした。
 おぉ、これは懐かしい風景ですね。私は、葛飾−国府台を利用して
ましたからね。(現在はなぜか京成西船ですけど)
 楽しみにしてますね


[3528] Re^2: 予告「京成電車で行こう Part2」 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/23(Sat) 20:54

スポークさん

>  おぉ、これは懐かしい風景ですね。私は、葛飾−国府台を利用して
> ましたからね。(現在はなぜか京成西船ですけど)

東西線からだとあそこで乗り換えですね。
当時国鉄が止まったりすると、京成〜東西線の乗り換え客があそこの狭いホームからこぼれ落ちる様になってました。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3523] Re: 予告「京成電車で行こう Part2」 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2000/12/21(Thu) 16:31

こんにちは。

>先日また京成電車に乗って来ましたんで、
>今回は高砂〜船橋の沿線風景を執筆中です。
>私にとって非常に懐かしいこの区間は、
>色々と思い出のよみがえる風景の連続でした。

「京成電車で行こう」(Part1)を拝読しました。
私は青砥生まれの青砥育ちだったので、
電車といえば京成でした。懐かしいです。
でも「マンマ」の次は「デンシャ」ではなく、
「オネム」だったようです。(^_^;)


[3526] Re^2: 予告「京成電車で行こう Part2」 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/23(Sat) 20:52

よっちゃんさん

> 「京成電車で行こう」(Part1)を拝読しました。
> 私は青砥生まれの青砥育ちだったので、

地上時代の青砥は線路がごちゃごちゃとしてました(それはそれで楽しかった)が、いまは上下2層でスッキリ、ホームも広いですね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3524] Re^2: 予告「京成電車で行こう Part2」 投稿者:和寒 投稿日:2000/12/21(Thu) 19:48

Kuma様、よっちゃん様、こんばんは。
私もPart2を楽しみにしております。
もっとも、専ら総武線のユーザーですから、深い愛着はなかったりするのですが・・・・・・

ちなみに、船橋付近の高架化はかなり進捗してきております。
大神宮付近でも既に仮線にふってますから、そう遠くない日に片線だけでも高架上になると見ております。
総武線への乗換に伴う船橋踏切直前横断の問題がありますから、おそらくは上り線から高架化していくのではないかと読んでいます。

###########################################

ところで当方のヨーロッパ・シリーズですが、とりあえずグルノーブルから始めました。お堅い紀行ものという、難しい課題にチャレンジしております。
ではでは。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3527] Re^3: 予告「京成電車で行こう Part2」 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/23(Sat) 20:53

和寒さん

グルノーブルの LRTってなかなかスマート。
配色が何故か東京臨海高速鉄道を連想してしまいましたが。

窓が上下食い違ってるのは、低床部とそうでない部分があるから?なのかな。。。
それと自転車の持ち込みって、結構海外では一般的みたいですね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3535] Re^4: 予告「京成電車で行こう Part2」 投稿者:和寒 投稿日:2000/12/25(Mon) 18:15

Kuma様。

> グルノーブルの LRTってなかなかスマート。
> 配色が何故か東京臨海高速鉄道を連想してしまいましたが。

道理で何処かで見たという印象がつきまとったはずです。確かに似ていますね。


> 窓が上下食い違ってるのは、低床部とそうでない部分があるから?なのかな。。。

その通りです。グルノーブルの車両は、厳密にいえば部分低床車で、運転席後部は在来トラムと変わらず、階段で上る構造です。


> それと自転車の持ち込みって、結構海外では一般的みたいですね。

追加アップするページにつける予定ですが、自転車可、ペット可、でもローラースケートはダメよというステッカーがあって、かなり笑えました。
(そんなステッカーを撮影してたら、その行為を地元のお客さんに笑われたが)
欧州では、自転車は既に「靴」とみなされているようです。ロンドン近郊でもパリ近郊でもそうでした。ドイツはあまり自転車を使っていない様子です。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3520] このたび、また有り難う御座いました。 投稿者:越後屋 投稿日:2000/12/17(Sun) 22:22

いろいろお世話になっております。
このたび、またこちらの大きな電車区・運転区からトレインを
わが所にお借りさせて頂き、誠に感謝致します。

青梅駅舎を懐かしく拝見致しました。
私が多摩地区にいたころは、もう20年近く前でしたが、
青梅駅舎が威風堂々としていた記憶があるのですが、
旧本社としての建物だったのですね。勉強になりました。

ではまた早めにご連絡出来る様に致しますので
宜しくお願い致します。いつも有り難う御座います。

http://www.ginzado.ne.jp/~and/


[3521] Re: このたび、また有り難う御座いました。 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/18(Mon) 23:18

越後屋さん、こんばんわ。
冬はやっぱりスノーラビットですね。(^^;)

青梅駅舎、大正期のビルとしては意外にあっさりしてると評される事もある様ですが、あのあたりで3階建ては当時さぞ珍しかった事でしょう。
建築様式としては、御嶽駅や氷川(現奥多摩)駅なんかも面白い趣向をしてますね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3509] 鉄道考古学 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2000/12/14(Thu) 17:37

この間宇都宮へ行った時に途中の雀宮駅でこんな遺跡を見つけました。
私のホームぺージに写真を載せましたが、昔の跨線橋の柱なのです。と
ころがあたりを見渡しても特にこれに関する説明は無いので確信が無い
のです。
ふと思い出したのが、田浦駅のあの煉瓦積みトンネルにはJR東日本が
建てた立派な説明板がありました。(それがあったので雀宮でも探したの
ですが)これを建てる基準とかってあるのですかね?それとも各支社、
各駅に任せているのでしょうかね?

http://homepage1.nifty.com/majin/


[3512] Re: 鉄道考古学 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/14(Thu) 21:37

Mr.スポークさん、こんばんわ。

雀宮駅の跨線橋跡ですが、そのものズバリ「鉄道考古学を歩く」に出てますね。
なんでもこのタイプの構造は、明治42年に制定された「跨線橋定規」という規格により建築されたものの様で、鋳鉄製の柱に「鐵道院」の文字が入っているのが特徴だそうです。

その後大正期に入ると、古レールで組み立てる工法が一般化し、そちらの方は昨今、古レール探索ブーム(!?)の良いターゲットとなってますが。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3513] Re^2: 鉄道考古学 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2000/12/15(Fri) 08:13

Kumaさん

> 雀宮駅の跨線橋跡ですが、そのものズバリ「鉄道考古学を歩く」に出てますね。
 はい。私もこの本持ってましてその記憶があったので「おっ!」となった
のです。しかも、座った位置の目の前にきたもんで(単なる偶然です)
 ただ本には雀宮駅についての言及は無かったので新発見?

> なんでもこのタイプの構造は、明治42年に制定された「跨線橋定規」という規格により建築されたものの様で、鋳鉄製の柱に「鐵道院」の文字が入っているのが特徴だそうです。
 この駅は2面3線式で、当然反対側にも同じ柱が建ってます。しかしなぜに
ピンク色に...(写真でもわかりますが現在では使われていないようです)

> その後大正期に入ると、古レールで組み立てる工法が一般化し、そちらの方は昨今、古レール探索ブーム(!?)の良いターゲットとなってますが。
 私も気をつけて見てますけど(^^;)

http://homepage1.nifty.com/majin/


[3514] Re^3: 鉄道考古学 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/15(Fri) 08:37

スポークさん

>  ただ本には雀宮駅についての言及は無かったので新発見?

いゃ、写真は無いですが、文章中には雀宮駅にもあるって書いてあります。
しかしピンクって派手ですねぇ。もともとこの色だったのかしら。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3508] バーナーの利用について 投稿者:HAGGY 投稿日:2000/12/13(Wed) 22:02

H.Kuma様、こんにちは!
相互リンクして頂いている「ひとり汽車旅・のりものの旅」のオーナー倉科です。
この度、以前から乗りたいと思っていたサンライズエクスプレスに乗車する機会に恵まれ、懲りずに私のHPで乗車記を製作中です。(笑)
その乗車記の中で、H.Kumaさんのすばらしいサンライズのバーナーを使用させて頂きたく、お願い申し上げます。
実は既にページを一部公開し、バーナーも貼りつけさせて頂いているので
事後報告になってしまうのですが・・・

今後とも素晴らしいバーナーを楽しみにしています。

http://member.nifty.ne.jp/kurashina


[3511] サンライズうらやましぃ 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/14(Thu) 21:37

HAGGYさん、こんばんわ。
バナーをご利用頂き、ありがとうございます。

サンライズエクスプレスに乗られたんですか。
しかもお仕事のついでとはラッキーでしたね。

う〜んしかしHAGGYさんのサンライズといい、今井さんとこのカシオペアといい、某先輩のサンライズ出雲といい、ここんとこちょっと私の周りは寝台列車づいてますね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3497] 電車のあだ名 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/11(Mon) 22:21

電車の愛称... と言うより「あだ名」って表現の方がいいのかな、皆さんはどんなのをご存知です?
というのは、ある写真集に京成のスカイライナーが「ムーミン」と呼ばれてるって書いてあったのを見て、「ふーん、最近はそうなんだ。でも昔は確か EF55がムーミンだったよなぁ...。」と思ったからなんです。

「アオガエル」ってのは、そのスジでなくても結構有名で、古典的なあだ名ですよね。
あと東武には、「ネコ」と呼ばれる電車がいたというのも聞いた事あるような。(形式失念)

独特の魚顔を持つフェスタは、別名「かわいいコックさん」だそうです。
最近ではラピートが「鉄人28号」... っても、この漫画知ってる世代の方は少ないでしょうがね。(^^;)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3510] 習志野のたぬき 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/14(Thu) 21:34

いろいろ探してたら。。。

やっぱりこういうページってあるんですねぇ。(西の方が多いみたいですが)
http://www.h2o.or.jp/~hanayama/train/adana/kiminona_index.html

ところで「かもめ」の885系(@JR九州)って、かいこをイメージして作られたのですかね...(^^;)
http://www.jrkyushu.co.jp/kamome/index.html

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3516] Re: 習志野のたぬき 投稿者:和寒 投稿日:2000/12/15(Fri) 12:23

Kuma様、こんにちはです。


> ところで「かもめ」の885系(@JR九州)って、かいこをイメージして作られたのですかね...(^^;)

確かにおかいこ様そっくりですが、「かもめ」はICE(ドイツ)の最新型車両をパクったのではないかと疑っています。
ちなみに、「つばめ」はTGV大西洋線のパクリである疑いが濃厚ですし。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3517] おかいこ様 投稿者:和寒 投稿日:2000/12/15(Fri) 17:14

自己レスで恐縮なんですが。

> 確かにおかいこ様そっくりですが、「かもめ」はICE(ドイツ)の最新型車両をパクったのではないかと疑っています。

そいつはこんな顔をしています。(うまくタグが使えればいいが)

どちらの原設計が先かはよくわかりませんが、登場時期がかなり近接していることは確かで、近しいセンスを感じてしまいます。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3519] Re: おかいこ様 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/15(Fri) 22:46

おぉ! 確かにこれは。
偶然なのかも知れないですけど、笑っちゃう程そっくりです。

この種のそっくりさんって、昔から色々とありますね。
古くは米国のGMが試作した AEROTRAINと「こだま」の151系。
最近では(といっても20年以上前ですが)サンフランシスコの Bart と営団6000系等など。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3499] Re: 電車のあだ名 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2000/12/12(Tue) 12:09

H.Kumaさん、こんにちは。

> 電車の愛称...と言うより「あだ名」って表現の方がいいのかな、
> 皆さんはどんなのをご存知です?

有名ですが、
名鉄「いもむし」「なまず」
なんてのがありましたね。

電車ではありませんが、
私たちが若いころは、
キハ10は「きはてん」、
ナハ10は「なはてん」、
DE10は「でっとー」などと
呼んでました。

「10」といえば、
EH10なんて変わった機関車が
ありましたですねえ。


[3504] Re^2: 電車のあだ名 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/12(Tue) 20:57

よっちゃんさん、どうも。

「でっとー」っていうのは初めて聞きました。

> EH10なんて変わった機関車が
> ありましたですねえ。

最近は似たようなのが「金太郎」とか呼ばれてますね。あだ名でなく自称ですが。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3498] Re: 電車のあだ名 投稿者:今井 投稿日:2000/12/11(Mon) 23:49

今井です。ご無沙汰しております。

> 「アオガエル」ってのは、そのスジでなくても結構有名で、古典的なあだ名ですよね。
> あと東武には、「ネコ」と呼ばれる電車がいたというのも聞いた事あるような。(形式失念)

ヘッドマークのデザインが猫のひげみたいなあれですね...(私も形式失念(^^;)

電車のあだ名といえば,「マッコウクジラ」,「馬ヅラ」なんてのが先ず思い浮かびます。
あと,「金魚鉢」とか「喫茶店のドア」なんてのもありました。
最近のはよくわかりません(^^;

http://www.angel.ne.jp/~imai/


[3503] Re^2: 電車のあだ名 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/12(Tue) 20:56

今井さん、お久し振りです。

金魚鉢ってのは言い得て妙でしたね。
あと「喫茶店のドア」について調べてたら、ほんとに喫茶店のドアとして活用された例がありました。
こりゃ、マイッタ。
http://members.tripod.com/~samuisyasinkan/kasu13.html
(一番したの方です。)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3500] Re^2: 電車のあだ名 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2000/12/12(Tue) 18:06

みなさん、こんにちは。

>> あと東武には、「ネコ」と呼ばれる電車がいたというのも
>> 聞いた事あるような。(形式失念)
> ヘッドマークのデザインが猫のひげみたいなあれですね...。
>(私も形式失念(^^;)

5700系A編成ですね。
慶應義塾大学鉄道研究会編・交友社発行の
「私鉄電車のアルバム 1B」(昭和56年発行)によると、
_____________________________

昭和26年に登場した戦後初の特急用車両で、
当初は非貫通・流線形の5700系(A編成)と、
貫通・半流線形の5710系(B編成)、
および直角カルダン駆動で貫通・半流線形の5720系(C編成)の
三系列に分かれていた。
しかし、5700系は併合時に問題があるため、
昭和35年に5710系と同様の貫通・半流線形に改造され、
いっぽう5720系は直角カルダン駆動が不調のため
吊り掛け駆動に改造された。
これによって、各系列とも同一のスタイル・性能に
なったため、昭和40年に改番が行われ、
すべて5700系に統一された。
(略)
5700系(A編成)は登場時、非貫通・流線形と
そのスタイル(ヒゲのような特急ヘッドマーク)から
「猫のヒゲ」というニックネームがつけられていた。
_____________________________

いくつか文献を見たのですが、
A編成のカラー写真が載っているものは、
みあたりませんでした。


[3505] Re^3: 電車のあだ名 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/12(Tue) 20:57

東武のサイトを漁ってみたのですが、ここに出てるのがそうかな?

http://www.tobu.co.jp/history/04.html

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3507] Re^4: 電車のあだ名 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2000/12/12(Tue) 22:52

H.Kumaさん、こんばんは。

> 東武のサイトを漁ってみたのですが、ここに出てるのがそうかな?
> http://www.tobu.co.jp/history/04.html

はい、26.9.22に写っている車両が「ネコ電」です。
二両編成ながら、転換式クロスシートで、
トイレ・売店ありの、当時の私鉄としては
豪華な車両だったのでしょう。


[3489] 上田に行ってらっしゃたんですね 投稿者:k-waka@小作 投稿日:2000/12/11(Mon) 00:14

夏のことなのに、、、、
ほんとに、ご無沙汰がばれちゃうんですが(^^;

実は、ちょっと前に昔撮った写真をひょんなことで見る機会があって、
一部をWEBに載せようかと思ってたんです。
それが、20数年目の信越、上田交通ものなんですね。
EF62が客車列車を引いていたり、
丸窓電車現役の頃、東急のお古も走り初めた頃かな。
もちろん上田駅の別所線は地上駅でした。(^^)

ではでは、

http://home.interlink.or.jp/~k-waka/


[3494] Re: 上田に行ってらっしゃたんですね 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/11(Mon) 22:17

> それが、20数年目の信越、上田交通ものなんですね。
> EF62が客車列車を引いていたり、
> 丸窓電車現役の頃、東急のお古も走り初めた頃かな。
> もちろん上田駅の別所線は地上駅でした。(^^)

実は今回行くまで上田交通が高架駅になってるなんて露知らず、新幹線を降りたら面食らったもんです。
私も以前いった頃はまだ東急5000が現役でしたし(さすがに丸窓電車は既に別所の側線にいましたが)、上田も地上駅でした。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3502] Re^2: 上田に行ってらっしゃたんですね 投稿者:k-waka@小作 投稿日:2000/12/12(Tue) 20:11


> 実は今回行くまで上田交通が高架駅になってるなんて露知らず、新幹線を降りたら面食らったもんです。

確かにあの高架駅は、上田交通らしくないですよねぇ。
昔はねぇ、、、なんて言ってる自分がじじくさいですが(^^;

http://home.interlink.or.jp/~k-waka/


[3482] ケーブルカー@鎌倉 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2000/12/09(Sat) 22:34

こんにちは。
週刊新潮12月14日号(今週木曜日発売)の巻頭カラー(5頁)で、
鎌倉市内にある個人所有のケーブルカーの写真が
載っていました。
もともと住宅建設用に造られたのを、
いまでも自家用に使用しているそうです。

おまけ:
きょうの朝日新聞夕刊「ウイークエンド経済」(6面)に
折りたたみ自転車が取り上げられていますね。
トレンクルは手が届かないなあ…。


[3485] Re: ケーブルカー@鎌倉 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/10(Sun) 21:33

よっちゃんさん

個人所有のロープウェイってのもどっかにあったりして。

> きょうの朝日新聞夕刊「ウイークエンド経済」(6面)に
> 折りたたみ自転車が取り上げられていますね。
> トレンクルは手が届かないなあ…。

トレンクルも結構いい値しますね。
そういえば私の近くには、某茄子でモールトン買う!って息巻いてるご人がいらっしゃいます。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3480] 青梅鉄道本社 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/08(Fri) 23:56

青梅宿アートFes2000 で行って来た 青梅駅舎 の模様をレポートしました。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3487] Re: 青梅鉄道本社 投稿者:広瀬はるかず 投稿日:2000/12/10(Sun) 23:34

こんばんわ。
ページ、拝見いたしました。

以前から中に入ってみたいと思っている建物だったので、
大変興味深かったです。

昭和初期には他にも例のあった、本社同居タイプの駅舎も、
近年めっきり減ってしまいましたね。
そんな観点からも末永く使って欲しいものです。

ところで
青梅電気鉄道時代の駅舎は、現在どの程度残っているのでしょうか?
この青梅駅と御嶽駅しか知らないのですが、
もしご存知でしたら、ご教示願います。

http://www1.odn.ne.jp/~caw99100


[3492] Re^2: 青梅鉄道本社 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/11(Mon) 22:16

広瀬さん、どうもです。

> 青梅電気鉄道時代の駅舎は、現在どの程度残っているのでしょうか?
> この青梅駅と御嶽駅しか知らないのですが、

その辺は良く知らないのですが、橋上化されてない駅舎で青梅電鉄時代のものが、まだいくつか残ってるんじゃないでしょうかねぇ。
あと現役ではありませんが、日向和田駅には旧駅舎が残されていた様な。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3483] Re: 青梅鉄道本社 投稿者:伊藤@青梅 投稿日:2000/12/10(Sun) 12:15

H.Kumaさん、こんにちは。おひさしぶりです。

私も日曜日に青梅鉄道本社ビルに行ってきました。
3階で8ミリ映画を見てきました。ちょうど「全国のSL列車」のような映画でしたが
おそらく20年前ぐらいのもので結構年代物でした。ちょっと長時間で疲れました。
青梅電鉄、奥多摩電鉄の流れがあのビルに詰まっているのですね。建設が大正13年
ですか、あまり古さを感じさせないです。噂の地下街の店の写真も展示されていました。
が、青梅宿イベントのコンセプトである”レトロ”という意味でとても魅力的ですね。
青梅宿のイベントも結構楽しめるものでした。毎年定着してくれればと思います。


[3486] Re^2: 青梅鉄道本社 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/10(Sun) 21:33

こんばんわ。
伊藤さん、も行かれましたか。

> 青梅宿イベントのコンセプトである”レトロ”という意味でとても魅力的ですね。
> 青梅宿のイベントも結構楽しめるものでした。毎年定着してくれればと思います。

そうですね。
青梅駅前は最近あまり元気ないですが、やはり青梅の中心的存在ですから頑張って欲しいです。

レトロという意味では、青梅街道沿いには宿場を思わせる建物もまだ多いですよね。
あと、長崎屋も結構来てる(^^;)し、ある意味市役所なんかも...。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3488] Re^3: 青梅鉄道本社 投稿者:k-waka@小作 投稿日:2000/12/10(Sun) 23:40

ご無沙汰しております。k-wakaです。

青梅宿、みなさん行かれたのですね。
青梅駅目当てで私も行って来ました。
映画会場は熱気で少々あついくらいでした。
道味では、100円で豚汁が山盛り食べられたり
そうそう、火事まであってびっくりでした。
トンカツのもりたやさんの横を下っていると、
多摩川の向こう側から煙がもくもく。炎まで上がっていました。
青梅もいつもあれくらい人がいるとにぎやかでいいんですがねぇ。

http://home.interlink.or.jp/~k-waka/


[3493] Re^4: 青梅鉄道本社 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/11(Mon) 22:17

k-wakaさん、コメントありがとうございます。

> トンカツのもりたやさんの横を下っていると、
> 多摩川の向こう側から煙がもくもく。炎まで上がっていました。

あらら、火事まであったんですか。それは知らんかった。
火事場の人ごみは困りますが、青梅駅前もいつもあれぐらい熱気があると嬉しいんですがねぇ。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3476] パリにて 投稿者:和寒 投稿日:2000/12/08(Fri) 00:42

皆様こんにちは。和寒です。
私はただいま出張中で、パリに滞在しております。
ただいま本日のだいたいの予定が終り、パソコンを借りて書きこんでおります。
昨日まではロンドンにおりましたが、今日の出来事を含め、なかなか収穫は多かったです。
出張できているので、観光らしいことはほとんどしておりませんが、しかし鉄分の濃い行動をとっていることは間違いありません。
いずれ拙HPにアップいたしますので、お楽しみに。

ちなみに、ヨーロッパそのものが初めての訪問で極めて不案内なうえ、英語もたいしてうまくなく、しかもフランス語はまったくできないので、かなりしんどいものがあります。
昨日、ユーロスターを北駅で下車して、リヨン駅近くのホテルに到着するまで、えらく心細かったものです。地図があっても、いま自分が何処に居るかがわからないのですから、たまったものではありません。
心細くはないけれども、不安と焦慮には相当なものがあります。

それでは、また。


[3478] Re: パリにて 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/08(Fri) 23:54

和寒さん、こんにちは。
現在パリですか。ごくろうさまです。

ロンドン〜パリというと、ドーバーをトンネルでくぐったのでしょうか。

ユーロスターの乗り心地はいかがでした?
私も乗りたいなぁ。。。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3515] 東京にて 投稿者:和寒 投稿日:2000/12/15(Fri) 12:20

こんにちは、和寒です。
ようやく帰ってまいりました。欧州7泊、日本時間9日の長い旅行でした。
詳しいことはいずれHPにアップしますが、かなり有意義な旅行になったと思っております。

あ〜、それにしても疲れた!
体調を崩さずに済んだのはラッキーでしたが、未だからだがフワフワしてます。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3518] Re: 東京にて 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/15(Fri) 22:46

和寒さん、お帰りなさい。
ご無事でなによりでした。

9日間の長旅は、さぞや多くの収穫があった事と思います。
色々とHPの方でお土産話、期待してしまいます。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3470] し、CD−ROM? 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2000/12/06(Wed) 13:42

CD-ROMにするってあったんですけど。
ほんとですか?(返事が分かりきってる質問)
しかもグループまで作ってるし…。という事はH.Kumaさんだけじゃないみたいですね。
僕の場合、LANのケーブルインターネットなんで電話代は気になりません。
CDでこのサイトが楽しめるかどうかも疑問ですので。

http://t-tomonori.hoops.ne.jp/


[3472] Re: し、CD−ROM? 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/06(Wed) 22:41

> CD-ROMにするってあったんですけど。
> ほんとですか?(返事が分かりきってる質問)

ハハハ、ただの CD-Rですのでお気になさらずに。(^^;)
ここのボードの常連の方には、隅々までご存知だろうと思われますので
必要はないでしょう、きっと。

> 僕の場合、LANのケーブルインターネットなんで電話代は気になりません。

うらやましいですねぇ。しかも月額固定費用を、お小遣いから捻出している
わけでもなさそうだしぃ。。。

青梅でも最近ケーブルインターネットのサービスが始まりましたが、
マンションだと何かと制限があって、なかなかサービスを受けられない
みたいですね。(実はうちの会社も立川でこの系統のサービスを...)

最近何かと話題の ADSL なんてのはどうなんでしょうか。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3477] Re^2: し、CD−ROM? 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2000/12/08(Fri) 11:33

> うらやましいですねぇ。しかも月額固定費用を、お小遣いから捻出している
> わけでもなさそうだしぃ。。。
ええ、まぁ。月¥6000で、親のお世話になっています。

> 青梅でも最近ケーブルインターネットのサービスが始まりましたが、
> マンションだと何かと制限があって、なかなかサービスを受けられない
> みたいですね。(実はうちの会社も立川でこの系統のサービスを...)
マンションはダメなんですか。良かったー。一戸建てで。

> 最近何かと話題の ADSL なんてのはどうなんでしょうか。
ADSLってなんですか?

http://t-tomonori.hoops.ne.jp/


[3479] ADSLについて 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/08(Fri) 23:55

> ADSLってなんですか?

ADSLですが、Asymmetric Digital Subscriber Line です。
といっても私もちんぷんかんぷんなんですが、要は既存の電話線を利用して高速のデータ通信をする技術です。
ISDNなんかより、桁違いに早いらしい。(ISDN = 128Kbps Max / ADSL = 6Mbps Max)

東京だと、東京めたりっく通信なんかがありますね。ただ、まだサービス地域はかなり限られている様です。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3481] Re: ADSLについて 投稿者:55kaz@Littletuna 投稿日:2000/12/09(Sat) 14:39


> 東京だと、東京めたりっく通信なんかがありますね。ただ、まだサービス地域はかなり限られている様です。
我が家はサービス地域なんで入ろうと思ってるんだが、ISDNから通常回線に戻さないと入れないんですよね。さらに工事費かさむなぁ(泣き)。
ったく、知ってて隠してた感の有るN●Tに腹立ててます。

http://www.jah.ne.jp/~k-kondo


[3484] Re^2: ADSLについて 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/10(Sun) 21:31

ども。

> 我が家はサービス地域なんで入ろうと思ってるんだが、
> ISDNから通常回線に戻さないと入れないんですよね。
> さらに工事費かさむなぁ(泣き)。

おぉ、kazさんトコは都会でいいなぁ。
こちら方面は、八王子(っても多摩NTの方)までしか来てないんですよぉ。
青梅はフレッツでもかなり最後の方みたいだし。。。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3490] Re^3: ADSLについて 投稿者:k-waka@小作 投稿日:2000/12/11(Mon) 00:37

> おぉ、kazさんトコは都会でいいなぁ。
> こちら方面は、八王子(っても多摩NTの方)までしか来てないんですよぉ。
> 青梅はフレッツでもかなり最後の方みたいだし。。。

前回の拡大では東京都でも西多摩郡と町田の一部は対象外でした。
噂では、青梅も来月から一部(局番20番台、30番台)で
ISDNフレッツのサービスが始まるらしいのですが、
やっぱり、申し込んでもかなり待たされるのでしょうかねぇ。

http://home.interlink.or.jp/~k-waka/


[3495] Re^4: ADSLについて 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/11(Mon) 22:18

k-wakaさん

> 前回の拡大では東京都でも西多摩郡と町田の一部は対象外でした。
> 噂では、青梅も来月から一部(局番20番台、30番台)で
> ISDNフレッツのサービスが始まるらしいのですが、
> やっぱり、申し込んでもかなり待たされるのでしょうかねぇ。

以前、青梅メーリングリストに流れていた情報によれば、来年一月中を目処に遅くとも来年中には(って随分幅があるな)とNTTの方では言っていたという事でしたね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3501] Re^5: ADSLについて 投稿者:k-waka@小作 投稿日:2000/12/12(Tue) 20:07

> 以前、青梅メーリングリストに流れていた情報によれば、来年一月中を目処に遅くとも来年中には(って随分幅があるな)とNTTの方では言っていたという事でしたね。

本日そのメーリングリストに1/5受付開始ということが書かれており、
早速NTT東日本のページを確認したところその通りでした。(^^)
プロバイダー何処にしようかしら。

http://home.interlink.or.jp/~k-waka/


[3506] フレッツ!in青梅 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/12(Tue) 20:58

> 本日そのメーリングリストに1/5受付開始ということが書かれており、
> 早速NTT東日本のページを確認したところその通りでした。(^^)

あ、ほんとうダ!
書いて有りますね。

> プロバイダー何処にしようかしら。

私の場合、その前の家庭内工作に悩むところです。(^^;)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3468] はじめまして 投稿者:トトロ@智頭 投稿日:2000/12/05(Tue) 23:39

楽しいHPでした
私も廃線を追いかけていまして
倉吉線を夏にあるいてきました・・
また 寄せて頂きます
 今 HPで 未成線にならなかった鉄道
 ってテーマで智頭急行を取り上げようかと思います・・
 ではでは

http://homepage2.nifty.com/JICHI-/


[3471] Re: はじめまして 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/06(Wed) 22:40

トトロ@智頭さん、はじめまして。

> 今 HPで 未成線にならなかった鉄道
> ってテーマで智頭急行を取り上げようかと思います・・

なるほど、智頭急行はなかなか頑張ってますもんね。

トトロさんのページ拝見しましたが、さすがに智頭急行のコンテンツが
充実してるんですね。私としては沖ノ山森林鉄道が興味をそそられました。
早速こちらからリンクさせて頂きたいと思いますが、よろしいですよね?

(ひょっとして、小原さんのページへのコメントかな、とも思いつつ。)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3473] Re^2: はじめまして 投稿者:トトロ@智頭 投稿日:2000/12/06(Wed) 23:41

> 充実してるんですね。私としては沖ノ山森林鉄道が興味をそそられました。
> 早速こちらからリンクさせて頂きたいと思いますが、よろしいですよね?
>
> (ひょっとして、小原さんのページへのコメントかな、とも思いつつ。)
 はい どうぞ・・
 今後、開業前 国鉄時代の未成線になるかな?
 といった写真もありますので おいおいアップしたいと思います
 どうぞ よろしく!!

http://homepage2.nifty.com/JICHI-/


[3474] Re^3: はじめまして 投稿者:小原輝昭 投稿日:2000/12/07(Thu) 21:31

はじめまして、ホームページ「街と鉄道」の小原輝昭です。

私も、トトロさんのページを拝見させて頂きました。智頭急行のお話、森林鉄道跡のお話、そして智頭宿のお話…
とても楽しかったです。私のページでもリンクさせて頂きたいと思いますが、よろしいでしょうか?

それでは。
「未成線になら(れ?)なかった智頭急行」のお話、楽しみにしています。

http://member.nifty.ne.jp/tkohara/


[3475] Re^4: はじめまして 投稿者:トトロ@智頭 投稿日:2000/12/07(Thu) 22:48

> とても楽しかったです。私のページでもリンクさせて頂きたいと思います
>が、よろしいでしょうか?
 どうぞどうぞ
> それでは。
> 「未成線になら(れ?)なかった智頭急行」のお話、楽しみにしています。
 ありがとうございます
 少し前の 下津井とか岡山臨港の写真も出てきましたので
 そのうちにアップします
 またよろしく!!
 

http://homepage2.nifty.com/JICHI-/


[3491] リンクつくりました 投稿者:トトロ@智頭 投稿日:2000/12/11(Mon) 19:34

小原様  H.Kuma 様
私のとこのHPとリンクをしました
ではでは 

http://homepage2.nifty.com/JICHI-/


[3496] Re: リンクつくりました 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/11(Mon) 22:20

トトロさん、どうも。

> 私のとこのHPとリンクをしました
> ではでは

こちらからもリンクさせて頂きました。
今後とも、よろしくお願い致します。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3465] どうも初めまして 投稿者:WingExpress 投稿日:2000/12/05(Tue) 17:10

どうも初めまして。
自分は千葉出身(久留里線某駅から徒歩3分)で、現在某大学サイクリング部に所属しています。
以前、H.Kumaさんの記事を従兄弟からもらった本
(確かTMSに載っていた下総快速)で読みましたが。
まさかこういう形で再見するとは。
Rail&Bikeと言うのは面白そうなので、今度自分もやってみようと思います。


[3467] Re: どうも初めまして 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/05(Tue) 23:07

WingExpressさん、はじめまして。

> 以前、H.Kumaさんの記事を従兄弟からもらった本
> (確かTMSに載っていた下総快速)で読みましたが。

TMS No.384 をお持ちなんですか。
従兄弟からもらったとは言え、20年も前の雑誌ですよ。良くお持ちでしたねぇ。

千葉出身との事ですが、現在はどちら方面を主に走られているんでしょうか。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3469] Re^2: 回答 投稿者:WingExpress 投稿日:2000/12/06(Wed) 11:23

お返事どうもありがとうございます
> 千葉出身との事ですが、現在はどちら方面を主に走られているんでしょうか。
 
現在は群馬に住んでいて、サイクリング部としては赤城山とかに行っています。
夏には北海道に行ったりもしています。
実は自分はまだサイクリングを始めてわずかなのですが。

と言うことでよろしくお願いします
 


[3452] 写真集 投稿者:和寒 投稿日:2000/11/29(Wed) 22:10

こんばんは。
拙HPもずいぶんと写真が増えてきて、一覧表がほしくなったのと、今後しばらく長文を書くほどのパワーを供給できないことから、「フォトギャラリー瑠辺斯(るべす)」を興してみました。
まだまだ未整理ですが、車両写真を中心に、地域別・路線別に写真をまとめてみました。
記事をつくるほどその路線に通じていなくとも、写真だけはある場合などに活用しようかと思ってます。

来週からは欧州出張。ただいま準備に追われてます。忙しいとは思わないけど、時間がないという感じです。
たっぷり乗り回したうえで、たくさん写真を撮ってくるつもりです。
過去の海外出張といえば、インドネシアで 200枚、タイで 750枚ほどの写真を撮ってきたことがあります(いずれも鉄道関連)。今回はさてどの程度いくでしょう。一旦特急に乗ってしまうと、写真を撮る場面が少ないので、たぶん 200枚そこそこかなと読んでます。
過去のものもあわせ、いずれ海外シリーズも興してみよう。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3459] 【更新情報】新金線に雨がふる 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/02(Sat) 15:26

和寒さん、こんにちは。

私の方も、やっとまとめあげました。新金線。
今回過去の記事も集めて、貨物線シリーズのページとして特集化しました。

連続首都圏貨物線シリーズ

和寒さんの欧州の写真も、楽しみにしております。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3460] Re: 新金線に雨がふる 投稿者:和寒 投稿日:2000/12/03(Sun) 17:27

Kuma様、こんにちは。
当方は出張準備のため、日曜出勤です。あぁ、どこまでやってもなにか足りないと感じてしまう!

今回の出張は、趣味をそのまま仕事にしたという案配でして、休日にはパリ−グルノーブル−リヨン−パリの日帰り行程を組んでます。
TGV(D-plex)試乗ツアー兼世界初の超低床電車撮りまくりという趣旨でして、職場の事務方及び旅行代理店など各方面から「なんと無茶な行程」と心配されております。まあ、なんとかなるでしょう。


さて、特集記事読みました。いいですねえ。
まずは表紙の流し撮りにぐぐっと感じてしまいました。実に格好いい。
新金線の記事も、渋くていいですねえ。
もっとも、取材そのものは雨降りで大難儀だったようですが。
今日はもう既に新ダイヤですね。新金線は、さらにさびしくなったと思います。そのかわり、京葉−武蔵野線が新しい街道となっているでしょう。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3461] Re^2: 新金線に雨がふる 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/03(Sun) 23:20

和寒さん、休日出勤ご苦労さまです。
非常に精力的な日程を組まれてるようで、ある意味心配、ある意味成果が楽しみですが、お気を付けていってらして下さい。

> まずは表紙の流し撮りにぐぐっと感じてしまいました。実に格好いい。

え〜っと白状しますが、実はあれ、合成&加工のたまものでして(ALT属性でコメント入れてあります)、まぁイラストぐらいに思って下さい。(^^;)
私にあんな流し撮りの腕はありません。
元写真がサイトのどこかにありますので、発見された方は「あぁ、なぁんだ」って事におそらくなるかと思います。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3442] 青梅アートフェスティバル 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/25(Sat) 23:07

青梅駅前で開催されたアートフェスティバルにちょっと顔出して来ました。
目玉は青梅駅構内での展示と映画会なんですが、普段入れない駅舎(=旧青梅鉄道本社ビルディング)内を見る事が出来ました。
しかしああいう古いビルって、階段の踊り場なんかが結構凝ってて雰囲気がありますね。
以前話題になった地下街も、そこからちょっとだけ入口を見る事が出来ました。(以下のは違います)


踊り場

3階の踊り場から

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3437] 西鉄北九州線車両を保存しよう 投稿者:よっしー@熊本 投稿日:2000/11/24(Fri) 23:42

の掲示板ができました。皆さんどんどん書き込みをして下さい。
この件の話、マジで話が進んでます。
ちなみに、この会の主催者が先日、西鉄と電話で話をしたそうですが、
どうも西鉄側は車両保存に関しては関心がないみたいで、
そっけない返事をされた、と言って憤慨してました。
西鉄側は北九州線の車両の床下機器等を、
長崎電軌に譲渡する方向で話がまとまりつつあるそうなので、
長崎電軌のほうにも話をして協力を求めるとの事です。
そう言えば、ついに明日で廃止になりますねえ。これで福岡県内の路面電車は全廃ということになります。寂しい限りだ・・・。

最後に、このページを変な目的に使ってごめんなさい。
http://www81.tcup.com/8120/dennsyagahosiiyo.html

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/7610/ty.html


[3439] Re: 西鉄北九州線車両を保存しよう 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/25(Sat) 20:11

よっしー@熊本 さん

> 最後に、このページを変な目的に使ってごめんなさい。

いえいえ。そういうお話しであれば、どんどん活用して下さい。
しかしついに本日で、廃止になってしまったんですねぇ。

背景を良く理解していなかったんですが、西鉄が自らホームページからの
入札をやっていたんですか。
http://www.nishitetsu.co.jp/nnr/museum/kitakyushu/default.htm

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3443] Re^2: 西鉄北九州線車両を保存しよう 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2000/11/26(Sun) 16:46

祖母が中間の通谷に住んでるんで、筑豊電鉄はよく利用します。
車両落札の締め切りは今日でしたが、とてもとても…。
筑豊電鉄が買って、本数増やせばいいのに…。

http://t-tomonori.hoops.ne.jp/


[3446] Re^3: 西鉄北九州線車両を保存しよう 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/27(Mon) 21:51

> 車両落札の締め切りは今日でしたが、とてもとても…。

なんか今後、廃線車両のネットオークションなんてのが流行りそう。。。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3428] 初めまして・・・ 投稿者:あっこ 投稿日:2000/11/24(Fri) 18:17

以前からこちらのアイコンにとても感動していました。
うちでも使いたいなとチェックしていたのですが
HPをリニューアルして使わせていただくことになりました。
電車の大好きな息子がいます。
電車図鑑今後も楽しみにしています。

http://www.ne.jp/asahi/akko-no/catchboll/gacha.html


[3434] Re: 初めまして・・・ 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/24(Fri) 23:12

あっこさん、はじめまして。
アイコンのご使用、ありがとうございます。

アイコン電車図鑑 の方はつい最近始めたのですが、解説文を作るのに結構苦労してます。
キッズにもわかってもらえるような表現は、なかなかに難しいですね。
でもまた、がんばって作りますので。

さてページ拝見しましたが、カプセルプラレールなんてのも今やコレクターズアイテムなんですね。
後でこちらから、リンクさせて頂きますので。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3425] 自転車にて。 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2000/11/23(Thu) 21:23

お久しぶりです。今日、塩屋〜須磨に写真を撮りに行きました。
しかし、行く途中で前にいた貴紀が急に止まったため、そのまま突っ込んでしまいました。
気がついたら左手を貴紀の自転車のサドルの軸に絡めている始末…。
よく腕が変形しなかったな、と思いました。
僕の自転車の前輪の泥除けが変形してたので蹴りで直し(^^;、なんとかなりました。
事故のショックでカメラが飛びましたが、なんとか大丈夫でした。

H.Kumaさん、そして皆さん、こういう経験したこと…、ありますか?

P・S・・・塩屋〜須磨間、JR線路より海側の防波堤で撮影してた人がいましたが、いいんでしょうか?

http://t-tomonori.hoops.ne.jp/


[3432] Re: 自転車にて。 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/24(Fri) 23:06

竹内さん、どうも。

> しかし、行く途中で前にいた貴紀が急に止まったため、そのまま突っ込んでしまいました。
> 気がついたら左手を貴紀の自転車のサドルの軸に絡めている始末…。
> よく腕が変形しなかったな、と思いました。
> 僕の自転車の前輪の泥除けが変形してたので蹴りで直し(^^;、なんとかなりました。
> 事故のショックでカメラが飛びましたが、なんとか大丈夫でした。

竹内さんって、双子のご兄弟でしたっけね。
こういう経験はぜひ「やっちゃった話」の方へも投稿して欲しいなぁ〜。
しかし怪我が無くて?何よりでした。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3438] Re^2: 自転車にて。 投稿者:竹内 智紀 投稿日:2000/11/25(Sat) 11:21

> 竹内さんって、双子のご兄弟でしたっけね。
はい。双子です。
> こういう経験はぜひ「やっちゃった話」の方へも投稿して欲しいなぁ〜。
書いときました。
> しかし怪我が無くて?何よりでした。
ええ、本当に。

新車です。JR四国の121系です。

http://t-tomonori.hoops.ne.jp/


[3422] 瑞穂埠頭専用線 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2000/11/23(Thu) 09:07

 先日、高島貨物駅近辺を見に行ったついでに行ってきました。
もちろん橋の手前までですけど。この専用線はとりあえずまだ生きている
ようです。レールを見る限り最近走ったようです。
 そして、信号がまだ生きてました。

 そのうち、レポートします。

http://homepage1.nifty.com/majin/


[3424] Re: 瑞穂埠頭専用線 投稿者:N.Toyoshima 投稿日:2000/11/23(Thu) 21:14

こんにちは、Mrスポークさま。

最近、列車が走った跡がありましたか・・・。
やっぱり生きていたんですね、この線路!

東高島貨物駅周辺には不思議な鉄道跡が結構あるのですが、見られましたか?

http://www.ca.sakura.ne.jp/~aihoku/


[3426] Re^2: 瑞穂埠頭専用線 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2000/11/24(Fri) 08:05

Toyoshimaさん

> 最近、列車が走った跡がありましたか・・・。
> やっぱり生きていたんですね、この線路!
 どうやらそのようです。

> 東高島貨物駅周辺には不思議な鉄道跡が結構あるのですが、見られましたか?
 早足で専用線を何個所か見ただけでしたので。あ、東高島駅目の前の
(旧横浜鉄道)の橋は見ました。

http://homepage1.nifty.com/majin/


[3429] Re^3: 瑞穂埠頭専用線 投稿者:N.Toyoshima 投稿日:2000/11/24(Fri) 20:21

Mr.スポークさま、いつもながらお世話になっています。

> > 東高島貨物駅周辺には不思議な鉄道跡が結構あるのですが、見られましたか?
>  早足で専用線を何個所か見ただけでしたので。あ、東高島駅目の前の
> (旧横浜鉄道)の橋は見ました。

もう一箇所、横浜市下水処理場のわきに旧横浜線海神奈川支線の橋台跡と見られる不思議なでっぱりがあったりします。
(現場写真については、うちのHPに掲載しておりますのでお手間でなければご覧下さい。)

ところで、瑞穂橋手前の線路脇になにかの小さい碑みたいなものがあるのですが、何か知っています?

http://www.ca.sakura.ne.jp/~aihoku/


[3435] Re^4: 瑞穂埠頭専用線 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/24(Fri) 23:12

Mr.スポークさん、N.Toyoshimaさん、

このあたりの鉄道の変遷は、いまだに頭の中で整理出来てなくって...(^^;)
なかなか話しについて行けまへん。

そう言えば最初に「汽笛一声...」の鉄道が敷かれた頃、今の平沼町のあたりは平沼という沼(というか海跡湖っていうのかな)だったんですって?
良く錦絵なんかで海の上の築堤を行く蒸気が描かれてますが、あれがこのあたりなんでしょうかね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3444] Re^5: 瑞穂埠頭専用線 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2000/11/27(Mon) 12:04

Kumaさん、N.Toyoshimaさん、

橋の手前の碑ですか?気づきませんでした。

今回、見たのは東高島駅から日新倉庫へ延びている専用線。瑞穂埠頭専用線
などです。


> そう言えば最初に「汽笛一声...」の鉄道が敷かれた頃、今の平沼町のあた
 え?平沼町だと旧横浜駅過ぎてますよ。あの、錦絵は確か浜松町とかあの
あたりだったと思います。


[3448] Re^6: 瑞穂埠頭専用線 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/27(Mon) 21:54

>  え?平沼町だと旧横浜駅過ぎてますよ。あの、錦絵は確か浜松町とかあの
> あたりだったと思います。

あ、浜松町でしたか。
しかし新橋〜横浜の汽車は、あちこちで海上を走ってたらしいですね。

横浜あたりですけど、「地形図でたどる鉄道史」に掲載の古地図によるとこんな具合でした。


Photo


初期の東海道線は、平沼の淵を通って横浜駅(現桜木町駅)に到達してます。
現在の横浜駅は、ちょうど平沼の中央あたりになるのかな。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3453] 田浦専用線 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2000/11/30(Thu) 22:13

Kumaさん

昔の海岸線をみるとあぜんとしますよね。ここも埋め立て地だったの?
と思うところが結構あります。

ということで半分廃線の田浦専用線をアップしました。


[3454] Re: 田浦専用線 投稿者:N.Toyoshima 投稿日:2000/12/01(Fri) 06:01

Mr.スポークさま、H.Kumaさま、こんにちは。

田浦専用線、私も先月行ってきました。
あの線はなんだかすごく親しみを持てる廃線なんですよね。
ところで、あの専用線はまだ稼動していたんですか?
話しによると米軍厚木基地の燃料輸送廃止に伴いその役目を終えたと事だったのですが・・・。

http://www.ca.sakura.ne.jp/~aihoku/


[3455] Re^2: 田浦専用線 投稿者:Mr.スポーク 投稿日:2000/12/01(Fri) 10:18

Toyoshimaさん

> 田浦専用線、私も先月行ってきました。
> あの線はなんだかすごく親しみを持てる廃線なんですよね。
 どのあたりが親しみを持てるのでしょう?

> ところで、あの専用線はまだ稼動していたんですか?
> 話しによると米軍厚木基地の燃料輸送廃止に伴いその役目を終えたと事だったのですが・・・。
 だと思うのですが、バラストが新しい(とは言っても茶色くなってないだ
け)のですが。踏切警報機もカバーが無いし、廃止する旨の看板も無いので
まだ廃線ではないのではないかも。休止扱いかもしれません。
 この辺は米軍関係なので不明瞭なのは仕方ないですね。


[3456] Re^3: 田浦専用線 投稿者:N.Toyoshima 投稿日:2000/12/01(Fri) 22:16

スポークさま

そういえば、どのあたりに親しみがもてるのだろう??
なんだか、あの廃線の風景に即視感があるんですよね。港ではない他の場所ですが・・・。
でも、田浦専用線ははじめて訪れたんですよ・・・。
う〜む・・・。

http://www.ca.sakura.ne.jp/~aihoku/


[3458] Re^4: 田浦専用線 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/02(Sat) 15:23

N.Toyoshimaさん、スポークさん

田浦って私も聞いただけでデジャブというか、なんかそんな感じがするのですが、比較的初期から色々なメディアで紹介される機会が多かったからかな。
私が初めてこのあたりの事を知ったのは、京濱急行湘南電氣鐵道館の館長さんのページからですが、いまはもうリンクが切れてるみたいですね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3415] 鷹取まや とは... 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/20(Mon) 21:35

最近鉄道雑誌なんかでも紹介されてますが、
「歌って踊れてスジも引ける...」を目指すアイドル
[ 鷹取まや ]って!?
http://www.mayat-takatori.com/

鷹取工場とマヤ検からの命名かなぁ。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3416] Re: 鷹取まや とは... 投稿者:和寒 投稿日:2000/11/21(Tue) 22:34

Kuma様、おばんです。
先の土曜は新金線で行動してましたが、お会いできなくて残念です。

鉄道ファンで見ましたけど、名前からしてディープですね。
「まや」というあたりがかなり怪しい。
「ヒカリアン」も相当なものだったが・・・・・・

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3420] Re^2: 鷹取まや とは... 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/22(Wed) 22:12

和寒さん

> 「まや」というあたりがかなり怪しい。

ページよく見ると、ちゃんと マヤ34 と写真に収まってますね。
仕掛け人は誰なんだろうな。

新金線ですが、実は月曜日に代休だったのでちょっと沿線を歩きまして、しかし午前中だけしか居られなかったためもっぱら線路の写真ばっか撮って、次の場所へと移動となりました。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3423] 濃い名前 投稿者:和寒 投稿日:2000/11/23(Thu) 16:08


Kuma様。月曜の行動では、お会いできなかったわけです。
平日ならば、多くの石油列車がやってきたでしょう。羨ましい。
まあ、私も3本撮りましたが。(ただし1本は単機回送)


「鷹取まや」も相当濃い名前ですが、HNには傑作なものも多いですね。
「飯山満(いいやま・みつる)」氏を見つけた際には、思わず笑ってしまいました。
(船橋ローカルネタですが)
このほか名字に使えそうなところとしては「那覇」や「可児」があり、名前には「つばさ」「宗太郎」などがありますね。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2061/index.html


[3431] Re: 濃い名前 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/24(Fri) 23:04

和寒さん

> 平日ならば、多くの石油列車がやってきたでしょう。羨ましい。

結局11時頃までしかいられなかったのですが、1列車も見る事は出来ませんでした。いゃ、ちょっと廃線跡の方へ寄り道してる間に、少なくとも1本は通過した様ではありますが(信号が赤から黄へ変わったのを目撃)。

> 「飯山満(いいやま・みつる)」氏を見つけた際には、思わず笑ってしまいました。

小さい頃、ホンキで「いいやまみつるちょう」って思ってましたからね>飯山満町
ハンドルの件ですが、私にとっては

 Hanako kaneiさん => 花小金井
 真色音風さん => マイロネフ

なんてのが感動もんでした。

ちなみに私が Niftyで使ってたハンドル OakBearは、Oak(厳密には樫らしい)
Bear=熊 から来てます(まんまですね ^^;)

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3406] 梅70 投稿者:よっちゃん@小平 投稿日:2000/11/18(Sat) 19:14

こんにちは。
我が家のすぐ近くの青梅街道を
青梅車庫行きの都バス(梅70)が走っています。
ラッピング(全面広告)バスになっていないので
ほっとしているのですが、
都バスのラッピング化は 二十三区内だけなのでしょうかねえ。

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/topics/topics01-59.htm


[3409] Re: 梅70 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/18(Sat) 23:28

> 都バスのラッピング化は 二十三区内だけなのでしょうかねえ。

「梅」系統だと、ラッピング効果はあまりないかも。
都営のラッピングバスは新宿西口地下のロータリーで良く見るんですが、当然ながら都バスって感じが全然しないですね。
前後面のどこかに、オリジナル塗装の部分が少しでも残っていればまだわかるんですが。。。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3412] Re^2: 梅70 投稿者:hotate_2001 投稿日:2000/11/19(Sun) 14:04

> > 都バスのラッピング化は 二十三区内だけなのでしょうかねえ。>
> 「梅」系統だと、ラッピング効果はあまりないかも。
> 都営のラッピングバスは新宿西口地下のロータリーで良く見るんですが、当然ながら都バスって感じが全然しないですね。
どうも、ひさびさ登場のhotateです。さて、ラッピングバスですが…骨折で通院していたときに良く見かけましたよ。…と言っても都区内では無くて、調布市の狛江でしたがね…。
最も、狛江の駅からも渋谷行き(系統番号失念、小田急バスでの運行)が出てますのでラッピングバスを見る機会はそれなりにあるわけですが…都バス同様、全体広告されてると、その会社のバスって感じがしないです……。

では。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/4220/hokubu/


[3414] Re^3: 梅70 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/20(Mon) 21:34

hotate_2001さん、こんばんわ。

> 最も、狛江の駅からも渋谷行き(系統番号失念、小田急バスでの運行)が出てますのでラッピングバスを見る機会はそれなりにあるわけですが…都バス同様、全体広告されてると、その会社のバスって感じがしないです……。

路面電車なんかだとねぇ... その会社の電車しか走ってないから間違う事はないと思うんですが。

そういえば全面広告の都バスに、プラレールバージョンがあるそうですね。
一度見てみたいなぁ。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3419] Re^4: 梅70 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/22(Wed) 22:10

> そういえば全面広告の都バスに、プラレールバージョンがあるそうですね。
> 一度見てみたいなぁ。

ってゆうかギャラリーが既にあるんだそうで(^^;)

http://www.asahi-net.or.jp/~IY8Y-NKDT/wrapping_top.html

すごいですね、インターネットって。。。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3396] 西鉄北九州線車両保存について 投稿者:よっしー@熊本 投稿日:2000/11/17(Fri) 00:35

どうもごぶさたしております。
実は、自分の身内のほうから、西鉄北九州線の車両を買い上げて
保存しようという話が持ち上がってます。
購入予定の車両は、西鉄600系の625型か621型、1000系を予定してます。
将来的にはLRTの復活に向けてこの車両を動態保存車とする予定です。
私の知り合いがこの計画を仕切ってますので、
詳しくは
H.N.;てっしー
メールアドレス;09096505233@jp-q.ne.jp
もしくは ee990511@cis.fukuoka-u.ac.jp
までお尋ねください。
09096505233@jp-q.ne.jp のほうはiモードですので、文字数に限りがあります。
それではこの辺で。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/7610/ty.html


[3407] Re: 西鉄北九州線車両保存について 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/18(Sat) 23:25

よっしーさん、ご無沙汰してます。

西鉄市内線の車両を買い取られるのですか。
小原さんのコメントにもありますが、きっと個人でなく、団体でという話なんでしょうね。
保管する場所はどうなってるのかな?
しかし、動態保存というところがまた、素晴らしいですね。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3410] Re^2: 西鉄北九州線車両保存について 投稿者:よっしー@熊本 投稿日:2000/11/19(Sun) 01:46

ごぶさたしております。
ええと、現時点ではまだ計画ということであります。
一応素案としては保管場所を含めて出来上っております。
あとはどれだけ資金を集められるかということだけですね。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/7610/ty.html


[3401] Re: 西鉄北九州線車両保存について 投稿者:小原輝昭 投稿日:2000/11/17(Fri) 21:29

どうも、よっしー@熊本さん。小原輝です。

文面からすると、よっしーさんが所属している(いた?)鉄道サークルが、西鉄の車輛を買おうとしているのかな?
それとも「身内」って、一人の方が個人的に鉄道車輛を買うのかな?
とにかく、この計画がうまくいくことをお祈りいたします。

そして、よっしーさん、地元に戻られたのですね。これからも頑張ってください。

それでは。

http://member.nifty.ne.jp/tkohara/


[3411] Re^2: 西鉄北九州線車両保存について 投稿者:よっしー@熊本 投稿日:2000/11/19(Sun) 01:52


どうもごぶさたしております。あの水害からどうなりました?
西鉄車両保存計画のほうは、まだ計画段階ですが、保存場所を含め
具体的なところまでいっております。
まあ、この計画は身内が仕切っていて、私はそれに賛同するって形になってます。とても個人ではできそうにないので、有志を募って計画を実行しようか、という段階です。
なるたけ多ければ多いほどいいので、誰か協力してくれればな〜、なんて思ってます。
それでは。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/7610/ty.html


[3387] 青22編成撮影完と12月 投稿者:きんぽうげ 投稿日:2000/11/15(Wed) 00:48

おこんばんは。

取り敢えず1号車側のみですが、青梅線の103系の
全22編成の走行撮影を終了しました〜。

見慣れたいつもの足ですが、改めて写真でじっくり見ると
なかなか面白いものですね。(^_^;)

車番も97年以来久しぶりに再確認しましたが、2両程
入れ替わっている様ですね。
(青梅駅構内脱線中破による11番編成の廃車2両を除く)


12月の青梅線内10両化でどう変るのでしょうか・・・。
多分、青梅駅で青梅西線と接続運転するのでしたら、
西線用4両編成、東線用4両+6両編成になるのでしょうけど、

案外青梅駅(又は宮ノ平)に6両編成を留置して、青梅駅から
10両編成にして東線に直通運転したりして。
                 電車足りるのかな?(^_^;)
京葉・総武のお下がりは青梅線に来るのか、それとも武蔵野線に
行くのか・・・・楽しみですね。


[3392] Re: 青22編成撮影完と12月 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/16(Thu) 21:42

きんぽうげさん、こんばんわ。

全編成ですかぁ、ご苦労様です。

> 多分、青梅駅で青梅西線と接続運転するのでしたら、
> 西線用4両編成、東線用4両+6両編成になるのでしょうけど、

そのうちに「奥多摩線」なんて呼称が出て来たりして。。。
あ、奥多摩電鉄で建設されたのは御岳から先でしたっけ。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3386] 電D 投稿者:はるよ 投稿日:2000/11/14(Tue) 18:33

こんにちは。

超脱線かもしれません。

友達にこんなのあるんだよとメールが来たら、添付ファイルに
同人誌の1ページのスキャン画像・・・。
「電車でD」というタイトルでした。
電車でバトルしてるのですが、そちら系の呼称など、
なかなか笑えました。
頭文字Dを読んでて電車も好きな方必見って感じですね。
って最近知った私が遅れてるって感じですか。(去年の夏だった)


[3391] Re: 電D 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/16(Thu) 21:41

はるよさん、こんにちわ。

goo で検索したら何と 583件 ! >「電車でD」

そもそも元となった「頭文字D」なるものが何たるかを知らない私だったりしますが、
その人気漫画(カーアクションものらしい)をパロってるんですね、これって。

以下が作者の方のページかな。

「きよ○俺様王国Webページ ○急電鉄」
http://www.geisya.or.jp/~kiyo/

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3397] Re^2: 電D 投稿者:はるよ 投稿日:2000/11/17(Fri) 09:28

> はるよさん、こんにちわ。
こんにちは。

> goo で検索したら何と 583件 ! >「電車でD」
>
> そもそも元となった「頭文字D」なるものが何たるかを知らない私だったりしますが、
> その人気漫画(カーアクションものらしい)をパロってるんですね、これって。
>
> 以下が作者の方のページかな。
>
> 「きよ○俺様王国Webページ ○急電鉄」
> http://www.geisya.or.jp/~kiyo/

はい、そうです。
元ネタはココとまったく違うジャンルですね。
アニメにもなってユーロビートがBGMという作品でした。
他線電車が入線してバトルします。
(HPに紹介があるので、そちらが早いですね)

昨日またMOTORMAN Vol2なるものを買いました。
(出て3ヶ月もたっていました・・・)
あいかわらずのノリと、上野終電−寝過ごして富山着
(実際いるんですかね?)とか。
ちょっとネタ的にキツくなっていたという印象はあります。


[3378] 12月開始のBSデジタル放送で 投稿者:急行リアス 投稿日:2000/11/13(Mon) 14:42

はじめまして&よろしくお願いします!
たまたまBSデジタル放送各局のHPを見ていましたら、
BS朝日では毎週日曜日9時30分から、
『レールのあった街』という30分番組を放映するようです。
HPではタイトルしかわからなかったので問い合わせてみたところ、
「現在は鉄道が廃止されてしまった日本各地の街を取材した番組です」。
見たいですね!地上波でもやってくれ、テレ朝!!

ちなみに、その前の9時からは『世界の車窓から』を30分間放送。
こちらも聞いてみましたが、単なる地上波の総集編ではなく、
「取材した同じ映像素材を基に再構成した30分ロングバージョンです」
と言ってました(こっちも見たいぞ!)。


[3462] Re: 見ました 投稿者:09@小田原 投稿日:2000/12/04(Mon) 17:42

久しぶりに書き込みします、
皆さんこんばんわ。

遅ればせながら、視聴レポートを。
「レールのあった街」第一回は横川〜軽井沢を取り上げていました。
路線の歴史を紹介しながら廃線後を辿るといった感じの内容で、
アプト現役当時の映像も折り込まれていました。

“街”というテーマとの関わりは余り無かったような...

次回は標津線を取り上げるそうです。

http://www2.famille.ne.jp/~masa-tee/


[3463] Re^2: 見ました 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/04(Mon) 21:41

09@小田原さん、お久し振りです。

> 「レールのあった街」第一回は横川〜軽井沢を取り上げていました。
> 路線の歴史を紹介しながら廃線後を辿るといった感じの内容で、
> アプト現役当時の映像も折り込まれていました。

レポートありがとうございます。
これで夜も安心して眠れる...(^o^)

しかし意外にふつーなんですね。もっとマニアックな場所やるかと思ってたけど。
でも次回の標津線は、あまりテレビに出て来た事はないかな。ちょっと楽しみですね(ってもミラレルワケデハナイノダケレドモ)。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3464] Re^3: 見ました 投稿者:小原輝昭 投稿日:2000/12/04(Mon) 22:14

09@小田原さん、H.Kumaさん、こんばんは。

番組レポート、ありがとうございました。なんとなく、今後の番組の展開が見えてきたような気がします。

>>「レールのあった街」第一回は横川〜軽井沢を取り上げていました。
>>路線の歴史を紹介しながら廃線後を辿るといった感じの内容で、
>>アプト現役当時の映像も折り込まれていました。
>
> しかし意外にふつーなんですね。もっとマニアックな場所やるかと思ってたけど。

やっぱり、廃線=横軽 という認識が定着しているということでしょう。だから、第1回放送はお約束の地 が扱われたと思います。



> でも次回の標津線は、あまりテレビに出て来た事はないかな。

う〜ん、タイムリー!
今年夏の、青春18きっぷのポスターは、
「標津線が来なくなった厚床駅」
でしたよね…

http://member.nifty.ne.jp/tkohara/


[3466] Re^4: 見ました 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/12/05(Tue) 23:07

小原さん、こんばんわ。

> やっぱり、廃線=横軽 という認識が定着しているということでしょう。
> だから、第1回放送はお約束の地 が扱われたと思います。

確かに一般向けだとそうなっちゃうでしょうね。
ただ「街」とからめてだと、もっと他の場所が出て来る様な気もしてたです。
横川にしても軽井沢にしても、「レールのあった街」(過去形)じゃないですもんね、いちおう。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3379] 私も興味あります 投稿者:小原輝昭 投稿日:2000/11/13(Mon) 20:44

H.Kumaさん、急行リアスさん、そして皆様こんばんは。

『レールのあった街』、なかなか面白そうな番組ですね。
TV番組だと、インターネット上で扱われる「鉄道が廃止された街」とは、違う表現がされるのでしょう。画像、音声により、どのような形で廃線の街を表現していくのか、興味津々です。プロの作る番組を、私も楽しみにしたいと思います。

いや、ちょっと待てよ。BS朝日…
どうやって番組を視聴しようかな。皆さん、どうします???

http://member.nifty.ne.jp/tkohara/


[3380] Re: 私も興味あります 投稿者:急行リアス 投稿日:2000/11/13(Mon) 20:58

小原輝昭さん、こんばんわ&レス、どーもです(ん、NHK-BS?)。

> TV番組だと、インターネット上で扱われる「鉄道が廃止された街」とは、違う表現がされるのでしょう。画像、音声により、どのような形で廃線の街を表現していくのか、興味津々です。

「世界の車窓から」みたいなノリなのでしょうか?
ま、放送を見ればわかることなのですが、

> いや、ちょっと待てよ。BS朝日…
> どうやって番組を視聴しようかな。皆さん、どうします???

そ〜なんです!それが最大の問題。
かくいう私、BSデジタルチューナーが
ポンと買えるほど裕福ではないので。
せめて「世界の車窓から」同様、ハイライトシーンを公開する
サイトでもできれば、いいんですけどね。期待しませう。


[3383] Re^2: 私も興味あります 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/13(Mon) 23:26

急行リアスさん、小原さん、こんにちは。
情報をどうもありがとうございます。

『レールのあった街』、ぜひ見てみたいですね。
で、私も専用のチューナはとても買えるくちじゃないので(^^;)、どうやって見るかです。
やっぱサイトで少しでも紹介して欲しいなぁ>BS朝日さん

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3418] Re^3: 私も興味あります 投稿者:KIXローカル 投稿日:2000/11/22(Wed) 00:10

皆様こんばんは。

何も書かずにうっかり送信してしまったのは私です。ごめんなさい。


> で、私も専用のチューナはとても買えるくちじゃないので(^^;)、どうやって見るかです。

H.Kumaさん、そうおっしゃらずに我が社のチューナー買ってください^^
・・・って、業界人としては思わずボケずにはいられませんでした。
(しかもこれはH.Kumaさんにしかわからないネタなのでありまして)
ああ、こんなゴミレスのために私は出てきたのかと思うと、
我ながら恥ずかしい。失礼しました^^:::

http://www1.odn.ne.jp/kixlocal/


[3421] Re^4: 私も興味あります 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/22(Wed) 22:13

KIXローカルさん、こんばんわ。

> H.Kumaさん、そうおっしゃらずに我が社のチューナー買ってください^^
> ・・・って、業界人としては思わずボケずにはいられませんでした。

おぉ、そういえば。。。(^^;)
えぇ〜っと、お金が無いので我が社の時計かなんかと物々交換しませんか?

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3427] Re^5: 私も興味あります 投稿者:KIXローカル 投稿日:2000/11/24(Fri) 13:19

こんにちは^^。

> えぇ〜っと、お金が無いので我が社の時計かなんかと物々交換しませんか?

参りました^^::

話を戻し(そらし?!)まして、今回の番組の内容についてですが、
「鉄道が無くなって以降、町や人の暮らしはどう変わったか」みたいな、
叙情的社会派番組なんでしょうね、想像ですけれど。
間違っても、「ここが線路敷の跡です」とか、「ここに橋脚が残ってます」
なんて追跡は・・・どうなんでしょう^^:
でもそれやった方が視聴率が上がったりして?!


で、私も某メーカー社員ではありますが、デジタルで見られる環境には
ありません。んー、見たい。(あ、話が戻ってしまった)ではー。

http://www1.odn.ne.jp/kixlocal/


[3433] Re^6: 私も興味あります 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/24(Fri) 23:07

KIXローカルさん、おばんです。

考えてみたら、デジタルチューナと安時計じゃ全然アンバランスですね。。。って本気で言ってんのかい>私

> 間違っても、「ここが線路敷の跡です」とか、「ここに橋脚が残ってます」
> なんて追跡は・・・どうなんでしょう^^:

そして間違っても、廃線跡を探索する時は虫よけスプレーを準備する事なんて指南は...ないだろうなぁ。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/


[3430] Re^6: 私も興味あります 投稿者:小原輝昭 投稿日:2000/11/24(Fri) 22:45

どうも、毎度ですKIXローカルさん。

> で、私も某メーカー社員ではありますが、デジタルで見られる環境には
> ありません。んー、見たい。(あ、話が戻ってしまった)ではー。

えっ! KIXローカルさんがこの番組をご覧になられて、我々に内容を報告してくれるとばかり思っていたのに… (^_^;)

でも、私が思うにTV番組で
「ここが線路敷の跡です」とか、「ここに橋脚が残ってます」
では、番組構成としてちょっと難しいんじゃないか、と個人的に思っています。

それでは今後ともよろしく。私のほうは、明日から恒例の「吉野入り」です。

http://member.nifty.ne.jp/tkohara/


[3436] Re^7: 私も興味あります 投稿者:H.Kuma 投稿日:2000/11/24(Fri) 23:19

小原さんも、おばんです。

> えっ! KIXローカルさんがこの番組をご覧になられて、我々に内容を報告してくれるとばかり思っていたのに… (^_^;)

そうか、その報告で番組を見たくなった人達がドッと某社のチューナを買いに走る。。。っと。

冗談はさておき、この番組のコンセプトって、小原さんのサイトに近いものがある様な気がしますね。見てみなきゃわかんないけど。

http://www.din.or.jp/~kasiwaku/